時は2000年、ナチスの「約束されし新世界−NeueNazi-Ordnung−」が崩壊してから45年が経った。

大晋民国国軍
大晋民国国军
創設1937年7月29日-
再組織1942年12月5日-
派生組織 大晋民国陸軍?
大晋民国海軍?
大晋民国空軍?
大晋民国ロケット軍?(1963年-)
大晋民国装警察部隊?
本部大晋民国? 北京市?
制度徴兵制(18~30歳のうち任意の2年間)
指揮官
国家主席周毅之
国防部長呂承徳
参謀総長糜皓
財政
予算4,723億439万晋幣
軍費/GDP3.2%
関連項目
歴史山西新軍

概要

大晋民民国国軍(簡体字:大晋民国国军、拼音:Dàjìn mínguó guójùn)は、大晋民国?が保有する軍事組織の総称である。
第二次中原大戦で蒋介石率いる国民革命軍を破った山西新軍(山西青年抗敵決死隊)の後継組織であり、国内では"国軍"の通称が一般的である。陸軍、海軍、空軍、武装警察部隊の4軍に加え、1963年からはロケット軍が新設された。また、陸、海、空軍、ロケット軍が国防部の派生組織である一方で、武装警察部隊のみ社会安全部の管轄下にある。

1949年より続く南京政府?との軍事的対立を背景に各拠点へ相当数の兵員と装備を配備する努力を続けており、1990年現在でも軍事費は対GDP比で3.2%と他国に比べて高い値をマークしている。一方で、装備の大半が旧式化していることや国産化の遅れといった課題を抱えており、南京政府との間で大規模な軍事衝突が勃発していない1970年代以降、軍としての質が低下しつつあるとの指摘もある。

組織

  • 国防部
大晋民国陸軍?
大晋民国海軍?
大晋民国空軍?
大晋民国ロケット軍?
  • 社会安全部
大晋民国武装警察部隊?

メンバーのみ編集できます