ノスしるべ (ノスタルジア紹介wiki) - Pianista
Pianistaは2017年6月からサービスが始まっている音楽ゲームアプリである。クラシック曲オンリーで,全てがピアノ独奏版となっている。つまり交響曲はもちろんヴァイオリン協奏曲に至るまで,全てピアノ1台で弾いてしまうという非常に男らしいゲームである。2018年10月には,Nintendo Switchでもリリースされた。ここでは,アプリ版を前提として扱わせていただく。

ノスタルジアのクラシックカテゴリをディープに掘り下げたようなゲームで共通曲も多い。さらにクラシックに特化している為,あちらで知ったコンポーザーが他にどんな曲を書いているのか遊びながら学ぶ事ができる。アプリ版の難点は全て英語である事(曲名も)。とはいえ,多くの部分は問題なくプレーできるだろう。

詳しい説明は省くが,課金などで入手したジュエルを使いミュージックパックを買って曲を増やすのが基本になる。とは言え課金なしでも最初から50曲は遊べるので,まずはお試しでプレーしてみよう。


基本のプレー方法

画面奥から流れて来るノーツが,判定ラインに達した時にタップする。サウンドボルテックスに近い感覚。ノスタルジアのテヌートのような押しっ放しや,グリッサンドのようなスライドで拾うノーツもある。

ノスタルジアを含むBEMANI機種でおなじみの作曲家の,こんな曲でも遊べます

解禁の為課金が必要な楽曲も含まれています。何がすごいかって,下に上げた曲は一部に過ぎないという事・・・あわわ。曲名表記はノスタルジアに寄せています(分かりやすくする為例外もあり)が,Pianistaでは異なる表記がされている場合もあります。

ヴィヴァルディ

◆調和の霊感 第6番
◆調和の霊感 第10番
いわゆる「四季」シリーズ以外にヴィヴァルディがどんな曲を作っていたのか知りたいなら,まずはコレ。

◆四季より、春
◆四季より、夏 第3楽章
◆四季より、秋
◆四季より、冬
ノスタルジアにはまだ実装されていない「四季」シリーズの楽曲もある。春は多分みんな聴いた事があるだろうが,秋は知らない人も多いと思うので新鮮かも。

バッハ

◆G線上のアリア
ノスタルジア収録曲のTrill auf Gの原曲。

◆メヌエット
あのメヌエットもプレーできる! が,演奏するとバッハに経験値が入ります。ペツォールトさん・・・。

◆インベンション第13番
◆トッカータとフーガ ニ短調
◆主よ、人の望みの喜びよ
ピアノ版なので新鮮かも。トッカータとフーガはトッカータ部分だけです(おい)。

モーツァルト

◆アイネ・クライネ・ナハトムジク第1楽章
◆アイネ・クライネ・ナハトムジク第4楽章
ノスタルジアには第1楽章が収録されているが,第4楽章でも遊べます。意外と聴いた事があるかも。

◆きらきら星変奏曲
ノスタルジアではオプション画面でしか触れませんが・・・なんとピアニスタならこの曲で遊べてしまうんです。

◆トルコ行進曲
◆ピアノソナタ第8番第3楽章
◆ピアノソナタ第15番第1楽章(Pianistaでは第16番の表記)
ピアノソナタシリーズも充実。

ベートーヴェン

◆ピアノソナタ「悲愴」第1楽章
◆ピアノソナタ「悲愴」第2楽章
◆ピアノソナタ「悲愴」第3楽章
◆ピアノソナタ「月光」第1楽章
◆ピアノソナタ「月光」第3楽章
◆ピアノソナタ第20番
◆ピアノソナタ「テンペスト」第3楽章
◆ヴァイオリンソナタ「春」
ソナタシリーズも驚きのラインナップ。

◆交響曲第5番「運命」
あの有名楽曲。jubeatでもリミックス版をプレーできましたね。

◆エリーゼのために

シューベルト

◆魔王

◆白鳥の歌より、セレナーデ
◆楽興の時
◆さすらい人幻想曲
◆軍隊行進曲第1番
◆アルペジョーネソナタ
魔王だけがシューベルトの曲ではありません。

メンデルスゾーン

◆無言歌より春の歌
◆無言歌よりヴェネツィアの舟歌
◆無言歌より紡ぎ歌
春の歌でおなじみ,無言歌シリーズも充実。

◆夏の夜の夢より第1番 スケルツォ
◆夏の夜の夢より第9番 結婚行進曲
◆夏の夜の夢より第11番 道化師の踊り
夏の夜の夢シリーズの曲,ノスタルジアでは結婚行進曲しか遊べませんでしたが・・・以下略。

ショパン

◆夜想曲(ノクターン)第2番
◆英雄ポロネーズ
◆幻想即興曲

◆革命のエチュード
◆黒鍵のエチュード
◆エチュードOp.10-4
エチュードシリーズでは,ノスタルジアに収録されていない楽曲も入っています。

◆小犬のワルツ
◆華麗なる大円舞曲
◆ワルツ第7番
◆ワルツ第10番
ピアニスタは,ワルツシリーズも豊富です。

◆スケルツォ Op.31
弐寺に収録されている「叙情」の原曲。

リスト

◆愛の夢

◆ハンガリー狂詩曲第2番
終盤の展開がクシコス・ポストに使われています。もっとも,その部分はプレーできませんが・・・。

◆超絶技巧練習曲第4番「マゼッパ」
◆タランテラ
ノスタルジアでリストの超絶技巧に魅了された方は,是非こちらもお楽しみ下さい。クリアできるかどうかはあなた次第ですが・・・。

オッフェンバック

◆天国と地獄
jubeatにもリミックス版が収録されていますね。

ヨハン・シュトラウス2世

◆美しく青きドナウ
◆トリッチ・トラッチ・ポルカ
ノスタルジアにラデツキー行進曲が収録されている,ヨハン・シュトラウスの息子さんの作品です。

ブラームス

◆ハンガリー舞曲第5番
jubeatにも・・・以下略。ノスタルジアへの収録が待たれるところ。

チャイコフスキー

◆白鳥の湖
◆眠れる森の美女よりワルツ
くるみ割り人形だけがチャイコフスキーのバレエではない。これらの作品も有名です。

◆くるみ割り人形より行進曲
◆くるみ割り人形より金平糖の踊り
◆くるみ割り人形より花のワルツ
◆くるみ割り人形より中国の踊り
ノスタルジアには収録されていないくるみ割り人形シリーズの楽曲もあります。

ドヴォルザーク

◆ユモレスク

◆新世界より第4楽章
◆弦楽セレナーデ
ユモレスク以外の作品も揃っています。

エルガー

◆愛の挨拶

◆威風堂々
リフレクビートのチュートリアルでもプレーできた曲。

ドビュッシー

◆アラベスク第1番

◆ベルガマスク組曲より月の光
◆ベルガマスク組曲よりパスピエ
ノスタルジアに収録されているベルガマスク組曲は月の光だけでしたが,こちらはパスピエでも遊べます。

他にもこんな作曲家が登場します

●J.S.バッハの文通友達,クープラン
●J.S.バッハが会いたがっていた人気作曲家,ヘンデル
●モーツァルトに「パパ」と慕われていた,ハイドン
●あのショパン「が」大ファンだったという,ロッシーニ
●対立していたドビュッシーですら認める実力,サン=サーンス
●ヴィルカト=ワクマニノフさんのネタ元,ラフマニノフ



ノスしるべの他機種ガイドについて
他機種プレイヤーの為のノスタルジアガイド
ノスタルジア遊び方ガイド
ノスタルジアの移植楽曲まとめ
ノスタルジアとは?
ノスしるべメニュー