ノスタルジアを遊ぶ際の道しるべとなる事を目的とした非公式wikiです。初心者向けのシステムガイドやノスタルジアをより楽しむ為の色んな紹介を行います。

エリック・サティはフランスのコンポーザー。
酒場でピアノを弾きつつ作曲活動をしていた。現代のBGMに通じる音楽もあるが,変な曲も多数ある。しょっちゅうドビュッシーの家へ遊びに行っていた。変人として知られ,59歳で亡くなったサティの家からは百本以上のこうもり傘や大量の未開封の手紙等が発見されている。

ノスタルジアに収録されている曲
収録されてないおすすめ楽曲
◆ジムノペディ
サティの代表曲の1つ。ダンスラッシュにリミックス版が収録されているので,シャッフルダンスを踊ってみよう。OK! ステージの中央でスタンバ〜イ!!

◆ピカデリー
2分程度の曲。The Entertainerとかジャズみたいな愉快な曲なので,クラシックは苦手・・・という人にもおすすめ。ぜひピアノ版を聴いていただきたい。

◆グノシエンヌ 第1番
こちらもサティの代表曲。暖かくも冷たくもない,独特の旋律。

◆ヴェクサシオン
絶対にお勧めしないが,こういう曲もあるという事を知ってもらいたい。1分程度の何とも言えない異様な旋律を,840回繰り返す。よって演奏には10時間以上を要する。鑑賞していると,多分他の人に心配される。
曲名の意味は,「嫌がらせ」だとか何とか。

どなたでも編集できます

メンバー募集!