及川雫データベース - ススメ!シンデレラロード(堀裕子編)

概要

2018年9月11日から17日にかけて開催された「ススメ!シンデレラロード」イベントの1つ。これまではボイス未実装のアイドルがメインとして(報酬の限定SRとしても)登場していたが、今回初めてボイス実装済アイドルである裕子が選ばれており、このような例は初のことであった。
次のLIVEステージを成功させるため何をやるべきか、企画を練るために奔走する裕子の姿がコミュのメインとなっており、雫が登場するのは第5話、裕子の考案した「さいきっく☆マジックステージ」の公演が無事に終了した後になる。セクシーギルティのメンバーとして早苗と共に裕子を労うものの、そこで裕子のさいきっくが発動すると当然…と半ばお約束要因としての登場ではあるが、本イベントはセクシーギルティが前橋市の1日署長を務めたLIVEイベント「THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS SS3A Live Sound Booth♪」の開催直後であっただけに、セクシーギルティの繋がりの強さを再認識させてくれる良い機会でもあったと言えるだろう。

セリフ集

5話

セリフ
(裕子)レディース・アーン・ジェントルメーンッ!紳士淑女のみなさん、エスパーユッコと!
(朋)フォーチュンテラー・トモの!
(裕子・朋)さいきっく☆マジックステージに、ようこそーッ!
(裕子)歓声、ありがとうございます!今日はみなさんに、さいきっくとマジックが融合するステージと、とっておきのスピリチュアル☆デュオをお届けしますよ!
(朋)それじゃあユッコちゃん!まずはカードマジック、いってみよっか!
(裕子)はいっ!それでは……客席の、そちらの方!朋さんの持つトランプから、好きな物を一枚選んでください!私はスプーンで目を塞いでますので!
(朋)引いたカードは、チェックしてくださって構いませんよ!選んだら、周りのみなさんに見えるように掲げてください!
(客)(スペードの……エース!)
(裕子)私からは見えませんが……ご協力、ありがとうございます!それでは、よーくシャッフルしてくださいね!
(朋)はい、オッケー!さぁユッコちゃん、このトランプの山の中から、正解のカードを選べるかな!?
(裕子)お任せください!さいきっく☆マジック発動!タネも仕掛けも、ムムムーンッ!
(朋)……ああっと!?なんと、ここで突然のアクシデント発生!突然の嵐で、トランプが飛ばされてしまいました!
(朋)たくさんのカードが宙に舞って、天井近くをヒラヒラしていますが……どうしましょう!?
(裕子)大丈夫です、朋さん!いきますよっ!さいきっく☆マジック……念動浮遊!飛びます飛びますっ!
 
(朋)おおーっと!飛んだ、飛んだっ!ユッコちゃんが、華麗に空中へと舞い上がりました!そして見事、一枚のカードをキャーッチ!
(裕子)みなさん、見えてますかーっ!?私が選んだ、このカードは……なんとーッ!
さいきっく☆マジックステージは、笑いと驚きを交えて続けられ……大喝采とともに幕を下ろした
 
イベント終了後
(裕子・朋)お疲れさまでしたーっ!
(雫)ユッコちゃん、朋ちゃん、お疲れさまでしたー。さいきっく☆マジックステージ、とっても楽しかったですー。お客さんも、大盛り上がりでー。
(早苗)空中浮遊したり、箱の中から脱出したり、影分身したり、自分の絵柄入りカードを紙吹雪みたいに客席に撒いたり……あそこまでやるとはね。侮ってたわ、さいきっく☆マジック。
(裕子)早苗さん!雫ちゃん!応援してくれてありがとうございました!
(朋)最初はどうなることかと思ったけど……ホント、上手くいって良かったわ。特訓の成果が出せたわよね、ユッコちゃん!
(裕子)朋さんも、アシスタント本当にありがとうございました!……今回は本当に、たくさんの人にお世話になりました。ここは是非、感謝の気持ちをお伝えしなくては!
(朋)ふふっ、いい心がけじゃない。でも、伝えるってどうやって?
(裕子)それはもちろん、さいきっく☆テレパシーですよ!みなさんに届け、感謝のエナジー!ムムムーンッ!
(早苗)はっ……!あたし、知ってるわ!これは……雫ちゃんの服が弾けるパターンね!
(雫)ええっ?そうなんですかー?
(愛梨)みなさん、お疲れさまですー。
(朋)あれっ、愛梨ちゃん?どうしたの、そんな格好で。
(愛梨)すぐ近くのスタジオで、ケーキ作りのPVを撮ってたんですけど……えへへ、私ったらつい作りすぎちゃって。みなさんへの差し入れに、持ってきちゃいました〜。
(朋)わぁっ、美味しそうなケーキ!ありがとっ!……ふふっ、もしかしたらユッコちゃんのテレパシーが、愛梨ちゃんに届いたのかもね?
(裕子)えっ、本当ですか!?だとしたら、さいきっく☆テレパシー大成功です!ムンッ!
(愛梨)……?よくわからないですけど、喜んでもらえたら、嬉しいです!
(愛梨)早速、みんなで食べましょ……きゃっ!?あっ、衣装のボタンが……!
(雫)ああっ!胸元のファスナーがーっ!
(朋)弾け飛んだ愛梨ちゃんのボタンと、雫ちゃんのファスナーのつまみが、空中で、ぶつかったわ……。
(早苗)……最後の最後に、とんでもないさいきっく☆マジックを見せられたわね……。
(裕子)?? よくわからないですけど……どうやらさいきっくのみならず、マジックも完璧にマスターしてしまったようですね!
(裕子)ふっふっふ……このエスパーユッコ、さらなる能力獲得のために、これからも精進していきますよ!……あ、ところでこのケーキ、美味しいですね!
最後の最後に唐突に出てくる愛梨には笑わされてしまうところだが、話自体は前話で桐生つかさから受けた「魅せ方の問題」というアドバイスを受けて実現させた魅せるためのパフォーマンスを存分に披露するという、達成感の強い物語として完結している。雫の出番は言ってみればオチ要因なのだが、裕子のさいきっくによる被害が描かれるのも随分久々なので、これはこれでありというところか。裕子と早苗はセクシーギルティのメンバーだが、他の登場アイドルである朋や愛梨、さらには前話で重要なアドバイスを送ったつかさの3人全員とも、かつての海の家アイドルプロデュースで雫と共演済というのは、偶然にせよなかなか面白いことだった。
なお本コミュの雫のセリフも当初は語尾の長音符が「〜」になっていた。現在は「ー」になっていることから、他のコミュ含めてある時期に一斉に修正したものと思われる。