日常系ギャグマンガ「おいポケ+」だよ!へちょくてかわいい日常がここにある!

おいポケとは

おいポケとは、平成20年から続く由緒正しい伝統芸能です。
ジャンルは日常系ギャグです。

「THE 日常ギャグ四コマ漫画」みたいな作品です。
シンプルだけど、面白い作品を目指します。

頭空っぽにして描いて。
頭空っぽにして読む作品。
辞書みたいな感じでピースを埋めていこうと思います。

こどものみんな、ずっと楽しくいたいかな?
おとなのみんな、子供に戻りたいかな?
みんなに、温かい作品を届けたいんだ。
みんなを、元気にしてあげたい。

それが、おいポケだから。

みんな、元気?ここにはおいポケがあるよ。

郷土作品としての目線

この作品は三玉知県民的*1郷土作品です。
2018年に放映されたアニメは視聴率50.4%(三玉知地区。全国平均では3.8%)をたたき出し、
三玉知県内主要書店人気漫画ランキングで3年連続TOP10入りしました。

……すみません、誇張です。テレビ放映されてないですし書店にも大して並んでません><
少し欲張ってしまいました!
でも、見てくれたら、うれしいな!

へちょくて、かわいい。

実際、人間、へちょいですっ!
まあ、だから少しづつがんばろっ!みたいな感じです。

一方、かわいいはロマンです。
たまには、かわいい要素があってもいいよねっ!

おいポケの目指す場所

ネットプリント

目指す場所は、とりあえず「ダウンロードしてお手持ちのプリンターで印刷できる同人誌の制作」を目指しています。
おうちのプリンターにパソコンをつなげ、漫画をダウンロードしてもらい、印刷し、ホッチキスで止める形での同人誌発行を目指しております。
(セルフ同人誌ですね。)
また、同人誌即売会でグッズを頒布する予定です。
なので、いっぱい漫画を描こうと思います。

もしかしたら好きな回を好きなだけ繋げられる方式の配布にできるかも!

同人誌の納本について

「痕跡を残す」それ自体を目的にしているところもあるので、
国会図書館に納本するのを目標にしたいなと思います。

作る作品について

「己が描きたいと思った時にたくさん作る!」
ただ、それだけ。
絵を描ける、何かを作れることに価値があるので、
それ以上はあまり求めません。

エンタメではなく伝統芸能なので人気や流行とかは気にしません。
描くときくらい、力を抜いて、気ままに描きます。

1日に3話以上描く日もあれば、
1年以上更新しないなんてこともあるかもしれません。

将来について

将来的には、代々作品を受け継いでいく予定だよ。

おわりに

自然も豊かで街も賑わっている三玉知から、
おいポケで日常の一ページを届けたいな。

管理人/副管理人のみ編集できます