わんコメ定例配信の内容をタイムスタンプの見出しから検索できます。また、検索のための見出しやタグなど利用者が後からでも編集できるようになっています。wiki記法にそって新規タイムスタンプ行の追加も可能です。

×

わんコメ定例 vol.86 - StreamDeckプラグインでわんコメを操作できるよ
https://www.youtube.com/watch?v=lZuatg1CKxU
00:00:00 開始・待機画面
こんばんわん
本日のあじぇんだ
# 要望回答
- FANBOXのわん500以上の支援者もしくはYouTubeメンバーシップのメンバー限定
- 要望はすべて目を通しこの配信内で1つずつ回答します
## 訪問回数をカウントできるようにしてもらいたい
初コメ・再訪ラベルやリスナーリストがすでにありますが、誰がどれほど配信に来てくれているのか、訪問回数(視聴回数)をカウントするようにするのは再接続が発生した場合などもあり難しいでしょうか。
訪問回数がカウントできれば、誰が何回来てくれたのかわかるのはもちろん、WordPartyにも訪問回数で演出を出すこともできそうで、さらに配信を盛り上げる演出を組み込むことが可能になりそうです。
## Twitchのスタンプが見づらい点
文字のサイズを小さくしているとTwitchのスタンプが見づらく、スタンプ内の文字が小さい場合読めません。
文字を大きくするのはそれはそれで1度で読めるコメントが少なくなり、少し困ります。
スタンプのサイズを調整できるようにしていただけると大変助かります。
火急で困っているわけではないので、それほど手がかからない場合であれば対応していただきたいです。
## VtubeStudioと連携してモデルのモーションを動かしたいです
VtubeStudioと連携して特定のコメントに反応してモデルのモーションを動かすことはできませんか?例えば、「ナデナデ」とコメントが来たら照れるモーションをするようなことがしたいです。通常、このようなモーションはキーバインドに設定して特定のキーやジェスチャー、加えてStream deckとも連携して呼び出すことができますが、これがわんコメ側でキーバインドを呼び出せるといいなと思いました。また、その際何回も連続で反応しないように一定時間内に1回など制御できるといいなと思いました。
# 5.1 アップデート確認
5.1.5 - 2024/04/30
- YouTubeのモデレーターモード仕様変更の影響でコメント取得できなくなっていた問題の修正
5.1.6 - 2024/05/12
- XSS脆弱性対策
# 5.2 β アップデート内容
【追加】
- WordPartyの落下物演出に回転の力の項目を追加
- 操作系APIを追加
- WordPartyをID参照で直接実行可能なように
- 匿名ユーザーも名前クリックでコメント一覧を見れるように
# 5.2 β アップデート内容
【その他】
- プラグインを独立したウィンドウに
- 参加型・セットリストのウィンドウ位置・サイズを記録するように
- 右上メニューのサイズを一回り小さく
- リスナーリストで匿名ユーザーのニックネームやメモが記録されてしまう問題の修正(永久に使われないデータが残り続けてしまう)
- 内部ライブラリのアップデート
# わんコメ StreamDeckプラグイン
StreamDeckはElgatoが販売している物理ボタンデバイス
ボタンに様々な命令を仕込むことができる
設定のしやすさもあり、この手のデバイスの中ではもっとも人気があるものの1つ
特に配信者の間では使用者も多い
# わんコメ StreamDeckプラグイン
様々な言語でプラグイン開発ができるが、今年に入ってわんコメと同じ言語でも対応しやすくなった(現在はオープンベータ)
そこで勉強がてらちょっとプラグインを作ってみました
※ StreamDeckプラグインを使うためにはわんコメ5.2-beta.57以上必要
```
1. リアクション送信
2. WordParty実行(条件無視で発火する)
3. 参加待ちリストの上からN人をプレイ中にする
4. プレイ中の参加リストを完了にする
5. プレイ中をすべて解除する
6. 参加待ちリストのシャッフル・回数順・累計順・時間順の並べ替え
7. 開始されたセットリストを次の曲にする
8. 開始されているセットリストの完了曲を戻す
9. 参加管理・リスナーリストなどのウィンドウを開く
10. コメントクリア
11. 読み上げ停止
12. 入力してあるテキストを読み上げ
13. 分割UIのON/OFF
14. コメントテスター
15. 枠の読み上げ・書き出し・リスナー記録・接続を切り替える
16. 枠情報の表示(視聴者数・高評価数など)
```
---
# わんコメ StreamDeckプラグインの予定
- 現在は一部のユーザーにクローズドで提供
- しばらくはFanbox支援者の方向けに先行β版とそのアップデートを提供
- 最終的にはStreamDeckのマーケットプレイスへの掲載(一般公開)を目指す予定
# 5.2 β テスト実施中
- 5.2βはDiscordにて公開中です
- StreamDeckプラグインのテストにご協力いただける方はDiscordにてお声がけください(FANBOXの加入問わず)
# 5.2 リリース計画
- 近日5.2βからRCに移行予定(新規追加や要望追加は行わず不具合修正のみとするバージョン)
## HELP!
公式サイトのドキュメント更新・アプリ翻訳をお手伝い頂ける方を募集しております
ぜひDiscordサーバーに参加してお声がけください(どのチャンネルでも可)
参加頂いた方全員にリリース1か月後まで使えるPROライセンスを提供いたします
さらに、一定以上更新頂いた方にはBoothにて販売しているテンプレートの中から好きなもの1点を提供いたします
# 現時点でのサポートランク見込み
サポートランクの目安と意味
| 報告ユーザー数 | ランク目安 | 内容 |
| ---  | --- | --- |
| 10以上 | A | 積極対応 / 要望がなくても追加 |
| 4-9 | B | 問題や要望があったとき / 要望対応 |
| 2-3 | C | 重大な問題があったときのみ / 要望非対応 |
| 1以下 | D | 動作するかもしれないがサポートしない / 要望非対応 |
# 現時点でのサポートランク見込み (B以上)
| 配信サイト | ランク(見込み) | 前回比 |
| ---- | --- | --- |
| YouTube | A | → |
| Twitch | B | → |
| ニコ生 | B | ↓ |
| ツイキャス | B | → |
| SHOWROOM | B | → |
| TikTok | B | ↑ |
# 現時点でのサポートランク見込み (C以下)
| 配信サイト | ランク(見込み) | 前回比 |
| ---- | --- | --- |
| Kick | C | → |
| ミクチャ | C | → |
| Mildom | C | ↓ |
| ミラティブ | C | ↑ |
| ビリビリ | D | ↓ |
| V-TIPS | D | ↓ |
# 6.0の破壊的変更や内容について
5.2の次は6.0を予定しています
■ 予定されている破壊的変更
- バージョン4.0以下の提供終了(アプリケーション)
- プリセットテンプレートのVueを2から3へ移行(しばらくは2も引き続きバンドル)
- Intel Macのサポート終了(積極的に削除等は行わない)
■ 検討中のもの
- バージョン4以下のテンプレエディタ
- バージョン4以下のPRO版ライセンス
# ちょっと雑談
- StreamDeckプラグインを作ってみて
- タスク超過と5月病?
- 配信頻度戻せず・・・orz
- 配信環境は小さくできた(気がする)
# エンディング
終了画面

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

フリーエリア

せかいはここからはじまる・・・

どなたでも編集できます