精神削ってまでランクマしなくていいから・・・
履歴
+1コスしてファンファーレ5点追加したガンダゴウザって考えるとやっぱヤベェよコイツ…深海ダッシュするし
他クラスに比べてぶっ飛んだ性能なのはそれだけ他のカードがパワー不足だって事だよな?事実こんなの出さないと勝てなかった訳だし他カードをマジで使える様にしてくれ
そういうネガり方があるとは思わなかったというかこういう人ってさっさと最強だと思うクラスに移ればいいのになんで拘ってんのかわからんわどうせ何貰ったところでネガるのに
シャドウインフレドラゴンがいるとしたらどんな感じだろう?ナーフ前ライブラ内蔵黒リントになるのか?
>ナーフ前ライブラ内蔵黒リントになるのか?それは既にシャドウバハムートというゲームオリカが持っている
カムラが守ってくれるさ
シャドバトやってないけどそもそもこれのドラって先4スカルフェインされても10ppまで顔持つん?
スカルフェイン出されたタイミングでどこまでブースト出来てるかの勝負
ヤメロォ!こんなバカタレカードチャンピオンズに持ってくんな!!せめて攻撃時能力は破壊されなかったならって条件付けろ
これのせいで体力6以上を置くのはプレミとか言われるようになるのか…
hp5以下を並べるのもプレミだぞ
これ自分のフォロワー巻き込むんすね
つまり自分のフォロワーもバーンダメの弾にできるってことですね
ならファンファーレ5点+進化体力5以下8体ぶんの8点+フォロワー攻撃時の10点で合計23点が最大?(自分の盤面に体力5以下4体、相手の盤面に体力5以下4体と体力6以上1体の場合)
正確には24点だな相手側のモルを巻き込めば1点増やせる
チャンバトランクマやってるヤツおるんけ?
TVアニメを面白く観ていただくための表現なのですが、実際のゲームでは「強すぎてバランスを壊してしまう」カードになってしまう可能性がありました。ゲームが破綻しないよう能力を調整する必要があり、
破壊よりも先にバーンダメージだからペインレスサムライがいたら顔面に飛ばないんですねSwitchにペインレスいないけどてか破壊耐性持ちがいてもバーン飛んで、そいつに攻撃して更に点数飛ばせるの頭おかしい…
タイムレスウィッチさん刺さりそうですね
シャドバハと同じように一枚しか手に入らない制限受けそう
ぶっちゃけ一枚制限の上でも確定サーチしにいくメリットがデカすぎるんだよな…処理しか出来なかったシャドバハと違ってこいつ一枚で文字通りゲーム終わるから
新カードかと思ったわ。明らかに性能が最新レベル。
間違ってもROBまでの環境に混ぜて良いカードじゃないんだよなお前な
こいつメタれるのルナのカムラぐらいしかおれへん
お前ゲームに来るのかよ、草
どのクラスの伝説カードもクラス特性活かしてる感じだけど、ドラゴンはPP増やしてぶっ放すっていう特性上こういうシンプルなパワカになっちゃうんだろうか本家だとPP増やせるゆえに高コストのカードのパワー下げられてるドラゴンさん的にはこういうのが良いのでは?
(兵士指揮官シナジーのない単体完結型パワカ)(復讐自傷も関係しない一回こっきりの疾走札)(アミュレットなんて知らないただの罠カード)
伝説のカードが出揃った今だからこそ分かるぶっ壊れ具合やっぱ味方が使うカードじゃ無いわこれ
他の伝説オリカと比べても頭3つ分以上抜けてる辺りインフレの名は伊達じゃないっすね…
深海ダゴンよりは殺意低めだし、なんだかんだアンリミなら許されそうだな。
ダゴンと違って1枚だけでも仕事するしなあ・・・乗り物軸とも相性よさそうだし
伝説のカード出揃ったけどダントツで頭悪い能力ローウェンさん他の仲間と連携せずに調整したよね
深海の接近から引っ張ってくれば疾走を持つようになってしまった
もうこいつズァークだろ
なろう系みたいに雑に主人公がもてはやされたり過去キャラ(スマホ版のメインキャラ)が適当に扱われてたり、アニシャドはARC-Vを思い出させるよね
トランプル(=貫通)だったらまだわかるんやが攻撃力分ダメージはさすがシャドウバースやなぁ…(白目)
10コストの重さに加えて進化時に低タフネス叩き割ってるからトランプルじゃコストに見合った仕事できないんじゃないっすかね...
流石に今の環境に毒され過ぎ定期。エンハライブラやウロボロス、バハが強い強い言われてた時代のドラゴンにこんなもん来たら気ぃ狂うわ。シャドバハみたいに1枚制限でもやばそうだけど、3枚積めたら双角だったネクロすら潰せそう。
バハやウロボ、エンハライブラは投げた時点で盤面干渉してるけどこいつは進化ないと盤面一切触れないやろ今の効果は盛り過ぎだけどただの進化前提の貫通10コストならわざわざデッキに入れないんちゃうかって事や
仮に進化権無くても5点バーンに10/10スタッツはちょっと癖の強いジェネドラだしROB_TOG環境ならまずジェネドラ枠食って入れ替わると思うよドラ相手に進化権残ってる状態でhp5を並べる事もhp6_9↑ポン置きもプレミになるからそれだけで圧としても心理圧としても仕事するとかいうレベルじゃない
ネクロ潰せると思ったのは完全にネクロのやりたい事メタになれるからなんだよね。ヘクター後の残ったゾンビ共完全破壊して、ヘクター進化殴りで顔面十点。後はウロボライブラバハ等で回復盤面制圧で終わりそうじゃない?逆にネクロはまともな回復手段なかったと思うし。ナーフ前12貴公子リーパーリーパーみたいな速度負け以外で負けるビジョンが見えない実装されてないしいいけど
シャニメおもしろいとかいってるやつ真剣に頭おかしいか病気なんじゃないかって思うわ
シャドバという要素が茶番なのと主人公がBOTなのを除けば普通に面白いんだよなぁ…
じゃあ面白くないじゃん
シャニメ視聴者に親でも殺されたんか?一番頭おかしいのはいきなり発狂しだしたお前やぞ
ヒイロのシャドバ楽しいの洗脳から逃れようと必死なんだな(名推理)
そもそも面白いと思っている人間しかみていないからその質問は無意味では?
とんでもないデメリット要素を抱えている可能性に賭けたい
手札0枚とかかまあヒイロの右手力ならむしろ相性いいが
ターン終了時敗北するくらいついててもおかしくないでぶっちゃけ出せば勝ちやからあってないようなデメリットやけどなせやろ?ボルバルザークくん?
ドラゴンらしいデメリットなら最大PP-10やな
「そんな力で勝ったって何の意味もないだろ!」少なくともこのカード使ってる輩には言われたくない
こいつはいつもパワーカード投げて終わりだから好きになれる要素全然ないんよなカードゲームの主人公って思いもよらないコンボやマイナーカードでパワーカードやトップメタをいなすからかっこいいんじゃないの?
毎回エースドラグーンや海剣竜や大嵐のドラゴンで決める絵面見たいか?最近はイグニスは盤面掃除係だしむしろスペルカードと組み合わせでリーサルのが多いだろ
オベリスクですらAOEの後は謙虚に攻撃不可ついてるのにこいつと来たら・・・
他のカードゲーム漫画やアニメだと完全にラスボスが使うカード
何も考えないで進化切ってよろめく不死者に返り討ちにされて欲しい。
カムラ置くだけで悶絶するのは相変わらずやしな…
アニメからスマホの方に入ったキッズがインフィニットフレイムドラゴンいねーのかよ!ってなったりせんのかないやまぁこれに限らず他のアニオリもだけど
アニメからスマホの方に入ったキッズ?そんな人いるのかな?万が一いたらそうなるかもしれんけど
そりゃあ一人ぐらいてもいいのでは...
いたとして何の問題が?
キッズのためにイラストナーフまで敢行したのにキッズがいつかなくなるのはNG
パワー凄まじいけどゼルダゴンに混ざるかどうかってレベルではある、なんにせよ鳳凰出すこと前提みたいなとこあるなバハ期を基準にするなら勝ち確かしら
ぶっちゃけシャドウビィスとやってる事変わらんこいつ出して殴れば大抵勝利できる
輝く右手のご都合ドローしかしてないからあのクソガキ心底気持ち悪い ケツからカミソリ食べさせてあげたい
他のやつらが面倒な条件満たして強さを発揮できるのにこいつときたら…
略してインフレドラゴンって呼ばれてるらしくてくさはえた
コスト10で基本他との組み合わせもできないしそもそも出すだけでほぼ勝ちだから作劇的に使いにくすぎないかまだX枚破壊されてたらとか条件あったら仲間の力で…!とか言えるけどそれも無いしこいつ出して勝ちとかイグニスメンコ以上につまらなくなるの大丈夫なんですかね
出した瞬間死ぬトラップ効果あればいけるんじゃね後フォロワーがダメージ0とかダメージ耐性や破壊耐性あるなら防げるしリアルの環境じゃなきゃ使いやすくはあるんじゃね?現環境?ほーちゃんで死ねますね間違いない()
作劇?そもそもヒイロのバトルは勝てる時に勝てるカード引いたから勝ち!しかしてないぞ
というかローウェンが渡したってことはこんなチートカード使って暴れてたのか…?見損なったぞ!
イザベルの彼氏殺してる時点でもうストップ安なんだよなぁ
ヘルフレイムドラゴンの親戚?
倉木譲りの10点パンチだけ弱くして実装して欲しいそのくらいローテランプが空前のフィニッシャー不在で……
ジークヤマトフリードみたいな頭の悪さがあって好きシャドバとしては知らんけどアニメ主人公のカードとしては楽しい
ヤマトを使ってたのは主人公じゃないからなぁ
いっそ割り切って、ここからは敵も味方もインフレしまくってとても本編には出せなさそうなオリカ同士で殴り合おう(提案みてる分には多分面白いゾ
こいつ今のローテでもトリオアンヴェルト並かそれ以上に暴れられそうギリギリ世界されないラインからワンパンできるし
場に相手のフォロワーと自分の場に機動二輪車あるだけで合計18点バーンは狂ってるよ
両雄激突.....
switchシャドバではこれを使った対戦ができるのか…はよswitch版原神リリースしろ
アニメだと進化能力でしか破壊してないからそこでしか効果発揮してないけど、これ破壊時能力も常に発動してるタイプの可能性あるんじゃね・・・?しかし、この超絶バーンしまくり効果、まさにシャドバって感じのクソカードだわ、つうか主人公側に使わせるカードじゃねぇ
もうちょっとオリカっぽい効果にして欲しかったなんかこう、オリカっぽさが低いと感じちゃうのはワイだけなんやろかデッキに除去カードだけ沢山入れてる高校生が考えたみたいな「考えてますよ」感があってなんか違う…違くない?
オリジナル感のある効果じゃないからね旧ゼウスのがっかり感と近いと思う
ルナシティ置けばTDN10コス魔神やな!やっぱ住み心地良いなぁ
デッキ作りに試行錯誤する回とか入れないんだな…ってのがなんか分かってしまう、コイツ出せば勝ちじゃないのアニシャドは10T近くまで進化権残りやすいし、前エースのイグニスは自動進化だしで隙が無さ過ぎる
言うてデッキ作りに試行錯誤するカードゲームアニメってある?
DM期の遊戯王とかめっちゃあったしGXの橘のそのシーンとか名シーンやぞ
マイナーかもしれんがヴァンガードは結構ある
バディファイトには構築専門のデッキビルダーがいてた一期以降空気だったけど
表遊戯君も原作ラストの相手と本気で戦うためにかなりデッキ調整してる描写あった気がするラスト戦前にもそういう描写入れる当たりやっぱ大事なんすねー
利用規約をご確認のうえご記入下さい
編集にはIDが必要です
このページへのコメント
+1コスしてファンファーレ5点追加したガンダゴウザって考えるとやっぱヤベェよコイツ…
深海ダッシュするし
他クラスに比べてぶっ飛んだ性能なのはそれだけ他のカードがパワー不足だって事だよな?
事実こんなの出さないと勝てなかった訳だし
他カードをマジで使える様にしてくれ
そういうネガり方があるとは思わなかった
というかこういう人ってさっさと最強だと思うクラスに移ればいいのになんで拘ってんのかわからんわ
どうせ何貰ったところでネガるのに
シャドウインフレドラゴンがいるとしたらどんな感じだろう?
ナーフ前ライブラ内蔵黒リントになるのか?
>ナーフ前ライブラ内蔵黒リントになるのか?
それは既にシャドウバハムートというゲームオリカが持っている
カムラが守ってくれるさ
シャドバトやってないけど
そもそもこれのドラって先4スカルフェインされても10ppまで顔持つん?
スカルフェイン出されたタイミングでどこまでブースト出来てるかの勝負
ヤメロォ!こんなバカタレカードチャンピオンズに持ってくんな!!
せめて攻撃時能力は破壊されなかったならって条件付けろ
これのせいで体力6以上を置くのはプレミとか言われるようになるのか…
hp5以下を並べるのもプレミだぞ
これ自分のフォロワー巻き込むんすね
つまり自分のフォロワーもバーンダメの弾にできるってことですね
ならファンファーレ5点+進化体力5以下8体ぶんの8点+フォロワー攻撃時の10点で合計23点が最大?(自分の盤面に体力5以下4体、相手の盤面に体力5以下4体と体力6以上1体の場合)
正確には24点だな
相手側のモルを巻き込めば1点増やせる
チャンバトランクマやってるヤツおるんけ?
TVアニメを面白く観ていただくための表現なのですが、実際のゲームでは「強すぎてバランスを壊してしまう」カードになってしまう可能性がありました。ゲームが破綻しないよう能力を調整する必要があり、
破壊よりも先にバーンダメージだからペインレスサムライがいたら顔面に飛ばないんですね
Switchにペインレスいないけど
てか破壊耐性持ちがいてもバーン飛んで、そいつに攻撃して更に点数飛ばせるの頭おかしい…
タイムレスウィッチさん刺さりそうですね
シャドバハと同じように一枚しか手に入らない制限受けそう
ぶっちゃけ一枚制限の上でも確定サーチしにいくメリットがデカすぎるんだよな…
処理しか出来なかったシャドバハと違ってこいつ一枚で文字通りゲーム終わるから
新カードかと思ったわ。
明らかに性能が最新レベル。
間違ってもROBまでの環境に混ぜて良いカードじゃないんだよなお前な
こいつメタれるのルナのカムラぐらいしかおれへん
お前ゲームに来るのかよ、草
どのクラスの伝説カードもクラス特性活かしてる感じだけど、ドラゴンはPP増やしてぶっ放すっていう特性上こういうシンプルなパワカになっちゃうんだろうか
本家だとPP増やせるゆえに高コストのカードのパワー下げられてるドラゴンさん的にはこういうのが良いのでは?
(兵士指揮官シナジーのない単体完結型パワカ)
(復讐自傷も関係しない一回こっきりの疾走札)
(アミュレットなんて知らないただの罠カード)
伝説のカードが出揃った今だからこそ分かるぶっ壊れ具合
やっぱ味方が使うカードじゃ無いわこれ
他の伝説オリカと比べても頭3つ分以上抜けてる辺りインフレの名は伊達じゃないっすね…
深海ダゴンよりは殺意低めだし、なんだかんだアンリミなら許されそうだな。
ダゴンと違って
1枚だけでも仕事するしなあ・・・
乗り物軸とも相性よさそうだし
伝説のカード出揃ったけどダントツで頭悪い能力
ローウェンさん他の仲間と連携せずに調整したよね
深海の接近から引っ張ってくれば疾走を持つようになってしまった
もうこいつズァークだろ
なろう系みたいに雑に主人公がもてはやされたり過去キャラ(スマホ版のメインキャラ)が適当に扱われてたり、アニシャドはARC-Vを思い出させるよね
トランプル(=貫通)だったらまだわかるんやが攻撃力分ダメージはさすがシャドウバースやなぁ…(白目)
10コストの重さに加えて進化時に低タフネス叩き割ってるからトランプルじゃコストに見合った仕事できないんじゃないっすかね...
流石に今の環境に毒され過ぎ定期。
エンハライブラやウロボロス、バハが強い強い言われてた時代のドラゴンにこんなもん来たら気ぃ狂うわ。
シャドバハみたいに1枚制限でもやばそうだけど、3枚積めたら双角だったネクロすら潰せそう。
バハやウロボ、エンハライブラは投げた時点で盤面干渉してるけどこいつは進化ないと盤面一切触れないやろ
今の効果は盛り過ぎだけどただの進化前提の貫通10コストならわざわざデッキに入れないんちゃうかって事や
仮に進化権無くても5点バーンに10/10スタッツはちょっと癖の強いジェネドラだし
ROB_TOG環境ならまずジェネドラ枠食って入れ替わると思うよ
ドラ相手に進化権残ってる状態でhp5を並べる事もhp6_9↑ポン置きもプレミになるからそれだけで圧としても心理圧としても仕事するとかいうレベルじゃない
ネクロ潰せると思ったのは完全にネクロのやりたい事メタになれるからなんだよね。
ヘクター後の残ったゾンビ共完全破壊して、ヘクター進化殴りで顔面十点。後はウロボライブラバハ等で回復盤面制圧で終わりそうじゃない?逆にネクロはまともな回復手段なかったと思うし。ナーフ前12貴公子リーパーリーパーみたいな速度負け以外で負けるビジョンが見えない
実装されてないしいいけど
シャニメおもしろいとかいってるやつ真剣に頭おかしいか病気なんじゃないかって思うわ
シャドバという要素が茶番なのと主人公がBOTなのを除けば普通に面白いんだよなぁ…
じゃあ面白くないじゃん
シャニメ視聴者に親でも殺されたんか?
一番頭おかしいのはいきなり発狂しだしたお前やぞ
ヒイロのシャドバ楽しいの洗脳から逃れようと必死なんだな(名推理)
そもそも面白いと思っている人間しかみていないからその質問は無意味では?
とんでもないデメリット要素を抱えている可能性に賭けたい
手札0枚とかか
まあヒイロの右手力ならむしろ相性いいが
ターン終了時敗北するくらいついててもおかしくないで
ぶっちゃけ出せば勝ちやからあってないようなデメリットやけどな
せやろ?ボルバルザークくん?
ドラゴンらしいデメリットなら最大PP-10やな
「そんな力で勝ったって何の意味もないだろ!」
少なくともこのカード使ってる輩には言われたくない
こいつはいつもパワーカード投げて終わりだから好きになれる要素全然ないんよな
カードゲームの主人公って思いもよらないコンボやマイナーカードでパワーカードやトップメタをいなすからかっこいいんじゃないの?
毎回エースドラグーンや海剣竜や大嵐のドラゴンで決める絵面見たいか?
最近はイグニスは盤面掃除係だしむしろスペルカードと組み合わせでリーサルのが多いだろ
オベリスクですらAOEの後は謙虚に攻撃不可ついてるのにこいつと来たら・・・
他のカードゲーム漫画やアニメだと
完全にラスボスが使うカード
何も考えないで進化切ってよろめく不死者に返り討ちにされて欲しい。
カムラ置くだけで悶絶するのは相変わらずやしな…
アニメからスマホの方に入ったキッズがインフィニットフレイムドラゴンいねーのかよ!ってなったりせんのかな
いやまぁこれに限らず他のアニオリもだけど
アニメからスマホの方に入ったキッズ?
そんな人いるのかな?
万が一いたらそうなるかもしれんけど
そりゃあ一人ぐらいてもいいのでは...
いたとして何の問題が?
キッズのためにイラストナーフまで敢行したのにキッズがいつかなくなるのはNG
パワー凄まじいけどゼルダゴンに混ざるかどうかってレベルではある、なんにせよ鳳凰出すこと前提みたいなとこあるな
バハ期を基準にするなら勝ち確かしら
ぶっちゃけシャドウビィスとやってる事変わらん
こいつ出して殴れば大抵勝利できる
輝く右手のご都合ドローしかしてないからあのクソガキ心底気持ち悪い ケツからカミソリ食べさせてあげたい
他のやつらが面倒な条件満たして強さを発揮できるのにこいつときたら…
略してインフレドラゴンって呼ばれてるらしくてくさはえた
コスト10で基本他との組み合わせもできないしそもそも出すだけでほぼ勝ちだから作劇的に使いにくすぎないか
まだX枚破壊されてたらとか条件あったら仲間の力で…!とか言えるけどそれも無いしこいつ出して勝ちとかイグニスメンコ以上につまらなくなるの大丈夫なんですかね
出した瞬間死ぬトラップ効果あればいけるんじゃね
後フォロワーがダメージ0とかダメージ耐性や破壊耐性あるなら防げるしリアルの環境じゃなきゃ使いやすくはあるんじゃね?
現環境?ほーちゃんで死ねますね間違いない()
作劇?
そもそもヒイロのバトルは勝てる時に勝てるカード引いたから勝ち!しかしてないぞ
というかローウェンが渡したってことはこんなチートカード使って暴れてたのか…?
見損なったぞ!
イザベルの彼氏殺してる時点でもうストップ安なんだよなぁ
ヘルフレイムドラゴンの親戚?
倉木譲りの10点パンチだけ弱くして実装して欲しい
そのくらいローテランプが空前のフィニッシャー不在で……
ジークヤマトフリードみたいな頭の悪さがあって好き
シャドバとしては知らんけどアニメ主人公のカードとしては楽しい
ヤマトを使ってたのは主人公じゃないからなぁ
いっそ割り切って、ここからは敵も味方もインフレしまくってとても本編には出せなさそうなオリカ同士で殴り合おう(提案
みてる分には多分面白いゾ
こいつ今のローテでもトリオアンヴェルト並かそれ以上に暴れられそう
ギリギリ世界されないラインからワンパンできるし
場に相手のフォロワーと自分の場に機動二輪車あるだけで
合計18点バーンは狂ってるよ
両雄激突.....
switchシャドバではこれを使った対戦ができるのか…
はよswitch版原神リリースしろ
アニメだと進化能力でしか破壊してないからそこでしか効果発揮してないけど、これ破壊時能力も常に発動してるタイプの可能性あるんじゃね・・・?
しかし、この超絶バーンしまくり効果、まさにシャドバって感じのクソカードだわ、つうか主人公側に使わせるカードじゃねぇ
もうちょっとオリカっぽい効果にして欲しかった
なんかこう、オリカっぽさが低いと感じちゃうのはワイだけなんやろか
デッキに除去カードだけ沢山入れてる高校生が考えたみたいな「考えてますよ」感があってなんか違う…違くない?
オリジナル感のある効果じゃないからね
旧ゼウスのがっかり感と近いと思う
ルナシティ置けばTDN10コス魔神やな!
やっぱ住み心地良いなぁ
デッキ作りに試行錯誤する回とか入れないんだな…ってのがなんか分かってしまう、コイツ出せば勝ちじゃないの
アニシャドは10T近くまで進化権残りやすいし、前エースのイグニスは自動進化だしで隙が無さ過ぎる
言うてデッキ作りに試行錯誤するカードゲームアニメってある?
DM期の遊戯王とかめっちゃあったしGXの橘のそのシーンとか名シーンやぞ
マイナーかもしれんがヴァンガードは結構ある
バディファイトには構築専門のデッキビルダーがいてた
一期以降空気だったけど
表遊戯君も原作ラストの相手と本気で戦うためにかなりデッキ調整してる描写あった気がする
ラスト戦前にもそういう描写入れる当たりやっぱ大事なんすねー