精神削ってまでランクマしなくていいから・・・
履歴
自傷、フェインいなくなった影響なのか相当強く感じますね……。アグネク相手がきつめだけど
グランプリでウィッチとネクロしか見なかったけど、他のクラスを見た人はいますか?
まだ1回5戦しかやってないけどダゴン確定ドラに1回当たった
マイザーウィッチ乗り物型もスペブ型も賑わってるけどネメシスは・・・?
こんな明後日のバフで環境に出られる訳ないだろ頭運営か?
明日で修正ということで記述に反映しました
tier1 教会フェインtier2 その他クラスデッキせっかくなんでナーフ前のリミまとめこれでどう?
特定のカードをケアする為に動きが弱くなってそれに漬け込んでるデッキもありそう
tier1 教会フェ 自傷ヴァンプ 抜刀ロイヤルtier2 ドローフェ 庭園 超越 骸tier3 AFネメ 疾走 旧リノ 新リノ その他アグロデッキ最近のリミの環境を強さを一切抜きの遭遇率だけで考えたらこんな気がするけどどうやろ教会だけ他の3・4倍はシェアあるから同列なのは違和感あるし自傷と抜刀は一時の流行りでもう少ししたら廃る気もするけど
抜刀ロイヤルおるか?AFネメTier2にあげてTier3ナシのほうがしっくりくるわ。ワイの体感遭遇率やと、フェイン>自傷ヴ=超越=庭園≧AF≧骸>>>その他って感じや
抜刀たまに見かけるけどtier1かって言われたらうーん。
それフリマのTierやろランクマやとロイもヴも全くおらん
ヴはたまに見かけるが抜刀はまず見ない。抜刀は手札要求値が高いしアンヴァルト1枚で詰むから環境トップになる事はほぼないかと
1週間くらい前は抜刀ロイヤル掃いて捨てるほどいたけど今だとtier2くらいかね槍スパルタみたいに環境でまったく戦えないデッキでも広まったらしばらく遭遇するのがアンリミ やし
最新の環境だとT1はグレモリーネクロ、アクセラエルフ、乗り物ドラゴン、連携ビショップかな環境が変わっていってアグロネクロは数を減らしていってるし今だとT1は怪しいところ
グランプリが始まってからまさかここまで環境が低速化するとは思わなかったなエルフ以外どのリーダーからも大天使出てきて流石に嫌になるわ耐久型コントロールが環境に蔓延したのって何気に初では?
どうにもなさすぎてさっさと死んだだけで社とかエイラとかコントロールだぞ
どっちもビショだし蔓延してなくないですかね…
遅延する間に相手のライフが勝手に弾け飛ぶだけなのでセーフ
今弾全体的にレジェンドのパワーが欠けてるからアグロムーブとお魚OTKみたいなのを処理しながら清浄みたいな回復量高いデッキ殺すためだゾ
言うほど遅いか?
乗り物ドラより立ち位置良くなってきたしアクセラエルフTier1でいいんじゃなかろうか…って思ったけどランクマでよく見るのはドラゴンの方だからその基準なら今のTierが適正かね
個人的な依怙贔屓やらも入ってるけど、ウイッチとビショップがトップの時は気持ち程度他のクラス寄りも陰湿度高い気がする。いやまぁ、根本的なクラスの方向性も関わってるけど除去除去除去除去即死ドーン!的なさ。
ウイッチ
いつも思うがクソデカ赤字の「デッキまたはその使用者に対するヘイト的な記述やコメントはご遠慮ください」を読めない人はアイマスクでも付けながら書き込んでんのか?
ちょくちょく話題になるけど環境回ってるローテのナーフいるか?正直現状明らかに処される必要があるのってアンリミを流動性皆無の環境にしてるフェインだけだと思うんだけど
フェインがフェインがって言ってる人多いけど環境自体は流動してるわよ
4フェイン!アンヴェルト!含む完全理想ムーブ決められたら勝ち筋大分薄くなるけどそれ以外のムーブだったら轢き殺せるデッキとか、生物含まないフェインアンヴェルト展開くらいならワンチャンあるデッキが上がってきてる既存デッキもフェインへのメタ札だったり有利になるように構築変化しとるで
だいぶ環境固まってきて、ちょっと本文とかなり違った様相になってきたからそれは開幕環境ということで分離して、新しく第1期のTier表書いてみた問題無さそうなら長すぎない程度に内容記述してみるのでご意見お待ちしてナス
この区切りだとtier2に狂乱、連携ビショ、リンキャルあたりは入るかなあって思うけどお前どう?
うーん、そいつらも居るけど一段下がってTier3なんじゃないかなと思う
コンビショは強さや流行り具合を考えてtier1だと思いますね逆にアクセラエルフと乗り物以外のドラゴンはtier3でもいいと思うんですよね特にアクセラエルフは流行ってるわけでもなくクラス別勝利数も高くないので個人的に上位にいるのは怪しく感じます
エルフはランクまではあまりいないけど大会やレーティングでの採用率が高いからどこに置くかは大会やレーティングをやってる人とそうでない人で大きく分かれる気がする。だから今のままtir2でいいと思う。ビショは清浄の他に連携もtir2はあると思う。リンキャル、狂乱はtir3でいいと思う。
キャルリンクルや清浄ビショップのようなコントロールが支配してるとそれらを潰せるOTKリノや超越が必要悪なんだったんだなと感じてしまうわ
そいつらメタとして出てきただけで別に支配はしてないと思う
じゃあ清浄ビショップに有利取れるデッキ教えてくれよキャルリンクルやOTKドラでも大天使でかわされるからな
OTKドラで25は圏内だぞお魚ツーショット決めていけマジレスすると事故率とか中盤札の兼ね合いでミルティオ消せるの差し引いても連携ネクロキツいゾ
素直に面作って毎ターン圧力掛けるタイプのデッキでも全然いけるぞアラガヴィシス解放奥義とかインパルス×2~3とかエッセルカトルとか10ターン目過ぎくらいにユカリ貫通の大ダメージプランはあるからなOTKドラですら無理だと思う奴の希望に沿うかは知らんが
最強デッキだと思うならそのデッキを使ってみればいいのに
リミ環境が動いてるのは承知の上なんだけど初日から今日までずっと超越>>>疾走ってくらいに疾走軸にあたらないんだけどどう?
ワイも疾走一回見たかな?ぐらいやわ疾走で削るのも超越するのも結局リーサルターン変わらんしそりゃあ超越使うよね…
疾走でフェインアンヴェルトされるとほぼ死んでるが超越ならまだ若干耐えてそうな雰囲気してるからな
個人的には超越より疾走のほうが強いと思うので疾走使ってますけど実際対面で当たるのは超越ばかりですね今の疾走はアンヴェルト対策で握撃入れてるので死ぬって感じはないですし、6超越ができるようになった一方で疾走も5リーサル決められることがちょいちょいありますしなにより超越は庭園ドラがキツイので…
疾走の強みはわかるけどtier1って言うには遭遇しないよなあ
同意だね十天覚醒の環境自体が年末年始から始まったばかりなんで、その部分のwikiはまだ改善の余地があるだろうね
ある程度長くなってもいいから当時の環境を後から振り返る参考資料としてこういうのはありがたい冗長になったなら後から差し支えないように書き換えればいいし、その当時の感覚をそのまま書き記すのは大事だと思う
言っちゃあ悪いけど文章を簡潔に纏められないのは文章力ないというか要約が下手なだけだと思う
ほならね(ry
昔と違って1期2期ア後だけじゃ足らんくらい今はメタが動いてるからなぁ変に定型作って書き方縛るよりも環境見てその都度書いたほうがやりやすいはずやで文が長くなるのは仕方ないわそこは端折るよりも区切ってクリック展開の[+]で何とかしてこ
ここって現在進行形で環境のメタを考察するページというよりは歴史資料的なものじゃね?『このページは各時期におけるメタゲームの変遷、つまりデッキの流行り廃りを記録するページです』って一番上にもあるし細かい流行り廃りを長々と書くよりはどんなデッキが流行ったか、結果を残したかをおおまかに簡潔に纏める方が適切だと思う個人的にはナーフかアディで区切って、1期あたり2〜3行で纏めるのがちょうどいいと思うけど
個人的には今の形式面白いし簡潔にまとめなくてもこれ位の分量で良いと思うけどね〜(長すぎても問題だけど)ナーフかアディで区切るのは…まあ見る限り区切ってるし今のままで良い感じがする
そろそろ長くなってきたしページ分けてもいい気がしてる。
よく三行で纏めろってコメあるけどJCGの結果が並ぶだけのページになりそうだけど…お前どう?環境デッキの概要だけでもそこそこの分量になるんや長くなるのもしゃーない
歴史資料にするならそれこそ細かい流行り廃り書いた方がよくね?大会の結果だけが歴史じゃないんだし
JCG終わって乗り物ドラゴン台頭してきたり環境変わった印象あるし第二期書いていいすかねどうすか?
10日で2期って焦りすぎだろ……アディショナルかナーフ来るまでを1期でまとめた方がよくないですかね?
今環境メタも回って流行が変わるの早いし二週間ペースくらいなら良さそうかも…?
なんかいろいろあってゴチャゴチャして結局ドラネクバースになりましたね……しかもどっちも3タイプ以上あるせいでナーフあっても崩れるかどうか分からん
教会フェインが流行ってるのはドローフェインとスぺブが流行ってるからであって環境初期はドローフェインのが多かったやろ
表は進化エルフなのに解説ではコントロールエルフなのはなんでなん?あと、コントロールエルフって何者?アクセラはさしてアグロに強くないし
ローテはアグロ、コントロール、OTKと一見メタが回っているけど中身開けたらほぼドラゴンとネクロなんだよな
教会フェイン自体はSORからあって当時とtier上位が変わったから上がってきたのが正しいわね
JCGでの使用率でいえばネクロ、ドラゴン≫エルフ>ウィッチ、ヴァンパイア、ビショップ>ロイヤル、ネメシスエルフのアクセラ進化軸の決勝進出率が高く強さでいえばT1でもいいと思う進化ロイヤルは今だとあってT2かな
アンリミは流石にスカルフェインデッキに何かしらの下方修正入らないようなら終わりやね…
ゼノシリーズとかで後攻が超有利…かと思いきやほとんど採用されてないし今って先行後攻どっち有利なのか分からん
ローテの今期tier表色々おかしくない?ネクドラの二強でその下ゥマエルロイウィで更に下にビショネメくらいな気がする少なくともロイヤルは過大評価
〜12/31がアグネク 進化ロ 庭園あたりがtier1で後半からお魚OTKがあがってきて1/1〜葬送ネクロと乗り物ドラがあがってきてこいつらでtier1争いしてるような大雑把な印象やまだ2週間くらいやしこっからまだまだ入れ替わるやろ
正月中までの使用率なら進ロはtier1入るでしょここのtier評価は強さじゃなくて使用率だろうし
回復力の強弱が両極端
フェインがどうしようもなく理不尽なのって結局アンヴェルトの存在だから、これ制限すればかなりマシになりそう守護ビショップが割を食うけどな…
アンリミフェインtier1なのは間違いないけどぶっちぎりで最強かと言うとそうでもないからオールレンジにしてる原因のアンヴァルトかパニスナ片方ぶち込んで他のデッキアッパー調整して欲しい庭園や超越みたいに新弾強化もらったデッキみたいに
フェイン使ってても庭園ゾーイは死ぬほど辛いゾ
自分で庭園ゾーイ使ってフェイン対面してみ理不尽すぎて笑えてくるから
庭園とか超越とか強化貰ったデッキはフェイン側がもたつけば自分のゲームにできるから食いつけてる他のリーダーもアッパー調整して世紀末にしようや
庭園ゾーイ使ってるけど4アンヴェルトやられたらほぼほぼ負けやで5/6スタッツだから飛翔1枚で取れないのも地味にキツイアンヴェルトなくても盤面制圧されたら無理だし疾走並べられて教会出されてもやっぱりキツイ
とりあえずアグロネクロと乗り物ドラはTier1で固そう
アンリミ、フェインのせいで史上最低の環境では?完全に笑ってネタに出来るライン超えちゃったよね
アンリミ、◎◎◎のせいで史上最低の環境では?って毎シーズンいわれてるからシャドバはすげーよw
アンリミはボジョレヌーボーだった...?
忘れてるかもしれんがSORア前は神環境だったゾ
↑SORア前は骸ネクロ全盛期で安定して4ターン目にはオワった盤面になるし、デッドメタルからめば3ターン目には骸+棺リアニがさく裂してた環境だぞそれがよかったか悪かったかは人それぞれの感性だがいまのスカルフェイン無双とそんな言われ方は変わらん
良環境にしたきゃtier3くらいまでのやつ全員ナーフしなきゃいかん
絶対バカにするけど「やりすぎちゃったごめんね」っていってフェインナーフしようや1コスあげるだけでもだいぶ変わるだろ
E アクセラR 進化W 式神・キャルD 魚OTK・庭園・乗り物Nc アグロ・連携・グレモリー特化V 狂乱B 守護Nm AFざっとメタに入りそうなデッキ挙げただけでこれくらいあるもんな…
連携ビショ進化ネメやらわらわらデッキタイプ生えてきてるわねロイヤルから堕落が抜ける環境になってるから清浄ビショとかも盛り返してるしドラネクがやたら多彩で全部tier上位なの除けばいい環境
ネクがアグロから葬送に移ってきたからかリンキャル復活して草何回復活するねん
最近アグロネクロよりグレモリー型の方が増えてる印象あるわランプドラゴンの回復えげつないからそれで減ったんかな
アンリミAFが数減らしてるのは単純な飽きもあるだろうけど相性不利なデッキが環境に結構いるからだと思うわよ。特にゾーンの庭園は対抗策がないし安息入りビショとか教会とか庭園とか超越とか回ればこいつらにも勝てるのは事実ではあるんだけどミュニエとか虚数とか有効なメタ札積んでも貫通されうる上に事故率もあがるからきつい
×ゾーンの庭園◯ゾーイ型の庭園誤字には木をつけよう!
駄目みたいですね…
ネクロは純アグロよりアグロ気味葬送が多い気がする、アンデットパレード→ソウルガイドの動きが強すぎるんじゃぁ…
ネクロが減って進化ロイヤルが増えてきた印象があるわね次点に居るドラゴンのガンダゴウザと魚をアーサーで防げるのが大きいかと
連携葬送ネクロもTear2くらいはありそうだけどアグロ偽装型だったりミルティオ制圧型だったりグレモリー型だったり人によって構築違いすぎて評価できねえ。
環境固まるまでの過程も面白いから早めに書く事自体は悪くないと思う大事になってくるのは時期の区切り方かな
アグロエルフについて書かれてないのはなんでや?同じアグロでもエルフとネクロじゃ戦い方全然違うんだが
アグロネクロはゆっくり消えてきてるわ ぶっちゃけやってて楽しく無いからネクロ使いは連携グレモリー葬送に行くし、最速グラマス目指してた層は他デッキの研究してるからもうほとんど当たらん。
それでもネクロに先攻とられたらビクビクしてしまう
どのデッキタイプでもインパルスが悪さしてる
霊堂デスブリ型以外には多分全デッキに入るやろなインパルスは
石英を実質導き扱いはないローテ落ち互換の印象に引っ張られすぎ
まだ1週間なのに長々と書きすぎでゎ?
今段階でも狂乱テア3は無い。2は確実
あとロイヤルテア1もないな。
ロイヤル多い…多くない?ヴがT2として同程度とは思えんのだが
ちょっとまだ書くの早い気がするJCG始まったら絶対勢力図変わると思う
今期の先行勝率やばそうだな一番嫌な相手はアグロでも遅延でもなく先行取ってくるミラーだわ
今期だと肉球シュートみたいな後攻爆アドカードの存在見るに運営も考えちゃいるんだろうけどな
利用規約をご確認のうえご記入下さい
編集にはIDが必要です
このページへのコメント
自傷、フェインいなくなった影響なのか相当強く感じますね……。
アグネク相手がきつめだけど
グランプリでウィッチとネクロしか見なかったけど、他のクラスを見た人はいますか?
まだ1回5戦しかやってないけどダゴン確定ドラに1回当たった
マイザーウィッチ乗り物型もスペブ型も賑わってるけどネメシスは・・・?
こんな明後日のバフで環境に出られる訳ないだろ頭運営か?
明日で修正ということで記述に反映しました
tier1 教会フェイン
tier2 その他クラスデッキ
せっかくなんでナーフ前のリミまとめこれでどう?
特定のカードをケアする為に動きが弱くなってそれに漬け込んでるデッキもありそう
tier1 教会フェ 自傷ヴァンプ 抜刀ロイヤル
tier2 ドローフェ 庭園 超越 骸
tier3 AFネメ 疾走 旧リノ 新リノ その他アグロデッキ
最近のリミの環境を強さを一切抜きの遭遇率だけで考えたらこんな気がするけどどうやろ
教会だけ他の3・4倍はシェアあるから同列なのは違和感あるし自傷と抜刀は一時の流行りでもう少ししたら廃る気もするけど
抜刀ロイヤルおるか?
AFネメTier2にあげてTier3ナシのほうがしっくりくるわ。
ワイの体感遭遇率やと、フェイン>自傷ヴ=超越=庭園≧AF≧骸>>>その他って感じや
抜刀たまに見かけるけどtier1かって言われたらうーん。
それフリマのTierやろ
ランクマやとロイもヴも全くおらん
ヴはたまに見かけるが抜刀はまず見ない。
抜刀は手札要求値が高いしアンヴァルト1枚で詰むから環境トップになる事はほぼないかと
1週間くらい前は抜刀ロイヤル掃いて捨てるほどいたけど今だとtier2くらいかね
槍スパルタみたいに環境でまったく戦えないデッキでも広まったらしばらく遭遇するのがアンリミ やし
最新の環境だとT1はグレモリーネクロ、アクセラエルフ、乗り物ドラゴン、連携ビショップかな
環境が変わっていってアグロネクロは数を減らしていってるし今だとT1は怪しいところ
グランプリが始まってからまさかここまで環境が低速化するとは思わなかったな
エルフ以外どのリーダーからも大天使出てきて流石に嫌になるわ
耐久型コントロールが環境に蔓延したのって何気に初では?
どうにもなさすぎてさっさと死んだだけで社とかエイラとかコントロールだぞ
どっちもビショだし蔓延してなくないですかね…
遅延する間に相手のライフが勝手に弾け飛ぶだけなのでセーフ
今弾全体的にレジェンドのパワーが欠けてるからアグロムーブとお魚OTKみたいなのを処理しながら清浄みたいな回復量高いデッキ殺すためだゾ
言うほど遅いか?
乗り物ドラより立ち位置良くなってきたしアクセラエルフTier1でいいんじゃなかろうか…って思ったけどランクマでよく見るのはドラゴンの方だからその基準なら今のTierが適正かね
個人的な依怙贔屓やらも入ってるけど、ウイッチとビショップがトップの時は気持ち程度他のクラス寄りも陰湿度高い気がする。
いやまぁ、根本的なクラスの方向性も関わってるけど除去除去除去除去即死ドーン!的なさ。
ウイッチ
いつも思うがクソデカ赤字の「デッキまたはその使用者に対するヘイト的な記述やコメントはご遠慮ください」を読めない人はアイマスクでも付けながら書き込んでんのか?
ちょくちょく話題になるけど環境回ってるローテのナーフいるか?
正直現状明らかに処される必要があるのってアンリミを流動性皆無の環境にしてるフェインだけだと思うんだけど
フェインがフェインがって言ってる人多いけど環境自体は流動してるわよ
4フェイン!アンヴェルト!含む完全理想ムーブ決められたら勝ち筋大分薄くなるけどそれ以外のムーブだったら轢き殺せるデッキとか、生物含まないフェインアンヴェルト展開くらいならワンチャンあるデッキが上がってきてる
既存デッキもフェインへのメタ札だったり有利になるように構築変化しとるで
だいぶ環境固まってきて、ちょっと本文とかなり違った様相になってきたからそれは開幕環境ということで分離して、新しく第1期のTier表書いてみた
問題無さそうなら長すぎない程度に内容記述してみるのでご意見お待ちしてナス
この区切りだとtier2に狂乱、連携ビショ、リンキャルあたりは入るかなあって思うけどお前どう?
うーん、そいつらも居るけど一段下がってTier3なんじゃないかなと思う
コンビショは強さや流行り具合を考えてtier1だと思いますね
逆にアクセラエルフと乗り物以外のドラゴンはtier3でもいいと思うんですよね
特にアクセラエルフは流行ってるわけでもなくクラス別勝利数も高くないので個人的に上位にいるのは怪しく感じます
エルフはランクまではあまりいないけど大会やレーティングでの採用率が高いからどこに置くかは大会やレーティングをやってる人とそうでない人で大きく分かれる気がする。だから今のままtir2でいいと思う。ビショは清浄の他に連携もtir2はあると思う。リンキャル、狂乱はtir3でいいと思う。
キャルリンクルや清浄ビショップのようなコントロールが支配してると
それらを潰せるOTKリノや超越が必要悪なんだったんだなと感じてしまうわ
そいつらメタとして出てきただけで別に支配はしてないと思う
じゃあ清浄ビショップに有利取れるデッキ教えてくれよ
キャルリンクルやOTKドラでも大天使でかわされるからな
OTKドラで25は圏内だぞ
お魚ツーショット決めていけ
マジレスすると事故率とか中盤札の兼ね合いでミルティオ消せるの差し引いても連携ネクロキツいゾ
素直に面作って毎ターン圧力掛けるタイプのデッキでも全然いけるぞ
アラガヴィシス解放奥義とかインパルス×2~3とかエッセルカトルとか10ターン目過ぎくらいにユカリ貫通の大ダメージプランはあるからな
OTKドラですら無理だと思う奴の希望に沿うかは知らんが
最強デッキだと思うならそのデッキを使ってみればいいのに
リミ環境が動いてるのは承知の上なんだけど初日から今日までずっと超越>>>疾走ってくらいに疾走軸にあたらないんだけどどう?
ワイも疾走一回見たかな?ぐらいやわ
疾走で削るのも超越するのも結局リーサルターン変わらんしそりゃあ超越使うよね…
疾走でフェインアンヴェルトされるとほぼ死んでるが超越ならまだ若干耐えてそうな雰囲気してるからな
個人的には超越より疾走のほうが強いと思うので疾走使ってますけど実際対面で当たるのは超越ばかりですね
今の疾走はアンヴェルト対策で握撃入れてるので死ぬって感じはないですし、6超越ができるようになった一方で疾走も5リーサル決められることがちょいちょいありますし
なにより超越は庭園ドラがキツイので…
疾走の強みはわかるけどtier1って言うには遭遇しないよなあ
同意だね
十天覚醒の環境自体が年末年始から始まったばかりなんで、その部分のwikiはまだ改善の余地があるだろうね
ある程度長くなってもいいから当時の環境を後から振り返る参考資料としてこういうのはありがたい
冗長になったなら後から差し支えないように書き換えればいいし、その当時の感覚をそのまま書き記すのは大事だと思う
言っちゃあ悪いけど文章を簡潔に纏められないのは文章力ないというか要約が下手なだけだと思う
ほならね(ry
昔と違って1期2期ア後だけじゃ足らんくらい今はメタが動いてるからなぁ
変に定型作って書き方縛るよりも環境見てその都度書いたほうがやりやすいはずやで
文が長くなるのは仕方ないわ
そこは端折るよりも区切ってクリック展開の[+]で何とかしてこ
ここって現在進行形で環境のメタを考察するページというよりは歴史資料的なものじゃね?『このページは各時期におけるメタゲームの変遷、つまりデッキの流行り廃りを記録するページです』って一番上にもあるし
細かい流行り廃りを長々と書くよりはどんなデッキが流行ったか、結果を残したかをおおまかに簡潔に纏める方が適切だと思う
個人的にはナーフかアディで区切って、1期あたり2〜3行で纏めるのがちょうどいいと思うけど
個人的には今の形式面白いし簡潔にまとめなくてもこれ位の分量で良いと思うけどね〜(長すぎても問題だけど)
ナーフかアディで区切るのは…まあ見る限り区切ってるし今のままで良い感じがする
そろそろ長くなってきたしページ分けてもいい気がしてる。
よく三行で纏めろってコメあるけどJCGの結果が並ぶだけのページになりそうだけど…お前どう?
環境デッキの概要だけでもそこそこの分量になるんや長くなるのもしゃーない
歴史資料にするならそれこそ細かい流行り廃り書いた方がよくね?大会の結果だけが歴史じゃないんだし
JCG終わって乗り物ドラゴン台頭してきたり環境変わった印象あるし第二期書いていいすかね
どうすか?
10日で2期って焦りすぎだろ……
アディショナルかナーフ来るまでを1期でまとめた方がよくないですかね?
今環境メタも回って流行が変わるの早いし二週間ペースくらいなら良さそうかも…?
なんかいろいろあってゴチャゴチャして結局ドラネクバースになりましたね……
しかもどっちも3タイプ以上あるせいでナーフあっても崩れるかどうか分からん
教会フェインが流行ってるのはドローフェインとスぺブが流行ってるからであって環境初期はドローフェインのが多かったやろ
表は進化エルフなのに解説ではコントロールエルフなのはなんでなん?
あと、コントロールエルフって何者?アクセラはさしてアグロに強くないし
ローテはアグロ、コントロール、OTKと一見メタが回っているけど中身開けたらほぼドラゴンとネクロなんだよな
教会フェイン自体はSORからあって当時とtier上位が変わったから上がってきたのが正しいわね
JCGでの使用率でいえばネクロ、ドラゴン≫エルフ>ウィッチ、ヴァンパイア、ビショップ>ロイヤル、ネメシス
エルフのアクセラ進化軸の決勝進出率が高く強さでいえばT1でもいいと思う
進化ロイヤルは今だとあってT2かな
アンリミは流石にスカルフェインデッキに何かしらの下方修正入らないようなら終わりやね…
ゼノシリーズとかで後攻が超有利…かと思いきやほとんど採用されてないし今って先行後攻どっち有利なのか分からん
ローテの今期tier表色々おかしくない?
ネクドラの二強でその下ゥマエルロイウィで更に下にビショネメくらいな気がする
少なくともロイヤルは過大評価
〜12/31
がアグネク 進化ロ 庭園あたりがtier1で後半からお魚OTKがあがってきて
1/1〜
葬送ネクロと乗り物ドラがあがってきてこいつらでtier1争いしてるような大雑把な印象や
まだ2週間くらいやしこっからまだまだ入れ替わるやろ
正月中までの使用率なら進ロはtier1入るでしょ
ここのtier評価は強さじゃなくて使用率だろうし
回復力の強弱が両極端
フェインがどうしようもなく理不尽なのって結局アンヴェルトの存在だから、これ制限すればかなりマシになりそう
守護ビショップが割を食うけどな…
アンリミフェインtier1なのは間違いないけどぶっちぎりで最強かと言うとそうでもないからオールレンジにしてる原因のアンヴァルトかパニスナ片方ぶち込んで他のデッキアッパー調整して欲しい
庭園や超越みたいに新弾強化もらったデッキみたいに
フェイン使ってても庭園ゾーイは死ぬほど辛いゾ
自分で庭園ゾーイ使ってフェイン対面してみ
理不尽すぎて笑えてくるから
庭園とか超越とか強化貰ったデッキはフェイン側がもたつけば自分のゲームにできるから食いつけてる
他のリーダーもアッパー調整して世紀末にしようや
庭園ゾーイ使ってるけど4アンヴェルトやられたらほぼほぼ負けやで
5/6スタッツだから飛翔1枚で取れないのも地味にキツイ
アンヴェルトなくても盤面制圧されたら無理だし疾走並べられて教会出されてもやっぱりキツイ
とりあえずアグロネクロと乗り物ドラはTier1で固そう
アンリミ、フェインのせいで史上最低の環境では?
完全に笑ってネタに出来るライン超えちゃったよね
アンリミ、◎◎◎のせいで史上最低の環境では?
って毎シーズンいわれてるからシャドバはすげーよw
アンリミはボジョレヌーボーだった...?
忘れてるかもしれんがSORア前は神環境だったゾ
↑SORア前は骸ネクロ全盛期で安定して4ターン目にはオワった盤面になるし、デッドメタルからめば3ターン目には骸+棺リアニがさく裂してた環境だぞ
それがよかったか悪かったかは人それぞれの感性だが
いまのスカルフェイン無双とそんな言われ方は変わらん
良環境にしたきゃtier3くらいまでのやつ全員ナーフしなきゃいかん
絶対バカにするけど「やりすぎちゃったごめんね」っていってフェインナーフしようや
1コスあげるだけでもだいぶ変わるだろ
E アクセラ
R 進化
W 式神・キャル
D 魚OTK・庭園・乗り物
Nc アグロ・連携・グレモリー特化
V 狂乱
B 守護
Nm AF
ざっとメタに入りそうなデッキ挙げただけでこれくらいあるもんな…
連携ビショ
進化ネメやらわらわらデッキタイプ生えてきてるわね
ロイヤルから堕落が抜ける環境になってるから清浄ビショとかも盛り返してるしドラネクがやたら多彩で全部tier上位なの除けばいい環境
ネクがアグロから葬送に移ってきたからかリンキャル復活して草
何回復活するねん
最近アグロネクロよりグレモリー型の方が増えてる印象あるわ
ランプドラゴンの回復えげつないからそれで減ったんかな
アンリミAFが数減らしてるのは単純な飽きもあるだろうけど相性不利なデッキが環境に結構いるからだと思うわよ。特にゾーンの庭園は対抗策がないし
安息入りビショとか教会とか庭園とか超越とか回ればこいつらにも勝てるのは事実ではあるんだけどミュニエとか虚数とか有効なメタ札積んでも貫通されうる上に事故率もあがるからきつい
×ゾーンの庭園
◯ゾーイ型の庭園
誤字には木をつけよう!
駄目みたいですね…
ネクロは純アグロよりアグロ気味葬送が多い気がする、アンデットパレード→ソウルガイドの動きが強すぎるんじゃぁ…
ネクロが減って進化ロイヤルが増えてきた印象があるわね
次点に居るドラゴンのガンダゴウザと魚をアーサーで防げるのが大きいかと
連携葬送ネクロもTear2くらいはありそうだけど
アグロ偽装型だったりミルティオ制圧型だったりグレモリー型だったり
人によって構築違いすぎて評価できねえ。
環境固まるまでの過程も面白いから早めに書く事自体は悪くないと思う
大事になってくるのは時期の区切り方かな
アグロエルフについて書かれてないのはなんでや?
同じアグロでもエルフとネクロじゃ戦い方全然違うんだが
アグロネクロはゆっくり消えてきてるわ ぶっちゃけやってて楽しく無いからネクロ使いは連携グレモリー葬送に行くし、最速グラマス目指してた層は他デッキの研究してるからもうほとんど当たらん。
それでもネクロに先攻とられたらビクビクしてしまう
どのデッキタイプでもインパルスが悪さしてる
霊堂デスブリ型以外には多分全デッキに入るやろなインパルスは
石英を実質導き扱いはない
ローテ落ち互換の印象に引っ張られすぎ
まだ1週間なのに長々と書きすぎでゎ?
今段階でも狂乱テア3は無い。2は確実
あとロイヤルテア1もないな。
ロイヤル多い…多くない?
ヴがT2として同程度とは思えんのだが
ちょっとまだ書くの早い気がする
JCG始まったら絶対勢力図変わると思う
今期の先行勝率やばそうだな
一番嫌な相手はアグロでも遅延でもなく先行取ってくるミラーだわ
今期だと肉球シュートみたいな後攻爆アドカードの存在見るに運営も考えちゃいるんだろうけどな