精神削ってまでランクマしなくていいから・・・
履歴
ナーフ前が余りにもえっちすぎる
重い基本除去用の蜂がわざわざ「リーダーを」攻撃しなければトークンがもらえないそのトークンもコストがほどほどに重い8コスでやることが2面除去ホーネットのスタッツが低く相打ち以外がほぼ無理なため残らないそもそもホーネットウォリアーを出せるカードが少ないと問題山積み過ぎて使われなかった、そして今更ホーネットウォリアーを出せるカードが来る始末、ただピックで強いのは相変わらず
退屈しのぎおば
6コス5/4くらいで許さらそう
確かにこれ今の時代ならアクセラレートついてそうだな しかもエルフだからより一層低コストの運用が鍵になってくるし
2:39に探してたあの素材
退屈しのぎょって見える・・・見えない?
当時でもあんまし強くなかった8コストは遅いし取り回しが如何せん悪いせめてアクセラでも付いてれば...
アクセラで蜂出して毒針加える、本体の効果で蜂に疾走与える、くらいしても良かったんじゃないかってくらい弱い
コントロール系のデッキが来れば戦えるなんて言われてたりしたのにいざそんな軸ができても全く声がかからなくて草まぁ8コスで盤面処理だけで顔も守れないアクセラもないんじゃ厳しいのも当然かもしれんけどさ
同郷のネタ扱いされてる方に声かかりましたね
DBN期コントロールエルフみたいに高コストを使うタイプのコントロールデッキならワンチャンあったかもしれんがUNC期コントロールエルフは低コストカード主体やからな・・・
蜂に疾走がついていると勘違いしてる説あると思います
アクセラ付いてもバチは当たらなかったんちゃいますかね
こいつソロプレイの特殊ニコラのところくらいしか出てこないんだよなぁ…除去は普通に嫌なんだけど。
淫紋はナーフしなくていいのかゾ・・・?
エルフが結構戦えて、一撃死が少なくて盤面ゲーな今の環境でこそ強いはずまぁあんまり強くないから結局カードパワー足りなかったんだろうな
今回のアプデでついでに7コストにしとけばよかったのにオムニスと組んで昔のヘクター大王みたいな重いミッドレンジ組めたかも
8ターンで面処理する程度じゃ微妙も微妙なんだけど蜂軸を作る布石なのかな?と手札の蜂の毒針を0コスにするみたいなカードがあればエズ爺とも噛み合うし欲しいなぁさすがに壊れるかな
蜂軸来るなら多分そんなん関係ないパワカ来てバビー要らんやんってなる
マゼマゼやと結構強い
pickだとエンハンス怨嗟に6/5のおまけ付きとかいうヤベー奴 むしろpickのエルフの惨状をみてデザインしてそう
弱すぎ萎えるは
ハチミツなんでだめなん?
エロいから
KMRのちんぽに響いたから
童貞KMRは「しょ、しょんなの直視出来ないでしゅぅ〜〜///」とか言ったとか言ってないとかで
ポセと比較してもなぁポセは6t目くらいに出て来るから実践級な訳で8t目に対応目に盤面取ってて勝てる環境になるんだろうか
確かに小回りが効いて欲しかったけど3コストで突進必殺はちょっと強い気が
レジェンドなんやしそれぐらいええやろ
胸と蜂蜜はともかく太股の羽っぽいのをスパッツで見辛くするのは無能やない?それはともかくやってることは物凄くエグいけどリザで翠蘭サーチしにくくなるし、ポセイドンを進化なしで倒せないのはマイナスかなアクセラレート3で蜂を出すくらいはオマケしてくれても良かったんちゃうん?
利用規約をご確認のうえご記入下さい
編集にはIDが必要です
このページへのコメント
ナーフ前が余りにもえっちすぎる
重い
基本除去用の蜂がわざわざ「リーダーを」攻撃しなければトークンがもらえない
そのトークンもコストがほどほどに重い
8コスでやることが2面除去
ホーネットのスタッツが低く相打ち以外がほぼ無理なため残らない
そもそもホーネットウォリアーを出せるカードが少ない
と問題山積み過ぎて使われなかった、そして今更ホーネットウォリアーを出せるカードが来る始末、ただピックで強いのは相変わらず
退屈しのぎおば
6コス5/4くらいで許さらそう
確かにこれ今の時代ならアクセラレートついてそうだな しかもエルフだからより一層低コストの運用が鍵になってくるし
2:39に探してたあの素材
退屈しのぎょって見える・・・見えない?
当時でもあんまし強くなかった
8コストは遅いし取り回しが如何せん悪い
せめてアクセラでも付いてれば...
アクセラで蜂出して毒針加える、本体の効果で蜂に疾走与える、くらいしても良かったんじゃないかってくらい弱い
コントロール系のデッキが来れば戦えるなんて言われてたりしたのにいざそんな軸ができても全く声がかからなくて草
まぁ
8コスで盤面処理だけで顔も守れない
アクセラもないんじゃ厳しいのも当然かもしれんけどさ
同郷のネタ扱いされてる方に声かかりましたね
DBN期コントロールエルフみたいに高コストを使うタイプのコントロールデッキならワンチャンあったかもしれんがUNC期コントロールエルフは低コストカード主体やからな・・・
蜂に疾走がついていると勘違いしてる説
あると思います
アクセラ付いてもバチは当たらなかったんちゃいますかね
こいつソロプレイの特殊ニコラのところくらいしか出てこないんだよなぁ…
除去は普通に嫌なんだけど。
淫紋はナーフしなくていいのかゾ・・・?
エルフが結構戦えて、一撃死が少なくて盤面ゲーな今の環境でこそ強いはず
まぁあんまり強くないから結局カードパワー足りなかったんだろうな
今回のアプデでついでに7コストにしとけばよかったのに
オムニスと組んで昔のヘクター大王みたいな重いミッドレンジ組めたかも
8ターンで面処理する程度じゃ微妙も微妙なんだけど蜂軸を作る布石なのかな?と
手札の蜂の毒針を0コスにするみたいなカードがあればエズ爺とも噛み合うし欲しいなぁ
さすがに壊れるかな
蜂軸来るなら多分そんなん関係ないパワカ来てバビー要らんやんってなる
マゼマゼやと結構強い
pickだとエンハンス怨嗟に6/5のおまけ付きとかいうヤベー奴
むしろpickのエルフの惨状をみてデザインしてそう
弱すぎ萎えるは
ハチミツなんでだめなん?
エロいから
KMRのちんぽに響いたから
童貞KMRは「しょ、しょんなの直視出来ないでしゅぅ〜〜///」とか言ったとか言ってないとかで
ポセと比較してもなぁ
ポセは6t目くらいに出て来るから実践級な訳で
8t目に対応目に盤面取ってて勝てる環境になるんだろうか
確かに小回りが効いて欲しかったけど3コストで突進必殺はちょっと強い気が
レジェンドなんやしそれぐらいええやろ
胸と蜂蜜はともかく太股の羽っぽいのをスパッツで見辛くするのは無能やない?
それはともかくやってることは物凄くエグいけどリザで翠蘭サーチしにくくなるし、ポセイドンを進化なしで倒せないのはマイナスかな
アクセラレート3で蜂を出すくらいはオマケしてくれても良かったんちゃうん?