精神削ってまでランクマしなくていいから・・・
履歴
わいのアーティファクトではなかなかいい仕事してるで中盤にラディアント投げて詰めつつこいつにつながる動きが強いんじゃアーティファクトコールのおかげで7〜8に粛清するのもある程度決められるようになったが、その場合オートメーションでラディアント選びにくいしそもそも7.8ターンじゃワンパンする火力ないからゴリラの方があってる気がする
よく考えればアクセラのないジェネシスドラゴンだし、強いはずなかったんだよな…
自然タイプのフォロワーが破壊される度に1コスト、共鳴状態なら2コスト下がる効果が付いても……嫌、さすがにそれは強過ぎるか…
流石にそれは化け物すぎる
アニエスが許されてる以上それくらいほしい気持ちはある
8/8が許されるわけないだろ!いい加減にしろ!
ネメシスの自然カードゴミしかないしそれくらいのリターンあってもいいよな
自然カードゴミでも共鳴状態で疾走するから自然以外の型のデッキに入れられて大暴れするだけだぞ
まいりまちゅ!だけで止まるジェネドラと違って中型守護ぐらいまでなら人形AFでどかしながら走れるから守護が致命的にきついってほどでもない ただネメシスじゃゴリラまでに12点も削れない
実装前の記事のテンションと実装後の環境の落差に涙が出、出ますよ……
ゴリラはわりと強いのに環境の疾走バースっぷりとネメシスの微妙さがね…悲しいなぁ
仮にアでネメシスが環境出るとしたら現環境に通用する早さで殺せるフィニッシャーが出てきたって事だろうからこいつ使われなさそうなのが悲しい
こいつはエメア聖女と同じでスペックあるのに同期に恵まれてなさすぎこういう系のはリハクじゃなくてなんかこう、別の単語欲しい…欲しくない?
いうて旧ジェネドラとやってること大差無いしなぁ良いカードとは思うけど今時強いカードでは無いやろ
カタログスペックは高い典型的な"pickでは強い"
今の環境は守護も疾走も多いから軽量守護に邪魔されるわ、疾走フォロワー処理しないと死ぬわでゴリラ出す暇が本当にないネメシスの8コストはカタログスペックは良いのに使いにくいことが多いなぁ
エリネイス定期
イザルエで盤面更地にした後確定ウホウホ状態なの割と強い
自然軸キンタマで8t前に出したらインフェルノウホホ
ナテラがなくても共鳴状態なら効果発動出来ると言うことは自然軸じゃなくてAF軸でも操り人形軸でもゴリラを使えるって事だな!さすが森の賢者
ゴリラは強いんや…問題はゴリラリーサルまで削るカードが無いことなんや正直シルヴァがローテに残ってたら十分通用するカードだったと思うで
そこに巫女がおるじゃろ。0コスでエンバレ連打できてかつ21突進もついて挙げ句1ドローまでするぶっこわれやぞ()
シヴァと合わせると進化無しでも12点だから8点それをエネスやらスライムとかの攻撃されない系やカイザの激辛料理みたいなバーンとかシン運ゲとか色々試したけど厳しいよね
自然ネメシスがテーマとして成り立ってない感。
今回のリハク枠。下にもあるけど相手事故ってないと8ターン目こないしゴリラ1匹投げても何も好転しない状況が多すぎますねぇ……
8ターン目がこないゾ…
イラスト下側の人間のサイズから推測して、4メートルはありそうなゴリラ
これでも弱いって言われるのに10コス7点3積みのドラゴンって、、、
3枚のうち2枚くらいは高級託宣だから…(震え声)
加速+AOE3点スペルにエンハ10ついてるから使ってるんやぞ
ランプの特性上ドラゴンの10コストは10であって10じゃないから控えめになるのも当然だと思うゾ、あと上に言われてる通りアクセラが強い
最初の評価と比べたらだいぶリハクしたカードだけどこいつが弱いんじゃなくてネメシスが不甲斐なさすぎる
普通のAFネメシスでも活躍しそうウホねえレディアントやメイシアに頼らなくても大打点ぶち込めるのは偉いウホ
寧ろレディアントで顔詰めてゴリラで削りきる動きになりそう
初日の感想。アナライズとエンシェントで並べたら基本全部は返されないのでそこに8/8でリーサルがクッソ簡単だったゾ最後の一押しがデカすぎる
今日は世界ゴリラの日です
森の新入り? 歓迎するよ
(エルフから)出ていくつもり?どうしてさ!?
みやすくなった 編集ニキすきバナナ114514ダースあげる
名前見て吹き出した。マキシマムメタルゴリラ略称何になるかな
マキシマムメタルゴリラはマキシマムメタルゴリラじゃダメなんかウホ?マキシマムメタルゴリラを下手に略すとマキシマムメタルゴリラがマキシマムメタルゴリラでなくなってしまうようで怖いウホ
MMGやぞ
マメゴリなんウホよねぇ…
疾走ゴリラ
ゴリラはゴリラ、大自然の友に名は要らぬんだよなぁ
ジャイアントゴリラーすきウホ
キャッチーすぎる名前とビジュアルがホモの心を掴んで離さない逸品、中身の方も非常にパワフルな性能となっていて正にゴリラの完成系ともいうべき秀逸さ。是非とも初手に3枚引くまさしくゴリラハンドを体験していただきたい。
余談になった瞬間真面目になるの草
ダウンロード中の画面、魔神の胎動、ミュースプリンセス・ミルフィのくそ長テキストからのこいつのシンプル過ぎるテキストの落差に思わず笑ってしまったわ。
ゴリラらしいスタッツなら8/7/7だと思う
オーゥ、バナーナァ〜…(ネイティブ)
現実味あるナーフのされ方よねぇ
武装したゴリラ、故に最強
愚かだと評しながらも佳きところはちゃんと認める霊長類の鑑
ゴリラは思った。ーーKMRは愚かだが、佳いものを創る。
名前がマキシマムメタルコングじゃなくてマキシマムメタル「ゴリラ」と言う所と、そのマキシマムゴリラがエルフクラスじゃなくてネメシスのしかもレジェンドレアのカードであると言う所がホントまた…
自然を律し、支配するために。ってのは他の3枚はABCの発言でゴリラはゴリラの思ってることってことなんかね?
予言しようこのwikiでも五本の指に入るほど充実した記事になると
ゴリラは思った。本当に1スレゴリラで埋めたのか…
他所にも数スレを阿鼻叫喚に陥れたスクラップ・コングってゴリラがいるからヘーキヘーキ、ヘーキだから
ゴリラ構文うまれそう
それまでの研究全てを費やして生み出されたゴリラまさにマキシマム
個人的に今回のフレテキのストーリーが一番キレイに落ちたカードすごく好きになったわ
フレーバーテキストの「ゴリラは思った」で謎の笑いがこみ上げてきたワイおる?ゴリラって何しても面白いからずるいわ
普段真面目というか、ふざける事は決してないフレーバーテキストがゴリラって言うだけでふざけてるように見える。ゴリラってすごいんやなって
語尾統一して
ゴリラにヤドカリに虎にハリネズミて動物園かよ
名前だけで笑えるのに虹色に輝くレジェンドの枠がずるすぎる
文明降臨マグナ・ジャイアントといいマキシマムメタルゴリラといいネメシスは大きな声で言いたくなるパワーフレーズが多すぎるんとちゃうか?
wiki内アクセス数5位は草
このゴリラがもし機械だったらマグナジャイアントやフロボで容易に手札に呼び込めてエアリアルクラフトでコストが下がるゴリラを超えた何かになってしまうところだったから自然カテゴリにぶち込まれたんだ
これには森隠れの獣人もにっこり
メタルなゴリラ・・・コンボイ司令官!?
無類のゴリラ好きワイ、大歓喜ただでさえ強いゴリラにマキシマムでメタルでレジェンドやぞ弱いわけがない(確信)
このページだけドコドコ更新されてるの草
すでに電磁サイがいて今回ネズミも出るから、あとはチーターとクモが加入して糸による支配で怒れる天界の忠犬奪えばサイバトロン戦士がほぼ揃うな。
オーキストレに進化温存しつつ戦うのがアホらしくなる。実装後は絶対ナーフ待望されるわ、リハク賭けてもいい。
俺のリハクはフェイスドラゴンにボコられてゴリラどころじゃないと言ってるぞ
ワイリハク。只の高コスト疾走は投げる隙があんまなくて持て余す事も多いぞ参考例はジェネシスドラゴン
単体の大型疾走は守護一枚あるだけで止まるから使いにくいってのが定説けど、ネメシスの場合加速装置置いてりゃ0コス除去出来るからどうだろうね
お手軽大型疾走は過剰なストレスやね
盤面取りやすい代わりにウィッチみたいな空中殺法に弱かったから大型疾走はわりかし強いとは思う
雑すぎゾ
利用規約をご確認のうえご記入下さい
編集にはIDが必要です
このページへのコメント
わいのアーティファクトではなかなかいい仕事してるで
中盤にラディアント投げて詰めつつこいつにつながる動きが強いんじゃ
アーティファクトコールのおかげで7〜8に粛清するのもある程度決められるようになったが、その場合オートメーションでラディアント選びにくいしそもそも7.8ターンじゃワンパンする火力ないからゴリラの方があってる気がする
よく考えればアクセラのないジェネシスドラゴンだし、強いはずなかったんだよな…
自然タイプのフォロワーが破壊される度に1コスト、共鳴状態なら2コスト下がる効果が付いても……嫌、さすがにそれは強過ぎるか…
流石にそれは化け物すぎる
アニエスが許されてる以上それくらいほしい気持ちはある
8/8が許されるわけないだろ!いい加減にしろ!
ネメシスの自然カードゴミしかないしそれくらいのリターンあってもいいよな
自然カードゴミでも共鳴状態で疾走するから自然以外の型のデッキに入れられて大暴れするだけだぞ
まいりまちゅ!だけで止まるジェネドラと違って中型守護ぐらいまでなら人形AFでどかしながら走れるから守護が致命的にきついってほどでもない ただネメシスじゃゴリラまでに12点も削れない
実装前の記事のテンションと実装後の環境の落差に涙が出、出ますよ……
ゴリラはわりと強いのに環境の疾走バースっぷりとネメシスの微妙さがね…悲しいなぁ
仮にアでネメシスが環境出るとしたら現環境に通用する早さで殺せるフィニッシャーが出てきたって事だろうからこいつ使われなさそうなのが悲しい
こいつはエメア聖女と同じでスペックあるのに同期に恵まれてなさすぎ
こういう系のはリハクじゃなくてなんかこう、別の単語欲しい…欲しくない?
いうて旧ジェネドラとやってること大差無いしなぁ
良いカードとは思うけど今時強いカードでは無いやろ
カタログスペックは高い
典型的な"pickでは強い"
今の環境は守護も疾走も多いから軽量守護に邪魔されるわ、疾走フォロワー処理しないと死ぬわでゴリラ出す暇が本当にない
ネメシスの8コストはカタログスペックは良いのに使いにくいことが多いなぁ
エリネイス定期
イザルエで盤面更地にした後確定ウホウホ状態なの割と強い
自然軸キンタマで8t前に出したらインフェルノウホホ
ナテラがなくても共鳴状態なら効果発動出来ると言うことは自然軸じゃなくてAF軸でも操り人形軸でもゴリラを使えるって事だな!
さすが森の賢者
ゴリラは強いんや…問題はゴリラリーサルまで削るカードが無いことなんや
正直シルヴァがローテに残ってたら十分通用するカードだったと思うで
そこに巫女がおるじゃろ。0コスでエンバレ連打できてかつ21突進もついて挙げ句1ドローまでするぶっこわれやぞ()
シヴァと合わせると進化無しでも12点だから8点
それをエネスやらスライムとかの攻撃されない系やカイザの激辛料理みたいなバーンとかシン運ゲとか色々試したけど厳しいよね
自然ネメシスがテーマとして成り立ってない感。
今回のリハク枠。下にもあるけど相手事故ってないと8ターン目こないし
ゴリラ1匹投げても何も好転しない状況が多すぎますねぇ……
8ターン目がこないゾ…
イラスト下側の人間のサイズから推測して、4メートルはありそうなゴリラ
これでも弱いって言われるのに10コス7点3積みのドラゴンって、、、
3枚のうち2枚くらいは高級託宣だから…(震え声)
加速+AOE3点スペルにエンハ10ついてるから使ってるんやぞ
ランプの特性上ドラゴンの10コストは10であって10じゃないから控えめになるのも当然だと思うゾ、あと上に言われてる通りアクセラが強い
最初の評価と比べたらだいぶリハクしたカードだけどこいつが弱いんじゃなくてネメシスが不甲斐なさすぎる
普通のAFネメシスでも活躍しそうウホねえ
レディアントやメイシアに頼らなくても大打点ぶち込めるのは偉いウホ
寧ろレディアントで顔詰めてゴリラで削りきる動きになりそう
初日の感想。
アナライズとエンシェントで並べたら基本全部は返されないのでそこに8/8でリーサルがクッソ簡単だったゾ
最後の一押しがデカすぎる
今日は世界ゴリラの日です
森の新入り? 歓迎するよ
(エルフから)出ていくつもり?
どうしてさ!?
みやすくなった
編集ニキすきバナナ114514ダースあげる
名前見て吹き出した。
マキシマム
メタル
ゴリラ
略称何になるかな
マキシマムメタルゴリラはマキシマムメタルゴリラじゃダメなんかウホ?
マキシマムメタルゴリラを下手に略すとマキシマムメタルゴリラがマキシマムメタルゴリラでなくなってしまうようで怖いウホ
MMGやぞ
マメゴリなんウホよねぇ…
疾走ゴリラ
ゴリラはゴリラ、大自然の友に名は要らぬんだよなぁ
ジャイアントゴリラーすきウホ
キャッチーすぎる名前とビジュアルがホモの心を掴んで離さない逸品、中身の方も非常にパワフルな性能となっていて正にゴリラの完成系ともいうべき秀逸さ。是非とも初手に3枚引くまさしくゴリラハンドを体験していただきたい。
余談になった瞬間真面目になるの草
ダウンロード中の画面、魔神の胎動、ミュースプリンセス・ミルフィのくそ長テキストからのこいつのシンプル過ぎるテキストの落差に思わず笑ってしまったわ。
ゴリラらしいスタッツなら8/7/7だと思う
オーゥ、バナーナァ〜…(ネイティブ)
現実味あるナーフのされ方よねぇ
武装したゴリラ、故に最強
愚かだと評しながらも佳きところはちゃんと認める霊長類の鑑
ゴリラは思った。ーーKMRは愚かだが、佳いものを創る。
名前がマキシマムメタルコングじゃなくてマキシマムメタル「ゴリラ」と言う所と、そのマキシマムゴリラがエルフクラスじゃなくてネメシスのしかもレジェンドレアのカードであると言う所がホントまた…
自然を律し、支配するために。ってのは他の3枚はABCの発言でゴリラはゴリラの思ってることってことなんかね?
予言しよう
このwikiでも五本の指に入るほど充実した記事になると
ゴリラは思った。本当に1スレゴリラで埋めたのか…
他所にも数スレを阿鼻叫喚に陥れたスクラップ・コングってゴリラがいるからヘーキヘーキ、ヘーキだから
ゴリラ構文うまれそう
それまでの研究全てを費やして生み出されたゴリラ
まさにマキシマム
個人的に今回のフレテキのストーリーが一番キレイに落ちたカード
すごく好きになったわ
フレーバーテキストの「ゴリラは思った」で謎の笑いがこみ上げてきたワイおる?
ゴリラって何しても面白いからずるいわ
普段真面目というか、ふざける事は決してないフレーバーテキストがゴリラって言うだけでふざけてるように見える。ゴリラってすごいんやなって
語尾統一して
ゴリラにヤドカリに虎にハリネズミて
動物園かよ
名前だけで笑えるのに虹色に輝くレジェンドの枠がずるすぎる
文明降臨マグナ・ジャイアントといいマキシマムメタルゴリラといいネメシスは大きな声で言いたくなるパワーフレーズが多すぎるんとちゃうか?
wiki内アクセス数5位は草
このゴリラがもし機械だったらマグナジャイアントやフロボで容易に手札に呼び込めてエアリアルクラフトでコストが下がるゴリラを超えた何かになってしまうところだったから自然カテゴリにぶち込まれたんだ
これには森隠れの獣人もにっこり
メタルなゴリラ・・・コンボイ司令官!?
無類のゴリラ好きワイ、大歓喜
ただでさえ強いゴリラにマキシマムでメタルでレジェンドやぞ弱いわけがない(確信)
このページだけドコドコ更新されてるの草
すでに電磁サイがいて今回ネズミも出るから、あとはチーターとクモが加入して糸による支配で怒れる天界の忠犬奪えばサイバトロン戦士がほぼ揃うな。
オーキストレに進化温存しつつ戦うのがアホらしくなる。
実装後は絶対ナーフ待望されるわ、リハク賭けてもいい。
俺のリハクはフェイスドラゴンにボコられてゴリラどころじゃないと言ってるぞ
ワイリハク。只の高コスト疾走は投げる隙があんまなくて持て余す事も多いぞ
参考例はジェネシスドラゴン
単体の大型疾走は守護一枚あるだけで止まるから使いにくいってのが定説
けど、ネメシスの場合加速装置置いてりゃ0コス除去出来るからどうだろうね
お手軽大型疾走は過剰なストレスやね
盤面取りやすい代わりにウィッチみたいな空中殺法に弱かったから大型疾走はわりかし強いとは思う
雑すぎゾ