精神削ってまでランクマしなくていいから・・・
履歴
強い…強くない?
アディか次弾でこいつトークンになりそう
ヨルムンスクラム始まったな
最近増えた?何故?
環境変わるようなこともなかったし、オルピで触って強くなぁい?ってなった層がいるとか?
運営はつまんないカード生み出す天才だねオールスターで確信したわていうか昔と能力別物なくせにオールスターに混ざるなよ
ミントはやりすぎ感あるけどヨルムンはアンリミ基準でちょうどいいくらいの強さになれたよね他のレジェもどんどんバフしてほしい
こいつ対策の為だけにオルピじゃエンシュ拾ってる
オルピワサリでもかなり強いわね。消滅簒奪のリスクはあれど起動できたら一気に有利になる。どのくらいゥマが増えるかわからないけど、対策できないとまずそう
ワイは倉木と同じでコイツよりもルシウスイオコアワルツ悪夢吸血鬼あたりの低コストが悪いと思ってるあいつら顔削り能力高いしトンデモ低コストで除去もバーンもするから5/5/5進化ポン置きを無視できなさすぎる
これをナーフ扱いしてたアホは今何考えてんだろ
リハクですまんな・・・
ヨルムン特化構築は死んだから…(震え声)
連打や効果重複没収されたから弱いって思ったんだろうけど、今の効果でそれ残ってたらヤバすぎる。
ヨルムンガンド素置き6次鋭利ラウラで11点(+ハンドバフ)出るのがすんごく強い(やられた側)
これでも環境初期はこの記事の「採用率は上がっている」って文に「ほんとぉ?」って突っ込み入ってたからな使ってみないとわからないもんだわミントもだけど
どう考えてもランダムじゃなくて全体3点なのおかしいけど、それくらいおかしくないとやってけないアンリミが1番ヤバい
今の方が強くても前の効果が好きだったからワイのアカウントだけ前の効果にしてくれないやろか・・・
軸から最強のサポートパーツになったな実質ナーフだと思ってたが……
パワーは意味不明なくらい高いこないだのワサリで使ったけど全然アンリミテッド標準だわただ強い弱い以前にありようが別物になっちまったのがね…
元からアグロだけで食っていけるほど強いアンリミヴァンプに別のデッキタイプを成立させて更に強くしただけ不遇なロイヤルとドラゴンには手遅れなナーフ解除渡すだけの癖にこれだからアンリミは一切調整する気ないらしい
ドラゴンは原初が脱獄したらあるいは
原初脱獄してもアド稼ぎ始めるのが遅すぎて話にならん。
引いた瞬間覚醒になるカードがあれば解決では?
絢爛の水竜神の巫女とかですか?
このカードが採用されるのはネレイアの前座かつキープしなくても悪夢で持ってくる事もあり、低コスト自傷カードがネレイア自動進化の条件も満たすってとこが大きいと思う多分ネレイアいなかったらこのカード採用されてないんじゃないかな…
実際イオもコアもイリヤもあったのに前環境昆布全然居なくてアグロと超越ばっかやったしなぁ。
やけくそ気味なバフによって見事にクソデザインに生まれ変わったな開発はクソの錬金術師か?
ひょっとしてコイツを強化すればオクトリスする事によってロイヤルが間接的に強化されるとか思ったんだろうか…
正直ファンデッキから地雷デッキくらいかなとか思ってたがランクマでみることになるとはこのリハク
生まれ変わったおかげでUBもこいつ自身も格段に使いやすくなったなおビショップの消滅とネメのミュニエを繁殖させてしまった模様
お前とグランプリ準決まで行った時はホントに嬉しかったし、何より心踊ったもんや。また世話になるで。
環境的にまず消滅も変身も食らわないのがデカイラスワ発動後は自傷カードにワルツやイリヤを添えて顔面削り放題だし
UBと合わせて使われとるけど自傷軸で組んでも変更後のほうが強いわ 一回の自傷で済むからブラッドコアとか他の行動に余ったPP使えるのが強い自傷のダメ抑えれるのもバカに出来ない
完全に別物になっちゃったけど絶傑とフラウロスが来る前の自傷ゥマをひいひい言いながら支えてたコイツが一年遅れて魔境でのさばり始めたのは感慨深いアンリミのマイナーレジェンド達が修正によって光が当たる前例になった意義は大いにあると思う
お前環境デッキってマジか……
正直碌に使われずただマイオナの独りよがりのままカードプールの底に埋まってるよりこういう強化で環境に顔見せる方が良いと思うわ
前の路線で強化されるのが1番の理想たと思うけれどね前のヨルムン用にカード生成してたならエーテル損してるし
まあ実質新カード追加だし、面白くなるならいいとは思う。しかしなぜこいつ…?自傷を強化したかったのかな?
環境に顔出せるようにした分ロマンが薄れるのはしゃーないんじゃないっすかね重複不可やターン1制限が無かったらヤバくなってそうだし、コストダウンだけのバフならデッキ構築的に実用に耐えなくて環境に出て来れなさそうだし全く別物ってほどじゃないし強化ではあるでしょ、あのカードと違って
ファンファーレだったら頭シャドバの仲間入りだったかもしれない
なんでこれナーフしたんだろ?単純に理由がわからん。
過去コメだと弱体化コメ多いのに環境入ってきてるぽいの笑う別物ってのはまぁ……うん
そもそも構築割と違うし前のヨルムンデッキに入れるなら劣化だと思うわ別構築に入るからそこそこの地位にいる訳であとは変更前にはいなかった紅のワルツ密約の吸血鬼ネレイアの存在はデカい
変更が無かったらどの道普段見るカードにはなってないやろな その2つとも前のヨルムンデッキと直接のシナジーはないし40点のAの役割が出来なくなり、85点のBの役割が出来るようになった これの表現は人それぞれやろな 俺は強化やと思うしヨルムン使って勝ちたいから好き
中堅のラスワ付与という手間に見合うようになったというか若干胡散臭くなってきたな
コストが5になって効果も変わったおかげで専用構築でなくてもよくなり、気軽に出せるようになった。自傷でリーダー含むAOE3点という1Tに1回という制限はあっても普通に強い効果。場に残したら残したで厄介な5/5(7/7)というステータス。総評:処理してもしなくても厄介なカード。消滅させても変身させても貴重なPPと処理カードを無駄にさせるという点で、最上位の面倒くさいカードとなっている。
いや強いぞこれ1回自傷するだけで3点AOE+顔は流石にアンリミでも通用してるデッキ歪めずに採用できるし軸というか単純にパワカになった
今はわからん殺しで強いと錯覚してるだけだからなぁ。対策されれば一気に消えるのが目に見えてる。普通にコンセプトデッキとして静かにしてほしかったわ。
結構見るようになったなコンセプトカードとしてはともかく、ゲームの調整面ではなんだかんだでいい修正だったんじゃないか?
UBヨルムンはガチデッキ アグロ、協会あたりはほぼ確実に倒せる 超越もバーン抱えられれば普通にいけるし ぶんまわりのネメシス以外には全然勝てるちな手帳持ち
>能力変更前と比べて採用率は大幅に上昇している。ほんとぉ?
ワイを信じてくれ手帳取ったけど闇蝙蝠よりはよく見たわ
試してる人が多いから瞬間増えてるんじゃない?自分も触ってみたけどもう触らないですね…
強いかは置いといて使ってる人は多いからセーフ
連勝レシピ上がってたし確実に出番は増えたネレイアと合わせてミッドレンジ風味のヴァンプが少し流行り始めてる
なんだかんだ「蝙蝠で良くね?」問題が解決して使われるようになったなところで可愛いゴリアテはいつ使われるようになるんですか……?
対安息の領域が顕著だけど「蝙蝠で良くね?」問題は解決済みだったぞついでに色々言われる高速化も消滅変身を減らして「ラスワ発動しなくね?」問題を解決した味方だった多分「ゾディアック時代や7蝙蝠時代のイメージ強すぎ」問題と「蝙蝠抜き蝙蝠(自傷パーツだけ)でも勝てる」問題が大きかった
今回のナーフによって心置きなくエーテルにする決意が固まった。バイバイ!
超級3の百合子明日「感謝する!」
メンヘラ都知事やめろいや今辞めるな
ワイのゲジゲジウルズデッキ返して…リーサル計算が楽しかったし、無駄にエフェクトがテンポよくてすこやったんや…
強化になったのか下方になったのかって言われたら賛否有りそうだけど今のアンリミ速度だとなぁこれでも使われはしないという現実ちなみに某武器商人の漫画もこれと同じ題名 むしろこっちの方が有名か
糞雑強化でワケワカラン強さで草適当に蝙蝠投げつけでフィニッシュとは如何に?↑で挙げられてるナハトさんも4コスにしてくれ
軽く触った感じ修正後一番の勝ち筋はフラウロスで疲弊した相手が5ターン目の5/5バニラ返せずリタイアっすね……やっぱり修正前の方が点を出せるし、2枚目以降バニラなのも足を引っ張るただ事故って手札0枚になっても場の花園だけで最大効率だったのには可能性を感じたミルナード軸の強化、しよう!
アディで代用になるカードが来ることを祈る
ナハト「」
ラストワードがファンファーレに変更ならまだ納得できたけどなぁどっちにしろこの性能じゃ趣味パにしか使えないしそれならロマンのある修正前の方がずっと良かったループ潰しならコストそのまま制限つけりゃいいだけなんだけど、まぁ補填したくなかったんだろうね
まあ体のいいバグ潰しなんだろうね、いつか不具合起こしそうな能力だと思ってたロマンはともかく一応強くなったとは思う
金リリム使うと楽しかったのにターン1になっちまうのか…ガルミーユとのテニスもお互いが効果変わったせいで復活は絶望的になったな
今後追加するカードの都合やバグ潰しが見え隠れする能力変更だな昔もカードの組み合わせによっては無限ループする可能性があるんじゃないかって言われてた
ガルミーユナーフ前でガルミーユがある状態でリリエル使ってターンエンドしてヨルムン破壊したヴが金リリエル使って自傷で無限ループじゃないっけ
あっリリエルアディショナルだったわすまん
利用規約をご確認のうえご記入下さい
編集にはIDが必要です
このページへのコメント
強い…強くない?
アディか次弾でこいつトークンになりそう
ヨルムンスクラム始まったな
最近増えた?何故?
環境変わるようなこともなかったし、オルピで触って強くなぁい?ってなった層がいるとか?
運営はつまんないカード生み出す天才だね
オールスターで確信したわ
ていうか昔と能力別物なくせにオールスターに混ざるなよ
ミントはやりすぎ感あるけどヨルムンはアンリミ基準でちょうどいいくらいの強さになれたよね
他のレジェもどんどんバフしてほしい
こいつ対策の為だけにオルピじゃエンシュ拾ってる
オルピワサリでもかなり強いわね。消滅簒奪のリスクはあれど起動できたら一気に有利になる。
どのくらいゥマが増えるかわからないけど、対策できないとまずそう
ワイは倉木と同じでコイツよりもルシウスイオコアワルツ悪夢吸血鬼あたりの低コストが悪いと思ってる
あいつら顔削り能力高いしトンデモ低コストで除去もバーンもするから5/5/5進化ポン置きを無視できなさすぎる
これをナーフ扱いしてたアホは今何考えてんだろ
リハクですまんな・・・
ヨルムン特化構築は死んだから…(震え声)
連打や効果重複没収されたから弱いって思ったんだろうけど、今の効果でそれ残ってたらヤバすぎる。
ヨルムンガンド素置き
6次鋭利ラウラで11点(+ハンドバフ)出るのがすんごく強い(やられた側)
これでも環境初期はこの記事の「採用率は上がっている」って文に「ほんとぉ?」って突っ込み入ってたからな
使ってみないとわからないもんだわミントもだけど
どう考えてもランダムじゃなくて全体3点なのおかしいけど、それくらいおかしくないとやってけないアンリミが1番ヤバい
今の方が強くても前の効果が好きだったからワイのアカウントだけ前の効果にしてくれないやろか・・・
軸から最強のサポートパーツになったな
実質ナーフだと思ってたが……
パワーは意味不明なくらい高い
こないだのワサリで使ったけど全然アンリミテッド標準だわ
ただ強い弱い以前にありようが別物になっちまったのがね…
元からアグロだけで食っていけるほど強いアンリミヴァンプに別のデッキタイプを成立させて更に強くしただけ
不遇なロイヤルとドラゴンには手遅れなナーフ解除渡すだけの癖にこれだからアンリミは一切調整する気ないらしい
ドラゴンは原初が脱獄したらあるいは
原初脱獄してもアド稼ぎ始めるのが遅すぎて話にならん。
引いた瞬間覚醒になるカードがあれば解決では?
絢爛の水竜神の巫女とかですか?
このカードが採用されるのはネレイアの前座かつキープしなくても悪夢で持ってくる事もあり、低コスト自傷カードがネレイア自動進化の条件も満たすってとこが大きいと思う
多分ネレイアいなかったらこのカード採用されてないんじゃないかな…
実際イオもコアもイリヤもあったのに前環境昆布全然居なくてアグロと超越ばっかやったしなぁ。
やけくそ気味なバフによって見事にクソデザインに生まれ変わったな
開発はクソの錬金術師か?
ひょっとしてコイツを強化すればオクトリスする事によってロイヤルが間接的に強化されるとか思ったんだろうか…
正直ファンデッキから地雷デッキくらいかなとか思ってたがランクマでみることになるとはこのリハク
生まれ変わったおかげでUBもこいつ自身も格段に使いやすくなった
なおビショップの消滅とネメのミュニエを繁殖させてしまった模様
お前とグランプリ準決まで行った時はホントに嬉しかったし、何より心踊ったもんや。
また世話になるで。
環境的にまず消滅も変身も食らわないのがデカイ
ラスワ発動後は自傷カードにワルツやイリヤを添えて顔面削り放題だし
UBと合わせて使われとるけど自傷軸で組んでも変更後のほうが強いわ
一回の自傷で済むからブラッドコアとか他の行動に余ったPP使えるのが強い
自傷のダメ抑えれるのもバカに出来ない
完全に別物になっちゃったけど絶傑とフラウロスが来る前の自傷ゥマをひいひい言いながら支えてたコイツが一年遅れて魔境でのさばり始めたのは感慨深い
アンリミのマイナーレジェンド達が修正によって光が当たる前例になった意義は大いにあると思う
お前環境デッキってマジか……
正直碌に使われずただマイオナの独りよがりのままカードプールの底に埋まってるよりこういう強化で環境に顔見せる方が良いと思うわ
前の路線で強化されるのが1番の理想たと思うけれどね
前のヨルムン用にカード生成してたならエーテル損してるし
まあ実質新カード追加だし、面白くなるならいいとは思う。
しかしなぜこいつ…?自傷を強化したかったのかな?
環境に顔出せるようにした分ロマンが薄れるのはしゃーないんじゃないっすかね
重複不可やターン1制限が無かったらヤバくなってそうだし、コストダウンだけのバフならデッキ構築的に実用に耐えなくて環境に出て来れなさそうだし
全く別物ってほどじゃないし強化ではあるでしょ、あのカードと違って
ファンファーレだったら頭シャドバの仲間入りだったかもしれない
なんでこれナーフしたんだろ?単純に理由がわからん。
過去コメだと弱体化コメ多いのに環境入ってきてるぽいの笑う
別物ってのはまぁ……うん
そもそも構築割と違うし
前のヨルムンデッキに入れるなら劣化だと思うわ
別構築に入るからそこそこの地位にいる訳で
あとは変更前にはいなかった紅のワルツ密約の吸血鬼ネレイアの存在はデカい
変更が無かったらどの道普段見るカードにはなってないやろな その2つとも前のヨルムンデッキと直接のシナジーはないし40点のAの役割が出来なくなり、85点のBの役割が出来るようになった
これの表現は人それぞれやろな 俺は強化やと思うしヨルムン使って勝ちたいから好き
中堅のラスワ付与という手間に見合うようになったというか若干胡散臭くなってきたな
コストが5になって効果も変わったおかげで専用構築でなくてもよくなり、気軽に出せるようになった。
自傷でリーダー含むAOE3点という1Tに1回という制限はあっても普通に強い効果。
場に残したら残したで厄介な5/5(7/7)というステータス。
総評:処理してもしなくても厄介なカード。
消滅させても変身させても貴重なPPと処理カードを無駄にさせるという点で、最上位の面倒くさいカードとなっている。
いや強いぞこれ
1回自傷するだけで3点AOE+顔は流石にアンリミでも通用してる
デッキ歪めずに採用できるし軸というか単純にパワカになった
今はわからん殺しで強いと錯覚してるだけだからなぁ。
対策されれば一気に消えるのが目に見えてる。
普通にコンセプトデッキとして静かにしてほしかったわ。
結構見るようになったな
コンセプトカードとしてはともかく、ゲームの調整面ではなんだかんだでいい修正だったんじゃないか?
UBヨルムンはガチデッキ アグロ、協会あたりはほぼ確実に倒せる 超越もバーン抱えられれば普通にいけるし ぶんまわりのネメシス以外には全然勝てる
ちな手帳持ち
>能力変更前と比べて採用率は大幅に上昇している。
ほんとぉ?
ワイを信じてくれ
手帳取ったけど闇蝙蝠よりはよく見たわ
試してる人が多いから瞬間増えてるんじゃない?
自分も触ってみたけどもう触らないですね…
強いかは置いといて使ってる人は多いからセーフ
連勝レシピ上がってたし確実に出番は増えた
ネレイアと合わせてミッドレンジ風味のヴァンプが少し流行り始めてる
なんだかんだ「蝙蝠で良くね?」問題が解決して使われるようになったな
ところで可愛いゴリアテはいつ使われるようになるんですか……?
対安息の領域が顕著だけど「蝙蝠で良くね?」問題は解決済みだったぞ
ついでに色々言われる高速化も消滅変身を減らして「ラスワ発動しなくね?」問題を解決した味方だった
多分「ゾディアック時代や7蝙蝠時代のイメージ強すぎ」問題と「蝙蝠抜き蝙蝠(自傷パーツだけ)でも勝てる」問題が大きかった
今回のナーフによって心置きなくエーテルにする決意が固まった。
バイバイ!
超級3の百合子明日「感謝する!」
メンヘラ都知事やめろ
いや今辞めるな
ワイのゲジゲジウルズデッキ返して…
リーサル計算が楽しかったし、無駄にエフェクトがテンポよくてすこやったんや…
強化になったのか下方になったのかって言われたら賛否有りそうだけど今のアンリミ速度だとなぁ
これでも使われはしないという現実
ちなみに某武器商人の漫画もこれと同じ題名
むしろこっちの方が有名か
糞雑強化でワケワカラン強さで草
適当に蝙蝠投げつけでフィニッシュとは如何に?
↑で挙げられてるナハトさんも4コスにしてくれ
軽く触った感じ修正後一番の勝ち筋はフラウロスで疲弊した相手が5ターン目の5/5バニラ返せずリタイアっすね……
やっぱり修正前の方が点を出せるし、2枚目以降バニラなのも足を引っ張る
ただ事故って手札0枚になっても場の花園だけで最大効率だったのには可能性を感じた
ミルナード軸の強化、しよう!
アディで代用になるカードが来ることを祈る
ナハト「」
ラストワードがファンファーレに変更ならまだ納得できたけどなぁ
どっちにしろこの性能じゃ趣味パにしか使えないしそれならロマンのある修正前の方がずっと良かった
ループ潰しならコストそのまま制限つけりゃいいだけなんだけど、まぁ補填したくなかったんだろうね
まあ体のいいバグ潰しなんだろうね、いつか不具合起こしそうな能力だと思ってた
ロマンはともかく一応強くなったとは思う
金リリム使うと楽しかったのにターン1になっちまうのか…
ガルミーユとのテニスもお互いが効果変わったせいで復活は絶望的になったな
今後追加するカードの都合やバグ潰しが見え隠れする能力変更だな
昔もカードの組み合わせによっては無限ループする可能性があるんじゃないかって言われてた
ガルミーユナーフ前でガルミーユがある状態でリリエル使ってターンエンドしてヨルムン破壊したヴが金リリエル使って自傷で無限ループじゃないっけ
あっリリエルアディショナルだったわすまん