精神削ってまでランクマしなくていいから・・・
履歴
イリスのページ、ほっといたらコメ欄に頭おかしいの沸いてきてるから対処お願いします
あとここ、そろそろID持ちに絞るのやめません?気軽に意見、要望出せる意見箱としての意味が失せてきてると思うんですが
ワイトもそう思いますただ荒らしとかが湧く可能性も上がるからちょっと怖いねんな…
そんなID取得難しいわけでもないんでいいかなって思ってます
荒らされたくはないけど、気軽に書き込みという点では一理あるかも悩ましいですね
ちょっと色々考えたけどやっぱ利便性重視なら制限外すべきかとID作るのはそんな難しくない、とは言ってもやっぱりメアドとか色々入れる以上手間がかかりますし記事立てないし編集もしない層が進んで作りたいかと言ったら違うと思うんですよね、名前とか割れちゃうから怖いとかもありそうですし現にincludeの件とかゲーミング十天衆とかの本来ここで言うべきことを別のページで言っちゃってる人いますから荒らしが怖いのは確かなんですけど、それ以上に意見言うページが分散したら迅速に対応しづらいと思うのでやっぱりID持ち限はそろそろやめるべきなんじゃないかなーと俺は思ってます
どうもシャドバ部全く関係無い場所で某実況者が燃えてるらしく、このwikiの当該実況者のページもコメ欄が荒れてるので一旦封鎖した方がいいんじゃないでしょうか
対応しましたご報告ありがとうございます
ありがとうございます。ID持ち限定じゃなくて完全封鎖する機能なんてあったんすね(初めて知った)
またニキへだいぶアレなネタのページがありましたので、流石にまずいかと思い一旦消させてもらいましたゴミ箱から確認のうえ判断をお願いします
あとトークンの記事立てだけど、・専用トークンは基本的に個別で立てずに本体のページに記述する・ただし「ベアトリクス」みたいな単独で語るネタの多い固有キャラトークンは立ててもいいみたいな感じでいいですかね?
ちょうど忙しいとの宣言がなされたところで言い出しにくいんですけど、結局Includeの件はどのようにいたしましょう?(複数のカードで使う)新しいトークンのテキスト部分をinclude化とか、修正があった時にinclude化とかだったらOKって考えなのでしょうか。意見をお待ちしております。
汎用トークンだったらやっちゃっていいんじゃないですかねただそんな急いでやるものでもないと思うので、余裕のある人が編集するくらいのスタンスでよさそう
蒸し返すようでアレですけど、とりあえず専用トークンに関しては本体のページに記述しちゃってもいいですか?
ここは私の王国じゃないんで一晩待ちましたが特に反対意見も出なかったので、現状1種類のカードからしか出せないトークンに関しては本体のページに記述したいと思います。今後2種類以上のカードから出せるようになったら〇〇inみたいに表だけのページを作って埋め込むという事でどうでしょう。やっぱりヴァイディのページに影の侵食の効果が載ってなかったりするのは不便だと思うんですよ。
どういうことだって思ったらトークンの効果勝手に消されてたのかよ…自分も消されてるの見かけたら復旧手伝いたいと思います
いやまあ消されてた事についてはこの際もうどうでもいいというか(良くはないけど)。最悪なケースはここで勝手に編集を推し進めてまたこういう議論が再燃したり、編集合戦が起きたりする事だと思うので皆さんの意見が聞きたいです。
更新日時スキップ出来なくしたんですか?
ああ、本当にではないかひじょうにつかいずらく不便。
眠過ぎて英語をGoogle翻訳したみたいになっちゃったちょっと使いにくいので戻していただけると有難いです
更新日時スキップ不可にする↓(いや待てよ…今回は悪意でやったわけやなさそうやしローカルルール改正しとけばええか…)↓更新日時スキップを戻し忘れるもしゃもしゃせん!センセンシャル!
イグシストソード・ギルト、ビューティー&ビースト、天界の忠犬の記事にあった淫夢要素が消されていました。いずれも t_00449911というIDの方が編集したようです。仮に t_00449911さんが良かれと思ってクッソ汚い箇条を消したとしても、何の断りもなく消すのは如何なものかと思い、報告させてもらいました。天界の忠犬は履歴が残っていなかったので戻せませんでした。すみません。ギルトの記事は淫夢要素を格納した上で復元してます。私もwikiの記事全てを見たわけではないので、他にも消された記事があるかもしれません。糸による支配の記事のような例は悲しいです。wikiも不安定な時期でお忙しいとは思いますが、対応してもらえると嬉しいです。
これ本当に真面目な意見なんだろうけどちょっと文章が面白すぎる
ご報告ありがとナス。いい感じにやっときます。
考えるほど野獣先輩って不思議・単に日常のストレスをネットの笑い者サンドバックとして雑に扱う事で重用されてきた・でもそれだけじゃ説明できないほど長持ちしてる・なぜかキャラクターとして消耗されない・パンツレスリングは本人が来日したことで下火になった・=実在の人物をいぢるのはどこかでやっぱり申し訳ないと人々が思うから?・野獣先輩は存在が不確定・=野獣先輩は神や妖精の類・信者は神を崇める事で気位を高める・ホモは野獣先輩を貶める事で気勢を保つ・神も野獣先輩もアプローチが違うだけで結果は同じ・現代では崇める事は産業として成り立っている=金がかかる・貶める事は無料・その分貶める事は本来対人ではリスク=殴られたり嫌われたり・インターネットでリスクが軽減=気楽に出来る原初の娯楽に・でも実在の人々を傷つけたくない=性善説・でもストレスの捌け口は欲しい…=性悪説・野獣先輩は正、負、両面からの弱者の味方・野獣先輩はこれからも光と闇の化身として拠り所で在り続ける・・・?
どうでもいいけどt_00449911君が編集したビューティー&ビースト、mochi行きになった方で草(本来は&ではなく&。全角)。なんでわざわざそっちをこっそりと変えたんですかね…?
ちょっと調べたらインクルード機能ってのが出てきたインクルード用ページを作る必要はあるかもしれないけどめちゃめちゃ便利そう
自分が編集するのかったるいから削除しました!は色々違うんやないか?削除したいんやけどどう?とかなら分からんでもないけど意見箱のコメ欄で言うのもアレかもしれんがここはニキの王国じゃないんやで
確かにこっちで言うべき内容だったからこっちで言うわリンクを活用しようねって言うのがそんなにおかしい話なんか?
メインの心配事は編集が面倒くさいと言うよりリンクを増やすことで利便性が失われることだと思うんですけど(凡推理)
毎度の編集には感謝してるしニキの意見も一理あるとは思うけど、ポチポチ回数が増えることで見るのが億劫だと感じるユーザーがいることも理解して欲しいトップでも言われてたけど、大量の修正が必要になった時はみんなでやればいいと思うよ
あとホモのたまり場で言うのもあれだけど、こういう真面目な話する時はやっぱ丁寧語使った方がええと思いますあんま乱暴な口調だと議論の前に反感持っちゃう人もいるので
トップページに「他のwikiならテーブル参照とかできるけど」というのを見て失礼ながら素人意見を並べさせていただきたい。ページを埋め込む機能ならばありましたので。転記された実績もあって転記需要のあるカードテキスト部分と、おそらく流用されないカード詳細部分を分けて、カード詳細がカードテキストを埋め込み機能(include)を使って一つのカード説明ページを作るって管理したら両方を解決できそうだけど、修正コストがかかりすぎて出来ないでしょうかね。埋め込みする機能自体はあるから、検討してみてほしい。この編集量と利便性のトレードオフ問題って、編集者と利用者の対立を生むから根深きところだと思うんです。編集してくださってる方には感謝してて、同時にユーザーが居てこそのページだと思ってるから、情報の提供をしたい。知っていた方にとっては今更なので申し訳ない。
もうね、おかしい「色んなとこにトークン情報書いたら修正に余計な手間がかかるからトークンの情報を消せ」?たかだか数ページ編集する手間を惜しんで見る人に余計な遷移させたらwikiとして使いづらくなって意味ないじゃん少なくともここの住人はそれでもいいと言ってるし、編集者はニキだけじゃないんだからいくらでも協力を仰げばいいじゃんというかその理屈はどう考えても特定のカード専用なトークンのページ作って無駄に記事数増やすことの理由になってないあと、記事の編集って見る人のためにあるからね?見る人がより便利に使えるように「見る人のための編集」をすることが望ましいwikiのあり方なのであって、見る人の利便性を無視した「編集のための編集」がおかしいってことに気付いて
アニシャド有識者おったら霧山シロウ兄貴の記事立ててほしい。自分ゲームしかやってないしアニメも途中までしか見てないんやけどあまりにも扱い悪すぎてかわいそうや
カードによってボイス一覧が書いてたり書いてなかったりするのってなんか基準あったりする?
特に無いわね最初に編集した人の気力次第
トップページで触れられていて、前に自分も聞いたんですが、個別ページができた時に折りたたんであるトークンを消すか残すかをはっきりと決めてほしいです。僕は残す方が便利だと思います。ぶっちゃけて言うとsee_monsha さんが折りたたみを消すこだわりを持ってらっしゃるようですが、理由があるならお聞きしたいです。
被ってるしいらんだろ
見る人からしたらわざわざトークンの記事の飛ぶだけ手間になるから、被ってるとか関係なしに残した方がええと思いますゥゥゥ…無茶苦茶な記事ばっかのwikiやけど利便性は大切するべきや
個別ページの方が要らんと思う
被ってるから消すって姿勢が謎一語一句同じなわけじゃなかろうにじゃあ内容が似てるデッキ記事とかも消すんか?
めんど管理人決めてくれその方針に従うわ
今後出そうなもの(例えばアディショナル枠のカードとか)を「 -[[]](アディショナルカード) 」←これをむき出しにしておくの見た目悪いんでコメントアウトするか、せめて「???(アディショナルカード)」みたいな冰気にして欲しいです(個人的には一応未確定なんでそもそも勝手に先に用意しない方がいいと思ってますけど、スキンみたいにこれまでの慣例から外れる可能性だって大いにあるし)
管理人でもない個人の意見だけど別に良くない?書く人からしても予め枠を用意してもらった方が楽だろうし情報を順次発表していくサイトの「coming soon」みたいな感じだから珍しくもないしまあアディスキンとかの事前の予告をしてない枠を用意しとくべきでないのは同意
トップページのリンクの所に、2chへのリンクを追加することはできないでしょうか?
まあ慣習としてスレのURLは極力貼るのを避けてるんですすいません
セリーナ(ストーリー)の75コメントの削除を検討願います。ああいう対象をぼかしてある批判は荒れやすいと思うので
ホンマ今気付いたんですけどwiki記法に載ってるテンプレ(スペル・アミュレット)は{|width="340px"|w(50%):|w(50%):|c|>|center:野獣の咆哮||!center:コスト:X|center:スペル||!center:クラス|center:*||!center:レアリティ|center:*||!center:タイプ|center:*||!center:パック|center:[[*>*のカード一覧]]||!center:CV|center:*||!center:イラストレーター|center:[[*>イラストレーター一覧#*]]||>|(スペル能力)||}なんですけどいっつもお宅らが使ってる書き方って{|width="340px"|center:w(50%):|center:w(50%):|c|>|center:野獣の咆哮||!コスト:X|center:スペル||!クラス|center:*||!レアリティ|center:*||!タイプ|center:*||!パック|center:[[*>*のカード一覧]]||!CV|center:*||!イラストレーター|center:[[*>イラストレーター一覧#*]]||>|(スペル能力)||}こんな感じですよねこれって記法のページが間違ってて記法以外の場所にこのテンプレがあるんですか?
前提として見た目が同じなら記法は何使ってもいいと思うんですけどワイはwiki記法のページ開くのがめんどくさいので一般カード記事からコピペしてるだけですね特段フリー宣言もしてない誰かが作った記法をパクってることはこの場を借りてお詫びします
そういやここ最近スマホからだと画像が上手く表示されないんですけど、おま環ですかね?
ワイも!(緊急同調)このwikiはスマホで見る時もPC版表示にした方が見やすいと思います
私が見た限りだと問題はツイートを消した人の消した理由が「私の中でのモラルに反しているから」というようにしか思えません。「ツイートを転載することは問題がない」ということを前提にしておらず、あくまで自分の考えの中でダメなことを直したら何故か怒られている、というような意見のように感じました。自分の中のルールを守ることは別に構いませんが、それを押し付けるのはおかしな行為だということは自覚してほしいです。
xrニキの絵が転載されてる訳じゃないのなら何が問題で荒れてるんや…しょうもなさすぎるやろ…ギアスネイクテイマーのは許可取ってるっぽいけどその情報ソースってどこなんや
ニキの絵がスレに転載→それがアトリエ行きになる→揉める って流れやないんか?そもそも問題だらけの所やけど声上げてくれた人の分くらいなんとかならないもんかね
すまんこれはワイの早とちりのせいや
下にも書いてあるけど「ツイートの埋め込み」はツイッターに元からある機能でこれを使用することは全く問題なく、著作権法にも全く違反しません。また、埋め込み自体に一々許可は必要ありません。なぜなら、Twitterの規約にそう書いてあるからです。「Twitterのアカウントを作った」時点でこのことは了承済みであると判断されます。連絡するだけ迷惑になるのでやめましょう。繰り返しになりますが、「ツイートの埋め込みは法的にも規約的にも全く問題ありません」ttp://net-business-life.com/post-1288ここに少し詳しく書いてるので読んでおいてください。それでもなお納得できないならここに来るな。
著作権とかの問題じゃなくて''see_monshaニキの荒れてる事柄に対する対応''が問題だと思うんやけどコメ欄封鎖して反対意見出す人間を黙らせて自分のやりたい風にやってはい解決!wじゃあいかんでしょ
じゃあそれ以降話し合って状況がよくなるのか?ってことよそもそも今回ってもともと問題ない行動に何故かハゲ散らかした奴が出たのが発端やろ問題ないって根拠を提示して話スッパリ切り上げるのは賢いと思うけどな根拠を示されても納得できない人間には何しても無駄だから話を続けても無用に荒れるだけやし
別に自分らの絵で荒れてるから勝手だけどフォルテさんの絵で荒れてるのに話スッパリ切り上げるのは違うやろむしろ解決困難だからこそwikiに関係ない人は巻き込まないようにすべき
(ぶっちゃけまだ騒ぎ立ててるのほぼmarmoratニキだけでは)
お前wiki初めてか?力抜けよ。あなたの発言に関しては言っておきたいことが3つほどあります。1つ目ですが、コメ欄封鎖は私にはできません。私は管理人でも副管理人でもないので。2つ目に、仮にあなたが管理人だとして、あなた的には今回の事柄にどう対応するのが正解なんですか?私は「今回に事に関しては全く問題なく、一部が勝手に騒いでるだけ」というように認識してます。仮に私が管理人なら「とりあえず騒ぎが収まるまでコメント欄を封鎖する」、という今と同じ処置をとると思います。最後に、「いかんでしょ」という意見に関してはとりあえず理解しましたが、それならそれでこうしたらどうか、ぐらいはいったらどうでしょうか?文句を言うだけならそこら辺の野党でもできます。本当にwikiをよくしたいなら意見の1つや2つ出していただきたいです。
非親告権をベースに著作権侵害を考えたら、そもそもシャドバをテーマにしてwikiを作ること自体がアウトになるってことを考えなきゃアカンよシャドバのカード画像やフレテキはOKで、シャドバのファンアートの転載はアウトなんていう自分ルールは社会では通用しないんやでだから、bahashaニキ(ネキ?)のいう「迷惑かからんよう」な範囲で楽しむものとしてwikiが成立しているんや
画像やツイ貼るっつってもね、こっちも何でもかんでも貼りまくってる訳じゃなくて、貼られた人に迷惑かからんよう考えてやってるし、wikiにそぐわないなと思ったら消してきたり自浄してきたんですよで実際今のとこ特に苦情もなかったわけでそれを特に関係ない人がwiki外の謎のモラルを持ち出してこられても正直困っちゃうわね
「今のとこ」つったって現に来てるじゃん、苦情wikiは見てくれてる人があってこそ成り立つもんだし外の人もある程度は尊重すべきだと思うけどね(バハシャさんに限らず拒絶しようとする人かなり多いけど)誰も見なくなっちゃったら編集する人だって激減しちゃうだろうし
ツイート埋め込みを使って引っ張ってくるのはセーフTwitterの利用規約にも書いてある
なんか話ずれてるわねxr2222ちゃんはこのwikiにイラストを無断転載されていておこだったって前提があったわけねForteニキのギアスネの話をきっかけに声出してくれたって流れかな?forteニキとxr2222ちゃんの話は根は同じだけど葉っぱが違うわ混ざってるけど分けて考えたほうがいいと思うのforteニキは本人が許可出してる時点で決着ついてるわこれについては外野が言うべきでないわxr2222ちゃんは決着ついてないのね?なら白黒つけるべきだわ許可出すか、出さないか許可して頂けるなら、引用元を明らかにしてほしいかどうかとかいずれにせよ情報の不足から起きる悲しきすれ違いね・・・xr2222ちゃんのお子さんはどのページいるのかしら?アナタの素敵なお子さんはホモの心を掴んだのだからちゃんとちゃんと評価されるべきね画像だけじゃなくてちゃ〜んとツイートと紐付ければフォロワーも増えるきっかけになるんじゃないかしら?え?こんな所で名を上げたらホモバレする?せ、せやな・・・
セーフとかアウトとかの話してるつもりはないんですけどね(もちろんアウトならそれには突っ込みますけど)それよりもこうやって荒れるのは見てる人も、何よりフォルテさん本人が望んでないことだろうから、こっち側でなにか施策すべきってことです。頑なにこっちのやり方を突き通すだけじゃなく
なげーなこの長文
ホモサイトにマジレスする正義マンもアレやけどみんなスルースキルが無さすぎるやはりID必須にするか…
スルースキルはあってもその影響で記事の内容消されたりするとイラッとくるわね
もうリーシェナのページ以外の全てを破壊してさ、終わりでいいんじゃない?(棒読みの絶傑)
コマ単位での転載なんてのはクリエイター個人で許容するかどうかが違うから、著作権は親告罪なんやで不快だと思うクリエイターがいたら削除依頼出して、対応なかったり悪質だったら訴訟になる第三者がヤイノヤイノ言うもんじゃないんや
不快だと思って削除依頼出しても別のところで沸き続けるから泣き寝入りするしかないねん 無断転載の確認と通報も時間が取られるからワイ含め大抵の絵描きは諦めとる権利者が削除依頼出せないような環境作っとるのを知ってクレメンス
その話このwikiと関係ある?このwikiに記載されたくないなら、管理人にでも権利物をまとめてメールすれば良いと思いますねぇ!少なくともこのwikiにおいては権利者が嫌だって言われて対応しないことはないと思うゾ
そのメールする負担を強いてるのが問題やねん成り済まし防止のために作者である証明もせなあかんこのwikiの風潮で「とりあえず無断転載しといて、権利者に怒られたら消す」が正しいみたくなっとるが、権利者にかかる負担を考えとる奴が少なすぎるねんそれがこの話とwikiの関係や
親告罪だから犯罪じゃないってことじゃないっしょ「バレなきゃ犯罪じゃないんですよ」が通用するなら法律なんて意味ないし何より法的にアウトかセーフかってのを置いといてもフォルテさん本人にとって自分のツイートで荒れるのは望んだことじゃないだろうし、それでもどうしてもあのギアスネのやつを貼りたいなら「Forte darkdragoon」のページにでも貼るのが無難じゃないですかね
少なくともこのwikiにおいて最終的にそれを判断するのは管理人・副管理人ニキだし股ニキが問題ないって結論出したんだからそれでいいのでは?これ以上蒸し返さない方がいいと思うゾ
(広告収入云々って言ったらもうおんj潰すしか)ないじゃん……100レスごとに広告付くようになった上普通に画像貼られてるんだよなぁ
正直権利とか厳密に言い出すとこんなサイトできないゾ向こうからなんか言われたら対応すべきだけどテキトーでいいんだよ!
ギアスネイクのコメ見て思ったんだが、(リンク貼るのはともかく)勝手に画像アップロードするのってええんか…?るっ!とかリハクとか若干マズイような気もする
権利者次第やが良いわけはないやろなまして広告収入に貢献してしまっとる以上悪質な転載まとめサイトとやっとること同じなのが現状やね
まぁそもそもが親告罪だし悪質なって言ってるまとめサイトが何故罰せられないのかを考えれば、適切に対応する分には問題ないと思うんですけど
seesaa wikiの広告ってアフィリエイトじゃなくて運営会社が収益得るために貼ってる広告だからまとめブログと同列で語るのはちょっと違うぞ
まぁぶっちゃけここの内容ならるっ!は黙認されるっしょリハクは知らね
詳しく説明してくれてサンガツ!利用規約に「Seesaa は、第三者の知的財産権を尊重します。」ってあるから"良識の範囲内で"やる事にしようって事やな。
ギアスネイクテイマーテイマーのコメントって醜くないか?
個人的な主観ですが最近声のデカい客が多いように感じます散々荒らしてあぼーんされるぐらいなら新弾でることですししばらくコメントはID必須にすることを提案します
やっぱり最近荒れ気味やし短いけど12日の新弾公開までID限にすべきやと思うあとスレで起きた奇跡の彼はもうやっちゃってええと思う
同じく最近くだらないことでコメント欄が荒れてるケースがあまりにも多いので、しばらくとは言わず、ずっとID制でいいんじゃないですかね…返信使えばいいのにわざわざ最新の所にコメントするから余計に荒れて見えますねこの辺の注意喚起なんとかなりませんかね?
荒れるのは流石に見過ごせないから何か対策欲しいわね最新云々に関しては画像認証にした弊害でもあるから何とも言えん
それに関しては返信しようとするとうまくいかない不具合のせいもありそう画像コードは要らないのでは?面倒なだけで特に抑止力になってない
サハクィエルでも自演やってますね...時系列的になりすましっぽい気はしますが
ウィングメッセンジャーのコメント欄がカードと関係ない話にハッテンしてるから一部消して欲しい
ワイはアドブロ入れたら見れるようになったから一応報告しておくで
なんかwiki開くと一部ページを除いて広告だけのページに飛ばされるんやが何が起こってるんやこれとりあえずここには入れたからここで質問させてもらうで
更新されたページで起きてるみたいだから荒らしか業者やね
デッキ記事とかなんやら見ても一部飛ばされるからseesaa側が何かやったと思われ
ワイ調べによるとjavasprictをブロックすれば強制遷移はなくなる問題はコメントなどが入力できなくなったり+タブが開けなくなることだが、記事編集はjavasprictのブロック解除してやれば普段通り行えるようになる(?)漏れがあるかもしれないがとりあえずカキコ
流石に「スレで起きた奇跡」がjfucudursezrs5による嘘自慢見せびらかし記事になってしまってるのはマズい気がする
スレで起きた奇跡でjfucudursezrs5による捏造が確認されていました。訂正は確認されましたが、一応報告しておきます。
このwikiでアニメ振り返る時に分かりにくいからシャドウグランプリのルールとかわかる人はページ作ってほしい
スレやアトリエのコメント欄にて古い順ではなくキャラごとに並び替えるかキャラごとにまとめたページを作ってはどうかという意見が出ておりお絵かきの数も考えると個別ページの方が無難かなと思っているのですが記事を立ち上げても問題ないでしょうかとりあえず手を付けるならお絵かきの数が10〜20くらいを超えているキャラからかなと考えているのですがそこらの基準も含めて意見を伺いたいです
(別にあっても困るものじゃないし作ってもかまへんか...)
大地より生まれしコラよのページの「きたない」というか項目にある3枚の画像ですが、コラにしては少々悪ふざけが過ぎると感じました。感じ方は人それぞれですので対処などはお任せします。部員たちが快適に利用できるのを目指すならばたとえコラでもなんでもいいというわけでもないと思うのでご意見させていただきました。
一応ワイはスレでウィッキに晒すって宣言してから編集したって言っておくで不快なら折り畳んでおくわ
ID:thisisapenによって複数のページ(アーチャー、ウィズダム・コア、ビューティー&ビースト、キュベレー、水着キャラまとめ)が荒らされていました。既に当該ページは荒らされる1個前の段階に戻しましたが、このユーザーへの対処をお願いします。
ご報告ありがとうございます。良い感じにやっときます。
イリスのページの新イリスについての記載が度々勝手に消去されています
そうめんの活用、また荒らし湧いとるけど個別アク禁できないんか?
「そうめんの活用」の荒らしコメント消してもらっても…いいですか?
対応しました
サレンのページのナーフ決めつけコメの返信欄が不毛すぎて目に余るのでツリーの削除希望
アルヤスカとかってウィズの情報みたいやけど、作ってよかったんやっけ?公式が流してる情報やろし、名前間違いとか無いやろし大丈夫かな
作っちゃいけないのはwithが英語とかから翻訳したカード。効果はまだしもカード名が違うと面倒な事になる。アルヤスカはwithがサイゲから情報もらって公開したからOK。ドラの金は翻訳だからNG。
サンガツ
前から気になってたんですけど、トークンの個別記事ができた後に親カード記事からトークンの折り畳み消すのって決まり事なんですか?正直別れてると行き来が面倒だし、あったものをわざわざ消す必要ってあるんでしょうか。
決まりごとではないですページ製作後にトークン消すかどうかは編集した人によるかなって感じです僕も残したほうが便利やと思います
そもそもブロンズの汎用トークンならともかく明らかに専用トークンな奴とかはそもそも作らない方がええんちゃうかなって評価も親カードのページで十分書けるはずだし
意見とかじゃなくて申し訳ないんやけどログインしてコメントしようとしたらトップページに戻される原因を教えてクレメンス
添付ファイル一覧とタグとかの間に挟まってるコメントってとこ押してから書き込むとうまいこといくっぽいですお役立ち情報のとこに画像載せときます
利用規約をご確認のうえご記入下さい
※現在 ユーザーID保持者 のみがコメント投稿可能な設定になっています。
編集にはIDが必要です
このページへのコメント
イリスのページ、ほっといたらコメ欄に頭おかしいの沸いてきてるから対処お願いします
あとここ、そろそろID持ちに絞るのやめません?
気軽に意見、要望出せる意見箱としての意味が失せてきてると思うんですが
ワイトもそう思います
ただ荒らしとかが湧く可能性も上がるからちょっと怖いねんな…
そんなID取得難しいわけでもないんでいいかなって思ってます
荒らされたくはないけど、気軽に書き込みという点では一理あるかも
悩ましいですね
ちょっと色々考えたけどやっぱ利便性重視なら制限外すべきかと
ID作るのはそんな難しくない、とは言ってもやっぱりメアドとか色々入れる以上手間がかかりますし記事立てないし編集もしない層が進んで作りたいかと言ったら違うと思うんですよね、名前とか割れちゃうから怖いとかもありそうですし
現にincludeの件とかゲーミング十天衆とかの本来ここで言うべきことを別のページで言っちゃってる人いますから
荒らしが怖いのは確かなんですけど、それ以上に意見言うページが分散したら迅速に対応しづらいと思うのでやっぱりID持ち限はそろそろやめるべきなんじゃないかなーと俺は思ってます
どうもシャドバ部全く関係無い場所で某実況者が燃えてるらしく、このwikiの当該実況者のページもコメ欄が荒れてるので一旦封鎖した方がいいんじゃないでしょうか
対応しました
ご報告ありがとうございます
ありがとうございます。ID持ち限定じゃなくて完全封鎖する機能なんてあったんすね(初めて知った)
またニキへ
だいぶアレなネタのページがありましたので、流石にまずいかと思い一旦消させてもらいました
ゴミ箱から確認のうえ判断をお願いします
あとトークンの記事立てだけど、
・専用トークンは基本的に個別で立てずに本体のページに記述する
・ただし「ベアトリクス」みたいな単独で語るネタの多い固有キャラトークンは立ててもいい
みたいな感じでいいですかね?
ちょうど忙しいとの宣言がなされたところで言い出しにくいんですけど、結局Includeの件はどのようにいたしましょう?
(複数のカードで使う)新しいトークンのテキスト部分をinclude化とか、修正があった時にinclude化とかだったらOKって考えなのでしょうか。
意見をお待ちしております。
汎用トークンだったらやっちゃっていいんじゃないですかね
ただそんな急いでやるものでもないと思うので、余裕のある人が編集するくらいのスタンスでよさそう
蒸し返すようでアレですけど、とりあえず専用トークンに関しては本体のページに記述しちゃってもいいですか?
ここは私の王国じゃないんで一晩待ちましたが特に反対意見も出なかったので、現状1種類のカードからしか出せないトークンに関しては本体のページに記述したいと思います。今後2種類以上のカードから出せるようになったら〇〇inみたいに表だけのページを作って埋め込むという事でどうでしょう。
やっぱりヴァイディのページに影の侵食の効果が載ってなかったりするのは不便だと思うんですよ。
どういうことだって思ったらトークンの効果勝手に消されてたのかよ…
自分も消されてるの見かけたら復旧手伝いたいと思います
いやまあ消されてた事についてはこの際もうどうでもいいというか(良くはないけど)。
最悪なケースはここで勝手に編集を推し進めてまたこういう議論が再燃したり、編集合戦が起きたりする事だと思うので皆さんの意見が聞きたいです。
更新日時スキップ出来なくしたんですか?
ああ、本当にではないか
ひじょうにつかいずらく不便。
眠過ぎて英語をGoogle翻訳したみたいになっちゃった
ちょっと使いにくいので戻していただけると有難いです
更新日時スキップ不可にする
↓
(いや待てよ…今回は悪意でやったわけやなさそうやしローカルルール改正しとけばええか…)
↓
更新日時スキップを戻し忘れる
もしゃもしゃせん!
センセンシャル!
イグシストソード・ギルト、ビューティー&ビースト、天界の忠犬の記事にあった淫夢要素が消されていました。いずれも t_00449911というIDの方が編集したようです。
仮に t_00449911さんが良かれと思ってクッソ汚い箇条を消したとしても、何の断りもなく消すのは如何なものかと思い、報告させてもらいました。
天界の忠犬は履歴が残っていなかったので戻せませんでした。すみません。ギルトの記事は淫夢要素を格納した上で復元してます。
私もwikiの記事全てを見たわけではないので、他にも消された記事があるかもしれません。
糸による支配の記事のような例は悲しいです。wikiも不安定な時期でお忙しいとは思いますが、対応してもらえると嬉しいです。
これ本当に真面目な意見なんだろうけどちょっと文章が面白すぎる
ご報告ありがとナス。
いい感じにやっときます。
考えるほど野獣先輩って不思議
・単に日常のストレスをネットの笑い者サンドバックとして雑に扱う事で重用されてきた
・でもそれだけじゃ説明できないほど長持ちしてる
・なぜかキャラクターとして消耗されない
・パンツレスリングは本人が来日したことで下火になった
・=実在の人物をいぢるのはどこかでやっぱり申し訳ないと人々が思うから?
・野獣先輩は存在が不確定
・=野獣先輩は神や妖精の類
・信者は神を崇める事で気位を高める
・ホモは野獣先輩を貶める事で気勢を保つ
・神も野獣先輩もアプローチが違うだけで結果は同じ
・現代では崇める事は産業として成り立っている=金がかかる
・貶める事は無料
・その分貶める事は本来対人ではリスク=殴られたり嫌われたり
・インターネットでリスクが軽減=気楽に出来る原初の娯楽に
・でも実在の人々を傷つけたくない=性善説
・でもストレスの捌け口は欲しい…=性悪説
・野獣先輩は正、負、両面からの弱者の味方
・野獣先輩はこれからも光と闇の化身として拠り所で在り続ける・・・?
どうでもいいけどt_00449911君が編集したビューティー&ビースト、mochi行きになった方で草(本来は&ではなく&。全角)。なんでわざわざそっちをこっそりと変えたんですかね…?
ちょっと調べたらインクルード機能ってのが出てきた
インクルード用ページを作る必要はあるかもしれないけどめちゃめちゃ便利そう
自分が編集するのかったるいから削除しました!は色々違うんやないか?削除したいんやけどどう?とかなら分からんでもないけど
意見箱のコメ欄で言うのもアレかもしれんが
ここはニキの王国じゃないんやで
確かにこっちで言うべき内容だったからこっちで言うわ
リンクを活用しようねって言うのがそんなにおかしい話なんか?
メインの心配事は編集が面倒くさいと言うより
リンクを増やすことで利便性が失われることだと思うんですけど(凡推理)
毎度の編集には感謝してるしニキの意見も一理あるとは思うけど、
ポチポチ回数が増えることで見るのが億劫だと感じるユーザーがいることも理解して欲しい
トップでも言われてたけど、大量の修正が必要になった時はみんなでやればいいと思うよ
あとホモのたまり場で言うのもあれだけど、こういう真面目な話する時はやっぱ丁寧語使った方がええと思います
あんま乱暴な口調だと議論の前に反感持っちゃう人もいるので
トップページに「他のwikiならテーブル参照とかできるけど」というのを見て失礼ながら素人意見を並べさせていただきたい。
ページを埋め込む機能ならばありましたので。
転記された実績もあって転記需要のあるカードテキスト部分と、おそらく流用されないカード詳細部分を分けて、カード詳細がカードテキストを埋め込み機能(include)を使って一つのカード説明ページを作るって管理したら両方を解決できそうだけど、
修正コストがかかりすぎて出来ないでしょうかね。
埋め込みする機能自体はあるから、検討してみてほしい。
この編集量と利便性のトレードオフ問題って、編集者と利用者の対立を生むから根深きところだと思うんです。
編集してくださってる方には感謝してて、同時にユーザーが居てこそのページだと思ってるから、情報の提供をしたい。
知っていた方にとっては今更なので申し訳ない。
もうね、おかしい
「色んなとこにトークン情報書いたら修正に余計な手間がかかるからトークンの情報を消せ」?
たかだか数ページ編集する手間を惜しんで見る人に余計な遷移させたらwikiとして使いづらくなって意味ないじゃん
少なくともここの住人はそれでもいいと言ってるし、編集者はニキだけじゃないんだからいくらでも協力を仰げばいいじゃん
というかその理屈はどう考えても特定のカード専用なトークンのページ作って無駄に記事数増やすことの理由になってない
あと、記事の編集って見る人のためにあるからね?
見る人がより便利に使えるように「見る人のための編集」をすることが望ましいwikiのあり方なのであって、見る人の利便性を無視した「編集のための編集」がおかしいってことに気付いて
アニシャド有識者おったら霧山シロウ兄貴の記事立ててほしい。
自分ゲームしかやってないしアニメも途中までしか見てないんやけどあまりにも扱い悪すぎてかわいそうや
カードによってボイス一覧が書いてたり書いてなかったりするのってなんか基準あったりする?
特に無いわね
最初に編集した人の気力次第
トップページで触れられていて、前に自分も聞いたんですが、個別ページができた時に折りたたんであるトークンを消すか残すかをはっきりと決めてほしいです。僕は残す方が便利だと思います。
ぶっちゃけて言うとsee_monsha さんが折りたたみを消すこだわりを持ってらっしゃるようですが、理由があるならお聞きしたいです。
被ってるしいらんだろ
見る人からしたらわざわざトークンの記事の飛ぶだけ手間になるから、被ってるとか関係なしに残した方がええと思いますゥゥゥ…
無茶苦茶な記事ばっかのwikiやけど利便性は大切するべきや
個別ページの方が要らんと思う
被ってるから消すって姿勢が謎
一語一句同じなわけじゃなかろうに
じゃあ内容が似てるデッキ記事とかも消すんか?
めんど
管理人決めてくれその方針に従うわ
今後出そうなもの(例えばアディショナル枠のカードとか)を「 -[[]](アディショナルカード) 」←これをむき出しにしておくの見た目悪いんでコメントアウトするか、せめて「???(アディショナルカード)」みたいな冰気にして欲しいです(個人的には一応未確定なんでそもそも勝手に先に用意しない方がいいと思ってますけど、スキンみたいにこれまでの慣例から外れる可能性だって大いにあるし)
管理人でもない個人の意見だけど別に良くない?
書く人からしても予め枠を用意してもらった方が楽だろうし情報を順次発表していくサイトの「coming soon」みたいな感じだから珍しくもないし
まあアディスキンとかの事前の予告をしてない枠を用意しとくべきでないのは同意
トップページのリンクの所に、2chへのリンクを追加することはできないでしょうか?
まあ慣習としてスレのURLは極力貼るのを避けてるんです
すいません
セリーナ(ストーリー)の75コメントの削除を検討願います。
ああいう対象をぼかしてある批判は荒れやすいと思うので
ホンマ今気付いたんですけどwiki記法に載ってるテンプレ(スペル・アミュレット)は
{|width="340px"
|w(50%):|w(50%):|c
|>|center:野獣の咆哮|
|!center:コスト:X|center:スペル|
|!center:クラス|center:*|
|!center:レアリティ|center:*|
|!center:タイプ|center:*|
|!center:パック|center:[[*>*のカード一覧]]|
|!center:CV|center:*|
|!center:イラストレーター|center:[[*>イラストレーター一覧#*]]|
|>|(スペル能力)|
|}
なんですけどいっつもお宅らが使ってる書き方って
{|width="340px"
|center:w(50%):|center:w(50%):|c
|>|center:野獣の咆哮|
|!コスト:X|center:スペル|
|!クラス|center:*|
|!レアリティ|center:*|
|!タイプ|center:*|
|!パック|center:[[*>*のカード一覧]]|
|!CV|center:*|
|!イラストレーター|center:[[*>イラストレーター一覧#*]]|
|>|(スペル能力)|
|}
こんな感じですよね
これって記法のページが間違ってて記法以外の場所にこのテンプレがあるんですか?
前提として見た目が同じなら記法は何使ってもいいと思うんですけど
ワイはwiki記法のページ開くのがめんどくさいので一般カード記事からコピペしてるだけですね
特段フリー宣言もしてない誰かが作った記法をパクってることはこの場を借りてお詫びします
そういやここ最近スマホからだと画像が上手く表示されないんですけど、おま環ですかね?
ワイも!(緊急同調)
このwikiはスマホで見る時もPC版表示にした方が見やすいと思います
私が見た限りだと問題はツイートを消した人の消した理由が「私の中でのモラルに反しているから」というようにしか思えません。
「ツイートを転載することは問題がない」ということを前提にしておらず、あくまで自分の考えの中でダメなことを直したら何故か怒られている、というような意見のように感じました。
自分の中のルールを守ることは別に構いませんが、それを押し付けるのはおかしな行為だということは自覚してほしいです。
xrニキの絵が転載されてる訳じゃないのなら何が問題で荒れてるんや…しょうもなさすぎるやろ…
ギアスネイクテイマーのは許可取ってるっぽいけどその情報ソースってどこなんや
ニキの絵がスレに転載→それがアトリエ行きになる→揉める って流れやないんか?
そもそも問題だらけの所やけど声上げてくれた人の分くらいなんとかならないもんかね
すまんこれはワイの早とちりのせいや
下にも書いてあるけど
「ツイートの埋め込み」はツイッターに元からある機能でこれを使用することは全く問題なく、著作権法にも全く違反しません。
また、埋め込み自体に一々許可は必要ありません。
なぜなら、Twitterの規約にそう書いてあるからです。
「Twitterのアカウントを作った」時点でこのことは了承済みであると判断されます。
連絡するだけ迷惑になるのでやめましょう。
繰り返しになりますが、「ツイートの埋め込みは法的にも規約的にも全く問題ありません」
ttp://net-business-life.com/post-1288
ここに少し詳しく書いてるので読んでおいてください。
それでもなお納得できないならここに来るな。
著作権とかの問題じゃなくて''see_monshaニキの荒れてる事柄に対する対応''が問題だと思うんやけど
コメ欄封鎖して反対意見出す人間を黙らせて自分のやりたい風にやってはい解決!wじゃあいかんでしょ
じゃあそれ以降話し合って状況がよくなるのか?ってことよ
そもそも今回ってもともと問題ない行動に何故かハゲ散らかした奴が出たのが発端やろ
問題ないって根拠を提示して話スッパリ切り上げるのは賢いと思うけどな
根拠を示されても納得できない人間には何しても無駄だから話を続けても無用に荒れるだけやし
別に自分らの絵で荒れてるから勝手だけどフォルテさんの絵で荒れてるのに話スッパリ切り上げるのは違うやろ
むしろ解決困難だからこそwikiに関係ない人は巻き込まないようにすべき
(ぶっちゃけまだ騒ぎ立ててるのほぼmarmoratニキだけでは)
お前wiki初めてか?力抜けよ。
あなたの発言に関しては言っておきたいことが3つほどあります。
1つ目ですが、コメ欄封鎖は私にはできません。私は管理人でも副管理人でもないので。
2つ目に、仮にあなたが管理人だとして、あなた的には今回の事柄にどう対応するのが正解なんですか?
私は「今回に事に関しては全く問題なく、一部が勝手に騒いでるだけ」というように認識してます。
仮に私が管理人なら「とりあえず騒ぎが収まるまでコメント欄を封鎖する」、という今と同じ処置をとると思います。
最後に、「いかんでしょ」という意見に関してはとりあえず理解しましたが、それならそれでこうしたらどうか、ぐらいはいったらどうでしょうか?
文句を言うだけならそこら辺の野党でもできます。
本当にwikiをよくしたいなら意見の1つや2つ出していただきたいです。
非親告権をベースに著作権侵害を考えたら、そもそもシャドバをテーマにしてwikiを作ること自体がアウトになるってことを考えなきゃアカンよ
シャドバのカード画像やフレテキはOKで、シャドバのファンアートの転載はアウトなんていう自分ルールは社会では通用しないんやで
だから、bahashaニキ(ネキ?)のいう「迷惑かからんよう」な範囲で楽しむものとしてwikiが成立しているんや
画像やツイ貼るっつってもね、こっちも何でもかんでも貼りまくってる訳じゃなくて、貼られた人に迷惑かからんよう考えてやってるし、wikiにそぐわないなと思ったら消してきたり自浄してきたんですよ
で実際今のとこ特に苦情もなかったわけで
それを特に関係ない人がwiki外の謎のモラルを持ち出してこられても正直困っちゃうわね
「今のとこ」つったって現に来てるじゃん、苦情
wikiは見てくれてる人があってこそ成り立つもんだし外の人もある程度は尊重すべきだと思うけどね(バハシャさんに限らず拒絶しようとする人かなり多いけど)
誰も見なくなっちゃったら編集する人だって激減しちゃうだろうし
ツイート埋め込みを使って引っ張ってくるのはセーフ
Twitterの利用規約にも書いてある
なんか話ずれてるわね
xr2222ちゃんはこのwikiにイラストを無断転載されていておこだったって前提があったわけね
Forteニキのギアスネの話をきっかけに声出してくれたって流れかな?
forteニキとxr2222ちゃんの話は根は同じだけど葉っぱが違うわ
混ざってるけど分けて考えたほうがいいと思うの
forteニキは本人が許可出してる時点で決着ついてるわ
これについては外野が言うべきでないわ
xr2222ちゃんは決着ついてないのね?なら白黒つけるべきだわ
許可出すか、出さないか
許可して頂けるなら、引用元を明らかにしてほしいかどうかとか
いずれにせよ情報の不足から起きる悲しきすれ違いね・・・
xr2222ちゃんのお子さんはどのページいるのかしら?
アナタの素敵なお子さんはホモの心を掴んだのだからちゃんとちゃんと評価されるべきね
画像だけじゃなくてちゃ〜んとツイートと紐付ければフォロワーも増えるきっかけになるんじゃないかしら?
え?こんな所で名を上げたらホモバレする?
せ、せやな・・・
セーフとかアウトとかの話してるつもりはないんですけどね(もちろんアウトならそれには突っ込みますけど)
それよりもこうやって荒れるのは見てる人も、何よりフォルテさん本人が望んでないことだろうから、こっち側でなにか施策すべきってことです。頑なにこっちのやり方を突き通すだけじゃなく
なげーなこの長文
ホモサイトにマジレスする正義マンもアレやけどみんなスルースキルが無さすぎる
やはりID必須にするか…
スルースキルはあってもその影響で記事の内容消されたりするとイラッとくるわね
もうリーシェナのページ以外の全てを破壊してさ、終わりでいいんじゃない?(棒読みの絶傑)
コマ単位での転載なんてのはクリエイター個人で許容するかどうかが違うから、著作権は親告罪なんやで
不快だと思うクリエイターがいたら削除依頼出して、対応なかったり悪質だったら訴訟になる
第三者がヤイノヤイノ言うもんじゃないんや
不快だと思って削除依頼出しても別のところで沸き続けるから泣き寝入りするしかないねん
無断転載の確認と通報も時間が取られるからワイ含め大抵の絵描きは諦めとる
権利者が削除依頼出せないような環境作っとるのを知ってクレメンス
その話このwikiと関係ある?
このwikiに記載されたくないなら、管理人にでも権利物をまとめてメールすれば良いと思いますねぇ!
少なくともこのwikiにおいては権利者が嫌だって言われて対応しないことはないと思うゾ
そのメールする負担を強いてるのが問題やねん
成り済まし防止のために作者である証明もせなあかん
このwikiの風潮で「とりあえず無断転載しといて、権利者に怒られたら消す」が正しいみたくなっとるが、権利者にかかる負担を考えとる奴が少なすぎるねん
それがこの話とwikiの関係や
親告罪だから犯罪じゃないってことじゃないっしょ
「バレなきゃ犯罪じゃないんですよ」が通用するなら法律なんて意味ないし
何より法的にアウトかセーフかってのを置いといてもフォルテさん本人にとって自分のツイートで荒れるのは望んだことじゃないだろうし、それでもどうしてもあのギアスネのやつを貼りたいなら「Forte darkdragoon」のページにでも貼るのが無難じゃないですかね
少なくともこのwikiにおいて最終的にそれを判断するのは管理人・副管理人ニキだし股ニキが問題ないって結論出したんだからそれでいいのでは?これ以上蒸し返さない方がいいと思うゾ
(広告収入云々って言ったらもうおんj潰すしか)ないじゃん……
100レスごとに広告付くようになった上普通に画像貼られてるんだよなぁ
正直権利とか厳密に言い出すとこんなサイトできないゾ
向こうからなんか言われたら対応すべきだけどテキトーでいいんだよ!
ギアスネイクのコメ見て思ったんだが、(リンク貼るのはともかく)勝手に画像アップロードするのってええんか…?
るっ!とかリハクとか若干マズイような気もする
権利者次第やが良いわけはないやろな
まして広告収入に貢献してしまっとる以上悪質な転載まとめサイトとやっとること同じなのが現状やね
まぁそもそもが親告罪だし
悪質なって言ってるまとめサイトが何故罰せられないのかを考えれば、適切に対応する分には問題ないと思うんですけど
seesaa wikiの広告ってアフィリエイトじゃなくて運営会社が収益得るために貼ってる広告だからまとめブログと同列で語るのはちょっと違うぞ
まぁぶっちゃけここの内容ならるっ!は黙認されるっしょ
リハクは知らね
詳しく説明してくれてサンガツ!
利用規約に「Seesaa は、第三者の知的財産権を尊重します。」ってあるから"良識の範囲内で"やる事にしようって事やな。
ギアスネイクテイマーテイマーのコメントって醜くないか?
個人的な主観ですが最近声のデカい客が多いように感じます
散々荒らしてあぼーんされるぐらいなら新弾でることですししばらくコメントはID必須にすることを提案します
やっぱり最近荒れ気味やし短いけど12日の新弾公開までID限にすべきやと思う
あとスレで起きた奇跡の彼はもうやっちゃってええと思う
同じく最近くだらないことでコメント欄が荒れてるケースがあまりにも多いので、しばらくとは言わず、ずっとID制でいいんじゃないですかね…
返信使えばいいのにわざわざ最新の所にコメントするから余計に荒れて見えますね
この辺の注意喚起なんとかなりませんかね?
荒れるのは流石に見過ごせないから何か対策欲しいわね
最新云々に関しては画像認証にした弊害でもあるから何とも言えん
それに関しては返信しようとするとうまくいかない不具合のせいもありそう
画像コードは要らないのでは?面倒なだけで特に抑止力になってない
サハクィエルでも自演やってますね...
時系列的になりすましっぽい気はしますが
ウィングメッセンジャーのコメント欄がカードと関係ない話にハッテンしてるから一部消して欲しい
ワイはアドブロ入れたら見れるようになったから一応報告しておくで
なんかwiki開くと一部ページを除いて広告だけのページに飛ばされるんやが何が起こってるんやこれ
とりあえずここには入れたからここで質問させてもらうで
更新されたページで起きてるみたいだから荒らしか業者やね
デッキ記事とかなんやら見ても一部飛ばされるからseesaa側が何かやったと思われ
ワイ調べによるとjavasprictをブロックすれば強制遷移はなくなる
問題はコメントなどが入力できなくなったり+タブが開けなくなることだが、記事編集はjavasprictのブロック解除してやれば普段通り行えるようになる(?)
漏れがあるかもしれないがとりあえずカキコ
流石に「スレで起きた奇跡」がjfucudursezrs5による嘘自慢見せびらかし記事になってしまってるのはマズい気がする
スレで起きた奇跡でjfucudursezrs5による捏造が確認されていました。
訂正は確認されましたが、一応報告しておきます。
このwikiでアニメ振り返る時に分かりにくいからシャドウグランプリのルールとかわかる人はページ作ってほしい
スレやアトリエのコメント欄にて古い順ではなくキャラごとに並び替えるかキャラごとにまとめたページを作ってはどうかという意見が出ておりお絵かきの数も考えると個別ページの方が無難かなと思っているのですが記事を立ち上げても問題ないでしょうか
とりあえず手を付けるならお絵かきの数が10〜20くらいを超えているキャラからかなと考えているのですがそこらの基準も含めて意見を伺いたいです
(別にあっても困るものじゃないし作ってもかまへんか...)
大地より生まれしコラよ
のページの「きたない」というか項目にある3枚の画像ですが、コラにしては少々悪ふざけが過ぎると感じました。
感じ方は人それぞれですので対処などはお任せします。
部員たちが快適に利用できるのを目指すならばたとえコラでもなんでもいいというわけでもないと思うのでご意見させていただきました。
一応ワイはスレでウィッキに晒すって宣言してから編集したって言っておくで
不快なら折り畳んでおくわ
ID:thisisapenによって複数のページ(アーチャー、ウィズダム・コア、ビューティー&ビースト、キュベレー、水着キャラまとめ)が荒らされていました。
既に当該ページは荒らされる1個前の段階に戻しましたが、このユーザーへの対処をお願いします。
ご報告ありがとうございます。
良い感じにやっときます。
イリスのページの新イリスについての記載が度々勝手に消去されています
そうめんの活用、また荒らし湧いとるけど個別アク禁できないんか?
「そうめんの活用」の荒らしコメント消してもらっても…いいですか?
対応しました
サレンのページのナーフ決めつけコメの返信欄が不毛すぎて目に余るのでツリーの削除希望
アルヤスカとかってウィズの情報みたいやけど、作ってよかったんやっけ?
公式が流してる情報やろし、名前間違いとか無いやろし大丈夫かな
作っちゃいけないのはwithが英語とかから翻訳したカード。効果はまだしもカード名が違うと面倒な事になる。アルヤスカはwithがサイゲから情報もらって公開したからOK。ドラの金は翻訳だからNG。
サンガツ
前から気になってたんですけど、トークンの個別記事ができた後に親カード記事からトークンの折り畳み消すのって決まり事なんですか?
正直別れてると行き来が面倒だし、あったものをわざわざ消す必要ってあるんでしょうか。
決まりごとではないです
ページ製作後にトークン消すかどうかは編集した人によるかなって感じです
僕も残したほうが便利やと思います
そもそもブロンズの汎用トークンならともかく明らかに専用トークンな奴とかはそもそも作らない方がええんちゃうかなって
評価も親カードのページで十分書けるはずだし
意見とかじゃなくて申し訳ないんやけどログインしてコメントしようとしたらトップページに戻される原因を教えてクレメンス
添付ファイル一覧とタグとかの間に挟まってるコメントってとこ押してから書き込むとうまいこといくっぽいです
お役立ち情報のとこに画像載せときます