精神削ってまでランクマしなくていいから・・・
履歴
ローテ落ちの日も近づいてきた今になって再注目されてて感慨深い最低限のテンポロスで2ドローが弱いわけなかったんや
磯丸水産焼き尽くす
グレモリーにワンコの代わりに追憶と一緒に採用してグレモリー引いたら追憶で返すっての割とありかな?
ついに強力な攻撃力1のフォロワーが増え出したものの体力1の方が貧弱になり続けている
ソウルガイドが来て確定サーチになったことで逆にめちゃくちゃ強くなった
ドローとして結構便利だったけど王墓がそれ以上に便利だからなぁ思ったより早く消えた
「ひとざとすいさにやきつくす」って言ってるよな
せっかく座敷童も雪女も数字とコストに似たスタッツしてるんだからお前も3/3/1くらいになってくれ
運営「3/2/2に上方修正します」
Flamer take all three roundsが英語版ボイスっぽいのでFlamer=炎の戦士=火車take all=取り尽くす=焼き尽くすthree rounds=3回とすると、訳すなら再三焼き尽くすやが「人里推参焼き尽くすを英訳しろ!3要素入れろ!」って無茶振りに答えただけかもしれんから真相は闇の中
お家潰れて鞠『一』つ凍え『二』つの目が閉じて人里再『三』に焼き尽くす(?)『四』辻で鬼と出くわすぜ我こそ『五』行。ザコは消えろ。う〜ん、やっぱり妖怪シリーズは最高やな!
妖怪インチキ烏帽子
2/1スタッツを2コスト相当として良いのかという疑念
ワンコとか見てると1/2か2/1で問題ないんじゃね?
イラストが凄く良いデザインしててすこロボっぽくてカッコいいし半分人型になってるのに火車だとわかる見た目してるし髑髏たっぷりで脅威度も伝わってくるし最高
座敷童子で1、雪女で2、火車で3、酒呑童子で4、ギンセツちゃんで100って訳ね。シャれてるぅ〜
余談2について、漢数字を大字と考えると三は参だから人里推「参」で当てはまるけど、四の肆は「よ」とは読まないから四は「四」辻…と考えるとやっぱり三で再「三」じゃないかなーと思ったり
Withだと>人里凄惨(三)に焼き尽くすってなってた。withじゃソースにならない?せやな。
一つ、二つ、四辻、百鬼と全部数字の意味で使われてるのに三だけ凄惨とか推参の当て字と考えるのがなんか違和感あるんだよね
英語版の音声聞いたら「なんちゃらかんちゃらスリーラウンド」とか言ってたからやっぱり再三かも知んないっすね…ただ英語版は日本語版と全く違う内容喋ることもちょいちょいあるから確証はナオキです
英語版だとFlame ~~ take all three rounds.ですかね?聞き取れない部分は多分「人里」に当たる単語だと思うゾ(名推理)
写真撮りまーす!はいチーズ!火車っ!w
はいエボ
おっパンジャンドラムかな
百鬼夜行の火車くんくっそかっこいい
なんかみたことある画風だと思ったらデュエルマスターズのマッドデーモン閣下とか御嶺描いてる人と同じなんやね この人の絵好きや
「に」の発音がしっかり聞こえるって言ってるやつさすがに耳鼻科行ったほうがいいぞ
は?仕事とシャドバやる時間が無くなるだろ何言ってんだ
3コスで2枚サーチなのに、スタッツはデメリットありの2コスフォロワーの2/1とか何気に随分能力盛られてますねクォレハ…
この世にはオースレス+2ドロー=3コスのスペルがあってな…
その昔、森の女王・リザってカードがあってな……
悪夢の始まり「お?そうだな」
人里すぐさに焼き尽くすだと思ってたゾ…
「再三」だと思ってた
何回も何回も自分の村焼きに来る火車想像して草いや笑えんわ
まだ燃やし足りんかな…燃やし残しあったら嫌やな…ここらへんもうちょい燃えそうやな…
律儀で草かわいい
このページみるたびに人参が浮かぶ
どうしても推参に聞こえん…人里uiai焼き尽くすに聞こえる最後の一音がnnじゃなくてiにしか聞こえねンだ
「すいさに焼き尽くす」って聞こえるわていうかどう足掻いても「に」って言ってるから「推参焼き尽くす」はないなと
声優のクセなのか、suisa「nya」kitukusuって感じでニャの発音になってるっぽいね
推参だったら推参で区切れる以上「にゃ」とはならんでしょ、聴いてる限り「に」も「や」もはっきり発音してるし癖は無理がある
「再三焼き尽くす」か「推参焼き尽くす」か「凄惨焼き尽くす」だと思うゾ。何にせよ「に」は入ってないと思うゾ勿論普通に聞くと「に」と言ってるようには聞こえるんだけど、それは語呂の良い七五調で喋ろうとした結果じゃないですかね…?例えば「人里再三、焼き尽くす」だと八文字、五文字で字余りになるからそれを誤魔化すために「再三」の「ん」を高速で言った結果「さいさに焼き尽くす」って聞こえるようになったんだと思うゾそれにどっかに「三」や「参」の数字が入るのはほぼ確定なわけだけど、「さいさ」もしくは「せいさ」と読んで3の漢数字が入るような単語はいやーちょっと思いつかないっす(素)漢字博士居たら教えてくれよなー頼むよー
使い勝手の良い能力に加え、いかにも妖怪って感じの絵柄が最高やね 「荼毘に付す!」
ローテ落ちまでお世話になりそう
純妖怪で組むと酒呑童子以上に引けないと終わり感がある
使ってみると意外に酒呑とギンセツ引けないこと多い。攻撃力1の方にその2つとセレスとかの有能カードが固まってるから、デッキ構築しっかりしないと火の車になりますね……
この構築に頭捻るのカードゲームやってて本当に好きなんですよね(ミヤコ3積み)
「人里推参焼き尽くす…」🍮🍮ミ
登場セリフ「人里○○焼き尽くす」の○○の部分なんて言ってるの?
凄惨に
教えてくれてサンガツ
今更やけど『推参』っぽいわね押しかけて焼き尽くすってのはフレテキに合っとるし座敷・お家潰れて鞠『一』つ雪女・凍え『二』つの目が閉じて火車・人里推『参』焼き尽くす酒呑・『四』辻で鬼と出くわすぜってボイスも繋がるし
はえーすっごい
おりん
じゃじゃーん
こいつのおかげで手札が潤う、だけど家計は火の車(激うまギャグ)
サーチ先絞らなくても悪夢の始まり並のスペックあるから雑にぶち込んで良さそう
流石に悪夢の方がずっと強いぞ、1/1を2体は基本2/2を1体より強いしまぁドロソ運用で良さそうなのは同意、ワンダーコック強かったし
そもそもスタッツご悪夢のが高いねん
セレスやレジェ助もサーチ可能だけど本命の酒呑やギンセツとサーチが被り、座敷もサーチが被るからなかなか構築難しいね。
もうサーチというか雑にドロソとして見た方が良い気はするわね
これって1/1なら2枚サーチにかかるって事もあるんか?
ありますねぇ!
ミヤコが並んでで来たの
冥府にピンで積んでミーノ2体確定にするのなかなか楽しかったわ
攻撃力1と体力1を1枚ずつだからギンセツ酒呑の確定はできないのか、自然ネクロだと犬がいるけどそれ以外だと引っ張りたいのありましたかね…ヘリオくらいか?
エンハアポロン
フラム、グラスを1枚でサーチとか環境壊れる
ホモのネタデッキ置き場に投稿しなきゃ・・・(使命感)
たった一つの命を捨てて生まれ変わった不死身の身体鉄の悪魔を叩いて砕く火車がやらねば誰がやる(2枚サーチ
攻撃力1はトートと酒呑体力1はコープスドッグとヘリオに確定あたりが強いんかな?いっそヘリオ抜いてコープス疾走全力も面白そう
ストーリーの敵が豪風リノ2枚サーチしてきそう
既に複製しただろ!いいかげんにしろ!
ハーメルンマナリアリノみたいな製作者のお楽しみデッキ正直好きでもネフティス白狼レオニダスとディスカードスパルタクスドラゴンはゆるさん
トート軸の純強化って感じ?
普通に悪夢リザ並みの壊れドロソでは?
言うて前から純心とかおるしなぉまぁ純心も一時期の採用率考えたら壊れの領域に足突っ込んでたけど
自然軸で働けそうだけど、こいつかワンコ入れるならこいつでいいな
火車だとルベルが引けないからそこは悩みどころさん
2/1と1/2の差は結構大きそう
フォロワー絞って酒呑の確率上げたほうがいいのか迷う
いうてサーチ先って酒呑かギンセツくらいちゃうか
ネクロの汎用で強いだとヘリオとかも引っかかるあとは構築次第だけどトートとかレジェスケも入れるとサーチ濁るね
妖怪が攻撃力1っぽいしまだサーチ先出てくるやろ
へリオは体力1だから被らんけど一コスフォロワーは入れられないってことじゃね?
感覚麻痺してるけどファンファーレ2枚サーチはやばい自分を除いてるのもつよい何気に酒呑で走れるのもえらい
自分をサーチしない純心がワンコに続いて出てきたって感じスタッツのせいでサモナーとバフォみたいだけど
妖怪博識ニキの余談蘊蓄期待してます
見た目はさもしく気味が悪し!
利用規約をご確認のうえご記入下さい
編集にはIDが必要です
このページへのコメント
ローテ落ちの日も近づいてきた今になって再注目されてて感慨深い
最低限のテンポロスで2ドローが弱いわけなかったんや
磯丸水産焼き尽くす
グレモリーにワンコの代わりに追憶と一緒に採用してグレモリー引いたら追憶で返すっての割とありかな?
ついに強力な攻撃力1のフォロワーが増え出したものの体力1の方が貧弱になり続けている
ソウルガイドが来て確定サーチになったことで逆にめちゃくちゃ強くなった
ドローとして結構便利だったけど王墓がそれ以上に便利だからなぁ
思ったより早く消えた
「ひとざとすいさにやきつくす」って言ってるよな
せっかく座敷童も雪女も数字とコストに似たスタッツしてるんだからお前も3/3/1くらいになってくれ
運営「3/2/2に上方修正します」
Flamer take all three roundsが英語版ボイスっぽいので
Flamer=炎の戦士=火車
take all=取り尽くす=焼き尽くす
three rounds=3回
とすると、訳すなら再三焼き尽くすやが
「人里推参焼き尽くすを英訳しろ!3要素入れろ!」
って無茶振りに答えただけかもしれんから真相は闇の中
お家潰れて鞠『一』つ
凍え『二』つの目が閉じて
人里再『三』に焼き尽くす(?)
『四』辻で鬼と出くわすぜ
我こそ『五』行。ザコは消えろ。
う〜ん、やっぱり妖怪シリーズは最高やな!
妖怪インチキ烏帽子
2/1スタッツを2コスト相当として良いのかという疑念
ワンコとか見てると1/2か2/1で問題ないんじゃね?
イラストが凄く良いデザインしててすこ
ロボっぽくてカッコいいし半分人型になってるのに火車だとわかる見た目してるし髑髏たっぷりで脅威度も伝わってくるし最高
座敷童子で1、雪女で2、火車で3、酒呑童子で4、ギンセツちゃんで100って訳ね。シャれてるぅ〜
余談2について、漢数字を大字と考えると三は参だから人里推「参」で当てはまるけど、四の肆は「よ」とは読まないから四は「四」辻…と考えるとやっぱり三で再「三」じゃないかなーと思ったり
Withだと
>人里凄惨(三)に焼き尽くす
ってなってた。
withじゃソースにならない?
せやな。
一つ、二つ、四辻、百鬼と全部数字の意味で使われてるのに三だけ凄惨とか推参の当て字と考えるのがなんか違和感あるんだよね
英語版の音声聞いたら「なんちゃらかんちゃらスリーラウンド」とか言ってたからやっぱり再三かも知んないっすね…
ただ英語版は日本語版と全く違う内容喋ることもちょいちょいあるから確証はナオキです
英語版だと
Flame ~~ take all three rounds.
ですかね?
聞き取れない部分は多分「人里」に当たる単語だと思うゾ(名推理)
写真撮りまーす!
はいチーズ!
火車っ!w
はいエボ
おっパンジャンドラムかな
百鬼夜行の火車くんくっそかっこいい
なんかみたことある画風だと思ったらデュエルマスターズのマッドデーモン閣下とか御嶺描いてる人と同じなんやね この人の絵好きや
「に」の発音がしっかり聞こえるって言ってるやつさすがに耳鼻科行ったほうがいいぞ
は?仕事とシャドバやる時間が無くなるだろ何言ってんだ
3コスで2枚サーチなのに、スタッツはデメリットありの2コスフォロワーの2/1とか何気に随分能力盛られてますねクォレハ…
この世にはオースレス+2ドロー=3コスのスペルがあってな…
その昔、森の女王・リザってカードがあってな……
悪夢の始まり「お?そうだな」
人里すぐさに焼き尽くすだと思ってたゾ…
「再三」だと思ってた
何回も何回も自分の村焼きに来る火車想像して草
いや笑えんわ
まだ燃やし足りんかな…
燃やし残しあったら嫌やな…
ここらへんもうちょい燃えそうやな…
律儀で草
かわいい
このページみるたびに人参が浮かぶ
どうしても推参に聞こえん…
人里uiai焼き尽くすに聞こえる
最後の一音がnnじゃなくてiにしか聞こえねンだ
「すいさに焼き尽くす」って聞こえるわ
ていうかどう足掻いても「に」って言ってるから「推参焼き尽くす」はないなと
声優のクセなのか、suisa「nya」kitukusuって感じでニャの発音になってるっぽいね
推参だったら推参で区切れる以上「にゃ」とはならんでしょ、聴いてる限り「に」も「や」もはっきり発音してるし癖は無理がある
「再三焼き尽くす」か「推参焼き尽くす」か「凄惨焼き尽くす」だと思うゾ。何にせよ「に」は入ってないと思うゾ
勿論普通に聞くと「に」と言ってるようには聞こえるんだけど、それは語呂の良い七五調で喋ろうとした結果じゃないですかね…?
例えば「人里再三、焼き尽くす」だと八文字、五文字で字余りになるからそれを誤魔化すために「再三」の「ん」を高速で言った結果「さいさに焼き尽くす」って聞こえるようになったんだと思うゾ
それにどっかに「三」や「参」の数字が入るのはほぼ確定なわけだけど、「さいさ」もしくは「せいさ」と読んで3の漢数字が入るような単語はいやーちょっと思いつかないっす(素)
漢字博士居たら教えてくれよなー頼むよー
使い勝手の良い能力に加え、いかにも妖怪って感じの絵柄が最高やね 「荼毘に付す!」
ローテ落ちまでお世話になりそう
純妖怪で組むと酒呑童子以上に引けないと終わり感がある
使ってみると意外に酒呑とギンセツ引けないこと多い。攻撃力1の方にその2つとセレスとかの有能カードが固まってるから、デッキ構築しっかりしないと火の車になりますね……
この構築に頭捻るのカードゲームやってて本当に好きなんですよね(ミヤコ3積み)
「人里推参焼き尽くす…」🍮🍮ミ
登場セリフ「人里○○焼き尽くす」の○○の部分なんて言ってるの?
凄惨に
凄惨に
教えてくれてサンガツ
今更やけど『推参』っぽいわね
押しかけて焼き尽くすってのはフレテキに合っとるし
座敷・お家潰れて鞠『一』つ
雪女・凍え『二』つの目が閉じて
火車・人里推『参』焼き尽くす
酒呑・『四』辻で鬼と出くわすぜ
ってボイスも繋がるし
はえーすっごい
おりん
じゃじゃーん
こいつのおかげで手札が潤う、だけど家計は火の車(激うまギャグ)
サーチ先絞らなくても悪夢の始まり並のスペックあるから雑にぶち込んで良さそう
流石に悪夢の方がずっと強いぞ、1/1を2体は基本2/2を1体より強いし
まぁドロソ運用で良さそうなのは同意、ワンダーコック強かったし
そもそもスタッツご悪夢のが高いねん
セレスやレジェ助もサーチ可能だけど本命の酒呑やギンセツとサーチが被り、座敷もサーチが被るからなかなか構築難しいね。
もうサーチというか雑にドロソとして見た方が良い気はするわね
これって1/1なら2枚サーチにかかるって事もあるんか?
ありますねぇ!
ミヤコが並んでで来たの
冥府にピンで積んでミーノ2体確定にするのなかなか楽しかったわ
攻撃力1と体力1を1枚ずつだからギンセツ酒呑の確定はできないのか、自然ネクロだと犬がいるけどそれ以外だと引っ張りたいのありましたかね…ヘリオくらいか?
エンハアポロン
フラム、グラスを1枚でサーチとか環境壊れる
ホモのネタデッキ置き場に投稿しなきゃ・・・(使命感)
たった一つの命を捨てて
生まれ変わった不死身の身体
鉄の悪魔を叩いて砕く
火車がやらねば誰がやる(2枚サーチ
攻撃力1はトートと酒呑
体力1はコープスドッグとヘリオに確定あたりが強いんかな?
いっそヘリオ抜いてコープス疾走全力も面白そう
ストーリーの敵が豪風リノ2枚サーチしてきそう
既に複製しただろ!いいかげんにしろ!
ハーメルンマナリアリノみたいな製作者のお楽しみデッキ正直好き
でもネフティス白狼レオニダスとディスカードスパルタクスドラゴンはゆるさん
トート軸の純強化って感じ?
普通に悪夢リザ並みの壊れドロソでは?
言うて前から純心とかおるしなぉ
まぁ純心も一時期の採用率考えたら壊れの領域に足突っ込んでたけど
自然軸で働けそうだけど、こいつかワンコ入れるならこいつでいいな
火車だとルベルが引けないからそこは悩みどころさん
2/1と1/2の差は結構大きそう
フォロワー絞って酒呑の確率上げたほうがいいのか迷う
いうてサーチ先って酒呑かギンセツくらいちゃうか
ネクロの汎用で強いだとヘリオとかも引っかかる
あとは構築次第だけどトートとかレジェスケも入れるとサーチ濁るね
妖怪が攻撃力1っぽいしまだサーチ先出てくるやろ
へリオは体力1だから被らんけど一コスフォロワーは入れられないってことじゃね?
感覚麻痺してるけどファンファーレ2枚サーチはやばい
自分を除いてるのもつよい
何気に酒呑で走れるのもえらい
自分をサーチしない純心がワンコに続いて出てきたって感じスタッツのせいでサモナーとバフォみたいだけど
妖怪博識ニキの余談蘊蓄期待してます
見た目はさもしく気味が悪し!