精神削ってまでランクマしなくていいから・・・
履歴
このページ見て使い始めましたけっこう勝てるようになって嬉しい森の戦士で殴り勝つのもクロスボーンガンダムX 2改で特殊勝利するのも楽しいですね…
遅延ビショはそうだと判断した時点で顔面しばかず全力ローフラッドプランに切り替えると体感超勝ちやすかった こっちが体力減らさなきゃあいつら4清浄まで動かないとかザラだからデッキすごく減るしラーとか出されようものなら相手の手札で腐ってるゼルガネイアをケアもされずに楽々利用できる 遅延ビショはついでのようにドローする札も大量にあるしね というか耐久コンセプトに耐久で勝つの気持ち良すぎて辞められないゾ
1ターン目深謀の獣人切るか問題2ターン目に獣人パスチャーの動きが見えてるとき以外は切ったほうが得だと考えてるけど他の人はどうなんだろう4コスという軽い本体が後々使うときに結構邪魔なんだよな
開花にアクセラ1足りなくて押し込めなくなる場合もあるから個人差だと思う使った側としては打った方が手札回しやすい場面が少なからずあるけど、相手にしてる場合は打たれた方が楽な事多かったな
開花ローフラッドやばいっすね6ターン10/10疾走破壊不可は頭おかしなるで
遅延ビショと狂乱はローフラないときつい。グレモリーはアクセラぶん回ればアグロから開花ルヴァンでぶち抜けることもまあまあある、相手も事故りやすいし。一番相手しやすかったのはライドラだけど、最近はドラに限らずゼルガ忍ばせてるデッキ多いからヴァーミンで押し切るのが難しくなった。
狂乱はローフラ無くても有利よりだと思ってます序盤の展開は通りにくいですが決定力も極端に高くはないですしそれ以外に関しては概ね同意見です
アクセラ側でグラマスまで行ったけど魚otkにはそこまで不利感じなかったけどなぁ(有利ではないなとは思ったけど)グレモリーは本当に無理あと最速ゲオルギウス進化してくるドラゴンもちょっとしんどかった
それなりに回数回したら、グレモリーに対してもある程度面無視しながら顔詰めたらまぁまぁやれることが分かったゴブクイ1体くらい残しても死なへんやろ…の精神大事
ソーンで抜くな
最近はjcgでもランクマでもヴァーミンがかなり流行ってる印象進化が常に切れると考えると確かに馬鹿強い
コッコロ引ければサジタリウス別に要らんのだけど、時々困るから抜けねえんだよなぁ 抜けるんだけど
連勝コンスタントにできていいゾ〜これビショップが急に増えたから堕落→ローフラッドにして使ってるけどアグロプラン取ってゼルガネイア引きずり出せるから逆転でワンチャンできてええわね
デッキから抜いたって書いてあるだけで違う意味の抜いてないとは書いてないんですがそこんとこどうなんですかね
スキンの出来も大変よろしい
自分はカウボーイ抜いてゼルがネイあ放り込んで使ってます、、ゼルガネイアやっぱ強い、、
スクナええで
アミュレット依存のため打点が伸ばしづらそうなこと、顔面打点は足りていることから採用は見送ったのですが、強そうなら検討してみます。疾走だけなら汎用性高めのモンキーという対抗株がありますが、スクナの強みみたいなのを教えてくれるとありがたいです。
このデッキの作成者さんにアンリミもありのガッチガチのコントロールエルフ作って欲しいぼくもつくるからさ(記事立てるとは言ってない)サジタリウス君カッコいいから使いたいねんな...
6コスのゼノ匙くんは先行でもフェインの4T展開には間に合わなくて普通に轢き潰されるから悲しいなぁ…アンリミはAA帯のクソザコで真面目にやってないんでよく分からないっす!誰か書いて?(チラッ)
ソーンのしょーもない注釈すきアグロプランを取れるのが魅力のこのデッキにおいてソーンはどうしても出鼻をくじくので抜けちゃうんですよね…
ルヴァン2枚持ってても使えるからアグロ対面なら特にエリンよりもっと全力で探しにいっていいと思う
エリンは5点分のライフ守ってくれるから絶対キープ
1打点だから相手盤面にフォロワー残されるし特にネクロなら輪廻の強制あるから5点守りは約束されないしバウンスしながら12コスとりつつ顔詰めるからエリンよりは優先高い…高くない?
輪廻の強制打たれたらエリン出てくるじゃん
ウホ?
オールレンジデッキなのが良い
🦍?
ローフラッドは割と本体がいい感じやで処理できないドラネクが結構おるウィスプで後4も狙いやすくなった
ウィスプのおかげで進化時効果が発動しやすくなったのは良さそうですね。本体に関しての記述を増やしておきます。
アクセラレートエルフの記事がなかったので書いてみました。初投稿なので雑ですが許して。
利用規約をご確認のうえご記入下さい
編集にはIDが必要です
このページへのコメント
このページ見て使い始めました
けっこう勝てるようになって嬉しい
森の戦士で殴り勝つのもクロスボーンガンダムX 2改で特殊勝利するのも楽しいですね…
遅延ビショはそうだと判断した時点で顔面しばかず全力ローフラッドプランに切り替えると体感超勝ちやすかった こっちが体力減らさなきゃあいつら4清浄まで動かないとかザラだからデッキすごく減るしラーとか出されようものなら相手の手札で腐ってるゼルガネイアをケアもされずに楽々利用できる 遅延ビショはついでのようにドローする札も大量にあるしね というか耐久コンセプトに耐久で勝つの気持ち良すぎて辞められないゾ
1ターン目深謀の獣人切るか問題
2ターン目に獣人パスチャーの動きが見えてるとき以外は切ったほうが得だと考えてるけど他の人はどうなんだろう
4コスという軽い本体が後々使うときに結構邪魔なんだよな
開花にアクセラ1足りなくて押し込めなくなる場合もあるから個人差だと思う
使った側としては打った方が手札回しやすい場面が少なからずあるけど、相手にしてる場合は打たれた方が楽な事多かったな
開花ローフラッドやばいっすね
6ターン10/10疾走破壊不可は頭おかしなるで
遅延ビショと狂乱はローフラないときつい。
グレモリーはアクセラぶん回ればアグロから開花ルヴァンでぶち抜けることもまあまあある、相手も事故りやすいし。
一番相手しやすかったのはライドラだけど、最近はドラに限らずゼルガ忍ばせてるデッキ多いからヴァーミンで押し切るのが難しくなった。
狂乱はローフラ無くても有利よりだと思ってます
序盤の展開は通りにくいですが決定力も極端に高くはないですし
それ以外に関しては概ね同意見です
アクセラ側でグラマスまで行ったけど魚otkにはそこまで不利感じなかったけどなぁ(有利ではないなとは思ったけど)
グレモリーは本当に無理
あと最速ゲオルギウス進化してくるドラゴンもちょっとしんどかった
それなりに回数回したら、グレモリーに対してもある程度面無視しながら顔詰めたらまぁまぁやれることが分かった
ゴブクイ1体くらい残しても死なへんやろ…の精神大事
ソーンで抜くな
最近はjcgでもランクマでもヴァーミンがかなり流行ってる印象
進化が常に切れると考えると確かに馬鹿強い
コッコロ引ければサジタリウス別に要らんのだけど、時々困るから抜けねえんだよなぁ 抜けるんだけど
連勝コンスタントにできていいゾ〜これ
ビショップが急に増えたから堕落→ローフラッドにして使ってるけどアグロプラン取ってゼルガネイア引きずり出せるから逆転でワンチャンできてええわね
デッキから抜いたって書いてあるだけで違う意味の抜いてないとは書いてないんですがそこんとこどうなんですかね
スキンの出来も大変よろしい
自分はカウボーイ抜いてゼルがネイあ放り込んで使ってます、、
ゼルガネイアやっぱ強い、、
スクナええで
アミュレット依存のため打点が伸ばしづらそうなこと、顔面打点は足りていることから採用は見送ったのですが、強そうなら検討してみます。疾走だけなら汎用性高めのモンキーという対抗株がありますが、スクナの強みみたいなのを教えてくれるとありがたいです。
このデッキの作成者さんにアンリミもありのガッチガチのコントロールエルフ作って欲しい
ぼくもつくるからさ(記事立てるとは言ってない)
サジタリウス君カッコいいから使いたいねんな...
6コスのゼノ匙くんは先行でもフェインの4T展開には間に合わなくて普通に轢き潰されるから悲しいなぁ…アンリミはAA帯のクソザコで真面目にやってないんでよく分からないっす!誰か書いて?(チラッ)
ソーンのしょーもない注釈すき
アグロプランを取れるのが魅力のこのデッキにおいてソーンはどうしても出鼻をくじくので抜けちゃうんですよね…
ルヴァン2枚持ってても使えるからアグロ対面なら特にエリンよりもっと全力で探しにいっていいと思う
エリンは5点分のライフ守ってくれるから絶対キープ
1打点だから相手盤面にフォロワー残されるし特にネクロなら輪廻の強制あるから5点守りは約束されないしバウンスしながら12コスとりつつ顔詰めるからエリンよりは優先高い…高くない?
輪廻の強制打たれたらエリン出てくるじゃん
ウホ?
オールレンジデッキなのが良い
🦍?
ローフラッドは割と本体がいい感じやで
処理できないドラネクが結構おる
ウィスプで後4も狙いやすくなった
ウィスプのおかげで進化時効果が発動しやすくなったのは良さそうですね。本体に関しての記述を増やしておきます。
アクセラレートエルフの記事がなかったので書いてみました。初投稿なので雑ですが許して。