精神削ってまでランクマしなくていいから・・・
履歴
力強い登場時ボイスほんとすき5/5/5にバフされないかなあ
9の絶傑(進化後9/9)だし、絶傑で一番攻撃力が高いのもよく練られてると思ってるから実用性は兎も角、自分はスタッツ下げて欲しくない
魔法の言葉「スペルブースト コスト-1」
無に還るのだ……
魔法使いのクラスに筋骨粒々の絶傑ってギャップの面白さ途中からソロモンウィッチで活躍してくれて楽しかったな
筋骨隆々なつぶつぶて
ライオの秘密の過去ライオがかつてまだ少年だった頃、彼には好きな女の子がいてある日その子に真実の宣告をしたが、実はその子はなんと男の娘だった…。その男の娘に「本当は僕、男なんだ」と言いながら彼の股間の膨らみを見せられた事がライオには強いトラウマになりそれ以降、ライオは嘘や偽りを酷く嫌う様になり、そして真実の絶傑へと目覚める…そんな壮絶な過去を持つ為か同じ絶傑の一人であるリーシェナの事が嫌い
コスト下がればかなり強くなりそう6コストくらいなんねぇかな、それでも遅いけど…
第9の絶傑だから9コスト!w
9/9/9スペブでコスト-9でええか
よく見たらすごいブスやな
グライアスのページから飛ばされてきたんだけどライオン仲間扱いで草
RAGE ROGで活躍してくれて非常に嬉しかった今回ローテ落ちしてしまいアンリミではもうなかなか使いにくくて残念だ
ライオ後のスペルウィッチは実質コキュートスデッキ
当時、強いウィッチがマナリアぐらいで、なんとか戦えるのがバーン型の秘術とかそのあたりしか無かったから、長年コント秘術に慣れ親しんでた自分にとっては何かが物足りなくて斜陽だったけどライオ君軸の忍耐力と、回った時の爆発力のなんとも言えない爽快感は非常に衝撃的だった。まさか自分が本格的なスペル軸に手を出すとも思ってなかったし。開闢ちゃんと力合わせて新サタドラと対等に戦えてたもんだから、それも衝撃的だったし…ライオ君ありがとう、開闢ちゃんはスキンになって帰ってくるけど、その時は申し訳程度にユーザーエンブレムをライオ君に変えて戦うね以上、長文隙あ自
いい筋肉だ
次で落ちちゃうの悲しいなぁ重すぎてアンリミじゃ日の目を見ることはなさそうやね
次で落ちちゃうの悲しいなぁ
こいつが手札もブーストしてくれりゃなあ、手札にきてブースト掛かってない掟も働くんだけどなあでも手札のブースト掛かってるカードにかかるとやばいってのもわかるからなあ
ジンジャーに突っ込んでロキライオ、ライオライオライオ宣告!たまらねえぜ。
絶傑ほとんど強いの草るるナイさん…
小山力也ボイスもクッソカッコいいけど、韓国版ボイス威厳があって好き
飛んでねぇ、クソクソって言ってらんねぇな
他の三銃士に裏切られた残りの一人にも期待ですね…!
エズディアもライオも初登場はクソ雑魚三銃士だったのに大分評価上がったなぁ、エズディアはまだまだロマンよりだけど
ソロモンの指輪から呼び出した時の0コス7/7 デッキ9スペブが真実の姿だってのか…?
こいつガウェイン並みに評価変わってんな
初めの頃のクソザコバニラだったライオ君はもういないんだ
初めの頃の強さと比べると涙が出ますよ
もはやガチカード絶傑でも最上位クラスの強さ
ライオデッキは6ターン目の動きだけ少ないから、6コスにバフされればかなり強くなる。マキナも5になったしワンチャンあるかなー。
着地ターンといいスタッツといい効果といいやってることサタンに近い気がしてきたまあドラゴンはサタン以外も強いんだけど
環境の追い風もあると思うマナリアもシェナちんpも消えて、蓋してるのが聖獅子でそれに対して自然に熾天使が入るのがおいしいけど、おいしい
ALT環境での活躍は、このカードが沢山のシナジーを得て強くなったというよりは、周りのパワーが落ちて相対的に強くなっただけっていうのが、なんか悲しい
ライオくん最近使われ出して嬉しい…嬉しい…サタンの後出しでこいつ出してコキュートスデッキに真正面から殴り勝てる程度のパワーはある(初手アスタロトから目を反らしながら)
無貌の魔女がよっぽど狂信者を従えている上に9コスで9枚まで増やす ライオ君絶傑はおろか9番目のポジションさえ危うくなっててかわいそう
沈黙と真実で数字入れ替えれば良かったと思う。ライオは3/3/3でデッキ内の全カード3回ブースト、ルルナイは9/9/9でネクロマンス9相手のスペル全てのコスト+9。
ALTであれだけライオと使えと言わんばかりの新規追加したのに誰一人ライオを採用候補に上げてなくて涙で、でますよ…
真実カード入れまくってデッキ作ってみたらこいつが真実フォロワーの中で1番まともに見えた
自分、ドロシー超越ウィッチに採用してます。ただランクマ勝率はお察し。上振れできた時の爽快感は凄いのでBP,MPいらない人は試してみては?
利用規約をご確認のうえご記入下さい
編集にはIDが必要です
このページへのコメント
力強い登場時ボイスほんとすき
5/5/5にバフされないかなあ
9の絶傑(進化後9/9)だし、絶傑で一番攻撃力が高いのもよく練られてると思ってるから
実用性は兎も角、自分はスタッツ下げて欲しくない
魔法の言葉「スペルブースト コスト-1」
無に還るのだ……
魔法使いのクラスに筋骨粒々の絶傑ってギャップの面白さ
途中からソロモンウィッチで活躍してくれて楽しかったな
筋骨隆々な
つぶつぶて
ライオの秘密の過去
ライオがかつてまだ少年だった頃、彼には好きな女の子がいて
ある日その子に真実の宣告をしたが、実はその子はなんと男の娘だった…。その男の娘に「本当は僕、男なんだ」と言いながら彼の股間の膨らみを見せられた事がライオには強いトラウマになりそれ以降、ライオは嘘や偽りを酷く嫌う様になり、そして真実の絶傑へと目覚める…
そんな壮絶な過去を持つ為か同じ絶傑の一人であるリーシェナの事が嫌い
コスト下がればかなり強くなりそう
6コストくらいなんねぇかな、それでも遅いけど…
第9の絶傑だから9コスト!w
9/9/9
スペブでコスト-9でええか
よく見たらすごいブスやな
グライアスのページから飛ばされてきたんだけどライオン仲間扱いで草
RAGE ROGで活躍してくれて非常に嬉しかった
今回ローテ落ちしてしまいアンリミではもうなかなか使いにくくて残念だ
ライオ後のスペルウィッチは実質コキュートスデッキ
当時、強いウィッチがマナリアぐらいで、なんとか戦えるのがバーン型の秘術とかそのあたりしか無かったから、長年コント秘術に慣れ親しんでた自分にとっては何かが物足りなくて斜陽だったけど
ライオ君軸の忍耐力と、回った時の爆発力のなんとも言えない爽快感は非常に衝撃的だった。まさか自分が本格的なスペル軸に手を出すとも思ってなかったし。
開闢ちゃんと力合わせて新サタドラと対等に戦えてたもんだから、それも衝撃的だったし…
ライオ君ありがとう、開闢ちゃんはスキンになって帰ってくるけど、その時は申し訳程度にユーザーエンブレムをライオ君に変えて戦うね
以上、長文隙あ自
いい筋肉だ
次で落ちちゃうの悲しいなぁ
重すぎてアンリミじゃ日の目を見ることはなさそうやね
次で落ちちゃうの悲しいなぁ
こいつが手札もブーストしてくれりゃなあ、手札にきてブースト掛かってない掟も働くんだけどなあ
でも手札のブースト掛かってるカードにかかるとやばいってのもわかるからなあ
ジンジャーに突っ込んでロキライオ、ライオライオライオ宣告!
たまらねえぜ。
絶傑ほとんど強いの草
るるナイさん…
小山力也ボイスもクッソカッコいいけど、韓国版ボイス威厳があって好き
飛んでねぇ、クソクソって言ってらんねぇな
他の三銃士に裏切られた残りの一人にも期待ですね…!
エズディアもライオも初登場はクソ雑魚三銃士だったのに大分評価上がったなぁ、エズディアはまだまだロマンよりだけど
ソロモンの指輪から呼び出した時の0コス7/7 デッキ9スペブが真実の姿だってのか…?
こいつガウェイン並みに評価変わってんな
初めの頃のクソザコバニラだったライオ君はもういないんだ
初めの頃の強さと比べると涙が出ますよ
もはやガチカード
絶傑でも最上位クラスの強さ
ライオデッキは6ターン目の動きだけ少ないから、6コスにバフされればかなり強くなる。
マキナも5になったしワンチャンあるかなー。
着地ターンといいスタッツといい効果といいやってることサタンに近い気がしてきた
まあドラゴンはサタン以外も強いんだけど
環境の追い風もあると思う
マナリアもシェナちんpも消えて、蓋してるのが聖獅子で
それに対して自然に熾天使が入るのがおいしいけど、おいしい
ALT環境での活躍は、このカードが沢山のシナジーを得て強くなったというよりは、周りのパワーが落ちて相対的に強くなっただけっていうのが、なんか悲しい
ライオくん最近使われ出して嬉しい…嬉しい…
サタンの後出しでこいつ出してコキュートスデッキに真正面から殴り勝てる程度のパワーはある(初手アスタロトから目を反らしながら)
無貌の魔女がよっぽど狂信者を従えている上に9コスで9枚まで増やす ライオ君絶傑はおろか9番目のポジションさえ危うくなっててかわいそう
沈黙と真実で数字入れ替えれば良かったと思う。ライオは3/3/3でデッキ内の全カード3回ブースト、ルルナイは9/9/9でネクロマンス9相手のスペル全てのコスト+9。
ALTであれだけライオと使えと言わんばかりの新規追加したのに誰一人ライオを採用候補に上げてなくて涙で、でますよ…
真実カード入れまくってデッキ作ってみたらこいつが真実フォロワーの中で1番まともに見えた
自分、ドロシー超越ウィッチに採用してます。ただランクマ勝率はお察し。
上振れできた時の爽快感は凄いのでBP,MPいらない人は試してみては?