精神削ってまでランクマしなくていいから・・・
履歴
君ロイヤルに帰ってこない?連携ロイヤルっていう就職先があるんだどさ
上方されたけど結局普通のカードになったってだけであまり見なかった自然と相性悪かったのが運の尽き
豊胸した?
ボイスもこっちのほうが好き。まあ使わないんだけどね。
こっちの乙姫のほうがイラスト好き。まあ使わないんだけどね。
お守り隊でスクラム組め
ランプで最近使ってる。今までは展開してもクルトにとんでけーされてたから··········
???「百鬼果てまで、その先までも…」
そもそもブレブレを擁するドラゴン相手に1Tリノ切ってくる相手とかただの不注意なんだよなあ
これコスト1のまま覚醒時に攻撃したトークンが2/1になるようにしておけば丸く収まったのでは?それか乙姫自体にバフ付けるとか。元が超ニッチなメタでしか有用と思える性能してて、ソレを目的に生成した奴が正直バカを見てると思う。ドラ自体あまり使わずアンリミは庭園ダゴンくらいしか触らない奴が上方修正()でダメージ受けるのは正直当たり前だよ。ドラ相手に先1リノ出す奴いないとか、エンスナ詰めとか言ってる奴居るけど、とにかく「場に出たリノセウス」は「乙姫トークン」で取れるという事実が大切なんだよなぁ。
だからそれブレブレとエンスナで良くない?
エンスナ単純に弱い
馬鹿みてるというか、1t目リノの対策の為にこいつ作ったんだったらそれは馬鹿では?
ただの中傷で草
ナーフ前のこいつとかエンスナを笑えないほど弱いでしょならエンスナで良くない?
これってロイヤルにいた乙姫と同一人物なの?声優も同じだしお守り隊の声も同じだし同一人物だとしたら一体何があったんや…
ファフニールなんか腐ったんだぞそれに比べれば大差ない
マジレスすると異界を統べる者によって歪められたIFの姿
ピユラが実装されたのでピユラこのやろうモードになったんやろ
顔を詰められないヘクターというイメージ、サタンまでの繋ぎ、財宝起動加速、雑にぶん投げでも強いパワカ。僕は修正無いと思って砕いてました(半ギレ)
部下が超強化された反面、呼び出すのに1コスト多く支払わなければいけなくなったコイツは実質ナーフだよね
同じような事言ってる人結構居るけどこれをナーフと捉える思考が分からないゾ
ナーフとなりえる要素があるから分解エーテル3500にしろ!っていう乞食思想ならまぁ理解は出来る性能的にマジでナーフだと思ってるやつは多分住んでる国が違う、アフガニスタンとかだと思う
ビンラディンがシャドバプレイしてたってマジ?
ゴミがパワカになったのにナーフってそれフライゴンは空いてるからガブリアスは劣化だよなみたいな思考やな
リノセウス倒せなくなってよろしくない。上振れランプからハルクまで繋げれば意外とドラゴンは勝てるから1ターンの抑制はバカにならないと思うのだが。
庭園だとエンハンス邪魔やしガルミーユより乙姫かな(そもそもガルミーユ採用するかは知らん)
流石に配下が2点になると使いやすいねがら空き盤面に適当に出しても圧かけられるし
1ターンリノを咎めてもそこまで有効じゃないし、そもそもブレブレ使えばいいしその用途で採用するのは無いですね純粋強化で考えていいんじゃない
結局ヘクターとかと違ってアンネとかでランプしてくし次にはポセハルクが控えてる、4にはミッドレンジならパワカになりそうな守衛がいる乙姫の前に盤面に何か残ってるならむしろ好都合だし、2点を4回振り分けてゴリアテが残るのを7コストって十分にパワカな気がするけどどうなんだろ
1t目リノとミラーの対策にこいつ割けるほどアンリミは余裕ある環境じゃないです…
今時121突進とか普通じゃね?(感覚麻痺)
マジレスすると庭園ダゴンが先1リノ咎める為の採用としては、ミラーのハルク貫通としての役割を同時に持てる竜乙姫はブレブレの100倍強かったからアンリミ側では普通に弱体化。細かい所だと託宣始動の後手4フィルレインとの噛み合いも悪化してるリノメタ兼ミラーのハルク貫通の手助けとして採用してたのが、リノメタにならなくなったから不採用にするかミラーハルク貫通用に引き続き続投するか選択を迫られるようになった勿論本質的には上方修正だけど、だからってガイジだのヤンキーだので切って捨てるのは上方修正入る前に実際に使ってからにしろピンポイントメタ過ぎてやっぱ弱かったんだなって理解できたら改めて上方修正に喜んでくれ
ROG後のランクマ(マスター)でもグランプリでも一回も乙姫見たことないんですがそれは…そもそも庭園ダゴンでサーチぶれる乙姫とかマ?
ブレブレがあるドラゴンに対して1t目リノしてくる迂闊な奴にしか通用しないメタいる?
乙姫実際に使ったことある?ハルクの1点削るだけならブレブレでも他の2コススペルでもいいのにわざわざサーチブレさす乙姫入れる意味が分からないんだけど
ハルク貫通の役割ってのは普通にフォロワーとして使った場合の話じゃねどのみち乙姫入れてる人見たことないけど
普通にフォロワーとして使う場合なら尚更文句付ける意味がわからないんですけど…
上方修正とかいいながらナーフしてて草(コストが上がるのは今まで全部ナーフ)
ガイジみたいな発言やめーや
クーフーリンを4人呼べる代わりに便器がないアーサーか
リーダーが弱い以外は結構なパワーになったわね
4/5くらいにしてくれてもよかった気がする
ブレブレのことを考えれば1/2/1も許されるのでは?(暴論)
ブレブレはスペルなんだが…
アクセラレートだってスペルだろ!!!!!
純然たるスペルであるブレブレと乙姫アクセラは何が違うと思う?
先行1tとかに置いて相手が除去できなかったら2点も飛ばせるし2/2/2は相打ちだしでいろいろだめそう
アクセラ2になった事でリントとの相性や先1豪風返せなくなったから弱体化したなんて言うわけないだろ!
先1T豪風リノ咎められなくなって弱体化!って言う人多いけど、ブレブレの採用率が高いアンリミで先1Tリノなんてやるヤンキーいないそもそも今のアンリミドラゴンで乙姫採用してる奇人もいない
即座に8点(杉玉抜いて6点)バラ負けるのは強いわね
クーフーリンがエンハ7で3、4人に分身してなんかおまけにゴリアテも付いてくるって普通にコスト詐欺とか言う話じゃないし強いやろこれは
アーサークーフーリンの真似が出来るのは普通にいいな
波と環境を荒らせるかな
流石に2点突進を最大4体出せるようになるなら実用性上がったのでは
進化使えばオムニスやハメサキュ返せるのが偉いと思う進化ないと返せないけど進化あっても返せないより断然マシ
本当に大事なのはグリフォンっていうパワカを自然に採用できるうえに直接召喚の天翔けるドラゴニュートの条件満たせる、終戦なんかもワンチャンあるミッドレンジタイプが新規に組めるんじゃないかってとこだと思う間違いなく既存のランプやらアグロに入るスペースは無い
親衛隊「おめーの盤面、ねーから!」天翔け「…」
親衛隊が一体も突進しないような平和な盤面はありえますか・・・?
と思ったけど天翔け出るタイミング召喚時か全く見なかったから知らなかった(てへぺろ)
まあ天翔けはどちらかというとハルクやポセと並んでほしい(調整してポセ天翔け政宗もできる)からね
乙姫しゃま溶かさないでよかったこれでドラを使うことができる
クソザコからドラゴン版ヘクターへ昇格おめでとう
流石に2/2/1突進と7/11/8突進のチョイスは強いなppブーストで取られた盤面も十分取り返せる
8コスまでの繋ぎとしてはかなりよさそう我々に必要なものはやはりヘクターだった
火力が2ドレッドドラゴンさんになれたよ!やったね!アクセラは取り回し悪くなった感
財宝ドラなら充分採用を見込める強さにはなったやろな
これが竜騎士ヘクターですか。1枚でハメサキュ返せないしフィニッシュ力皆無だしなんでこれバフしたんですかね
上方修正来ましたねぇ!ドラゴンの希望の光になってくれればいいけど
このカードを活かすにはシャドバのフィールドが狭すぎる
竜の財宝デッキだと使えた(当社比)
ネタにすらできない最弱の一枚このカードが1年以上残るって事はもうサ終までドラゴンは最弱という事
ドラゴン冷えてる今の環境だとこいつ1コスト下がるのワンチャンあるのかな 今のドラゴンにとって6コストで横展開できるカードあると7のガルミやらフォルテやりやすいし、6コストはドラゴンは今ガラ空きだし
6コストなら採用マジめにアリかもしれん先攻託宣からの6PPが暇過ぎるから使えるかも?ただバフはポセ政宗サタンいる限りないドラゴンには無いやろなぁ強化か微妙な所を刺すには丁度いいカードかもしれないけど
ネタにもガチにもなれないマジモンの産廃カードまるで俺をカード化したみたいだぁ・・・
ほんとに誰も使ってない。ネタデッキ使う奴らでも手を出さない性能
だってネタにもならないんだもん滅殺や巨兵、偶像なんかは通れば試合を決めるパワーがあるから面白いんであってこいつはねぇ...
6コスならなぁ・・・乙姫ギルネポセと繋がるのに・・・
マゼルベインで役立つかなって思って入れてるけど一回も使ってない
かゆいところに手が届く感じでつよい
新カードのバイロンと合わせたらアクセラ1で2点飛ぶじゃんと思ってやったらブレイジングブレス
利用規約をご確認のうえご記入下さい
編集にはIDが必要です
このページへのコメント
君ロイヤルに帰ってこない?連携ロイヤルっていう就職先があるんだどさ
上方されたけど結局普通のカードになったってだけであまり見なかった
自然と相性悪かったのが運の尽き
豊胸した?
ボイスもこっちのほうが好き。
まあ使わないんだけどね。
こっちの乙姫のほうがイラスト好き。
まあ使わないんだけどね。
お守り隊でスクラム組め
ランプで最近使ってる。今までは展開してもクルトにとんでけーされてたから··········
???「百鬼果てまで、その先までも…」
そもそもブレブレを擁するドラゴン相手に1Tリノ切ってくる相手とかただの不注意なんだよなあ
これコスト1のまま覚醒時に攻撃したトークンが2/1になるようにしておけば丸く収まったのでは?それか乙姫自体にバフ付けるとか。
元が超ニッチなメタでしか有用と思える性能してて、ソレを目的に生成した奴が正直バカを見てると思う。ドラ自体あまり使わずアンリミは庭園ダゴンくらいしか触らない奴が上方修正()でダメージ受けるのは正直当たり前だよ。
ドラ相手に先1リノ出す奴いないとか、エンスナ詰めとか言ってる奴居るけど、とにかく「場に出たリノセウス」は「乙姫トークン」で取れるという事実が大切なんだよなぁ。
だからそれブレブレとエンスナで良くない?
エンスナ単純に弱い
馬鹿みてるというか、1t目リノの対策の為にこいつ作ったんだったらそれは馬鹿では?
ただの中傷で草
ナーフ前のこいつとかエンスナを笑えないほど弱いでしょ
ならエンスナで良くない?
これってロイヤルにいた乙姫と同一人物なの?
声優も同じだしお守り隊の声も同じだし
同一人物だとしたら一体何があったんや…
ファフニールなんか腐ったんだぞ
それに比べれば大差ない
マジレスすると異界を統べる者によって歪められたIFの姿
ピユラが実装されたのでピユラこのやろうモードになったんやろ
顔を詰められないヘクターというイメージ、サタンまでの繋ぎ、財宝起動加速、雑にぶん投げでも強いパワカ。僕は修正無いと思って砕いてました(半ギレ)
部下が超強化された反面、呼び出すのに1コスト多く支払わなければいけなくなったコイツは実質ナーフだよね
同じような事言ってる人結構居るけどこれをナーフと捉える思考が分からないゾ
ナーフとなりえる要素があるから分解エーテル3500にしろ!っていう乞食思想ならまぁ理解は出来る
性能的にマジでナーフだと思ってるやつは多分住んでる国が違う、アフガニスタンとかだと思う
ビンラディンがシャドバプレイしてたってマジ?
ゴミがパワカになったのにナーフってそれフライゴンは空いてるからガブリアスは劣化だよなみたいな思考やな
リノセウス倒せなくなってよろしくない。
上振れランプからハルクまで繋げれば意外とドラゴンは勝てるから1ターンの抑制はバカにならないと思うのだが。
庭園だとエンハンス邪魔やしガルミーユより乙姫かな(そもそもガルミーユ採用するかは知らん)
流石に配下が2点になると使いやすいね
がら空き盤面に適当に出しても圧かけられるし
1ターンリノを咎めてもそこまで有効じゃないし、そもそもブレブレ使えばいいしその用途で採用するのは無いですね
純粋強化で考えていいんじゃない
結局ヘクターとかと違ってアンネとかでランプしてくし次にはポセハルクが控えてる、4にはミッドレンジならパワカになりそうな守衛がいる
乙姫の前に盤面に何か残ってるならむしろ好都合だし、2点を4回振り分けてゴリアテが残るのを7コストって十分にパワカな気がするけどどうなんだろ
1t目リノとミラーの対策にこいつ割けるほどアンリミは余裕ある環境じゃないです…
今時121突進とか普通じゃね?(感覚麻痺)
マジレスすると庭園ダゴンが先1リノ咎める為の採用としては、ミラーのハルク貫通としての役割を同時に持てる竜乙姫はブレブレの100倍強かったからアンリミ側では普通に弱体化。細かい所だと託宣始動の後手4フィルレインとの噛み合いも悪化してる
リノメタ兼ミラーのハルク貫通の手助けとして採用してたのが、リノメタにならなくなったから不採用にするかミラーハルク貫通用に引き続き続投するか選択を迫られるようになった
勿論本質的には上方修正だけど、だからってガイジだのヤンキーだので切って捨てるのは上方修正入る前に実際に使ってからにしろ
ピンポイントメタ過ぎてやっぱ弱かったんだなって理解できたら改めて上方修正に喜んでくれ
ROG後のランクマ(マスター)でもグランプリでも一回も乙姫見たことないんですがそれは…
そもそも庭園ダゴンでサーチぶれる乙姫とかマ?
ブレブレがあるドラゴンに対して1t目リノしてくる迂闊な奴にしか通用しないメタいる?
乙姫実際に使ったことある?
ハルクの1点削るだけならブレブレでも他の2コススペルでもいいのにわざわざサーチブレさす乙姫入れる意味が分からないんだけど
ハルク貫通の役割ってのは普通にフォロワーとして使った場合の話じゃね
どのみち乙姫入れてる人見たことないけど
普通にフォロワーとして使う場合なら尚更文句付ける意味がわからないんですけど…
上方修正とかいいながらナーフしてて草(コストが上がるのは今まで全部ナーフ)
ガイジみたいな発言やめーや
クーフーリンを4人呼べる代わりに便器がないアーサーか
リーダーが弱い以外は結構なパワーになったわね
4/5くらいにしてくれてもよかった気がする
ブレブレのことを考えれば1/2/1も許されるのでは?(暴論)
ブレブレはスペルなんだが…
アクセラレートだってスペルだろ!!!!!
純然たるスペルであるブレブレと乙姫アクセラは何が違うと思う?
先行1tとかに置いて相手が除去できなかったら2点も飛ばせるし2/2/2は相打ちだしでいろいろだめそう
アクセラ2になった事でリントとの相性や先1豪風返せなくなったから弱体化したなんて言うわけないだろ!
先1T豪風リノ咎められなくなって弱体化!って言う人多いけど、ブレブレの採用率が高いアンリミで先1Tリノなんてやるヤンキーいない
そもそも今のアンリミドラゴンで乙姫採用してる奇人もいない
即座に8点(杉玉抜いて6点)バラ負けるのは強いわね
クーフーリンがエンハ7で3、4人に分身してなんかおまけにゴリアテも付いてくるって普通にコスト詐欺とか言う話じゃないし強いやろこれは
アーサークーフーリンの真似が出来るのは普通にいいな
波と環境を荒らせるかな
流石に2点突進を最大4体出せるようになるなら実用性上がったのでは
進化使えばオムニスやハメサキュ返せるのが偉いと思う
進化ないと返せないけど進化あっても返せないより断然マシ
本当に大事なのはグリフォンっていうパワカを自然に採用できるうえに直接召喚の天翔けるドラゴニュートの条件満たせる、終戦なんかもワンチャンあるミッドレンジタイプが新規に組めるんじゃないかってとこだと思う
間違いなく既存のランプやらアグロに入るスペースは無い
親衛隊「おめーの盤面、ねーから!」
天翔け「…」
親衛隊が一体も突進しないような平和な盤面はありえますか・・・?
と思ったけど天翔け出るタイミング召喚時か
全く見なかったから知らなかった(てへぺろ)
まあ天翔けはどちらかというとハルクやポセと並んでほしい(調整してポセ天翔け政宗もできる)からね
乙姫しゃま溶かさないでよかった
これでドラを使うことができる
クソザコからドラゴン版ヘクターへ昇格おめでとう
流石に2/2/1突進と7/11/8突進のチョイスは強いな
ppブーストで取られた盤面も十分取り返せる
8コスまでの繋ぎとしてはかなりよさそう
我々に必要なものはやはりヘクターだった
火力が2ドレッドドラゴンさんになれたよ!やったね!
アクセラは取り回し悪くなった感
財宝ドラなら充分採用を見込める強さにはなったやろな
これが竜騎士ヘクターですか。
1枚でハメサキュ返せないしフィニッシュ力皆無だしなんでこれバフしたんですかね
上方修正来ましたねぇ!
ドラゴンの希望の光になってくれればいいけど
このカードを活かすにはシャドバのフィールドが狭すぎる
竜の財宝デッキだと使えた(当社比)
ネタにすらできない最弱の一枚
このカードが1年以上残るって事はもうサ終までドラゴンは最弱という事
ドラゴン冷えてる今の環境だとこいつ1コスト下がるのワンチャンあるのかな 今のドラゴンにとって6コストで横展開できるカードあると7のガルミやらフォルテやりやすいし、6コストはドラゴンは今ガラ空きだし
6コストなら採用マジめにアリかもしれん
先攻託宣からの6PPが暇過ぎるから使えるかも?
ただバフはポセ政宗サタンいる限りないドラゴンには無いやろなぁ
強化か微妙な所を刺すには丁度いいカードかもしれないけど
ネタにもガチにもなれないマジモンの産廃カード
まるで俺をカード化したみたいだぁ・・・
ほんとに誰も使ってない。ネタデッキ使う奴らでも手を出さない性能
だってネタにもならないんだもん
滅殺や巨兵、偶像なんかは通れば試合を決めるパワーがあるから面白いんであってこいつはねぇ...
6コスならなぁ・・・乙姫ギルネポセと繋がるのに・・・
マゼルベインで役立つかなって思って入れてるけど一回も使ってない
かゆいところに手が届く感じでつよい
新カードのバイロンと合わせたらアクセラ1で2点飛ぶじゃんと思ってやったらブレイジングブレス