健全なシャドバスレのwiki
履歴
入れたことないみたいなんでずっとピン枠に星灯り入れてた感想をば。ドラは禁忌とディスカで手札調整しやすくて星灯りで狙ったカードが増やしやすいから、庭園後にブーストに使った禁忌から5コスト禁忌と餌をまとめて作ったりとか、ダブル庭園後に打点カードを増やしてダブルガンダ+ゲオルギウスしたりとか、状況に応じたリソースを作れる便利枠って感じだった。ときどきハマってクソ強ムーブできるんだけど、庭園置いてないと話にならないし優先して欲しい場面は確かに無いんで「好みのピン差し枠」って表現が実にぴったりなカードでした。あとプレミア星灯りだったから手札がキラキラしてきれいだった(小並感)
サンガツ庭園は起動前(ほーちゃん探してる時)も起動後もたくさんドローするデッキでパンプキンとかゼルガネイアの2ドローでも手札燃えそうになることが多かったから採用しなかったけど上振れ値高めるって意味では有能そうやねこのデッキに入れるならガルグイユ抜いて入れる感じになるかも?
新規にコメントを書く
利用規約をご確認のうえご記入下さい
編集にはIDが必要です
コメント詳細
入れたことないみたいなんでずっとピン枠に星灯り入れてた感想をば。
ドラは禁忌とディスカで手札調整しやすくて星灯りで狙ったカードが増やしやすいから、庭園後にブーストに使った禁忌から5コスト禁忌と餌をまとめて作ったりとか、ダブル庭園後に打点カードを増やしてダブルガンダ+ゲオルギウスしたりとか、状況に応じたリソースを作れる便利枠って感じだった。
ときどきハマってクソ強ムーブできるんだけど、庭園置いてないと話にならないし優先して欲しい場面は確かに無いんで「好みのピン差し枠」って表現が実にぴったりなカードでした。
あとプレミア星灯りだったから手札がキラキラしてきれいだった(小並感)
サンガツ
庭園は起動前(ほーちゃん探してる時)も起動後もたくさんドローするデッキでパンプキンとかゼルガネイアの2ドローでも手札燃えそうになることが多かったから採用しなかったけど上振れ値高めるって意味では有能そうやね
このデッキに入れるならガルグイユ抜いて入れる感じになるかも?