大阪の地名の由来 - 池田市綾羽町

綾羽の由来

昭和に入ってからの命名。この地に3世紀末、中国・呉の国から穴織(アヤハトリ)、呉服(クレハトリ)というふたりの織姫が渡来したとの伝説があり、そのアヤハ姫が町名の由来。穴織宮伊居太神社がアヤハ姫を祀っている。