「死亡と蘇生について」のコメント一覧へ

コメント詳細

シャルティアの復活と、他キャラ蘇生は別の事象として
考えるべきではないかと思います

記憶については、前出しているセーブ説を推します
1週間に1回のデータバックアップ

復活は蘇生のように肉体を元に生き返らせるものではなく
金貨を使用して0から構築する手法をとっていて
その時に使用されるNPCデータがそのバックアップデータ

つまり、失う記憶が「数日」なのはバックアップ基点からの経過時間が
最小で直後、最大で7日程度の幅のため

であれば妥当な表現ではないでしょうか

0
Posted by 大福 2021年11月10日(水) 15:20:25 返信数(7)

妥当だと思います。

質問なんですが、NPCがいる場所や状態に関わらず(寝てるとか戦闘中とか)、オートでバックアップが発生するということでしょうか?

問題点としては、外にいてもバックアップされるとするとしても、どうやってバックアップデータをナザリックに送信するのか?という疑問が発生すると考えます。
その点を解消しているのがナザリック帰還セーブ説だった……という感じです。

まぁただ、シャルティアの反逆が自動でナザリックのマスターソースに表示されていますので、NPCの状態は常にナザリックとリンクしていることは間違いないです。
ですので、問題点といいましたが、あまり大きな問題にもならないと返信書いてて思いました。

0
Posted by  tanaka203 tanaka203 2021年11月10日(水) 22:26:08

返信ありがとうございます
NPCの場所や状態に関わらずバックアップは発生すると考えています

タイミングは「状態に関わらず」ではありますが、
復活時のシャルティアの状況から、バックアップの対象は
装備状態や負傷、状態異常等は影響のない状態
(基礎値や最大HP・MP)ではないかと思います


また、ナザリック外でも各スキルやアイテム等がその効果を発しているように、
バックアップ機能も転移後の世界全体で機能しており

ツアーの言う「世界を汚す力」というのが、プレイヤーそのものだけではなく
世界の法則にも影響を与えている事を示唆している可能性もあると思っています

0
Posted by 大福 2021年11月11日(木) 08:44:41

追加で補強しておくと

1500人の大侵攻の時も死亡した守護者達は記憶を失っている点からも
ナザリック内に居ると記憶が保存されるという説は
否定できるのではないでしょうか

マスターソースで参照しているデータ(常時変動)と
復活に使用しているデータ(固定保管・必要時参照)は
別領域のデータであるといった方がわかりやすいかもです

0
Posted by 大福 2021年11月11日(木) 09:55:37

>1500人の大侵攻の時も死亡した守護者達は記憶を失っている点からも

どこでしたっけこれ
ど忘れしました。たしかアインズ様がアルベドに聞いている場面だったかと思うのですが見つけられませんでした

1
Posted by  tanaka203 tanaka203 2021年11月11日(木) 21:59:04

小説 書籍3巻の35頁にて、8階層の存在・ギミックについて
話している場面にて「記憶はないけども」とシャルティアが
発言していますね

アインズ様がアルベドに聞く場面はぱっと思い当たりませんでした

0
Posted by 大福 2021年11月11日(木) 23:35:38

どなたでも編集できます