「我輩、この地をアインズ様より賜る者、恐怖公と申します。お見知りおきを」
メインデータ
名前恐怖公
kyouhukou
種族異形種(?)
分類NPC
異名五大最悪「拠点(住居)最悪」
役職ナザリック地下大墳墓
第二階層領域守護者
住居第二階層黒棺ブラック・カプセル
属性中立
カルマ値:-10
種族レベル昆虫の森祭司インセクト・ドルイド
10.Lv
など
2.Lv
職業レベルハイ・ドルイド
5.Lv
サマナー
3.Lv
ムシツカイ
2.Lv
ミニマム(課金)
3.Lv
など
5.Lv
合計種族12.Lv 職業18.Lv 合計30.Lv
登場『オーバーロード7 大墳墓の侵入者』-389
サブデータ
誕生日?身長約30cm
年齢?性別
趣味?制作者?
登場web 書籍声優神谷浩史
人気投票14位備考
◎イラストは、pixiv『cm』を作者のパチキ熊@KPS長老様から許可を得てお借りしています。二次配布、商業利用、無断使用などは禁止です。



概要

 恐怖公とは、ナザリックにいる直立する30センチのゴキブリである。
 ナザリック地下大墳墓の第二階層にある、黒棺ブラック・カプセルの領域守護者という役職であり、同時に「五大最悪」の一人でもある。第二階層なのでシャルティアの部下でもあるが、ナザリック女性陣からは外見的にかなり嫌われている(一部除く)。

 なお 公爵位を有している*1。web版では「公とかついている貴族風な奴*2」と記載されている。

 コキュートスの盟友でもある。

外見

 二足歩行する体長30センチのゴキブリ。
 本来直立する生物でないため、頭部が前傾しており、向かい合った相手と顔を合わせるということが可能になっている。また、金糸で縁取られた真紅のマントを羽織り、頭に黄金に輝く王冠をのせ、先端部に純白の宝石をはめ込んだ王笏を手(前肢)でもっている。*3

 一面ゴキブリという挿し絵は必見でオバロファンなら感涙モノ。なお、見開きは作者の発案であり、キャラ紹介は担当のF田氏発案である。*4

ゴキブリについて

 so-bin氏「色々と調べたせいでオスとメスについて詳しくなった」*5

 ゴキブリの雌雄を判断する一番簡単な方法は、お尻の部分にある尾角(尾毛)の間に、尾突起があればオス、無ければメスと判断することができる。実物を見るとわかりやすい。
 簡単に言うとオスの肛門付近には4つの短い触角のようなものがある(太2本、細2本)。7巻キャラクター紹介で恐怖公のお尻をよく見ると、太い触覚のようなものと(尾角)細い触角のようなもの(尾突起)あるため、オスだとわかる。

 漫画版では腹部が大きいため、もしかしたらメスかも知れないが、やはり尾突起があるためオスだと思われる*6

 また、文章だと恐怖公は頭に王冠をのせているとあるが、イラストを見る限り、王冠がある部分は正確には胸部(背中)である。例えるなら、かなり猫背になった人間が背中に王冠を載せているような状態に近い。

性格

 一人称は「我輩」
 「〜ですな。〜ですぞ」など、貴族のような丁寧な喋り方をする。性格は、ナザリックではかなりまともな方で、侵入者だったワーカーに対して取引に応じる姿勢を見せた。作者曰く「恐怖公は邪悪じゃないですよ」とのこと。*7

 設定上は公爵のためかダンスの知識があり、web版ではアルシェと共にアインズのダンス練習を指南した*8

強さ

 直接の戦闘能力は低いが、眷属を召喚する力に長け、大小様々なゴキブリを召喚し、それに敵を襲わせて精神的ダメージを与え続けるという凶悪な攻撃を行う。

 作者のArcadia感想返しによると、ユグドラシルのゲームでは触感が体感可能であるため、それを存分に味わうことが可能。罠の一環として女性の外装をしたプレイヤーを優先的に転移させるなどを行い、アインズ・ウール・ゴウンの悪名に拍車をかけたという実績がある*9
 1,500人のアインズ・ウール・ゴウン討伐隊のうち数十名が、黒棺で混乱して同士討ちの末に死亡、または我慢できなくて強制ログアウトさせられたとのこと*10
 ただ、敵プレイヤーはもちろんのこと、味方のギルドメンバーからもブーイングの嵐を貰っていた様子*11

シルバーゴーレム・コックローチ 

 web版では、騎乗ゴーレム「シルバーゴーレム・コックローチ」を所有している。
 るし★ふぁー製であり、ギルドが保有していた超希少金属のあまりをちょろまかして作ったボディに、これまた希少貴金属のスターシルバーでコーティングされている。レベルは70。
 書籍での存在は不明だが、14巻388頁で恐怖公の部屋にゴーレムがいると存在が示唆された。

作中の動向

 作中では、ナザリックに侵入したワーカーチームのひとつ「ヘビーマッシャー」の二人が転移罠で黒棺に転移させられた場面で登場。グリンガムと仲間の盗賊は脱出のため交渉を試みるも、恐怖公の眷属たちの濁流に飲み込まれて餌となった。

 それ以外では、王国の裏組織「八本指」の幹部が捕縛されたあとの「洗礼」を行っている。それは、体の内側を眷属に食わせて、絶命しないように治癒を行うというものである。*12

装備

  • 王冠
  • 真紅のマント
  • 王笏(おうしゃく)
  • シルバーゴーレム・コックローチ …… るし★ふぁー製のレベル70の騎乗ゴーレム。超希少金属のボディと希少貴金属でコーティングされている。書籍にはまだ登場していない。

スキル

  • 眷属(ゴキブリ)召喚 …… 大きいものだと1メートルのサイズもあるゴキブリを召喚できる。web版では特殊召喚+無限召喚だったので、ゴキブリが部屋に溢れた。*13

魔法

  • 不明。恐らく治癒魔法が使える。

関連項目

このページへのコメント

そういえばユグドラシルで恐怖公が防衛に活躍していたという事は、環境破壊が進んだオバロの現実世界でも絶滅していないってことだよね?
流石、最強生物…
まあ、絶滅生物の図鑑等を調べて作成したなら、それはそれで嫌だけど。

0
Posted by 名無し 2024年01月08日(月) 16:38:29 返信

「我輩、この地をアインズ様より賜る者」ってアインズが配置したってことだよね?
オーレオール・オメガみたいに転移後に守護する場所を変えたのか、転移前からアインズが配置したのかどっちかだよね?
もし転移前からなら創造主は恐怖公の配置先をアインズに任せたってこと?それともほぼ0に等しいけどアインズが創造主?でもそれならアインズが何か言ってるはずだからほぼないだろうけど、アインズが作ったのはパンドラ"だけ"ってどこかで言ってたっけ?

0
Posted by 名無し 2022年12月12日(月) 13:52:07 返信数(4) 返信

もしルシファーが創造主じゃなかったら。
創造主に作ってもらって、アインズに守護する場所を決めてもらって、ルシファーに乗り物をもらう。愛されてるなぁ。。可愛いし当たり前か

0
Posted by 名無し 2022年12月12日(月) 14:04:49

普通に現在のトップがアインズしかいないから、その人の指示で領域守護してる状況だから賜ってるという言葉を使ったんじゃないの?
おそらく誰が作ってても今の状況なら同じ表現をすると思う

3
Posted by 名無し 2022年12月12日(月) 16:50:09

ワーカー侵入時は「アルベド考案防衛体制」という今までとは違った配置&仕掛けになってたから、それを勘案してたとか?
厳密にはアルベドによって指示されてるけど、その権限を与えたのはアインズ様だしってことで

0
Posted by 名無し 2022年12月13日(火) 10:05:16

もしかすると、ゴキ軍団の配置場所とかの決定は、個人ではなく会議や多数決案件ではないだろうか?
その結果、アインズ様がその場所に配置してたのかもしれない

創造主が好き勝手に配置してホームをゴキだらけにされても嫌だろうし

0
Posted by 名無し 2022年12月13日(火) 22:04:33

こいつレベルの割に防御力高いよな
種族的に防御力高めなのか
ステータスが装備込みなのか

0
Posted by 名無し 2022年08月10日(水) 14:35:46 返信数(1) 返信

設置目的が目的だし、領域の主としては、狙われてぽっくり死ぬと困るから
防御、回復、召喚に重きを置いたビルドなのかなと
攻撃面は精神的に、無限召喚される眷属の数による暴力で充分だし

6
Posted by 名無し 2022年08月12日(金) 04:25:32

トップページで議論すると良くないのでこちらにコメントします。

昔から言われていますけど遠近感を考えるとビー玉サイズのゴーレムになるので違うと思います。
くがねちゃんが7巻雑感・アニメ3期・14巻雑感などで何も言わないので違うと思います。
普段なら「イラストでso-bin氏にあることをお願いしたんですよ」という発言があるので。
あとはパンドラやリザードマンたちみたいにso-bin絵のやらかしとか

1
Posted by  tanaka203 tanaka203 2021年01月24日(日) 07:51:42 返信数(1) 返信

そうだったんですね
ありがとうございます

0
Posted by 名無し 2021年01月24日(日) 10:20:34

恐怖公に勝てるのはエントマとイビルアイぐらいだな

2
Posted by 名無し 2020年12月07日(月) 07:24:22 返信

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

Wiki内検索

データベース


どなたでも編集できます