「獲物は檻に入った。汝らの信仰を神に捧げよ」

キャラクターステータス


名前ニグン・グリッド・ルーイン誕生日?
種別人間種(人間)年齢?歳
異名性別
役職陽光聖典隊長趣味
住居スレイン法国タレント召喚モンスターの強力化
属性
【カルマ値:?】
登場web 書籍 漫画
種族レベル人間種のため種族レベル無し声優子安武人
職業レベル信仰系魔法詠唱者
人気投票37位
◎画像はpixiv「ニグン」を作者の斧街様から許可を得てお借りしております。二次配布、無断使用などは禁止です。

概要

 ニグン・グリッド・ルーインとは、スレイン法国神官長直轄特殊耕作部隊、六色聖典の1つ、亜人の村落の殲滅などを基本任務としている陽光聖典の隊長である。
 変体声優の子安武人の怪演が見事にハマって、チョイ役にも関わらず人気者になった。
 二次創作でも「オーバーロードのギーシュ」として死にまくっている。*1
 
 書籍では死んだがweb版では生きている。
 だが書籍でも今なお存在はしているはずである。

外見

 顔立ちは人ごみに埋もれてしまうような平凡なもの。
 感情を感じさせない人工物のような黒い瞳で、頬に傷がある。*2
 信仰系魔法詠唱者のため、鎧ではなく金属糸で編んだ衣服鎧を着ている。
 複数のポーションをはめたベルトと、マントを羽織っている。*3 

 服の色や髪型の記述はなかったが、アニメ化で色がついて、黒のローブと金髪M字刈りになるなど格好良くなった。
 また、陽光聖典は肉体的にも優れている事が要求されるためか、かなり筋肉が隆起している。

性格

 人類を最優先とするスレイン法国で神官として育ったため、その信仰心は厚く、人類統一に邪魔な王国を滅ぼすためならば殺人もいとわない冷徹な性格をしている。
 部下の統率力にも優れ、状況に応じた冷静な判断が取れる経験豊富で優秀な隊長であることが伺える。
 
 だがそれは上っ面であり、命の危険が自らに迫ったときに部下を見捨てて自分だけは助かろうとするなど、中身は単なる俗人だった。
 「私達……いや、私だけで構いません!」キリッ

強さ

 陽光聖典は、最低でも第三位階の信仰系魔法詠唱者であり、肉体的、精神的、そして信仰心が優れている者が選抜される。
 第三位階の魔法を治めること自体が天才と呼ばれるもの達の領域で、予備役も入れて100人程度のエリート部隊の隊長を務めているニグンは人類では最高位に近い強さがあり、ギガントバジリスクと単独で戦うことが可能らしい。*4
 己のタレント「召喚モンスターの強化」*5と魔法の才能、そして職務が非常に噛み合っている稀な例である。

 そのタレントで強化された「威光の主天使(ドミニオン・オーソリティ)」の神聖属性攻撃は、カルマ値がマイナス500のアインズに対して最高ダメージを与えたはずだったが……。

作中の活躍

 作中ではガゼフ・ストロノーフ抹殺の密命を帯びて44人の部下と共にスレイン法国を出立。*6
 エ・ランテル周辺の村を別働隊に襲わせ、ガゼフの戦士団を消耗させていく。
 カルネ村に見事ガゼフを追い込み包囲したはずだったが、村にはアインズとアルベド、周辺にはアウラとマーレ、そして15体のエイトエッジアサシンという絶対に逃げれない逆包囲状態だった。

 結果、必死の命乞い虚しく、悪い意味で部下たちと仲良くナザリック入りを果たすこととなった。
 なお彼は、ニューロニスト?から最初に<ドミネート/支配>による尋問を受けたのだが、「特定条件下で3回質問されると死ぬ」*7という何らかの仕掛けが施されていたため、「簡単な質問」だけで死んだ。
 だが、アインズがアンデッドの媒介として使用したため*8、戦闘実験などで消滅していなければ、今なおナザリックや魔導国のどこかにいるのかもしれない。
web版
 web版ではそもそもガゼフ抹殺の命令を受けていないため、アインズと接触していない。
 後編の学院-8でようやく出てきて、大量に増えたゴブリンの村を襲撃するために漆黒聖典隊員の「一人師団」クアイエッセと協力していた。

装備

  • 衣服鎧……特殊な金属糸を使った黒いローブ。魔化されているため全身鎧より防御力がある*9
  • マント……魔化された黒いマント。
  • 小さな革袋……マジックアイテム。詳細不明。
  • ベルト……ポーションが収められている。
  • 鋼鉄製のバンド……腕時計? 作中では、数字が浮かび、規定時間の経過を示した。*10
  • 魔封じの水晶……超位魔法以外を封じることが出来るユグドラシルのマジックアイテム。中身は「威光の主天使(ドミニオン・オーソリティ)」

タレント

  • 召喚モンスターの強力化*11

魔法

他キャラクターとの関わり

アインズ・ウール・ゴウン(モモンガ)
  • 「無駄な足掻きを止め、そこで大人しく横になれ。せめてのもの情けに苦痛なく殺してやる。」
ガゼフ・ストロノーフ
  • 「無駄な足掻きを止め、そこで大人しく横になれ。せめてのもの情けに苦痛なく殺してやる。」
威光の主天使(ドミニオン・オーソリティ)
  • 魔封じの水晶で召喚した天使。本来は《サモンエンジェル・7th/第7位階天使召喚》で呼べるモンスター。かつて魔神を倒したことがあり、最高位天使として現地では認識されている模様。
    なお、《ホーリー・スマイト/聖なる極撃》は第七位階の魔法である。*13
蒼の薔薇
  • 大局の見えない愚か者。かつて亜人の村を襲撃した時に邪魔された。頬の傷はラキュースに付けられたものらしい。*14

その他

-

◎注釈(注釈タグを使うと自動でページ下部に作成されます)

どなたでも編集できます