P4U/P4U2 まとめWiki - 格ゲーやったことないけど楽しめる?


格ゲーやったことないけど楽しめる?

  • 人によります。
    ただ、P4Uシリーズは格闘ゲーム未経験者でも分かりやすいように基本的なシステム解説から、、
    初心者でも実用的なコンボが気持ち良く出せるシステムが搭載されています。
    • 家庭用には基本システムの練習・解説してくれるレッスンモードがあり、
      よく使われるコンボをまとめたチャレンジモードがあり、
      一人でも上達できるようにと、強力なサポートがされています。

よくある不安・お悩み

なんかゲームなのにスポーツみたいでめんどくさそう…

  • 格闘ゲームは「プレイヤーが上手くなる」ゲームです。
    なので、上手くなる・操作が出来るようになるまでは、思い通りの動きが出来ずに苦労することもあります。
    • いわゆる、RPGのように、「誰しもがいつか必ず同じゴールに辿り着ける」、というわけではありません。
      • 「高校野球やバスケをやっている人全てが、大会で優勝できるわけではない」ということです。
  • しかし、「出来ないことが出来るようになる」というのは、人間の本能・娯楽として非常に楽しく感じるものです。
    少しずつでも知識、技術を覚えて上達して「人に勝つ」喜びは、本編RPGとはまた違った面白さです。

格闘ゲームって何が面白いの?

  • 多いのは、「人との対戦が面白い」「経験者同士ならではの話題が刺激的かつ濃くて楽しい」あたりでしょうか。
    他にも、
    「好きなキャラクターを思い通り動かすと楽しい」
    「トレーニングモードでコンボしまくるのが楽しい」
    「弱いキャラで強いキャラをねじ伏せるのが楽しい」
    「上手いプレイヤーの対戦を見るのが面白い」
    など、
    いろいろな楽しみ方があります。
    • P4Uシリーズの場合、原作があるがゆえに「ストーリーモード」でのシナリオ補完、戦闘勝利時や対戦時のキャラ掛け合いなども魅力のうちです。