Top > 構造体一覧 > カムイ・暗力
2025/2/11
※スロット1,2,3内の位置は交換可能。
スロット4,5,6内でも同様。
上下段についての詳細はこちら
※一度解放した武器共鳴の枠は、消費アイテムなしに変更可能です。
武器共鳴について
※スロット1,2,3内の位置は交換可能。
スロット4,5,6内でも同様。
上下段についての詳細はこちら
※一度解放した武器共鳴の枠は、消費アイテムなしに変更可能です。
武器共鳴について
用途 | 汎用・闇ダメージ重視 | モード維持重視 戦区/バベルの塔など | QTE・闇耐性デバフ | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
上段 | アインシュタインx2 | ハンナx4 | アインシュタインx2 | ||||||||
01![]() | 02![]() | 03![]() | 01![]() | 02![]() | 03![]() | 01![]() | 02![]() | 03![]() | |||
下段 | 04![]() | 05![]() | 06![]() | 04![]() | 05![]() | 06![]() | 04![]() | 05![]() | 06![]() | ||
バロンx4 | アインシュタインx2 | ダ・ヴィンチx4 | |||||||||
共鳴 | 攻撃+15系x6 | 攻撃+15系x6 | 攻撃+15系x6 | ||||||||
型式スキルx6 | 型式スキルx6 | 型式スキルx6 | |||||||||
共振 | 共振優先度:高 | ![]() | 共振優先度:低 | ![]() | 共振優先度:高 | ![]() | |||||
デケート | デケート | デケート | |||||||||
武器共鳴 | 1,汎域解体 | 1,汎域解体 | 1,汎域解体 | ||||||||
2,リゾナンス | 2,リゾナンス | 2,リゾナンス | |||||||||
3,刹那の観測 | 3,刹那の観測 | 3,刹那の観測 |
![]() | ![]() |
重力 | 暗力 |
☆QTE、暗影モード中での闇属性ダメージを重視する場合はバロンを推奨する。
☆戦区などのタイムアタックでは専ら闇属性ダメージを与え続けることが重要視されるため、暗影モードを維持するのに必要な3チェインの供給が必須となる。
ハンナはそういった要望を補うのに適切であり、戦場に出して長時間戦わせる場合はこちらの方が都合が良い。
☆戦区などのタイムアタックでは専ら闇属性ダメージを与え続けることが重要視されるため、暗影モードを維持するのに必要な3チェインの供給が必須となる。
ハンナはそういった要望を補うのに適切であり、戦場に出して長時間戦わせる場合はこちらの方が都合が良い。
初期勢いわく、「かつて初期Sクラスの中では価値が認められていなかった機体。しかし最近は重要な機体」。
サービス開始後数ヶ月は闇属性キャラがいなかったことから、Sチケで選択したらバカにされ、ガチャ排出報告をすればみんなで寄り添っていた。
しかし時代が変わり、Sカムイの有用性を様々な場面で知った指揮官たちは評価を一変。出来るなら育てておきたい、と言われるほどになった。
同じ闇属性装甲型の21号・XXIとよく比べられるが、攻撃パターンが全く異なるので、Sカムイを育てておいて損はない。
カレニーナ・輝暁との比較では、暗力はデバフ発動に時間がかかることからマイナス評価を受けがちだが、S/SSクラス程度では大きな差は存在しない。
【暗影モードについて】
必殺技発動後に形態移行し「暗影モード」に切り替わる暗力だが、この時限性のモードは控えにいる間は消費されない。
よって無理に戦場に出し続ける必要はなく、タイミングを図ってキャラチェンジ・攻撃を行うことで半永久的な暗影モードの継続が可能。
この点ではA2とは違うため注意が必要。
サービス開始後数ヶ月は闇属性キャラがいなかったことから、Sチケで選択したらバカにされ、ガチャ排出報告をすればみんなで寄り添っていた。
しかし時代が変わり、Sカムイの有用性を様々な場面で知った指揮官たちは評価を一変。出来るなら育てておきたい、と言われるほどになった。
同じ闇属性装甲型の21号・XXIとよく比べられるが、攻撃パターンが全く異なるので、Sカムイを育てておいて損はない。
カレニーナ・輝暁との比較では、暗力はデバフ発動に時間がかかることからマイナス評価を受けがちだが、S/SSクラス程度では大きな差は存在しない。
【暗影モードについて】
必殺技発動後に形態移行し「暗影モード」に切り替わる暗力だが、この時限性のモードは控えにいる間は消費されない。
よって無理に戦場に出し続ける必要はなく、タイミングを図ってキャラチェンジ・攻撃を行うことで半永久的な暗影モードの継続が可能。
この点ではA2とは違うため注意が必要。
コメントをかく