Top > 構造体一覧 > ワタナベ・景星
2025/2/11
※スロット1,2,3内の位置は交換可能。
スロット4,5,6内でも同様。
上下段についての詳細はこちら
※一度解放した武器共鳴の枠は、消費アイテムなしに変更可能です。
武器共鳴について
※スロット1,2,3内の位置は交換可能。
スロット4,5,6内でも同様。
上下段についての詳細はこちら
※一度解放した武器共鳴の枠は、消費アイテムなしに変更可能です。
武器共鳴について
用途 | 戦区・幻痛 | バベルの塔など | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
上段 | ダーウィンx2 | バロンx4 | |||||
01![]() | 02![]() | 03![]() | 01![]() | 02![]() | 03![]() | ||
下段 | 04![]() | 05![]() | 06![]() | 04 | 05![]() | 06 | |
バロンx4 | フルルx2 | ||||||
共鳴 | 攻撃+15系x6 | 攻撃+15系x6 | |||||
コアパッシブx6 | コアパッシブx6 | ||||||
共振 | 共振優先度:高 | ![]() | 共振優先度:低 | ![]() | |||
デケート | デケート | ||||||
武器共鳴 | 1,デッドライン | 1,デッドライン | |||||
2,無窮の栄光 | 2,無窮の栄光 | ||||||
3,シャイニング | 3,シャイニング |
A CLASS / ワタナベ・景星 / BPO-29 | ||
---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ||
型式 攻撃型 | 所属 オブリビオン | 好みのプレゼント MRE軍事携帯食 |
使用武器 ダガー | 攻撃タイプ 近距離 | CV 細谷佳正 |
プロファイル | ||
航空機対応型の機体。ワタナベが執行部隊だった頃、宙空両用機を操縦するために特別に設計された機体。 | ||
エネルギーパラメータ | ||
物理 50%/闇 50% | ||
ステータス(Lv1 ➡ Lv80) | ||
生命 | 332 | 1544 |
攻撃 | 72 | 345 |
防御 | 49 | 215 |
会心 | 31 | 145 |
☆3チェインによる闇ダメージやDPSの高さが評価されている構造体。
バロンと組み合わせることで、自前の高火力な闇属性ダメージを増強することができる。
ダーウィンの場合は追加ダメージを上昇させる。
☆フルルを装備した場合は必殺技の発動頻度が格段に上がるため、必殺技発動の回数を重要視する場合に有用。
バロンと組み合わせることで、自前の高火力な闇属性ダメージを増強することができる。
ダーウィンの場合は追加ダメージを上昇させる。
☆フルルを装備した場合は必殺技の発動頻度が格段に上がるため、必殺技発動の回数を重要視する場合に有用。
有能と評価が高いワタナベで、『ワカナベ』や『闇ナベ』が愛称("ナベ"が漢字表記の場合もある)。
基本赤シグナルは個別に取っておく。青、黄シグナルを3つ並べて使うのが望ましい。
意識を整えるとSクラスレベルの超有能構造体となる。
黄シグナルの巻き込みは意外にも広範囲であり、直線的に敵が重なっていたとしても引き寄せてくれることが多い。
赤シグナルの当たり判定は大きく、多少バラけた程度の戦区ウェーブなら全ての敵を巻き込める。
基本赤シグナルは個別に取っておく。青、黄シグナルを3つ並べて使うのが望ましい。
意識を整えるとSクラスレベルの超有能構造体となる。
黄シグナルの巻き込みは意外にも広範囲であり、直線的に敵が重なっていたとしても引き寄せてくれることが多い。
赤シグナルの当たり判定は大きく、多少バラけた程度の戦区ウェーブなら全ての敵を巻き込める。
コメントをかく