Path of Exileの攻略情報Wikiです。

オプション(Option)

 "O" キーを押すか "esc" キーを押して "OPTIONS" を選ぶとオプションメニューが表示される。各項目の意味は下記の通り。

グラフィック(Graphics)

基本的に上の方を選べば品質は低下するが動作を軽くすることができる。
  • Adopter:ビデオアダプター(ビデオカード)の選択
  • Display Mode:ウィンドウ/フルスクリーン/ウィンドウ化フルスクリーンの切り替え
  • Resolution:画面解像度の変更
  • VSync:描画レートをディスプレイの垂直同期に合わせる
  • Shadow Quality:ゲーム内オブジェクトの影の描画品質
  • Antialiasing Quality:ドットの滑らかさの品質
  • Texture Quality:テクスチャーの品質
    • 0がHigh、1がMidium、2以上は数字に比例して画質が低下
    • 2以上はproduction_Config.ini*1を直接編集することで設定可能
  • Texture Filtering:テクスチャーの処理方式。下に行くほど高品質
    • 0がトリリニアフィルタリング、2,4,8,16が異方性フィルタリング
  • Post Processing:エフェクトの有無
  • Screed Shake:画面揺れ効果の有無 (以前はここにあったが、何時からかUIの方に移っている)

サウンド(Sound)

  • Device:オーディオデバイスを選択
  • Sound Effects Volume:サウンドエフェクトの大きさ
  • Music Volume:音楽の大きさ
  • Ambient Sound Volume:環境音の大きさ
  • Dialogue Volume:キャラクターの会話音声の大きさ
  • Reverb Enabled:残響音の有無
  • Mute when in background:ゲームがバックグラウンド状態の時に音消しする

UI

  • Networking Mode:ネットワーク方式を Predictive(予測)と Lockstep(ロックステップ)で切り替え。レイテンシに基づいて自動的に選択されるが、ゲームを始める前のオプション画面で変更できる。
  • Screen Shake:画面揺れ効果の有無 (※2020年時点:いつからかは不明だが、GraphicsのタブからUIのタブに移っている)
  • Enable Quest Tracking:進行中のクエストの目標リストを画面右側に表示するクエスト・トラッカーを有効にする
  • Show Corner Map:画面右上に小マップを表示させる
  • Auto-Center Map:マップが中央以外の時にマップ開閉キーを押すとマップが閉じずに中央に表示される
  • Map Transparency:マップの透明度
  • Advanced Mod Descriptions :有効時、アイテムにカーソルを合わせてALTを押すとmodの詳細を確認できる。
  • Always Highlight:地面に落ちたアイテム、NPCや箱・ウェイポイントなどのオブジェクトの名前が常に表示される
  • Always Show Sockets:インベントリー内にある装備品のソケットが常に表示される
  • Key Pickup:特定のキーが押された状態でのみアイテムを拾えるようになる:Disabled(無効)、Use Highlight Key(ハイライトキーで拾う)、Use Bound Key(バウンドされたキーで拾う)
  • Show Full Descriptions:地面に落ちたアイテムをハイライトさせた時に名前だけでなく全詳細が表示される
  • Show Life/Mana Levels:Life(ライフ)と Mana(マナ)の数値が球体の上方に常に表示される
  • Corpse Targeting:死体を対象にするときに Always Enabled(常時可能)か When Key Held(キーを押しっぱなしのみで可能)かの選択
  • Join Global Chat:Global Chat(グローバルチャット)に参加/不参加の選択。チャットウィンドウでも選択可能
  • Join Trade Chat:Trade Chat(トレードチャット)に参加/不参加の選択。チャットウィンドウでも選択可能
  • Show Guild Chat:Guild Chat(ギルドチャット)に参加/不参加の選択
  • Show Mini Life Bars On Allies:味方の上にライフバーを表示させる
  • Show Mini Life Bars On Enemies:敵の上にライフバーを表示させる
  • Show Mini Life Bars Above You:自分のキャラクターの上にライフバーを表示させる
  • Show Clock:画面下に時計を表示させる
  • Output Dialogue To Chat:音声に加えて、キャラクターのセリフをチャットに表示させる。
  • Auto-equip:インベントリーパネルが閉じられていて、装備欄に空きがあるときに装備品を拾うと自動的に装備する
  • Mousewheel Zoom:マウスホイールでキャラクターにズームイン/アウトができる
  • Confine Mouse To Window:マウスカーソルがゲームウィンドウから出るのを防止する
  • Enable Tutorials:プレイ時のチュートリアルを有効にする。
  • Default Loot Allocation:パーティプレイでのデフォルトの入手アイテム割り当て方法を設定する
  • Chat Font Size:チャットボックス内のフォントのサイズ変更
  • Chat Box Width:チャットボックスの幅
  • Chat Box Height:チャットボックスの高さ
  • List of item Filters:アイテムフィルターの適用。アイテムフィルターが使用可能な状態でのみ項目が表示される。

Input(入力)

各ボタンをクリックしてからキーを押すと、そのキーに効果が設定される。
  • RESET TO DEFAULTS:キー入力設定を初期状態に戻す
  • Use flask in slot 1-5:スロット1〜5のflask(フラスコ)を使用する
  • Use bound skill 1-8:1〜8のアクティブスキルを使用する
  • Attack in place:移動せずにその場で攻撃する(クリックミスでの移動防止など)
  • Weapon swap:装備欄I・IIの武器の切り替え
  • Detonate mines:mine(地雷)を爆発させる
  • Highlight items and objects:地面に落ちたアイテムをハイライトさせる
  • Toggle highlighting:ハイライトのオン/オフを切り替える
  • Enable corpse targeting:死体を対象に指定可能にする。死体を対象にするスキルでのみ可能
  • Chat:チャットウィンドウの開閉
  • Overlay map:地図を画面中央にオーバーレイ表示させる
  • Options:オプションを開く
  • Character Screen:キャラクタースクリーンを開く
  • Social Screen:ソーシャルスクリーンを開く
  • Ladder Screen:ラダースクリーンを開く
  • Inventory:インベントリーを開く
  • Challenges/Achievements:チャレンジ/実績のスクリーンを開く
  • Events and PvP:イベント/PvPのスクリーンを開く
  • World Screen:ワールドスクリーンを開く
  • Passive Skills Tree:パッシブスキルツリーを表示する
  • Microtransaction Stash:課金要素のスタッシュを開く
  • Close all panels:全てのパネルを閉じる
  • Take a screenshot:スクリーンショットを撮る
  • Zoom the camera in:カメラをズームインする
  • Zoom the camera out:カメラをズームアウトする
  • Toggle performance statistics:FPSなどのパフォーマンス表示のオン/オフ
  • Item pickup key:アイテムを拾うのを有効にするためのキー

Notifications(通知)

フレンドのオンライン参加など、ゲーム内で発生する事柄に関する通知を表示させるかどうかについて、各項目ごとに設定できる。

Streaming(ストリーミング)

twitch.tv で自分のゲームプレイを配信する

バージョン履歴

バージョン変更点
2.0.0・ネットワーク・モードの一つとして Deterministic Lockstep(決定性ロックステップ)のオプションを追加。
・ゲーム内の時計を表示するオプションを追加。
・Twitch のチャンネル参加メッセージを無効にするオプションを追加。
1.3.0・フレンドのオンライン参加やイベント開始のような様々な通知を有効または無効にできる Notifications Settings 画面を追加した。
1.2.4・好きな loot allocation(入手アイテム割り当て)のためのオプションを追加。これはオプションパネルのUIセクション内にある。
1.2.0・Enable Quest Tracking と Enable Tutorials の項目が追加された。
・Input の記述は簡略化された。

このページへのコメント

設定をセーブしても、ゲームを再起動したら毎回デフォルトに戻るのですが原因わかりますか?

0
Posted by 怪しい 2019年12月15日(日) 10:14:02 返信

in gameでTexture Filteringをトリリニアに設定すると値が0じゃなくて1になるね。

0
Posted by 名無し(ID:hvJ5oDk2sg) 2019年02月21日(木) 10:57:08 返信

ttps://www.reddit.com/r/pathofexile/comments/7ikfw5/new_patch_doesnt_allow_manually_set_ultralow/dqzflwy/

プロデューサーのクリス・ウィルソン氏が一昨日、「調査をするが返事は月曜になるかもしれない、ここ数日間の激務で皆へとへとだから」という発言を残しています。
把握はしているものの優先度は低いようで、気長に続報を待つしかないようです。
PoE関係のForumやredditで"potato"と検索すれば、怨嗟の声が聞こえますよ。

1
Posted by old PC is dead 2017年12月11日(月) 16:37:03 返信

3.1になってからproduction_Config.iniの編集が反映されなくなってる?
何か条件とかあったら教えてほしいです

0
Posted by あ 2017年12月10日(日) 22:37:19 返信

いろんなサイトで
Texture Quality、Texture Filtering
両方5が軽くなる設定だと見てやってましたが、正直実感できるほどじゃなく、重いゲームなんだなと思っていました。

軽量化さんの言う通りFilteringを5にしたら、読み込みもカクツキも段違いに減って快適にプレイできるようになりました。
ありがとうございます!

3
Posted by ありがとうございます! 2017年09月12日(火) 20:20:08 返信

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

Menu


【メニュー編集】

どなたでも編集できます