最終更新:ID:ODdgwi8HKA 2022年05月15日(日) 00:45:09履歴
- はじめに
- Permanent League / Challenge League
- Permanent Leagues(パーマネントリーグ)
- Challenge Leagues(チャレンジリーグ)
- 3.18 Sentinel SC / HC
- 3.17 Archnemesis(Siege of the Atlas) SC / HC
- 3.16 Scourge SC / HC
- 3.15 Expedition SC / HC
- 3.14 Ultimatum SC / HC
- 3.13 Ritual(Echoes of the Atlas) SC / HC
- 3.12 Heist SC / HC
- 3.11 Harvest SC / HC
- 3.10 Delirium SC / HC
- 3.9 Metamorph(Conquerors of the Atlas) SC / HC
- 3.8 Blight SC / HC
- 3.7 Legion SC / HC
- 3.6 Synthesis SC / HC
- 3.5 Betrayal SC / HC
- 3.4 Delve SC / HC
- 3.3 Incursion SC / HC
- 3.2 Bestiary SC / HC
- 3.1 Abyss(War for the Atlas) SC / HC
- 3.0 Harbinger SC / HC
- 2.6 Legacy SC / HC
- 2.5 Breach SC / HC
- 2.4 Essence(Atlas of Worlds) SC / HC
- 2.3 Prophecy SC / HC
- 2.2 Perandus SC / HC
- 2.1 Talisman(タリスマン)SC / HC
- Darkshrine(ダークシュライン)SC / HC
- 2.0 Warbands(ウォーバンド) / Tempest(テンペスト)
- 1.3 Torment(トーメント) / Bloodlines(ブラッドライン)
- 1.2 Rampage(ランページ) / Beyond(ビヨンド)
- 1ヶ月リーグ
- 1.1 Ambush(アンブッシュ) / Invasion(インベイジョン)
- 1.0 Domination(ドミネーション) / Nemesis(ネメシス)

キャラクター作成時に、そのキャラクターが所属・参加するLeague(リーグ)を選択する。
左からStandard、SC(ソフトコア)チャレンジリーグ、HC(ハードコア)チャレンジリーグである。
初めてゲームをやるという場合は、中央の青い旗(SCチャレンジリーグ)で、Solo-Self-Foundのチェックを外した状態で始めるとよい。
もしチャレンジリーグが選択肢になかったら、それは前チャレンジリーグが終了し、次リーグ開始までの準備期間(1週間程)である可能性が高い。
なので、リーグ開始日時を確認し、少し待ってでもチャレンジリーグをプレイすることをお勧めする。
他リーグに属するプレイヤーとの取引、キャラクターの倉庫の共有はできない。
このゲームの「ゲームモード」には以下の8種類がある。
- 常設のパーマネントリーグ
- スタンダード
- ハードコア
- 新要素ありで目標達成により衣装などがもらえる期間限定チャレンジリーグ
- SCチャレンジリーグ
- HCチャレンジリーグ
- それぞれのリーグにおいて、Solo-Self-Found(パーティ不可、他プレイヤーとのアイテム売買不可)かどうか
- SSF スタンダード
- SSF ハードコア
- SSF SCチャレンジリーグ
- SSF HCチャレンジリーグ
「ゲームモード」内のキャラ移動は任意ではできない。
HCでの死亡あるいはSSFギブアップ(SSF Migrate)、所属リーグ開催終了でしかキャラを移動できない。
チャレンジリーグにおける期間限定とは文字通りの意味で、
- チャレンジリーグ開始時には、全てのプレイヤーが手持ち資源ゼロ、レベル1キャラから始めてゲームを進める。つまり経済がリセットされるので新参者と古参者の格差が無くなる。
- リーグ終了時には、所属キャラクターは全員パーマネントリーグ(スタンダードかハードコア)に倉庫の中身ごと強制的に移動される。
パーマネントリーグには見向きもせず、3か月に1回のチャレンジリーグで新要素を堪能し目標を達成することをプレイ目的としている者も少なくない。
HCで死亡したとき、それがチャレンジリーグであればパーマネントリーグへ強制移動させられる。
- Stash(スタッシュ)はチャレンジリーグに紐付されて残っているので、次にキャラを作るとアクセスできる。
- キャラの手持ちのアイテムは、死亡時にキャラと一緒にパーマネントリーグへ移動する。
チャレンジリーグの期間が終了した時、キャラクターは対応するパーマネントリーグ(スタンダードまたはハードコア)に移動される。
- Stashの中身は、パーマネントリーグにあるスタッシュの Remove only(取り出しのみ可能で、入れることはできない)のタブに移動される。
SSFのキャラを選択したときの左側の「SSF Migrate」ボタンを押すと、そのキャラはSSFから「SSFではないそれと同じリーグ」へ強制移動される(チャレンジリーグのSSFを諦めた場合、チャレンジリーグにキャラが移動する)。
- Migrateしたキャラは、二度とSSFに戻すことはできない。
- StashはそのリーグのSSFに紐付されて残っているので、次にキャラを作るとアクセスできる。
- キャラの手持ちのアイテムは、Migrate時にキャラと一緒に「SSFではないそれと同じリーグ」へ移動する。
パーマネントリーグは常設のリーグであり、終了の期限はない。
チャレンジリーグが終了するとこのリーグに移動され、そのキャラクターで続けることもできる。
現在では廃止されたアイテム(レガシー/Legacy品)が使える唯一のリーグである。
スタンダードは特別な修正を受けない、デフォルトのゲームモードを持つリーグである。
ここでキャラクターが死亡しても何度でも町やチェックポイントで復活できる。
下記のハードコアで死亡したキャラクターはここに移される。また、SCチャレンジリーグの期間が終了したキャラクターもここに移される。
ここでキャラクターが死亡しても何度でも町やチェックポイントで復活できる。
下記のハードコアで死亡したキャラクターはここに移される。また、SCチャレンジリーグの期間が終了したキャラクターもここに移される。
"Hardcore" にチェックを入れるとハードコアでプレイできる。
ここでキャラクターが死亡するとリーグ内で永久に死亡した扱いになり、スタンダードに移される。
バグや通信ラグによる死亡でも復活不可能である。キャラクター作成時にその旨を確認するメニューが表示され、"OK" を選択するとゲームが開始する。
HCチャレンジリーグの期間が終了したキャラクターはここに移される。
ここでキャラクターが死亡するとリーグ内で永久に死亡した扱いになり、スタンダードに移される。
バグや通信ラグによる死亡でも復活不可能である。キャラクター作成時にその旨を確認するメニューが表示され、"OK" を選択するとゲームが開始する。
HCチャレンジリーグの期間が終了したキャラクターはここに移される。
チャレンジリーグは期間限定のリーグであり、通常は3か月の期間が設けられる。
- パーマネントリーグにはない要素が導入され、新しい体験ができる。
- リーグ終了後、その要素は調整されてパーマネントリーグに採用される場合もある。
- SCリーグが終了した時、キャラクターはスタンダードに移される。
- HCリーグが終了した時、キャラクターはハードコアに移される。
期間:2022-02-05 〜 2022-05-11
- 公式: アナウンス / 英wiki Archnemesis / 英wiki SoTA - Version 3.17.0 の更新と同時に始まるチャレンジリーグ。
期間:2021-1-16 AM5時 〜 2021-4-17 AM8時
そして、アトラスの新たな頂点となるボス「The Maven」に挑戦します。
このエンドゲームコンテンツに加えて、アクション満載のRitual Leagueでは危険でやりがいのある儀式(Ritual)を行い、19の改良されたAscendancyクラスを探索し、強力な新アイテムを発見するなど、盛りだくさんの内容となっています。
- 公式: アナウンス / 英wiki Ritual / 英wiki EoTA - Version 3.13.0 の更新と同時に始まるチャレンジリーグ。
そして、アトラスの新たな頂点となるボス「The Maven」に挑戦します。
このエンドゲームコンテンツに加えて、アクション満載のRitual Leagueでは危険でやりがいのある儀式(Ritual)を行い、19の改良されたAscendancyクラスを探索し、強力な新アイテムを発見するなど、盛りだくさんの内容となっています。
期間:2020-9-19 AM5時 〜
貴重な美術品を盗んで資金を調達し、クルーを訓練しながら、グランド・ハイスト実行の計画を立てましょう。
この拡張パックには、「Heist」チャレンジリーグ、9つの新しいスキルとサポートジェム、「Curse」、「Steel Skills」、および一部の「Spell」の刷新が含まれています。
「グランド・ハイスト」では、武器やボディアーマーのエンチャント、「ハイスト・トリンケット」、「代替品質のジェム」、「レプリカ・ユニーク・アイテム」など、他にはない新しい報酬が用意されています。
- 公式: アナウンス / 英wiki - Version 3.12.0 の更新と同時に始まるチャレンジリーグ。
貴重な美術品を盗んで資金を調達し、クルーを訓練しながら、グランド・ハイスト実行の計画を立てましょう。
この拡張パックには、「Heist」チャレンジリーグ、9つの新しいスキルとサポートジェム、「Curse」、「Steel Skills」、および一部の「Spell」の刷新が含まれています。
「グランド・ハイスト」では、武器やボディアーマーのエンチャント、「ハイスト・トリンケット」、「代替品質のジェム」、「レプリカ・ユニーク・アイテム」など、他にはない新しい報酬が用意されています。
期間:2020-6-19 AM5時 〜
Oshabiは神秘的な力を持つ古代の庭園「Sacred Grove」を耕作しています。
危険な敵に成長する種を植え、そのライフフォースを利用して自分のアイテムをクラフトしましょう。
「Harvest」チャレンジリーグ、強力な新クラフトオプション、8つの新スキル、2つの新サポートジェム、両手武器、Warcryスキル、Brand、Slam、パッシブスキルツリー自体の刷新が含まれています。
また、新たに12種類のユニークアイテムを導入し、50種類以上の既存アイテムのバランスを調整しました。
危険な敵に成長する種を植え、そのライフフォースを利用して自分のアイテムをクラフトしましょう。
「Harvest」チャレンジリーグ、強力な新クラフトオプション、8つの新スキル、2つの新サポートジェム、両手武器、Warcryスキル、Brand、Slam、パッシブスキルツリー自体の刷新が含まれています。
また、新たに12種類のユニークアイテムを導入し、50種類以上の既存アイテムのバランスを調整しました。
期間:2020-3-14 AM5時 〜 2020
あなたの心には謎の病が蔓延しています。
Mirror of Delirium(デリリウムの鏡)に触れると、現実が霧に変わり、最悪の悪夢が目の前に現れます。
この拡張版には、「Delirium」チャレンジリーグ、新システム「クラスタージュエル」、新スキルとサポートジェム、強力な新アイテム、そして「アトラス」のエンドゲームのさらなる改善が含まれています。
Mirror of Delirium(デリリウムの鏡)に触れると、現実が霧に変わり、最悪の悪夢が目の前に現れます。
この拡張版には、「Delirium」チャレンジリーグ、新システム「クラスタージュエル」、新スキルとサポートジェム、強力な新アイテム、そして「アトラス」のエンドゲームのさらなる改善が含まれています。
期間:2019-12-13 〜 2020-3-9
The Elder(エルダー)を倒したエグザイル達はレイクラストに危険を及ぼすような存在となってしまった。
Zanaは彼らをアトラスに閉じ込めたが、彼らの力は増しており、すぐに戻る方法を見つけるだろう。
新しいアトラスの仕組み、5つの新しいエンドゲームボス、新しい強力なクラスのサポートジェム、弓の再構築、新しいアイテム、Metamorphチャレンジリーグなどが含まれています。
- 公式: アナウンス Metamorph / 英wiki Metamorph / - Version 3.9.0? の更新と同時に始まるチャレンジリーグ。
- 公式: アナウンス CoTA / 英wiki CoTA
The Elder(エルダー)を倒したエグザイル達はレイクラストに危険を及ぼすような存在となってしまった。
Zanaは彼らをアトラスに閉じ込めたが、彼らの力は増しており、すぐに戻る方法を見つけるだろう。
新しいアトラスの仕組み、5つの新しいエンドゲームボス、新しい強力なクラスのサポートジェム、弓の再構築、新しいアイテム、Metamorphチャレンジリーグなどが含まれています。
期間:2018-12-07 05:00 〜 2019-03-04 (日本時間)
Jun OrtoiはImmotrtal Syndicateという名の謎に包まれた組織を調査しています。
隊員を操り、メンバーの正体を明らかにし、隠れ家を暴き、黒幕を倒すために彼女を助けよう。
Immotrtal Syndicateが勢力を拡大するにつれ、Forsaken Masterの古い仲間たちは謎の失踪を遂げました。
そのため、Einhar、Alva、Niko、Jun、Zanaが新たなマスターとして登場し、あなたをサポートします。
隊員を操り、メンバーの正体を明らかにし、隠れ家を暴き、黒幕を倒すために彼女を助けよう。
Immotrtal Syndicateが勢力を拡大するにつれ、Forsaken Masterの古い仲間たちは謎の失踪を遂げました。
そのため、Einhar、Alva、Niko、Jun、Zanaが新たなマスターとして登場し、あなたをサポートします。
期間:2018-08-31 05:00 〜 2018-12-03 (日本時間)
あらゆる干渉を拒絶し続けたAzurite鉱山の暗闇を淘汰すべく発明家のNikoはVoltaxic Sulphiteの力を用いたCrawlerというマシンを発明しました。
Crawlerが照らす明かりの下、多大な謎が眠る鉱山を探索しましょう。
無限のダンジョンとソケット可能な通貨アイテムのほか、新しいユニークなアイテム、スキルジェム、バランス変更、グラフィックエンジンの改善など、盛りだくさんの内容となっています。
Crawlerが照らす明かりの下、多大な謎が眠る鉱山を探索しましょう。
無限のダンジョンとソケット可能な通貨アイテムのほか、新しいユニークなアイテム、スキルジェム、バランス変更、グラフィックエンジンの改善など、盛りだくさんの内容となっています。
期間:2018-03-03 05:00 〜 2018-05-28 (日本時間)
今回のアップデートでは、Bestiaryリーグ、数十種類の新アイテム、新ジェム、新しいエンドゲームコンテンツなどが追加されます。
- 公式: アナウンス / 英wiki - Version 3.2.0 の更新と同時に始まるチャレンジリーグ。
今回のアップデートでは、Bestiaryリーグ、数十種類の新アイテム、新ジェム、新しいエンドゲームコンテンツなどが追加されます。
期間:2017-12-09 05:00 〜 2018-02-27 06:00 (日本時間)
The Elder(エルダー)と呼ばれる古代の存在が、The Shaper(シェイパー)が支配するアトラス・オブ・ワールズに侵攻している。
彼らの争いによって荒廃したマップを探索しよう。
- 公式: アナウンス / 英wiki - Version 3.1.0 の更新と同時に始まるチャレンジリーグ。
- 40のチャレンジがあり、達成すると専用のマイクロトランザクション・スキン(12個ごとに、兜, 翼, ポータル)が与えられる。さらに3個ごとに Totem Pole の部品。
- 地割れがを追うと亀裂が広がりモンスターが這い上がってくる。深淵 (Abyss) へ繋がる場合があり、ボス Lich を倒せば Abyss ユニークアイテムを入手できる。
- Abyss ジュエルが追加される。パッシブツリーのソケットのみならず、Abyssal Socket を持つ装備にも嵌められる。
The Elder(エルダー)と呼ばれる古代の存在が、The Shaper(シェイパー)が支配するアトラス・オブ・ワールズに侵攻している。
彼らの争いによって荒廃したマップを探索しよう。
期間:2017-08-05 05:00 〜 2017-12-05 (日本時間)
- 公式: アナウンス / 英wiki - Version 3.0.0 の更新と同時に始まるチャレンジリーグ。
- 40のチャレンジがあり、達成すると専用のマイクロトランザクション・スキンが与えられる : 12個 (眼光), 24個 (冠エフェクト), 36個 (キャラクターエフェクト) 。さらに3個ごとに Totem Pole の部品。
- 謎の先駆者 (Harbinger) が現れ、手下モンスターを呼び出す。新カレンシーやユニークアイテムの欠片を落とす。
期間:2017-03-05 05:00 〜 2017-07-31 (日本時間)
- 公式: アナウンス / 英wiki - Version 2.6.0 の更新と同時に始まるチャレンジリーグ。
- 40のチャレンジがあり、達成すると専用のマイクロトランザクション・スキンが与えられる : 12個 (足跡), 24個 (武器エフェクト), 36個 (ポータルエフェクト) 。さらに3個ごとに Legacy Totem Pole の部品。
- 過去のチャレンジリーグの要素を有効化する Leaguestone を3個まで装着できる。それらのリーグ限定ユニークアイテムや、ユニークアイテムのレガシー版(バランス調整を受ける前の版)を納める宝物庫へのマップを得られる。
期間:2016-09-03 05:00 〜 2016-11-29 06:00 (日本時間)
アトラスを探検すると、マップをアップグレードしたり、アトラス自体にMODを追加したりすることができるようになります。
- 公式: アナウンス - Version 2.4.0 の更新と同時に始まるチャレンジリーグ。
- 40のチャレンジがあり、12/24/36個の達成で専用のマイクロトランザクション・スキンが与えられる。
- マップ上に囚われたモンスターが出現し、解き放って倒すことで Essence (英wiki) を得られる。
- 公式: Atlas of Worlds
アトラスを探検すると、マップをアップグレードしたり、アトラス自体にMODを追加したりすることができるようになります。
期間:2016-06-04 05:00 〜 (日本時間)
- 公式: アナウンス - バージョン 2.3.0 の更新と同時に始まるチャレンジリーグ。
- 40のチャレンジがあり、12/24/36個の達成で、Prophecy Footprints Effect / Prophecy Weapon Effect / Navali's Monkey Pet が与えられる。
- 預言者 Navali, Karui Soothsayer に各街で出会う。Silver Coin を渡すと Prophecy (預言) を同時に7個まで受けられる。
- Prophecyは追加のモンスターや報酬を示す。ミッション型の場合には、達成ごとに次の段階が解放され、達成すると専用のユニークアイテムや Pale Council に会うための鍵が与えられる。
- Navaliに依頼することで Prophecy をアイテム化できる。トレードも可能。
- Fated Unique Item: 既存のユニークアイテムに力を加えた版が登場する。
期間:2015-12-12 06:00 〜 (日本時間)
- 公式: Announcements / Mechanics / Q&A 1 / Q&A 2
- 始原の古代神の力を宿すタリスマン (Talisman) の影響下にあるモンスターが出現する。タリスマンはモンスターを惹き付け、それを持つモンスターを倒すと、タリスマンを求めて他のモンスターが押し寄せるだろう。
- ドロップしたタリスマンを拾わずにいると、他のモンスターに拾われてしまう。拾ったモンスターはそのタリスマンで強化される。
- チャレンジの中には、Rogue Exileやユニークモンスターにあえてタリスマンを拾わせて倒すものもある。
- タリスマンはアミュレットとしてドロップし、強力な implicit mod を持つが、常に corrupted している。SC と HC では若干異なる種類のタリスマンが見つかる。
- 探索中に見つかる環状列石 (浮遊石) に、同じ Tier の異なる種類のタリスマンを5個奉げると、次の Tier のタリスマンを持つモンスターが出現する。第3 Tierのタリスマンだった場合は the Den of the Wolven King へのポータルが出現し、その中で Rigwald と戦うことになるだろう。
- 次の Tier のタリスマンのレアリティは、奉げた5個のレアリティの割合に基づく。
- タリスマンを持つモンスターのレベルは、奉げた5個のアイテムレベルの平均に基づく。弱いキャラクターが高レベルのタリスマンを奉げると、強すぎるモンスターが出現する恐れがある。
- 環状列石が配置されるか否かは、エリアごとの確率に基づく。
- 100%: The Ledge (Act 1) - 難易度 Cruel と Merciless のみ
- 100%: The Western Forest (Act 2), The Hedge Maze (Act 3), The Dried Lake (Act 4)
- 60%: The Imperial Gardens
- 50%: The Dread Thicket
- 35%: Kaom's Dream, Kaom's Stronghold, 非ユニークマップ
- 20-30%: The Belly of the Beast
期間:2015-11-03 04:30 〜 2015-12-08 04:30 (日本時間, 5週間)
- 公式: https://www.pathofexile.com/forum/view-thread/1459...
- エリアにDarkshrineが配置され、レアアイテムを奉げると何らかの効果が発生する。
期間:2015-07-10 〜 2015-10-02(アメリカ時間)
- Warbands(ウォーバンド)
- 戦闘を行うクランがレイクラスト中に散在している。これらの Warbands (戦隊) は協力してあなたを倒す為にシナジーを持つスキルを使用する、敵たちの緊密なグループである。より高いレベルには、エリートとリーダーの敵が存在し、彼らのウォーバンドを戦闘に導き、戦闘の風向きが彼らに向かって来た時は彼ら自身で対処することができる。三つのウォーバンドはそれぞれ独自のユニークアイテムを持っており、彼らからのみドロップする。レイクラスト内のウォーバンドの配置は、時間経過および Exile たちの彼らを倒す努力次第で変動する。
- 現在上位のウォーバンドのメンバーからドロップする三つのユニークの盾、三つのユニークの指輪、三つのユニークの靴、三つの独自のマジックのmodが存在する。時間とともにウォーバンドが彼らの支配を主張し続けるにつれて、このアイテムのプールは拡張される予定である。
- Tempest(テンペスト)
- レイクラストは魔力の Tempest (大嵐) によって影響を受けている。それらはモンスターとプレイヤーの両方に影響を与える様々な効果を引き起こし得る。その効果はサイズを変更し、ダメージを発生させ、ドロップ率を変え、またドロップした武器を自動的に操ることさえする。注意深く位置取りすることで、あなたはモンスターたちが有利なバフを得るのを防いだり、モンスターを不利なバフに誘い込んだりすることができる。テンペストがエリアに影響を与える時、それはそのリーグにいる全員に1時間、影響を与える。あなたはワールドマップでその時どのテンペストが各エリアに影響を与えているか見ることができる。より稀少なテンペストの一部は著しいアイテム発見の利益をもたらすので、これは探し続ける価値がある。
期間:2014年12月12日から2015年4月25日まで(アメリカ時間)
- Torment(トーメント)
- あなたの冒険は苦しむ (Torment) 罪人の魂に取り憑かれており、それは倒された時に不正に手に入れられた利益をもたらす。魂たちは自分の宝物を守ることを熱望しており、遭遇した時に逃げて近くのモンスターに危険な力を注ぎ込み、またアイテムドロップを改善させる。魂がレアやユニークの敵に取り憑くことも可能であり、宝探しをしている流刑者たちにとって大幅に驚異(と価値!)を増加させる。
- Bloodlines(ブラッドライン)
- マジックモンスターのパックはそれぞれ Bloodlines のmodを共有し、これは戦闘に大きな影響を与える - ある時はそのパックがまだ生きている間、またある時はそれが殺されてからである。ブラッドラインではマジックモンスターがグループ内でシナジーを持つ力を共有している。異なるブラッドラインに対峙するために様々な戦略が必要である。
期間:2014年8月20日から11月20日まで(アメリカ時間)
- Rampage(ランページ)
- 連続キルで敵を倒すことで Rampage(ランページ)ボーナスが得られる - kill-streak(連続キル)を保つことで攻撃と移動が速くなり、強力になる。殺害から5秒間維持され、Rampage の段階が上がるにつれてスキルによって異なる効果がトリガーされる。このモードに loot(入手)のペナルティは存在しない。
- Beyond(ビヨンド)
- 互いに接近している敵たちをまとめて倒すと、この世界の外 (Beyond) からモンスターを引き寄せる - 互いに接近しているモンスターたちをあなたが殺した時、小さなポータルが開き始める。同時にポータルを開くことでより大きなポータルが開き、より強力なモンスターが出現する。
期間:2014年7月11日から8月9日まで
1ヶ月リーグのイベントが開催された。詳細は公式アナウンスを参照。
イベントの結果は One Month Race Winners and Infographic を参照。
1ヶ月リーグのイベントが開催された。詳細は公式アナウンスを参照。
イベントの結果は One Month Race Winners and Infographic を参照。
期間:2013年10月23日から2014年2月23日まで
- Domination(ドミネーション)
- モンスターたちが強力な "Shrine"(寺院)を支配 (Domination) している。Shrines に触れるとその力を一定時間、獲得できる。キャラクターは何度でも復活可能。
このページへのコメント
リーグストーンって装備した後、適当なマップに入れば良いんですか?
現行のチャンレジリーグを追加。