最終更新:ID:wxSgz4ybkw 2021年03月28日(日) 10:28:13履歴
アイテムには Rarity(レアリティ=希少度)が設定されているものがある。
希少度が低いものから Normal(ノーマル)、Magic(マジック)、Rare(レア)、Unique(ユニーク) の4種類となっており、アイテム名の色で判別できる。
ジェム、カレンシー、本、イベントアイテムはレアリティを持たない。
希少度がマジック以上のアイテムは発見時点で Unidentified(未鑑定)の状態であり、そのままでは装備できない。
Scroll of Wisdom(知識の巻物)を未鑑定のアイテムに対して使用することで鑑定された状態となり、装備できるようになる。
各アイテムは "base type"(基本タイプ)を持っている。
基本タイプが同じアイテムは、レアリティが違っても同じ基本特性を持つ。
これはカレンシーでアイテムのレアリティを変化させる場合も同様である。
各レアリティのアイテムは、Modによって特徴付けられている。
希少度が低いものから Normal(ノーマル)、Magic(マジック)、Rare(レア)、Unique(ユニーク) の4種類となっており、アイテム名の色で判別できる。
ジェム、カレンシー、本、イベントアイテムはレアリティを持たない。
希少度がマジック以上のアイテムは発見時点で Unidentified(未鑑定)の状態であり、そのままでは装備できない。
Scroll of Wisdom(知識の巻物)を未鑑定のアイテムに対して使用することで鑑定された状態となり、装備できるようになる。
各アイテムは "base type"(基本タイプ)を持っている。
基本タイプが同じアイテムは、レアリティが違っても同じ基本特性を持つ。
これはカレンシーでアイテムのレアリティを変化させる場合も同様である。
各レアリティのアイテムは、Modによって特徴付けられている。
ユニークアイテムはその基本となるノーマルアイテムと同じ基本特性を持つが、特別な名前、独特の見た目、決まったプロパティを持っており、affix は持たない。
ユニークアイテムは内部的に更に4段階のレアリティを持っている(表示はされない)*1:
ユニークアイテムは内部的に更に4段階のレアリティを持っている(表示はされない)*1:
- コモン:twinking(低レベルキャラに高性能装備を与えること)に便利で、レベル上げの時に非常に影響力のある、率直なユニーク。Shiversting 等。
- アンコモン:やや複雑であったりビルドを決定づけるユニーク。Facebreaker、The Three Dragons 等。
- レア:多くドロップするよう意図されていない、特化されたエンドゲームユニーク。Bino's Kitchen Knife 等。
- スーパーレア:追い求めるユニーク。Shavronne's Wrappings、Kaom's Heart、Song of the Sirens 等。
このページへのコメント
プロパティの要求レベルの項目を追加。