最終更新:
sinobu2000 2022年03月04日(金) 13:16:45履歴
【編集中】
参照元:POKeMON Battle HiSTORiA
http://pokemon.s20.xrea.com/2nd/rule_little.html
NINTENDO64専用ソフトであるポケモンスタジアム金銀にてプレイできるゲームモードの1つであるリトルカップ。タマゴから生まれるポケモン、かつ進化ができることが出場参加条件となる。ニンテンドウカップ2000と異なり、参加ポケモンのレベルは「5」固定となる。
2022年3月現在、リトルカップに関する考察やまとめとして残されている資料が少ないため、ここでまとめることを目指す。また注釈が無い限り、ポケモン第二世代対戦シミュレータ「ジムリーダーの城」(http://psense.lib.net/PBS/GLC/)での環境下を前提とする。
2022年3月現在、リトルカップに関する考察やまとめとして残されている資料が少ないため、ここでまとめることを目指す。また注釈が無い限り、ポケモン第二世代対戦シミュレータ「ジムリーダーの城」(http://psense.lib.net/PBS/GLC/)での環境下を前提とする。
- エントリーできるポケモンはタマゴから生まれることができて、進化することのできるポケモンのみ(全86種)。
- 6匹のポケモンまでのパーティを構築してエントリーできる。
- パーティをお互いに見せ合い、戦闘に参加する手持ちポケモンを3匹選ぶ。
- ポケモンのレベルは5。
- ポケモンに持ち物を持たせることができる。
- 同じ種類のポケモンを使ってはならない。
- 同じ持ち物を持たせることができない。
- 2匹以上眠り・凍り状態にならない。
- 手持ちの最後のポケモンでの「じばく」「だいばくはつ」で相手を倒しても反則負けとなる。
- 手持ちの最後のポケモンでの「みちづれ」「ほろびのうた」は無効。
- 「ソニックブーム」「りゅうのいかり」は使用できない。
- ウラワザを使って育てたポケモンは使用禁止。
参照元:POKeMON Battle HiSTORiA
http://pokemon.s20.xrea.com/2nd/rule_little.html
- アーボ
- イーブイ
- イシツブテ
- イトマル
- イワーク
- ウパー
- ウリムー
- エレキッド
- オタチ
- オニスズメ
- オムナイト
- ガーディ
- カブト
- カラカラ
- キャタピー
- クヌギダマ
- クラブ
- ケーシィ
- コイキング
- コイル
- ゴース
- コダック
- ゴマゾウ
- コラッタ
- コンパン
- サイホーン
- サンド
- シェルダー
- ストライク
- ズバット
- スリープ
- ゼニガメ
- タッツー
- タマタマ
- チコリータ
- チョンチー
- ディグダ
- テッポウオ
- デルビル
- ドードー
- ドガース
- トゲピー
- トサキント
- ナゾノクサ
- ニドラン♀
- ニドラン♂
- ニャース
- ニョロモ
- ネイティ
- パウワウ
- ハネッコ
- パラス
- バルキー
- ピィ
- ビードル
- ピチュー
- ヒトカゲ
- ヒトデマン
- ヒノアラシ
- ヒマナッツ
- ヒメグマ
- ビリリダマ
- フシギダネ
- ブビィ
- ププリン
- ブルー
- ベトベター
- ホーホー
- ポッポ
- ポニータ
- ポリゴン
- マグマッグ
- マダツボミ
- マリル
- マンキー
- ミニリュウ
- ムチュール
- メノクラゲ
- メリープ
- ヤドン
- ヨーギラス
- ラッキー
- レディバ
- ロコン
- ワニノコ
- ワンリキー
https://majinjima.ma-jide.com/little/index.html
両立不可、素早さ表、種族値ランク、耐久ランクがまとめられています。
両立不可、素早さ表、種族値ランク、耐久ランクがまとめられています。
コメントをかく