ポケモン第二世代対戦シミュレータ「ジムリーダーの城」の対戦考察Wikiです。各所に散らばった考察をまとめ上げ、より考察を深めます。

このページへのコメント

カビゴン炎WA等の影響を受けて一部書き直しました。

0
Posted by  nanashi_a nanashi_a 2025年06月15日(日) 19:55:14 返信

SAの評価について、受けンタ等の影響を受けて一部書き直しました。

0
Posted by  nanashi_a nanashi_a 2020年12月07日(月) 20:46:39 返信

SA、QA、バランス編成について、最新のプチドラサマ杯の動向を反映しました。

0
Posted by  nanashi_a nanashi_a 2020年07月22日(水) 23:29:05 返信

バランス編成について、1対1交換対策が欲しいというのを追記しました。

0
Posted by  nanashi_a nanashi_a 2020年01月04日(土) 17:40:13 返信

TA(トリプルエース)について、色々加筆修正しました。

0
Posted by  nanashi_a nanashi_a 2019年12月28日(土) 11:42:53 返信

TAについて、WAから鞍替えする例を追記しました。

0
Posted by  nanashi_a nanashi_a 2019年10月28日(月) 22:24:18 返信

QAの50の2匹について、爆破ドガス-爆破パルを追記しました。

0
Posted by  nanashi_a nanashi_a 2019年09月06日(金) 00:18:10 返信数(2) 返信

爆破カビ-爆破ドガスに差し替えました。
(ドガスの役割が梨やゲンガーに近いので、それを考えて)

0
Posted by  nanashi_a nanashi_a 2019年09月07日(土) 06:37:01

ちなみに、CH氏のツイートでは、QAの50の二匹として以下のような組み合わせが良いのでは、と書かれていました。

CH/クラヴハンマー
@Clove_hammer
QAのサポメン2匹は

カビゴンパルシェン(超優秀)
カビゴンナッシー
カビゴンゲンガー
カビゴンベトベトン
カビゴンゴローニャ
カビゴンマルマイン
パルシェンマルマイン
ナッシーマルマイン

爆弾だとこの辺かなー
マインはもちろん速攻とか1残し限定で。
午前5:41 · 2019年9月7日·Tweetbot for iΟS

CH/クラヴハンマー
@Clove_hammer
あとやったこと無いけど行けなくもないかなー?と思うのは

カビゴンマタドガス
パルシェンベトベトン
パルシェンハガネール
パルシェンゲンガー
マタドガスマルマイン
ゲンガーマルマイン
フォレトスマルマイン

とかかなー。
あ、フォレトスマルマインやってたわ()
http://majinjima.ma-jide.com/party/2014/mew.htm
午前5:44 · 2019年9月7日·Tweetbot for iΟS

CH/クラヴハンマー
@Clove_hammer
爆弾以外でやったことあるのは

ハピナスエアームド
http://majinjima.ma-jide.com/party/2009/quartet.htm

ヘラクロス51ライコウ
http://majinjima.ma-jide.com/party/2010/54quartet.htm

エアームドイノムー
http://majinjima.ma-jide.com/party/neta/others.htm

カビゴン51スターミー
http://majinjima.ma-jide.com/party/2011/xo.htm


どれも今使う気にはなれない(
午前5:47 · 2019年9月7日·Tweetbot for iΟS

CH/クラヴハンマー
@Clove_hammer
ムウマ+何か は全然アリな気はする。吠えるとか昔ほど居ないし
午前5:48 · 2019年9月7日·Tweetbot for iΟS

CH/クラヴハンマー
@Clove_hammer
ナッシーハガネールは、炎さえ目を瞑れば微妙に受け回しなんかも出来て結構ありかもな
午前5:51 · 2019年9月7日·Tweetbot for iΟS

0
Posted by  nanashi_a nanashi_a 2019年09月07日(土) 06:41:33

以下を追記・修正しました。
特にテンプレWAに関してはそれなりに重要な追記です。

・55カビゴンを採用する場合にSAになることが多いことに言及
・SAは50五匹で穴埋めするという自由度の高さが却ってとっつきにくい理由になっていることに言及(テンプレの確立が困難)
・SAの上級者のお勧め度を2→3に変更(55カビゴンは強いので3が妥当だが、テンプレが無く上級者向けというのもあるので中級者は2で据え置き)
・WAの50四匹は半ばテンプレ化していることに言及(「環境に刺さるエース→もう片方のエースで穴埋め→テンプレ拝借→微調整」の手順を踏むだけで強いパーティを作れる)
・WAの初心者のお勧め度を2→3に変更(テンプレWAがとっつきやすいので)
・その他、表現の細かい見直し

0
Posted by  nanashi_a nanashi_a 2019年08月31日(土) 22:44:30 返信

TAについて、WAへの鞍替えも視野に入れた方が良いと追記しました。
(例:55水ポケモンを50に落として爆破一辺倒を回避)

0
Posted by 名無し(ID:3nErDj09bQ) 2019年02月01日(金) 00:04:08 返信

↓について、WAの長所にも追記しました。

0
Posted by 名無し(ID:+7utGabJHA) 2019年01月14日(月) 19:20:35 返信

WAの評価について、ポケ選読みを強いることができるケースが多いためベースの勝率が向上しやすい、を追記しました。

0
Posted by 名無し(ID:+7utGabJHA) 2019年01月14日(月) 17:07:29 返信

WAで50相手にどちらかのエースを出さざるを得ない場合に、もう片方のエースの役割を50に任せる話を追記。
他のページでは触れられているのにここでは触れられていなかったので。

0
Posted by 名無し 2018年09月20日(木) 23:03:43 返信

このページにコメントする

ログインする

画像に記載されている文字を下のフォームに入力してください。

「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

メンバーのみ編集できます