ポケモン第二世代対戦シミュレータ「ジムリーダーの城」の対戦考察Wikiです。各所に散らばった考察をまとめ上げ、より考察を深めます。

このページへのコメント

すみません、誤って更新日付を更新してしまいました。。
何も変更していません。

0
Posted by  nanashi_a nanashi_a 2021年03月28日(日) 12:58:18 返信

対カビが若干弱いので非現行としました。

0
Posted by  nanashi_a nanashi_a 2020年11月30日(月) 21:30:19 返信

ブラッキーの黒い眼差しのPPを5から8にしました。
(フーディンやウツボットのアンコを対策する必要がないため、またブラッキーミラーで強くするため)

0
Posted by  nanashi_a nanashi_a 2020年10月31日(土) 17:47:34 返信

苦手な相手について、「55冷ビポリ2」は55カビ放射で火傷の試行回数を稼げなくなるのがまずいというのが本質なので、「55残飯ポリ2や55タンク+55サンダー流し(コンボ対策併用、ポリ2が冷ビ持ちや50捨て身地震寝言カビ併用等で55カビで放射火傷の試行回数を稼ぎにくい場合)」としました。

0
Posted by  nanashi_a nanashi_a 2020年10月18日(日) 13:58:37 返信

スターミーをスイクンにするチューニングを追加しました。

0
Posted by  nanashi_a nanashi_a 2020年10月17日(土) 08:19:29 返信

概要欄の文章を少しだけ変えました。
(パーティの特徴をわかりやすく明記)

0
Posted by  nanashi_a nanashi_a 2020年09月20日(日) 13:52:25 返信

苦手な相手にゴロハピエアを追加し、ハガネールのどくどくを鈍いにするチューニングを追加しました。

0
Posted by  nanashi_a nanashi_a 2020年09月17日(木) 21:26:47 返信

ヘラクロスの素早さ努力レベルを61から63にしました。

0
Posted by  nanashi_a nanashi_a 2020年08月02日(日) 08:42:10 返信

概要に2020/07の状況を追記しました。

0
Posted by  nanashi_a nanashi_a 2020年07月21日(火) 23:31:53 返信

下記の理由で非現行としていましたが、やはりメタ的に黒まなバトンブラキが必要なので、改良の上復活させました。
*非現行とした理由
ブラッキーを入れた状態で汎用性を出すのが難しいため。
ブラッキーは単独で役割を遂行できないため、どうしても他のポケモンに負担がかかり、汎用性を出すのが難しくなる。
運ゲーで対処できる範疇なので「苦手な相手」には載せていないが、今回のパーティの場合は55サンダーを選出せずに50ヘラクロスや50カイリキーに対抗するのが難しい。50フシギバナにも荒らされる可能性がある。
(これを改善しようと試みたが、下手に改善しようとすると黒まなバトンを決めても50眠り粉ナッシーを倒せなくなる等、より致命的な問題が出る)
ブラッキーが刺さるメタがあるにはあるのだが、2020年6月現在では対策を取られることが多くなり、仮にブラッキーが刺さるとしても汎用性を考えるとブラッキーを使用すること自体がリスクなので、極力ブラッキーを使わずにメタる方向とした。

いばみがサンダー時代の名残で入っていたムウマを外して、代わりにめざ飛寝言ヘラを投入したことを受けて、下記を「苦手な相手」から削除しています。
-カビゴン流し(お化け以外)+サンダー流し+ハガネール流し(エスパー以外)、かつ吠える・飛ばし等でムウマ・ブラッキーも対策されている場合
-55ガラガラ(特にカビゴン流しや光の壁サポを併用される場合)

代わりに、「苦手な相手」に「鈍い眠るプテラ(高レベル若しくは残飯)+ハピナス(コンボ対策併用)」を追加しました(完全にガン止まりしてしまう)。

0
Posted by  nanashi_a nanashi_a 2020年07月09日(木) 21:58:20 返信

汎用性の問題で非現行としました。

0
Posted by  nanashi_a nanashi_a 2020年06月13日(土) 10:07:46 返信

苦手な相手に「55冷ビポリ2(コンボ対策併用)」を追加しました。
(両エースが不利を取られる、50でも止め辛い、しかも凍結で事故る)

0
Posted by  nanashi_a nanashi_a 2020年05月28日(木) 23:20:43 返信

状態異常撒きスターミーに弱すぎるので、サンダーの型を眠る奇跡へ変更しました。
解説も追記しています。

0
Posted by  nanashi_a nanashi_a 2020年05月27日(水) 05:38:01 返信

55岩雪崩ハガネールに弱すぎたので、色々変更しました。
変更の過程は解説に追記しました。

なお、下記は変更前の苦手な相手とチューニングレシピです。一応バックアップしておきます。

*苦手な相手
-カビゴン流し(お化け以外)+サンダー流し+ハガネール流し(エスパー以外)、かつ吠える・飛ばし等でムウマ・ブラッキーも対策されている場合
-毒々持ちだったり攻撃技回復技併用だったりバトンタッチ以外のPPが70以上だったりする黒まなバトンブラキ+剣ガラ+吠えるライコウ

*チューンングレシピ
-「サンダー」の「10まんボルト」を「かみなり」に変更
--対55残飯サンダーのミラーの勝率を向上させたり50寝言カビ突破を容易にしたりすることができる。しかし、55ファイヤー・55あやみがスターミー・55リザードン・55プテラに対して、選出パターンが窮屈になり弱体化する。55木炭晴れ文字めざ草ファイヤーに関しては弱体化を通り越して穴にもなり得る。
-「ムウマ」の「じしゃく」を「ふしぎなきのみ」に変更
--ガラガラ等に対して1対1を仕掛けられる確率が高くなる代わりに、ムウマを利用して50スターミーや50エアームドを突破できる確率が下がる。
-「スターミー」の「ピントレンズ」を「はっかのみ」に変更
--フシギバナ釘付けを強化できる代わりに、50スイクンや50カビゴンや噛み砕くバンギラス等に対するワンチャン性能が落ちる。

0
Posted by  nanashi_a nanashi_a 2020年05月26日(火) 21:54:53 返信

このページにコメントする

ログインする

画像に記載されている文字を下のフォームに入力してください。

「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

メンバーのみ編集できます