ポケモン第二世代対戦シミュレータ「ジムリーダーの城」の対戦考察Wikiです。各所に散らばった考察をまとめ上げ、より考察を深めます。

×

概要

55フシギバナが入っていることからメタパに見えるかもしれないが、サンダーエースとして最大限に汎用性を高めようとしたパーティである。
Wiki管理人が2020/03/14のプチドラサマ杯から実運用を開始したパーティであり、2020/05/16のプチドラサマ杯ではパーティ変更無しルールで5戦3勝で勝ち越しを果たしているパーティである。構造的にはサンダーニドキングのWAに似ており、サンダーニドキングのWAは2020/02/23のプチドラサマ杯でドラゴンサマー氏がそのコンセプトで優勝している。
50カビゴンに特殊受けの負担が集中しがち、サンダーに交代する際に状態異常が入ったら終了、といった汎用性面の問題はあるが、55いばみがサンダー+威張るリセットお化けや55フシギバナが刺さる相手(詳細は解説参照)は時折現れ、そのような場合に力を発揮する。

全容

レベル種族技1技2技3技4持ち物個体値努力値
55サンダーかみなりめざめるパワーいばるみがわりたべのこしBDFF63- 0-63-63-63
55フシギバナねむりごなやどりぎのタネはっぱカッターこうごうせいきせきのみ1FFF63- 0-63-39-63
50カビゴンすてみタックルじしんねごとねむるピントレンズFFFF63-63-63-63-63
50パルシェンなみのりリフレクターいやなおとだいばくはつみずたまリボンFFFF63-63-63-63-63
50ムウマくろいまなざしほろびのうたでんじほうみちづれじしゃく1FFF63- 0-63-61-63
50リザードンだいもんじじしんはらだいこはかいこうせんピンクのリボンFFFF63-63-63-63-63

解説

  • サンダーニドキングWA(https://seesaawiki.jp/pbs-thread/d/%a5%c6%a5%f3%a5...)を前身とするパーティである。ちなみに、サンダーニドキングWAは、2020/02/23のプチドラサマ杯の優勝パーティであるプチドラサンダー昆布(https://ameblo.jp/ryoka089/entry-12577716079.html)を参考にWiki管理人が作成したパーティである。
  • サンダーエースは炎エース対策が難しいという課題がある。ファイヤーやリザードンはサンダーで対面有利を取れ、万が一後出しになったとしても著しく不利にはならないのでまだ良いが、純炎に関しては対面でも有利を取れるか怪しい。この課題に対して、50地震太鼓リザードンを入れることで解としている。50地震太鼓リザードンを入れれば、水を誘いやすくなるため55サンダーや50カビゴンで決定力を出しやすくなり、黒まなバトンブラキ対策にもなるため、汎用性の低下を最小限にできる。
  • いばみがサンダーを採用したパーティ。出汁だらけのカビゴンエース、バランス系統のパーティ等、いばみがサンダーが刺さる相手は時折現れるのでその時に使える。特に、カビゴンエースはカビゴン出汁出汁のアンチパターンを避けるために50フシギバナと組ませることがあるが、いばみがサンダーは50フシギバナを一方的に起点にできるため、カビゴン出汁出汁を50フシギバナで回避しただけのパーティにも刺すことができる。昆布と異なりハピナス等でガン止まりする欠点はあるが、昆布の場合は同時選出の必要がある撒きポケが色々な事故を引き起こすことがある(カビゴンの役割破壊が刺さってしまう、起点にされる、等)ため、その意味でも昆布以上に刺し性能は高い。
  • フシギバナを採用することで、サンダー非選出時の地震カイリキー・50地震へラクロスを50で補う必要がなくなり、50への負担をより少なくしている(そのため、圧力がかかりにくいスイクンを抜いて圧力が高いリザードンの採用が可能になっている)。55フシギバナ自体も、非身代わり電気での突破が困難だったり、55カイリキー等の不一致文字での突破が困難だったり(55バンギラスの文字もギリギリ耐えるか耐えないかの耐久)、50鈍い無しヘラクロスでの突破が困難だったりして、50フシギバナにはできないことができるので、刺さる所に刺さる。フシギバナでカビゴンやリザードンをサポートして決定力を出す択が生まれるのも大きい。
  • 取り巻きで爆破で分離・黒まな滅び道連れ・太鼓を行い、エースもいばみがや眠り粉宿り木を所持しているので、無駄技になりがちな吠える・吹き飛ばしが無くても幅広いコンボに対応できるようになっている。

苦手な相手

  • 55フーディン+地震カビ流し(特に毒々・光の壁持ちの場合やハピナスを併用される場合)
  • 55サイキネあやみがスターミー+地震カビ流し
  • 身代わり電気(55リフみが残飯サンダー含む)+地震カビ流し
  • 55地震岩雪崩太鼓奇跡リザードン(55晴れ文字奇跡ファイヤー)+ハピナス+地震カビ流し
  • 5010万電磁波光の壁大爆発奇跡マイン+55地震岩雪崩太鼓爪リザードン
  • 52以上雷冷パンメロみがゲンガー
  • バンギラス+木炭晴れ文字寝言ファイヤー
  • 黒まな滅び雷道連れゲンガー+55雷寝言ライコウ+フシギバナ対策

チューニングレシピ(括弧内はShowdownのGUI表記)

  • 「サンダー(Zapdos)」の「かみなり(Thunder)」を「10まんボルト(Thunderbolt)」に変更
    • 55サイキネあやみがスターミーや55地震岩雪崩太鼓奇跡リザードン(55晴れ文字奇跡ファイヤー)に対して強くなり、穴を少し埋めることができる。しかし、55ライコウやハピナスを突破するチャンスがますます減り、それらの相手に対する穴が少し広がる。
  • 「フシギバナ(Venusaur)」の「63- 0-63-39-63(252- 0-252-252-252-156)」を「63- 0-63-39-63(252- 0-252-252-252-240)」に変更
    • 52までのヘラクロスに先手が取れるようになり、流しとして出しやすくなる。また、55ドーブルを先手催眠で対策できるようになる。しかし、50フシギバナに対して後手催眠を入れられなくなることで、カビゴン等で倒すことが難しくなる。
  • 「フシギバナ(Venusaur)」の「1FFF(15- 1-15-15-15-15)」「63- 0-63-39-63(252- 0-252-252-252-156)」を「1FFF(15- 1-15-15-15-15)」「63- 0-63-33-63(252- 0-252-252-252-132)」や「1FBF(15- 1-15-15-15-11)」「63- 0-63-35-63(252- 0-252-252-252-140)」に変更
    • 50フシギバナの素早さを下げられることを想定するなら、それに合わせて素早さを下げる手がある。しかし、「1FFF」「63- 0-63-33-63」の場合は50ニドクインや55サンドパンに先手を取られるデメリットがあり、「1FBF」「63- 0-63-35-63」の場合は更に50ドーブルや52パルシェンにも先手を取られてしまう。
  • 「フシギバナ(Venusaur)」「ねむりごな(Sleep Powder)」「やどりぎのタネ(Leech Seed)」「はっぱカッター(Razor Leaf)」「こうごうせい(Synthesis)」「きせきのみ(Miracle Berry)」「1FFF(15- 1-15-15-15-15)」「63- 0-63-39-63(252- 0-252-252-252-156)」を「ヘラクロス(Heracross)」「メガホーン(Megahorn)」「がまん(Bide)」「ねごと(Sleep Talk)」「ねむる(Rest)」「おうごんのみ(Gold Berry)」「FFFF(15-15-15-15-15-15)」「63-63-63-63-63(252-252-252-252-252-252)」に変更
    • フシギバナと異なり、フシギバナや50眠るヘラクロス等で止まることがなくなり、これらのポケモンを含むパーティに対する刺さりが良くなる。また、高レベルエスパー周りの脆弱性が改善される。しかし、鈍いサイドンを流せなくなる(50パルシェンで流すことはできる)、50パルシェンに対面で1対1交換されるのを防ぐのが難しくなる、リザードンやカビゴンを眠り粉でサポートできなくなる、50鈍い寝言ヘラクロスに流されたり50めざ飛ヘラクロスを流せなくなったりする(ただし、フシギバナでも50鈍い寝言ヘラクロスは無理で、50リザードンという流しもいるので大きな問題ではない)、等のデメリットもある。
  • 「55」「フシギバナ(Venusaur)」「ねむりごな(Sleep Powder)」「やどりぎのタネ(Leech Seed)」「はっぱカッター(Razor Leaf)」「こうごうせい(Synthesis)」「きせきのみ(Miracle Berry)」「1FFF(15- 1-15-15-15-15)」「63- 0-63-33-63(252- 0-252-252-252-132)」を「50」「カイリキー(Machamp)」「クロスチョップ(Cross Chop)」「いわなだれ(Rock Slide)」「ねごと(Sleep Talk)」「ねむる(Rest)」「ピントレンズ(Scope Lens)」「FFFF(15-15-15-15-15-15)」「63-63-63-63-63(252-252-252-252-252-252)(251-252-252-252-252-252)」に、「カビゴン(Snorlax)」の「ピントレンズ(Scope Lens)」を「ひかりのこな(Bright Powder)」に変更(加えて、「パルシェン(Cloyster)」の「なみのり(Surf)」「いやなおと(Screech)」「みずたまリボン(Polkadot Bow)」を「れいとうビーム(Ice Beam)」「まきびし(Spikes)」「おうごんのみ(Gold Berry)」に変更しても良い)
    • バンギラス相手にエース択ゲーを強いられる問題が解消され、バンギラス+文字寝言ファイヤーの穴も埋まる。しかし、地面やライコウに対して安定しにくくなる。合わせて、対55ガラガラ・対55遺伝子ケンタロス・対50エアームド等の強化のため、パルシェンを撒き冷ビ黄金としても良い。パルシェンの型変更を行う場合はサンダー選出時の対カビゴン・対ハガネール弱体化の問題が出てくるが、カイリキーを投入しているので相手の選出によっては補える。
  • 「カビゴン(Snorlax)」の「FFFF(15-15-15-15-15-15)」「ピントレンズ(Scope Lens)」を「1FFF(15- 1-15-15-15-15)」「ピンクのリボン(Pink Bow)」、「リザードン(Charizard)」の「ピンクのリボン(Pink Bow)」を「きあいのハチマキ(Focus Band)」に変更(前述のチューニングでパルシェンの「みずたまリボン(Polkadot Bow)」が余るならそれを回す)
    • ♀メロみがサンダースや♀メロみがフーディンや♀メロみがゲンガーや♀メロみがキュウコン等に強くなる。しかし、ピントがなくなることで鈍い持ち特殊や50鈍いカビや50フシギバナに脆弱になるデメリットがある。リザードンの持ち物が変わることでも、55カビゴンの耐久ライン(50パルシェンにも影響、僅かに耐久落ちるが50スイクンや甘える1発もらった時の50カイリキーにも影響)を太鼓光線で倒せなくなる影響がある(一応、色々なワンチャン性が出てくるというメリットはある)。
  • 「ムウマ(Misdreavus)」の「でんじほう(Zap Cannon)」「じしゃく(Magnet)」「63- 0-63-61-63(252- 0-252-252-252-244)」を「かみなり(Thunder)」「どくけしのみ(PSN Cure Berry)」「63- 0-63-63-63(252- 0-252-252-252-252)(251- 0-252-252-252-252)」(前述のチューニングで「フシギバナ(Venusaur)」の「きせきのみ(Miracle Berry)」が余るならそれを回す)に変更
    • 寝言スイクンや奇跡リザードン(奇跡ファイヤー)を使われる場合に間接での決定力を出しやすくなる。55地震岩雪崩太鼓奇跡リザードン(55晴れ文字奇跡ファイヤー)+ハピナス+地震カビ流しに対する穴も埋まる。毒エアや鳴海型ムウマに対してもサイクルを回しやすくなる。しかし、麻痺サポが少し難しくなるデメリットがある(例えば、50純電気をいばみがサンダーで突破するのが困難になる)。
  • 「ムウマ(Misdreavus)」の「でんじほう(Zap Cannon)」「じしゃく(Magnet)」を「ねむる(Rest)」「はっかのみ(Mint Berry)」に、「パルシェン(Cloyster)」の「リフレクター(Reflect)」「いやなおと(Screech)」を「まきびし(Spikes)」「のろい(Curse)」に変更
    • バナカビムウマの出し方をする時に、サイクルを回しやすくなり、刺さりが良くなる。しかし、スターミーやエアームドに対して決定力を出しにくくなるデメリットがあり、麻痺サポができなくなることも決定力を出す上で問題になり得る(例えば、50純電気をいばみがサンダーで突破するのが難しくなったりする)。特にリフスターミーが相手だとパルシェンの爆破で決定力を出すのも難しくなるため、パルシェンの型を撒き鈍い型にしてこのデメリットを軽減した方が良い(55カビゴン(型読み違え時)、55ミルタンク、55遺伝子ケンタロス、50エアームド、50黒まなバトンブラキに対して若干弱くなる)。ちなみに、55フシギバナは撒きがあればカッターで55ガラを確2にできるため、撒きサポを55ガラ対策に活かせる。
  • 「リザードン(Charizard)」の「ピンクのリボン(Pink Bow)」を「まひなおしのみ(PRZ Cure Berry)」(「きせきのみ(Miracle Berry)」)に変更
    • 電磁砲ムウマのようなポケモンを起点にしやすくなる。その代わり、55カビゴンラインとの1対1交換や50甘えるブラキ+50カイリキー相手の1対1交換が難しくなる。
  • 「リザードン(Charizard)」の「はかいこうせん(Hyper Beam)」「ピンクのリボン(Pink Bow)」を「いわなだれ(Rock Slide)」「きあいのハチマキ(Focus Band)」に変更
    • リザードンで50ファイヤー流しが可能になり、55地震岩雪崩太鼓奇跡リザードン(55晴れ文字奇跡ファイヤー)+ハピナスやバンギラス+文字寝言ファイヤーの穴も埋まる(ただし、マイン+55リザードンの対策にはならない)。また、体制を整えられる場合に全抜きできるケースが増える。しかし、リザードンを疑似爆弾として運用することが難しくなることで展開が遅くなる場合がある。

環境差異に関する注意事項(括弧内はShowdownのGUI表記)

  • GB・VC環境の場合、「フシギバナ(Venusaur)」の努力レベルを「63- 0-63-63-63(252- 0-252-252-252-252)」にすること(催眠ターンが十分に長いため、催眠ターン稼ぎのために相手を後手で眠らせるメリットが少なく、逆に先に眠らされることで相手のアタッカーの起点を作らせてしまうデメリットが大きい)。

非現行とした理由

  • 後継パーティとしてサンダーSAを作成したため。
    • 後継パーティの原型となるパーティをThe Pirate 99氏がPoke CupのGrand Finals以降使用しており、そのパーティの対戦内容が野試合含めて良好である、というのも後継パーティへの移行を決断した理由の一つ。

このページへのコメント

後継パーティとしてサンダーSAを作成し、このパーティは非現行としました。

0
Posted by  nanashi_a nanashi_a 2021年08月29日(日) 23:33:31 返信

弱点に52以上雷冷パンメロみがゲンガーを追加しました。

0
Posted by  nanashi_a nanashi_a 2021年08月21日(土) 00:20:28 返信

リザードンに麻痺直しを持たせるチューニングを追加しました。

0
Posted by  nanashi_a nanashi_a 2021年08月09日(月) 11:45:01 返信

50フシギバナでカビゴン出汁出汁のアンチパターンを回避したカビゴンエースに対して刺さるので、現行に戻しました。
(他にもサンダーエースは用意していますが、スイクンやエアが毒を撒いてきただけで不利というのがなく、ある程度の実績もあるこのパーティが一番信頼できます)
パーティ変更はありませんが、現行に戻すにあたり、全体的に記述は見直しています。

非現行とした理由としては下記を記載していましたが、何れも問題無しと判断しました。

-55ファイヤー絡みの脆弱性を解消しきれておらず、2021年以降のメタを考えると使い続けることが困難であるため(リザードンに岩雪崩を持たせれば若干マシになるが、リザードンでは55木炭文字ファイヤーを1回も流せない確率が高く怪しい)。
→55ファイヤーに対しては、サンダーを10万にする、ムウマに雷を持たせる、といったチューニングでも改善を図れる。55ファイヤーが強いメタがそろそろ終わりそうというのもある(主にキュウコンのせい)。

-対カビゴンエースについてはカビゴンエース側もサンダーエース対策を意識するのが当たり前なのでカビゴンエースメタ用のパーティとして運用することは難しく、バランスパーティに対するメタも遺伝子ケンタロス(受けンタ)に代表される別のコンセプトが育ってきているので、メタ的にも必要性が薄くなってきている。
→先に書いた通り、フシギバナを入れただけでサンダー対策ヨシとしているカビゴンエースがあるため、いばみがサンダーにはメタ上の必要性がある。

0
Posted by  nanashi_a nanashi_a 2021年06月05日(土) 17:27:25 返信

後継パーティを作成したので、下記の余談を消しました。

*余談
記録として残しておきますが、今後サンダーエースを使うことになるとしても、多分このパーティの復活ではなくこんな感じのパーティを使うことにすると思います。
(ベースはヒストリアスタンだが、フシギバナに苦戦する傾向があったりムウマが狩られた後の55カビに課題があったりするので、取り巻きはサンダータンクライク。ただ、やっぱり55ファイヤー+ハピ+フォレとかに苦戦する気しかしない…。)

55カビゴン 捨て身地震太鼓眠る奇跡
55サンダー 10万めざ氷いばみが残飯
50ハガネール 地震鈍い吠える大爆発ピント
50パルシェン 波リフ音大爆発リボン
50ナッシー 眠り粉宿り木サイキネめざ虫爪
50カイリキー クロス岩雪崩めざ虫鈍い黄金

0
Posted by  nanashi_a nanashi_a 2021年01月23日(土) 18:53:41 返信

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

Menu

メニュー

メニューバー

メンバーのみ編集できます