ポケモン第二世代対戦シミュレータ「ジムリーダーの城」の対戦考察Wikiです。各所に散らばった考察をまとめ上げ、より考察を深めます。

なんだかんだでよく使われるハガネールの個別分析を書いてみた。
と言っても既存のサイトで色々書かれているので、現在の対戦環境を踏まえた補足のみすることにした。

個別分析概要

まじんじまの個別分析で色々書かれているのでそちらを参照のこと。
http://majinjima.ma-jide.com/analysis/individual/H...

個別分析詳細

豊富な耐性を活かして、ライコウ流しや対カビゴン・対サンダーでのサポートを初めとして、爆破受け、55ゲンガー流しといった重要な役割を担うことができるポケモン。
地震+大爆発の組み合わせで1対1交換を行う性能も高めなので、その意味でも腐りにくい。

代表的な型としては以下のようなものがある。

吠える型

50ハガネールじしんどくどく or のろい or すなあらしほえるだいばくはつたべのこし or リボン等FFFF or 7FFF63-63-63-63-63 or 63-63-63-55-63

昔も今も良く使われるオーソドックスな型。
テンプレは毒々だが、鈍いが言及されることもある。
対ミルタンクや甘える併用バトン対策等では毒々の方が良いが、対カビやエアームド絡みの相手への崩しを重視するなら鈍いの方が良い。
毒々はカビゴンエース向け、鈍いはサンダーエース向け、という言い方ができるかもしれない。

持ち物は残飯が理想。
55カビゴンの捨て身タックルで最大HPの約15%、55サンダーのめざ氷で最大HPの約30%のダメージ(雷読みで出せばそのターンはノーダメージ)であり、小さいダメージを蓄積させてサイクルの中で崩す立ち回りを取られることがある。このような立ち回りに対しては、吠えるを併用して残飯回復で粘る立ち回りが強い。
しかし、現実的にはハガネールに残飯を回すのが難しい。
残飯を持たせられない場合は代わりにリボンを持たされることが多く、朽氏の地震カビパ(http://web.archive.org/web/20181106181316/http://w...)やHTC-v3A_カビブラ(https://seesaawiki.jp/pbs-thread/d/HTC%2dv3A%5f%a5...)ではリボンが採用されている。
50ハガネールのリボンは、50ナッシー・50ファイヤー・55バクフーン・55リザードンのラインと、50カビ・55ケンタ・55ガラ・55サンダー・55ファイヤー・50スイクンのラインへの影響が大きい。
前者のラインについては、リボン爆破で50ナッシー・50ファイヤー確1、55バクフーン・55リザードンもほぼ確実に1発(急所率未考慮で97.44%の確率で1発)となる。
後者のラインについては、撒きびしや毒や砂嵐で1/8のダメージを入れることで55ファイヤー以外はリボン爆破で確1、55ファイヤーも急所率未考慮で79.49%の確率で1発、50スイクンも急所率未考慮で64.1%の確率で1発となる。
炎ポケモンに対しては50ファイヤーの文字でも確1のため対面から爆破することはできないが、55ガラガラに対しては地震を確定で耐えるので対面から爆破することができる。
他の持ち物としては、甘えるサンダースやリフライコウ等の対策になりスターミー突破率も上がるピント、場合により残飯以上の効果も発揮する黄金(攻撃ランク+1の55カビの地震で急所率未考慮で99.74%の確率で2発なのが12.89%の確率で2発になる(→鈍いを1回積んだ55地震カビに後出ししても1回なら流せる)、55ライコウのめざ氷で急所率未考慮で99.99%以上の確率で4発なのが0.27%の確率で4発になる、等)等が候補に挙がる。

55ライコウに対しては、55ライコウのめざ氷が急所率未考慮で99.99%以上の確率で4発、50ハガネールの地震が確2となるため、交代から流すことができる。多くの場合はめざ氷が一貫することがないので、それも考えると精度は悪くない。
ただし55ライコウがリフを持っている場合はタイマンですら怪しい。55めざ氷ライコウがリフレクターを貼ると、50ハガネールの地震でライコウが急所率未考慮で0.02%の確率で3発になってしまう(ライコウが残飯の場合は急所率未考慮で95.81%の確率で4発)。そのため、ライコウ側が眠る薄荷や眠る奇跡だとハガネールはタイマンで負けてしまう。ただし、ハガネール側が残飯(急所率未考慮で0.01%の確率で4発)や黄金(急所率未考慮で0.27%の確率で4発)を所持している場合は、「リフ、地震→めざ氷、地震→めざ氷、地震→眠る、地震→めざ氷、地震(リフ切れる)→めざ氷(これは耐える)、地震(これで倒せる)」といった具合でリフが切れるターンまで耐えることでタイマンで勝てるようになる。ハガネールに残飯を回すのは難しいが、黄金で代用してしまうと撒きびしを撒かれた時に問題がある(残飯なら交代際に撒きびしを踏んでも急所率未考慮で17.82%の確率で4発で済むが、黄金だと急所率未考慮で97.7%の確率になってしまう)。黄金で代用するぐらいなら、ピントを持たせて地震急所に賭けられるようにした方が良いかもしれない。ちなみにハガネールが鈍い持ちなら、「リフ、鈍い→めざ氷、鈍い→めざ氷、地震→めざ氷、地震」で残飯等未所持でもタイマンで勝つことができる。

55ゲンガーに対しては対55ライコウと似たようなことが言え、55ゲンガーの冷凍パンチが急所率未考慮で8.47%の確率で3発、50ハガネールの地震が確2のため、これも交代から流せる。ただし、55ゲンガーを出されるということは無効属性を活かされるケースが多いためサイクルでは不利になりやすいのと、冷凍パンチ凍結、乱数運で冷凍パンチ3発、爆パン一貫等のリスクもあるため、50ハガネール単独では精度が低い。

55カビゴンに対しては、相手の攻撃を耐えることはできるものの、大爆発は先手鈍いでカバーされるため、毒々採用型は毒を入れて吠えるで逃がすサポート止まり。鈍い型ならそのまま鈍いを積み合うことができる。地震2発+大爆発で327〜385/292(残飯回復18)のダメージになるためカビゴン一体残しに対しては倒しきることができ、一体残しでなければ鈍い吠えで崩せるケースもある。

55サンダーに対しては、雷一貫を切った上で、めざ氷も確定で3発耐える。55めざ氷サンダーに対する大爆発は175〜206/215、リボン大爆発は192〜226/215のダメージになり、毒のダメージも絡めれば大爆発で倒すことができる。鈍いからの大爆発でも確1なのでそれでも良い。しかしサンダーが身代わり持ちだとこれが通用せず、雷一貫を切りつつ吠えるで逃がす非出汁止まりになる。ただし鈍い吠えの地震受けがサンダーしかいないなら、地震を受けに来た後出しサンダーに大爆発を当てることができる。

55ミルタンクに対しては、55カビゴンと似たようなことが言えるが、再生系回復であることに注意する必要がある。毒々持ちであれば、地震等の対ハガネール用サブウエポンがなければタイマンで勝つことができる。サイクル戦でも、毒を入れることができれば55カビゴン捨て身タックルで急所狙いができるようになり、50カイリキーで対面で勝てるようになる(毒が入ると鈍いを1回積んでもクロス2発に耐えられなくなる)。これはHTC-v3A_カビブラでの例だが、このように毒を活かせるポケモンを併用しているなら高い強制交代力を持つようになる。逆にそうでないなら、サイクル戦で毒々を無暗に打てない。普通に毒になってしまったら50ハガネールではタイマンで勝てなくなる。鈍い持ちの場合は、サイクル戦なら相手の選出次第で鈍い吠えで崩せるが、ミルタンクに一体残しされるとハガネールでは倒せなくなる(地震は急所に入ってもミルクのみで全快され、大爆発はリボン持ちでも確定耐え)。

役割が似ている50地震鈍い自爆カビゴンに対しては、50カビゴンの鈍いからの地震で50残飯ハガネール確3、対して50ハガネールは先手毒(16+33+49)+鈍い1回の50カビゴンに対する地震3発(45〜54×3)を確定で耐えられてしまうため、代表的な50地震毒吠える大爆発残飯ハガネールだと単純なタイマンで不利になる。しかし、大爆発による1対1交換なら可能である。また、雷や爆破等の一貫性を切れる、カビゴンとの併用が可能、等の優位な点を考えると、55サンダーミラー等で50カビゴンを選出する相手に50ハガネールを選出したとしても必ずしも不利になるとは言えない。

吠えるでバトン対策することもできる。
甘えるでド起点化する弱点はあるが、毒々を持った型なら少しだけマシにはなる。

また、あやほろの記事(http://d.hatena.ne.jp/undead_princess/20140517#140...)にある通り、パルネール併用で速攻に強くなるという特徴もある。
マルマインの前に居座ることができ、55遺伝子ケンタロスを出されても吠えるで遺伝子を解除できる。
遺伝子地震単発はもちろん、50マルマイン大爆発(38〜45/181)+55遺伝子ケンタロス地震(112〜132/181)すら確定で耐える。
撒きびし(22ダメージ)を踏んでしまうと高確率で倒れてしまうが、ハガネールが残飯を持っている場合はそのケースですら耐え、鈍いを持っているケースでもマルマインから壁を貼る猶予を無くすことができる。

決定力に関しては、地震併用の大爆発で1対1交換を狙いやすいのがポイントとなる。1対1交換する上では吠えるも有効に機能し、身代わりや積み技(鈍い、分身等)に対して後出しから対抗できる。1対1狙いにしては大爆発のダメージが多少物足りないという弱点があるが、これは毒々や地震で予め削ったり、鈍いを積んだりすることである程度カバーすることが可能。
しかし、地震+大爆発という攻撃範囲はエアームドで止まる攻撃範囲である。毒々型だと毒を入れることすらできずに手も足も出ない。ただし鈍い型であれば、相手の選出次第では鈍い吠えを決めて崩せるケースもある(リボン持ちの場合もそうでない場合も、3回鈍いを積めば50エアームドが確1になる)。
なお、ハガネールは役割上パルシェンやナッシーと組まされることが多いが、この組み合わせだと炎エースで爆破役が2匹とも出落ちさせられてしまう。パルシェンは50ファイヤーの文字は確定で耐えるが、55ファイヤー文字や55バクフーン木炭文字だと急所率・命中率未考慮で71.79%の確率で1発で倒れてしまう。更に、50ナッシーだと50ファイヤーの文字でも確1であり、50ハガネールも確1なため、50ファイヤーでも出落ちさせられてしまう。爆破役が2匹とも出落ちだとファントム戦術(3匹目を隠して1対1交換を2回繰り返すことで、最後のタイマンで有利になるのを狙う戦術)が使えなくなるため、炎エースや50ファイヤーに対しては別の崩し方を考える必要が出てくる。
ファントム戦術の都合上、鈍い飛ばしエアームドに後出しで流す必要があるなら、ハガネールの素早さを落とす必要がある。エアームドの素早さは現実的に実数値117まで落とされる可能性がある(参考:https://seesaawiki.jp/pbs-thread/d/%c6%c7%a5%a8%a5...)ため、鈍いを1回積んだエアームドの素早さとしては78を想定する必要がある。これを念頭に入れると、鈍い飛ばしエアームドを後出しで流したいのであればハガネールの素早さ努力値を55にして実数値77にする必要がある。
(実機の場合は鈍いを1回積んだエアームドの素早さとして77を想定する必要があるため、ハガネールの素早さ努力値を53にして実数値76にする必要がある)
ハガネールの素早さを落とすことによるデメリットは少ないものの、ハガネールの素早さを落とした場合は50ハガネールミラーや50カビゴンとの交戦で悪影響が出るので、必要な場合にのみ素早さを落とした方が良い。

なお、匿名考察勢がヒストリアスタン2000を一撃無し2000に輸入した際には、55カビゴンの型を電磁砲型に変更した上で、通常使われる毒々ハガネールの代わりに砂嵐ハガネールを投入するという手が使われた。
これは、電磁砲では倒しきれない55ゲンガーを倒しきるための工夫であり 「ゲンガー対ハガネール→ハガネール流しに交代、ハガネール砂嵐→カビゴンに交代、ハガネール流し何か→ゲンガーに交代、カビゴン何か」というパターンや、「ゲンガー対ハガネール→ハガネール流しに交代、ハガネール砂嵐→ハガネール流し何か、ハガネール吠えるでゲンガー出てくる」というパターンでゲンガーに砂嵐のダメージを入れ、55カビゴンの電磁砲で倒しきれるHPに減らすことができるというものである。ハガネールはゲンガー流しであるため、ゲンガー込みの選出に対して自然に選出できるというのも対策としてポイントが高い。
その他、対ライコウエアで「エアへ交代、ネール砂嵐→エア何か、ネール吠えるでライコウ出てくる(ライコウへ砂嵐のダメージ)→エアへ交代、ネール何か」という手順でライコウを狩る動きができたり、麻痺や眠りで毒々対策されずに済んだり、といったメリットがある。
しかし、4ターンで効果が切れるというデメリットは大きく、例えば50スターミーを爆破無しで押し切りたい時に困る。55ミルタンク相手にもこのデメリットは大きく響くが、55ミルタンクに比較的強い55電磁砲カビゴンと組ませる場合は大きな問題にならないので、その意味でも砂嵐吠える型は55電磁砲カビゴンと組ませることが推奨される型である。
また、砂嵐の特徴として、自分の火力も相手の火力も伸びるという特徴がある。これはメリットにもデメリットにもなり得る。

メロメロ対策として、個体値を7FFFにして♀とする手もある。
身代わりを剥がしつつメロを解除できる吠えるを持つハガネールは元々メロメロに弱いポケモンではないが、♀とすることでより確実に対策することができるようになる。
ハガネールの耐性を活かして、メロみがエレブー、メロみがゲンガー、メロみがフーディン、といったポケモンを対策することができる。スターミーと組み合わせれば、♀カビを使わずとも主要なメロみがは満遍なく対策できるようになる。
しかし、♀にすることで、地震や大爆発のダメージが減るというデメリットがある。
地震については、50残飯ハガネール同士のタイマンで悪影響が出る(急所率未考慮で59.87%の確率で3発→急所率未考慮で24.37%の確率で3発)、55めざ氷残飯ライコウを2発で倒せない可能性が出てくる(急所率未考慮で100.00%の確率で2発→急所率未考慮で82.58%の確率で2発)、といった影響がある。
大爆発については、50カイリキー(急所率未考慮で100.00%の確率で1発→急所率未考慮で66.67%の確率で1発)・50キングドラ(急所率未考慮で79.49%の確率で1発→急所率未考慮で46.15%の確率で1発)・50グライガー(急所率未考慮で76.92%の確率で1発→急所率未考慮で41.03%の確率で1発)・50ガラガラ(急所率未考慮で82.05%の確率で1発→急所率未考慮で46.15%の確率で1発)・50サンダー(急所率未考慮で76.92%の確率で1発→急所率未考慮で41.03%の確率で1発)のラインへの影響と、50ナッシー(急所率未考慮で64.1%の確率で1発→急所率未考慮で25.64%の確率で1発)・50ファイヤー(急所率未考慮で58.97%の確率で1発→急所率未考慮で23.08%の確率で1発)・55バクフーンや55リザードン(急所率未考慮で43.59%の確率で1発→急所率未考慮で7.69%の確率で1発)のラインへの影響が大きい。
これらのデメリットについては、1.1倍アイテムを持たせればカバーできる。♀リボン大爆発は♂大爆発よりも少し高いダメージが出る。例えば、50ナッシーに対しては、♂大爆発の場合は急所率未考慮で64.1%の確率で1発であるが、♀リボン大爆発の場合は急所率未考慮で82.05%の確率で1発となる。

嫌な音型

近年では、ハガネールで対面有利を取れるポケモンを増やすために吠えるを抜いた嫌な音型が言及・使用されることがある。
バトン対策や対速攻(対遺伝子ケンタロス)の精度は落ちるが、55鈍いカビゴンや55鈍いミルタンクを大爆発で持って行ったり、50エアームドに対抗したりすることができるようになる。
その他、岩雪崩(めざ岩)を併用することで55サンダーにタイマンで勝てるようになる&ファイヤー釘付けが可能になる(めざ岩で50ファイヤー確2)、アイアンテールを併用することでナッシー(音テールで確2)・フリーザー(50フリーザー確2)・ルージュラ(確1)・ツボツボ(急所率・命中率・追加効果発動率未考慮で50ツボツボ44.77%の確率で2発、55ツボツボ確3)・プテラ(確2)に高いダメージが出る、といったメリットがある。

嫌な音を採用する場合は、大爆発を抜いて眠る奇跡とする手もある。
眠る奇跡とすることで、55サンダーに対するタイマンが安定するようになる。
55めざ氷残飯サンダーを音からの岩雪崩で急所率・命中率未考慮で72.39%の確率で2発で倒せ、身代わりも岩雪崩で確定で壊せ、55サンダーのめざ氷は確4になる、というのがタイマンで勝てる根拠だが、嫌な音や岩雪崩の命中率、乱数運、撒きびし(1回踏むと急所率未考慮で34.81%の確率で3発)を考慮すると怪しい。しかし、眠る奇跡とすることで余裕が生まれ、安定してタイマンで勝てるようになる。威張るに対しても奇跡で対抗できるようになる。
また、50ハガネール同士のタイマンでも眠る奇跡は機能する。50ハガネールは地震で確3だが、地震を1発食らったタイミングで眠る奇跡を行うことで、同速運で後手なら相手が残り2発、自分が残り3発となり、俄然有利になる。同速運で先手だとしてもお互いに残り2発という状況に戻るだけで損はしない。急所を考えると墓穴を掘る可能性はあるが、急所率よりも同速運の方が確率は高いため、同速運で有利になるというメリットが勝る。
50エアームドや50リフサンダーのドリ口でHPがじわじわ削られて後々の役割遂行に支障をきたすようなことも起こりにくくなる(この効果に関しては残飯に劣るが)。
なお、大爆発を所持していなくても、相手が残り1体の時は嫌な音だけで詰めることができる(交代で嫌な音を解除することができず後ろのポケモンの物理技で大ダメージを受ける)ため、枚数差から詰める動きもある程度できる。

嫌な音を持つメリットの一つとしては、50地震カビゴンにタイマンで有利を取れるようになるというものがある。
50カビゴンは50ハガネールの音地震地震で確定、対して50カビゴンは地震で50ハガネール確4なので、50カビゴンに後手を取られたとしても有利を取れる。50カビゴンが鈍いを積んできたとしても、音命中・鈍いからの殴り合いはお互いに確3で、50ハガネールが先手になるので、これも50ハガネールが有利になる(カビゴンが2回目の鈍いを積んでくることも想定して、カビゴン側が鈍ってきたら音は2回使った方が良いかもしれない)。

実際に言及・使用された例は以下の通りである。
岩雪崩(めざ岩)大爆発
  • ニンテンドウカップ2000結論(ver.1)
http://poke-float.com/upbbs/source/0125.txt
 ※補足だが、撒きびしを1回踏んだ場合、めざ岩ハガネールは耐久低下によりめざ氷3発で倒れる確率が急所率未考慮で68.12%になる。
  • 場を整えて身代わりエース降臨試作
https://seesaawiki.jp/pbs-thread/d/%be%ec%a4%f2%c0...
 ※Wiki管理人のパーティ。記事中で解説していないが、ピントはサンダーのリフを貫通する目的。
岩雪崩眠る奇跡
アイアンテール大爆発
  • ナッツ杯2感想&サンダータンク最終結論版&現環境パーティ雑感つまり最近の金銀について私が思っていることの全て
http://d.hatena.ne.jp/stoic4486/20170419/149259084...

嫌な音型(55)

2019年1月現在では、嫌な音ハガネールを55で起用する動きも見られる。
(例:プチドラサマ杯 第4回:2020/01/25(土) https://seesaawiki.jp/pbs-thread/d/%a5%d7%a5%c1%a5...
 
嫌な音ハガネールを55で採用することの主なメリットは以下の通りで、汎用性は高いと言えるだろう。
  • 嫌な音からの岩雪崩で残飯を2回余分に貪った55めざ氷サンダーを確2、55サンダーのめざ氷は乱数5〜6発なので、55サンダーに安定して勝てる。
  • 55ポリゴン2の冷凍ビームで55ハガネール確4、対して55ハガネールの音地震で55ポリゴン2が確2のため、55ポリゴン2とのタイマンで勝てるようになる。50ハガネールだと55ポリゴン2の冷凍ビームで急所率未考慮で96.27%の確率で3発となってしまい、残飯や眠る奇跡(薄荷)でもない限りタイマンでは有利を取れない。
  • 50パルシェンの冷凍ビームで55ハガネールが急所率未考慮で8.76%の確率で3発になる。50パルシェンは音からの地震で確2(55ガラガラの素の地震とほぼ同じダメージ、55ハガネールが♀でも急所率未考慮で96.58%の確率で2発)のため、50パルシェンに波も黄金等もリフも無い場合はタイマンですら勝ててしまう。
  • 50カビゴンの太鼓地震で急所率未考慮で33.33%の確率で1発、つまり約2/3の確率で耐えてしまう。50カビゴンは55ハガネールの地震で79〜94/266のダメージが入るため(ハガネールが♀でも76〜90/266)、太鼓を叩いた50地震カビゴンを後出しで流すことができてしまう(ただし、太鼓自爆で確1なので、1対1交換になる覚悟は必要)。
  • 55カビゴンに地震で74〜87/292のダメージが入り、確4となる。その上55カビゴンと同速となるため、55太鼓地震カビとのタイマンがほぼ互角になる。ただし、ハガネールが♀だと、69〜82/292(急所率未考慮で91.41%の確率で4発)となり若干不利になる。
  • 55ハガネールの音2回からの地震で50ヘラクロスが確2(ハガネールが♀でも確2)、55ヘラクロスも94.74%の確率で2発(ハガネールが♀だと86.19%の確率で2発)になる。50ヘラクロスの地震で55ハガネール確4、残飯持ちなら急所率未考慮で0.47%の確率で4発となるため、残飯か眠る奇跡(薄荷)持ちなら50地震寝言ヘラにタイマンで有利を取れる。55ヘラクロスの地震も急所率未考慮で20.3%の確率で3発であるため、眠る奇跡(薄荷)持ちなら対55地震寝言ヘラにも有利を取れる。なお、アイアンテールなら音1回でも55ヘラクロスを確2で倒せる(ハガネールが♀でも確2)。音アイアンテール地震なら55ヘラクロスを199〜235(133〜157+66〜78)/204と高い確率で倒せる(ただしHPが70以下にならないと地震で70%以上の確率で倒せるようにならないので、アイアンテールのダメージが133の場合のみアイアンテール2回の方が良い)ので、地震併用で命中率の低さも補える(ハガネールが♀だと、187〜222(125〜148+62〜74)/204となり、ヘラクロスのHPが66以下にならないと地震で70%以上の確率で倒せるようにならないので、アイアンテールで138以上のダメージが出ない限りはアイアンテール2回の方が良い)。

耐久についてはマシュマロン氏がまとめているので、そちらも参照されたい。
https://marshumallowroom.jimdofree.com/2020/12/16/...

このページへのコメント

鈍い飛ばしエアームド対策のためにハガネールの素早さを落とすというのを追記しました。

0
Posted by  nanashi_a nanashi_a 2021年05月29日(土) 15:33:15 返信

メロ対策の♀について追記しました。

0
Posted by  nanashi_a nanashi_a 2021年05月27日(木) 23:57:57 返信

55ハガネールの耐久について、マシュマロン氏の記事へのリンクを追加しました。

0
Posted by  nanashi_a nanashi_a 2021年01月06日(水) 21:25:40 返信

50吠える型ハガネールについて、対55リフライコウを追記しました。

0
Posted by  nanashi_a nanashi_a 2020年04月05日(日) 17:40:10 返信

50吠える型について、対50鈍い地震カビゴンの記述を追加しました。

0
Posted by  nanashi_a nanashi_a 2020年03月26日(木) 12:01:01 返信

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

Menu

メニュー

メニューバー

メンバーのみ編集できます