現代社会をベースにしたペルソナCoC、その世界観とルール構成

募集要項

シナリオ名:PersonaCoC:Awakening
キーパー:カラスウリ
募集人数:1~2人 
開催日程:伝助にて要相談
予定日数:3~4日間
募集締切:未定
開催部屋:ココフォリア
卓難易度:★★★☆☆(5段階中3)
要素程度一言
探索★★★☆☆今回は1人の行動や選択が重要です
戦闘★★☆☆☆どんな構成でも戦える手段はあります
狂気・神話的要素★★★☆☆恐怖は貴方のすぐそばまで…

舞台設定

???

あらすじ

目覚めたのは見知らぬ砂浜、桃色の空、黒々と染まった海…
おおよそこの世の物とは思えない場所で出逢う青年は語るだろう
『楽園へようこそ』と

NPC

特記事項

『弱点』の取り扱い(テスト運用)
現状、『弱点』の属性攻撃を受けた際は「ダウン判定(失敗時は攻撃者にワンモア行動)」が発生しているが

今卓中では対象の弱点属性を突いても「ダウン判定」は“発生せず”に
代わりに「与ダメージ+50%(ブースタ等と同タイミング)」とする

これはPC、およびシャドウ(とそれに準ずる存在)双方に影響するものとする

探索者の作成について

探索者は基本ルールブック、2010、Wikiハウスルールから作成してください。
日本人以外を作る場合、他言語<日本語>を最低でも25は取るようにお願いします。
S3より、日本人(母国語が<日本語>)以外のPCでも<日本語>の取得制限を撤廃する。
「日常会話」の範疇ならば、<日本語>に限らずほかの言語での意思疎通も可能とします。
ただし、複雑なデータを調べたり、専門書を読む際には
該当の言語技能を「25%」以上持つ必要がある場合もあります。

また、各技能の最大値は90までとします。80以上ある技能は納得のいく理由をお願いします。
成長により90を超えた場合は問題ありません。

魔道書・呪文・関しては今回は封印をお願いします。
人外は人間とステータス算出が一緒で、一見でSANチェックの起こらないように気をつけているものであれば認めます。
AFに関しては要相談とします。ただし、原則事前に持ち込みの申請のないものは使用不可とします。
ステータスに関しても最大値を超えなければある程度はOKとします。

探索3種を除く推奨技能

ナビゲート、武器技能、演奏技能、心理学

導入ハウスルール(一部)

<幸運>の取り扱い

シャドウの共通ルール

最後に

偶には少人数でやりたいな、と舞台を用意
1人1人、1回1回の選択が大事になります
後悔の無きように

参加希望者

どなたでも編集できます