CoC(クトゥルフの呼び声)TRPGのハウスルールです。現代日本を舞台に、ペルソナの力をもった人間達が時にシャドウと戦い、時に超常なる存在に弄ばれ、そしてそれでも抗っていく。

庇いについて


庇いを行うPCを以下庇い対象、庇われるPCを以下庇われ対象とする。

共通効果(庇い状態について)

庇い状態の場合、命中対象となった対象を庇い対象が、代わりにダメージを受ける事が可能。
ただし、先に庇われ対象が何らかの回避行動を行った場合、庇い行動は行えない。
庇いが可能なのは、攻撃行動に対してのみで、バステのみ、即死のみ、補助や回復のみの判定は庇え無い。
また、庇われ対象及び庇い対象に対して、さらに庇い行動は行えない(二重庇い不可)。

庇い状態の解除について

庇い対象が気絶・戦闘不能・死亡・ロスト・ダウン状態となった場合庇い状態は解除され、その状態が回復しない限り庇い行動は一切出来ない。
ダウン以外についてはAPS基本ルール、ダウンについては戦闘ルール参照。また庇われ対象が上記状態になっても、庇い状態は解除されない。

庇いを行えない条件について

基本的に庇われ対象及び庇い対象に対して、さらに庇い行動は行えない(二重庇い不可)。
また下記にある騎乗状態にあるキャラクターは庇われ対象にならず、ハイド状態は庇い状態そのものになれない。

庇い不可の攻撃について

カウンター行動に対しては一部スキルを除き庇い不可。
また耐性による反射はすべて庇い不可。詳しい処理タイミングは戦闘処理について
他にも庇い不可攻撃も存在するので注意。ただしこの攻撃処理によって庇い状態は解除されない。
使役型について
使役型は専用のスキルが無い場合、本体以外への庇いは行えない。

連続攻撃に対して

すべての庇いは連続攻撃の途中で庇いを解除出来ず、また途中で庇いには入れない。
連続攻撃に対して庇いを行う場合は、最初の命中判定に対して行う必要がある。

庇い行動の種類

庇い行動には事前庇い、DEX庇い、スキル庇いが存在する。またスキル庇いは自動効果参照。DEX庇いは回避行動について参照。
なお防御状態の場合、事前庇い及びDEX庇いは行えない。
名称判定技能判定タイミング備考
事前庇い
-
セットアッププロセス、
または各イニシアティブ
自身が防御状態ではない時、対象一体を宣言。選んだ対象を庇われ対象、自身を庇い対象とし庇い状態になる。
庇いが可能なのは攻撃のみで、他の判定のみに対しては庇い不可。
また、庇われ対象及び庇い対象ムーブ回避行動を行った時ないし、庇い対象が気絶・戦闘不能・死亡・ロスト・ダウン状態になった時、この庇いは自動的に解除される。(アンムーブ回避では解除されない)
庇われ対象庇い対象共に、事前庇い状態からの移動は"タイミング:セットアップor自イニシアティブ開始時"に行うことが出来る。
DEX庇い元のDEX*5等回避タイミング
(アンムーブ回避)
自身が防御状態ではない場合、回避判定時に対象一体を選択しに宣言。この行動はアンムーブ回避とする。
判定に成功すると対象に対して事前庇いと同じ状態になる。
一度のメジャーアクションの攻撃に対し、宣言できる人数は一人まで。
この判定に失敗すると命中対象に攻撃が被弾する(回避不可)
二度目以降の庇う判定はDEX*4,3,2,1...、技能の場合は-10,-20と下がっていく。(操縦型は操縦技能で代用可)
武装型宣言の相殺及び、リアクティブカバーは判定処理は同じだが、ダメージ処理終了後、即時に庇い解除される。
また、自分を含めた複数対象攻撃時に、DEX庇いを行う場合、自身はムーブ回避先に成功させた時のみ可能。
その後、DEX庇い判定を行う。
スキル庇い各種スキルによる命中確定前そのスキルを所持してる場合のみ発動可能。選んだ対象を庇われ対象、自身を庇い対象とし庇い状態になる。タイミングや庇える人数などは該当スキルを参照。
このスキルの宣言は庇い処理時の命中確定のタイミングで宣言でき(戦闘処理について参照。このため回避行動は取れない)、攻撃の処理が終わったら即座に庇い状態は解除される。
尚スキル庇いを行った対象に対する攻撃には一切他の庇い行動は取れないので注意。(但しDEX庇いや事前庇いを行っていた場合はそれらは継続する。)


実際の卓での事前庇いの仕方について

庇い前(ペルソナ戦闘)

画像

庇い後(ペルソナ戦闘)

画像

庇い前(通常戦闘)

画像

庇い後(通常戦闘)

画像

騎乗について

ここでは操縦型の同時騎乗及び、使役型の騎乗による騎乗状態について説明する。
騎乗状態となったPCは常に攻撃の命中対象から除外される(補助やその他については庇いと同じ)。
また、騎乗されたPCは騎乗本体のペルソナがダウンした場合、騎乗状態のPCは判定無しでダウン状態(ペルソナ解除はされない)となる。

庇い状態との併用について

この騎乗状態となったキャラクターは庇いに関する行動を一切行えない。
また騎乗状態にあるキャラクターないし、騎乗されたキャラクターを別のキャラクターが騎乗状態にすることは不可能(重複不可)。
ただし騎乗されたキャラクターは庇われ対象、庇い対象どちらにもなることは可能。(但し使役型は通常では本体以外は庇い行動でき無いので注意、使役型参照)。

宣言と解除のタイミングについて

セットアップ時or騎乗されるPCか騎乗するPCのイニシアティブプロセスで宣言可能。解除も同じタイミング。
また騎乗されるPCが気絶・戦闘不能・死亡・ロスト・ダウン・ペルソナ解除状態となった場合も自動で解除される。

実際の卓での騎乗の仕方について

騎乗前(ペルソナ戦闘)

画像

騎乗後(ペルソナ戦闘)

画像

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

Menu

アップデート情報


2月小規模アップデート(COCAPS最終アップデート)(2/20予定)New
12月小規模及び、来年大規模に向けたルール整理。

2018年

2017年

参加者情報

成長ルール

レイドスキル(ワイルド専用)

その他

(エネミー・ペルソナ作成ソフト、バステ判定ソフト、コープ管理ソフト、APS会議等) 【メニュー編集

編集にはIDが必要です