プレイクラブModMemo - Step2:テクスチャの入れ替え(SB3)
SB3UGSでのテクスチャの入れ替えは以下のサイトのStep2,3がわかりやすい。
http://www.geocities.jp/dataspace_2000/
ここでは、顔テクスチャを書き換え、タトゥーが入った顔を作成する手順を説明する。
注意!)この方法はcf_t_face_00_00.unity3d(顔01)を上書きします。
新たに作りたい場合は、Step1:衣装の複製を参照してください。

第1章:ベースとなる顔テクスチャを取り出す

1.編集の対象となるcf_t_face_00_00.unity3dをSB3UGSで開く
2.左タブ群の上からAssets>Exportを行う

第2章:テクスチャを編集する

1.画像編集ソフトを使いDDSファイルを開き、Tattooを描きこむ。
▼注意
  • レイヤーなどは別に用意してもらって構わない。
  • 透過性のあるテクスチャを作りたい場合(透ける下着など)、手順が複雑になる。
    (詳しくはプレイクラブ・UNITY初級改造を参照)
  • ファイル名、寸法などは変更しないこと。
    Replace(置き換え)の場合、名前が変わると表示がおかしくなるので変えないよう注意。
  • 多くのテクスチャは上下が反転していたりすることが多いので、保存するときに戻しておくこと。

2.DDS形式で保存する
元のフォーマットを確認し、その通りに保存する。今回はDTX5のMipMapアリになる。

第3章:顔テクスチャを置き換える

1.SB3UGSに戻り、左タブ群のReplaceFilesを選択する

2.作成したcf_t_face_00_00.ddsを選択し、置き換える
3.プレビューが切り替わったことを確認したらFile>save.unity3d

4.実機で確認

cf_t_face_00_00は顔>全体>雰囲気>顔00に該当する。

第4章:さいごに

cf_t_face_00_00の場合保存されているテクスチャは顔のみなので非常に簡単で、Modを初めてやるにはうってつけかもしれない。
段々わかってきたら、衣装のテクスチャを変えるところにチャレンジしてみましょう。
  • スクール水着に名札加える
  • ブラの模様を変える
  • キャミソールにロゴをプリントする
など