僕の考えた○○/加工品


【プチポケルスビーカー】
ステータスを一つだけ上昇させる。ポケルスビーカーより安い。

【ヘビーチーゴの実】
ポケモン一体のやけどを治し、10ターンの間、そのポケモンの体重を2倍にする。

【弱者の心得】
弱き者が強き者にに立ち向かうための極意と心構えが書かれた一冊の本。 種族値の低いポケモンが種族値の高いポケモンと戦うとき、高確率で自分の技が急所、効果抜群になる。

【ドーピングコンソメスープ】
あやしい食材を煮込んで作った超人料理 全ステータスを一時的に10倍まで引き上げ、すべての攻撃技を範囲攻撃にする ※ポケモン1匹で大量の敵を無双するクエスト専用アイテム

【プリズムパウダー】
微細な粒子が光を乱反射させる粉 塗布したものを不可視にする

【サイレントオイル】
極限まで摩擦を無くす潤滑油 塗布した者に消音効果を与える

【デオドライザー】
強烈な臭いも消し去る強力な脱臭剤 塗布したものに消臭効果を与える

【スカリエッティのメモ帳】
加工素材について詳しく書かれたもの 発想力が上がり、調合成功率も上がる

【ジャックの豆】
消費アイテム 食べると戦闘時巨大化するようになる パンツ穿いてないキャラが食べると…

【スゲーなスゴいです】
秘境にある素材を使って合成できる魔法のトランプ 色々な場所で使える  困った時に使ってみよう 貴重なもの+紙

【武術の素養マニアクス】
剣や拳などの近接戦闘の技能を覚える際の速度が上がる

【N2地雷】
大タル爆弾を大量に調合すると出来る 威力?近くにいたら死ぬでしょ

【スカウター】
相手の戦闘力(ステータスのみ)を計る事が出来る ※こわれる…かも

【巨根用コンドーム】
避妊はしっかりしよう ぶよぶよの皮1個で作れる ※消費アイテム

【ものすごいピッケル】
ものすごい性能のピッケル

【ドラゴンボール】
7つ集めるとどんな願いも叶う、不思議なボール 実は高く売れる

【自動車】
皆で旅行にどうぞ ただし高い 移動がラクチン♪ 何故今まで出てこなかったのか…

【戦車】
ハンター違いだが戦車で戦うのもありだよね?

【飛行船】
いずれは家族で地方を移動するのに必要になりそうな物。 急進派が持ってそうだな。武器満載な予感がするが。

【ぬいぐるみ】
女の子に上げれば好感度があがるかも?

【エンテイ:フィギュア】
持ってれば神のご加護があるかもしれない ※ただし壊れやすいので注意!

【キング・クリムゾン:フィギュア】
持ってれば行動を吹っ飛ばしてくれるかもしれない ショートカットに最適? ※ただし壊れやすい

【メタルスラッグ】
キャノン砲 バルカン ジャンプ しゃがみ が、ある万能戦車 ただし一人乗り 3回被弾すると壊れる

【神聖樹の実】
食べると戦闘中に全能力が1.5倍になる ※消費アイテム 激レア ※高くも売れる

【愛情おにぎり】
愛情のこもったおにぎり ポケモンに食べさせると幸せが訪れるとも言われている

【生命の粉塵】
場に出ている全ての手持ちのHPを回復 回復量は、いいきずぐすりと同量

【万能擲弾】
全市場の大体8割程度のスリング、空気銃、実銃に対応したグレネード弾。 銃口に差し込み、弾丸を受け止めることで飛翔する。射程は○○m前後、威力は××ほど。(神のみぞ知る) 構造上差し込める銃口を持たないものには使えない。

【発信機】
極小の発信機を他人の服などに付けて位置を追えるようにする

【すごくのびるぼう】
1m〜9mまでのびる

【ダンボール】
毎度おなじみ潜入から隠れる時や人を気絶させるときなどに使う さらに改造をすれば砲台も付けれるかも?

【ニトロ爆弾】
大タル爆弾を「化学薬品」で加工したもの かなり強力になってる爆弾なのだが、カプセルを開けると爆発する使用なので絶対にカプセルを開けてはならない ※大きさはモンスターボールと同じ

【肉焼きセット】
上手に焼けましたー

【火炎弾】
グレネドランチャーの弾 あたると周囲を燃やす強力な弾 燃やすもの?×1+大タル爆弾×6

【炸裂弾】
打つと周囲に誘爆を起こして広範囲に攻撃できる弾 範囲を増やすもの?×1+大タル爆弾×6

【硫酸弾】
当たると相手を強酸液で溶かす一番強力な弾 酸性のもの?×1+大タル爆弾×6

【キャンプセット】
キャンプじゃない場所でもキャンプできる 強力な皮+金具?×4

【リモコン爆弾】
大タル爆弾に爆破装置を着けたもの どこからでも爆発させれる 大タル爆弾×3+リモコンのようなモノ

【パンツソナー】
対象の履いているパンツの形や色などを低確率で予見できる。

【透明マント】
被ると透明になる(実際は光反射?) 大きな布+光り輝くもの×2

【RX78-2】
武装したロボットを動かして敵を殲滅できる 耐久度も高く壊れにくい 超合金?×5+金属部品?+リモコンのようなもの

【うんこ爆弾】
汚物が飛び散る爆弾 相手に精神的なダメージを与える 大タル爆弾×6+誰かのう◯こ大量

【ルアー釣りセット】
餌なしで釣りができる優れ物。 魚以外にもポケモンを釣り上げることがあるらしい。

【ウェディングドレス】
花嫁にあげよう 高級なモノ×10

【ポケモン図鑑:改】
より高性能になったポケモン図鑑 ポケモン図鑑+データフロッピー?

【入浴剤】
温泉で使おう 何かの粉?+何かの材料?

【エッチな入浴剤】
使った湯船に入るとエッチな気分になれる入浴剤 入浴剤+性欲を刺激するもの

【やる夫のブロマイド】
やる夫の写真 なにかに使える?

【結晶のネックレス】
女性へのプレゼント 愛情を込めて渡そう

【灼熱とうがらし】
戦闘中に持たせると技に「かえんほうしゃ」が追加される

【ギャラクシー弁当】
ものすごく価値のある弁当※激レア 弁当×5

【うんこバズーカ】
どうしても逃げなければならない時に使う最終兵器!

【栄養満点非常食】
遭難しても一口でお腹がふくれる非常食 栄養のあるもの+腹が膨れるもの

【きんのビードロ】
きんいろに かがやく ガラスの ふえ ふくと さまざまな こうかが あらわれる 全てのビードロの効果が使える最上のビードロ。しかし特別な吹き方をしないと狙った効果は出せない あかいビードロ+きいろビードロ+あおいビードロ+くろいビードロ+しろいビードロ

【またたび玉】
またたびの丸い玉ver 大河・サーニャがゴロニャーして癒されるアイテム

【六花のポプリ】
雪の中でのみ咲く花を使ったポプリ 普通のポケモンならいい香りに感じるが 特定のポケモンの嗅覚を阻害する効果を持つ

【鑑定メガネ】
手に入れたアイテムの価値が大まかに解る

【トラップカードシリーズ】
見た目はトランプぐらいの大きさのカード 適当な場所に設置することでカードにかかれた罠が設置される。 「トラップカード発動!」の掛け声で仕掛けた罠が発動する。  複数枚設置した場合、発動の掛け声で同時に発動するので注意すること 因みに使い捨て 例 地面「落とし穴」「しびれ罠」 壁「ワイヤートラップ」「クレイモヤ」

【トラップカード・ポテンシャル破壊ウィルス】
発動すると3ターンの間、相手は一切のポテンシャルが使えなくなり 既に発動していたポテンシャルも無効となる  相手のポテンシャル発動と同時に使うと効果的。 ジム戦・通常のトレーナー戦では使用不可

【トラップカード・ミラーフォース・バリア】
発動すると相手の攻撃を無効にし、本来受けるはずだったダメージを相手に与える。 相手が複数いた場合、その全てにダメージを与える。 ジム戦・通常のトレーナー戦では使用不可

【トラップカード・万能地雷グレイモヤ】
相手が攻撃をすると自動で発動する。 発動すると相手のこうげきと特攻の合計値分のダメージを相手に与える ジム戦・通常のトレーナー戦では使用不可

【テレパシーイヤリング】
2個で1対の装着するだけでテレパシー会話が可能になる装飾品

【木の実専用ポケット】
ポケモンに通常の持ち物とは別に、木の実専用のポケットを付けられる 当然公式戦では使用禁止

【カイリキーくんとエビワラーくんのダンスレッスン】
格闘タイプポケモンに送る楽しいダンスレッスンビデオ しかしその実体はありとあらゆる回避方法の基礎である

【携行型竜撃砲】
本来「ガンランス」と呼ばれる武器のパーツを独立して運用できるようにした使い捨て武器。 飛竜の「かえんほうしゃ」を模倣した攻撃を行えるが、発射準備のために1ターンを要する。 なお、トレーナー専用の道具である。

【とある魔術の禁書目録】
大層な名前が付いただけの録音機、ただしその容量は無限大に見えて1年分

【オーキド博士のポケモン川柳】
古代の博士が残したとされる1ポケモンごとに一句ずつうたわれた川柳 その数は2000にも及ぶとされ、端的にポケモンの特徴を明確に言い表した物

【吸着手袋】
吸着力が強く、壁や岩山を素手で登れるようになる手袋

【蝶仮面マスク】
蝶の形をしたマスク、これを付けるだけで何故か誰にも正体がばれなくなる

【サヨナラバット】
飛び出してきたポケモンや、敵の交代タイミングでエリア外にふっとばす。 つかいきり。

【タイラントゼリー】
暴君の異名を持つ巨大なゼリー、虫ポケモンが特に好んで食べたがる

【くうきのみ】
くうきのみのおかげでいきができる!

【ひかるきのこランタン】
ひかるきのこを使った明かり。 夜の奇襲を受けにくくなるがこちらの奇襲も不可能になる。

【呪いの白濁人形】
使い捨ての「のろい」 トレーナー・ポケモン使用可能 使うとゴーストタイプに関わらず ゴーストタイプが使う「のろい」の効果が出る

【スカリエッティ印のお酒】
どうみても薬h…ゲフンゲフン お酒なのに「かいふくのくすり」の効果がある まさに酒は薬 しかし…

【伝説:笑 の称号】
600族以上の力を持てる超貴重アイテム すごいんだが、持った人のキャラが崩壊する

【唯一神のトロフィー】
幻のポケモン「エンテイ」の像の輝かしいトロフィー 偉業を成し遂げたものだけに送られるらしい

【ナルガゴーグル】
ナルガクルガの暗視能力を模して作られた暗視ゴーグル 目の部分が赤く光っているため、相手から丸見えである

【バリアー発生装置】
瞬間的に使用者に全方向バリアーを張る エネルギーの問題で本当に一瞬だけなので 敵の攻撃を防ぐには『よけろ!』と同等の動体視力が要求される

【はためくマント】
風のない場所でもヒラヒラとはためくマント 四天王の竜使いには欠かせないオシャレアイテム

【魔女っこブルーム】
飛行能力を持った女性ポケモン向けのコスプレアイテム 箒で空を飛んでいるように見せかけるだけのアイテムである 箒の先に付いた黒猫のぬいぐるみがオシャレ

【マッスルプリンセス】
カイリキーのプリンセスが織りなすマジカルマッスルなアニメDVD 一部格闘ポケモンと少女に人気がある

【強力消臭芳香剤】
お兄ちゃんからあの女の匂いがする…… を防げる素晴らしい消臭芳香剤

【カエルのおもちゃ】
おもちゃとは思えないほどリアルな造形に拘りがあるおもちゃ お腹をゆっくりおすとケロケロと鳴き声が聞こえる

【雀卓】
麻雀をするための台であるはずが、何故かカードを置くスペースとバスケットゴールが付いている。 台の端にあるボタンを押すと光る

【ゲロ爆弾】
嫌がらせと緊急脱出用のために使うアイテム …ちょっと匂うな 敵に投げつけよう ゲロ+袋

【はちみつローション】
ハチミツを使ったローション 甘い香りとねっとり感が増す 思わず口の中に入っても無害 あまいみつ+ローション

【蝶ネクタイ型変声マイク】
「声」を真似できる超高性能変声マイク トレーナー・ジム戦以外どこでも使用可能 マイクに声を記録するための録音機能がある ネクタイ+録音機?

【おまもり小判】
持ってれば取得金2倍 売却金2倍の激レアアイテム スカえもんとの絆が高まればもらえそう? ただし壊れやすいので注意 ※原作に存在する。効果は「持たせたポケモンが一度でも戦闘に出ると、賞金が2倍になる」というもの

【おまもり小判:壊】
壊れたおまもり小判 運が尽きて不幸が襲いかかるアイテム 取得金 売却金1/2 商品額2倍 捨ててもしばらく不幸が続く 銀行をうまく利用しよう

【あったか布団セット】
非常にぬくぬくした布団とシーツ 高級な羽毛が使われてる 仲の良い女の子と一緒に寝るとオススメ

【フェロモン布団セット】
フェロモン分泌を促す布団セット ややピンク色 ここで寝たカップルは朝まで続く

【植木鉢】
植物を1つ栽培できる 草も育てられるwwwwwwwww

【虫ポケモン用ドラム】
虫ポケモンでも音楽を演奏できるよう改造されたドラムセット

【電気ポケモン用エレキギター】
電気ポケモンの電力を利用して演奏するギター

【格闘ポケモン用ピアニカ】
格闘ポケモンの肺活量が無ければ到底使うことのできないピアニカ

【氷ポケモン用バイオリン】
氷ポケモンの冷気により音をより一層引き立てるバイオリン

【水ポケモン用トライアングル】
水が音を引き立てるトライアングル

【トレーナー向けベース】
ポケモントレーナー向けの持ち運びに便利なベース

【研石】
切れ味を回復・向上させる

【恋のこうかはばつぐんだ】
若い女性ポケモンに人気の恋愛小説

【カマドウマセクシーグラビア】
♂のカマドウマポケモンがついチラチラと見てしまうグラビア

【変身ベルト】
トレーナー専用 戦闘中に使うと何かに変身できる 何に変身できるかはランダム(安価)なので性能は不安定 当然ながらジムバトルや大会では使用不可 材料:メタモンの化石×1 錆びた鉄クズ×1 おもちゃのベルト×1

【P−ホイール】
自転車どころか新幹線よりも速く走れる上に海上を走ることもできれば空を飛ぶこともできるすごいバイク 一応自転車なので無免許でも運転できる ちなみに7人乗りでポケモンでも運転可能 材料:自転車×1 エレキブースター×1 使えそうなジャンク品×10

【パンツァーロボプラモデル】
世界のパンツを守るためダークパンツァーと戦う正義のロボのプラモ 実は世界に数点しか無いレアモデルである 合い言葉はもちろんオールハイル・パンツァー!!

【スカえもん印の風船ガム】
スカえもんがくれる風船ガム  味が長持ち、よく膨れる 木の実を持ってけばガムと混ぜてくれる 材料:木の実 ※持ってきた数だけガムが手に入る

【トリックリング】
一時的にトリックルームが発動できる特殊な腕輪

【マキシマムキャンディー】
色々な戦闘中のステータスの上昇する木の実を混ぜた飴 体力が残り少なくなった時、全てのステータスを上昇させる ただし、効果が切れた時反動ダメージを受ける

【結晶花火】
爆弾に宝石・鉱石を埋め込んだ花火 打ち上げると中の宝石が周囲に飛び散る 爆発の光によって宝石の光が反射し、美しい花火になる なお破片は爆発の熱ですぐ燃え尽きるので安全性は高い 材料:大タル爆弾×5 きれいな石×5

【四次元バック】
物が無限に入る鞄 本来持ち運ぶことができない量の物も持ち運べるうえ、重さも感じなくなる

【風来三度笠】
切れ目の入った風来坊の三度笠 草を咥えて雰囲気を味わおう

【ホラービデオ】
すごく怖いビデオ これを見た次の日はポケモンのとくせいが「びびり」になる事がある

【石仮面】
使うと毎ターンバトル中最大HPの20%回復 こうげきアップ ぼうぎょダウン 光に弱くなる 効果は戦闘中のみ ※消費アイテム 秘境に幾つかおちているようだ

【エイジャの赤石】
光を吸収して一点に放つ曇りなき神秘の宝石 ものすごく貴重な石 あるアイテムと組み合わせる事が出来る 採掘で取れるかも?合成で作れる…のか?

【赤石つき石仮面】 ※チートアイテム
使うと毎ターンバトル中最大HPの25%回復 全てのステータスが2倍になる 全てのダメージを和らげる  2回行動になる  背中に翼が生えて飛べる(タイプ・特性とは関係なし) 戦闘中好きなように自身のタイプを入れ替えられる(安価) 全ての技が使える(安価) 戦闘が終わると同時に壊れる ※原作漫画 「ジョジョの奇妙な冒険」の内容から抜粋 ※創作ゲーム「ディアボロの大冒険」の効果内容から抜粋   石仮面+エイジャの赤石

【バールのようなもの】
バール 何かをつつけそう

【おでん】
薄口醤油と昆布のあわせだしに 牛スジから出る肉の旨みとまろやかさが絶妙なおでん。 食する2日前から調理する事で具材にその味が染み渡る。 大根・味付卵・しらたき・牛スジは当然のこと、 豆腐・がんも・餅巾・厚揚げ等々…様々な具材が入っている やる夫でも普通に調理可能。 なお、大根はあらかじめ米のとぎ汁で煮ておくと味染みがよくなる 材料:薄口醤油×1 昆布×1 味付卵×人数分  牛スジ×人数分 豆腐×人数分    がんもどき×人数分 しらたき×人数分 餅巾×人数分  厚揚げ×人数分    その他お好みで×人数分

【苺おでん】
「おでん」に苺を加えた甘酸っぱい濃厚なおでん クソ不味い 某ジムリーダーの愛食

【カレーおでん】
出汁をいくらか薄めたおでんにカレールーを溶かしたおでん。 出汁の風味とカレーの味が意外と合っておりうまい。 〆に食べるうどんはとてもおいしい。 材料:おでん×1 カレールー×1 飲料水×1 任意でうどん玉×人数分

【ラブチート】
由乃の愛を抽出して出来るだけ薄めた液体。 使われた相手はやる夫への好感度が上がる。 濃度調整すれば上昇する値もあがるが危険です。お察しください。 ただし、一部の人間やすでにある程度好感度が上がってる人間には効果はない。 男性にも使えるが非常に危険。 某バグ麻雀ゲーとは関係ない。 材料:由乃の○○×1 しんぴのしずく×1 おいしいみず水×10

【浮いてる石】
特殊な鉱脈が含まれており、そのあたりをふわふわと漂っている。

【暗闇にて萌ゆる花】
光が差さない場所に生えている。珍味。

【色鮮やかな虹色の貴石】
貴重な石。

【輝ける日の光】
長い時間、太陽の光を受けた石。 触ると暖かく、暗いところに持って行くと発光しているのが分かる。

【静かなる月の光】
長い時間、月の光を受けた石。 周りの音を少しだけ小さくする。月光の下では淡く光る。

【降り注ぐ星の光】
長い時間、星の光を受けた石。 特定の震動を与えると周囲に色取り取りの発光体が現れては消えていく。

【友情テレカ】
全部で7枚 やる夫チームである証のユニフォームみたいな感じ 特殊効果は特に考えてない

【大タル爆弾搭載型無差別攻撃戦闘機(スラグフライヤー)】
ジェットエンジン搭載の戦闘機が大タル爆弾を投下し敵を排除 自身のエリアにいる全ての敵をオートで無差別に排除してくれる ※ボス 人間には攻撃しない 爆発の影響で鉱石もたくさん発掘される 全ての「敵の落とすアイテム・鉱石」をリスクなしで取得できる ※アイテムは戦闘機が回収 そのため打つためには大量の弾薬と探知機能装置・多額のお金が必要 材料:大タル爆弾×50 探知機能?×10 戦闘機代1,000,000円

【弾力バイブ】
弾力かつギンギンなバイブなので痛みを感じない 好感度が高い子の感度を上げる時に使ってみよう 素材案候補:バイブ×1       弾力のあるもの×1

【やる夫印のローション】
やる夫の◯◯が入った白濁としたローション  少し臭いがリンゴ風味に「してある」 変態プレイに使える ※スカえもんがドン引きするっぽいので自分で作ろう 素材案候補:ローション ×1       やる夫の◯◯×1       リンゴの香料×1

【やる夫の精液】
やる夫の精液が詰まった小ビン 由乃に上げてみよう

【ブルーアイズマウンテンコーヒー】
1杯3000円もする高級コーヒー 高級嗜好やコーヒー好きの人、ポケモンにあげると好感度アップ 金銭感覚が壊れてる人は普通のコーヒー感覚でのんでたりするから困る

【レッドアイズブラックコーヒー】
1杯2500円もする高級コーヒー 上記のBIMコーヒーよりと比べ、独特な苦みとコクのある味わいが特徴 苦いコーヒー系が好きな人・ポケモン また、グルメな人に渡してみよう やや赤黒いコーヒーなので見た目で敬遠する人もいる

【タイムストップウォッチ】
スカえもんの最高傑作シリーズの1つ 5ターンの間自分以外の時を止める 野生・クエストのみ有効 時が止まった5ターンの間「何でも出来るようになる」 ※トレーナー専用アイテム 使うと充電が必要なのでスカえもんに返しに行こう 充電し終えたら、また使用可能

【片道どこでもドア】
スカえもんの最高傑作シリーズの1つ スカえもんの研究室の奥にあるピンクのドア 扉を開く際に行きたい場所(名称・希望する場所の特徴等) を言ってから開くと、その場所へあっという間に行けるようになる ドアをまたぐと自動的にドアを消滅 片道なので後は自力で帰ろう 何度でも使えるが片道だけ

【お医者さん鞄セット】
スカえもんの最高傑作シリーズの1つ どんな病気にかかろうと、 その場で診断・治療・ワクチン製作をしてくれる万能医療機器 衛生面不十分・ダンジョンばかりでの環境の違う生活等で、 病気にかかるポケモンがいるかもしれない 特に薬を持ってなかったり近くにポケセンが無い時は重宝 何度でも使える「この世で一番やさしい加工品」 スカえもんって実はとんでもない人なんじゃ…

【鍵付きの財布】
これを持っていれば例えポケモンバトルで負けてもお金を取られない ただし、あまりに乱用すると評判が下がり、 ポケモンバトル系の依頼が受けられなくなるので注意が必要

【宝石うんこ】
うんこに宝石を埋め込んだもの 罠として使ってみよう 加工元候補:だれかのうんこ×1       宝石×1

【ダッシュブーツ】
最大時速60kまで出せる靴だ! 靴のダイアルを「10 20 30 40 50 60 」のどれかにあわせてれば 数字の時速で走れるぞ! 加工元候補:運動靴×1       速くなるもの×1

【プラチナスプレー】
30分間野生ポケモンに会わなくなる 奇襲されない

【オキシジェン・デストロイヤー】
対生物用酸素破壊爆弾 周囲の酸素を破壊し範囲内の生物を一撃で葬り去る凶悪兵器 使用する際は水の中に落とすなりして安全地帯に逃げるのが良いだろう 特定のポケモンに効果的 材料:ニトロ爆弾×10 酸素破壊物質×1

【スーパーX3】
対生物用大型戦闘機 生物の生命活動を停止させる絶対零度の冷凍武装を積んでいる ちなみに3人乗り また空中であられを散布して天候を一時期「あられ」にできる 武装は冷凍弾・液体窒素ランチャー・大出力冷凍ビームetc スカえもんの武器庫からレンタルして借りよう ちなみにこいつは一種の人工ポケモンらしい こおり/ひこうタイプ

【スーパーX2】
対生物用大型戦闘機 光線を反射するファイヤーミラーを搭載している ちなみにラジコン操作で誰でも動かせる スカえもんの武器庫からレンタルして借りよう ちなみにこいつもX3同様一種の人工ポケモンらしい はがね/ひこうタイプ

【メカゴジラ】
ゴジラを模した対生物用大型機動兵器 装甲は贅沢に光線を吸収出来る人工ダイヤモンドを採用 吸収した光線は腹部のプラズマグレネイドで増幅して撃ち返す ガルーダと合体することでスーパーメカゴジラにパワーアップするぞ!! ちなみに5人乗り スカえもんの武器庫からレンタルして借りよう スカえもん謹製の人工ポケモンらしい はがね/ドラゴンタイプ

【ガルーダ】
対生物用大型戦闘機 メカゴジラと合体できるぞ!! ぶっちゃけメカゴジラのおまけとか口が裂けても言っちゃだめだぞ ちなみに1人乗り スカえもんの武器庫からレンタルして借りよう スカえもん謹製の人工ポケモンらしい はがね/ひこうタイプ

【MOGERA】
2機のマシンと合体した対生物用大型機動兵器。MOGEROではない 装甲は人工ダイヤモンドと、 それを強化したブルーコーティングダイヤモンドを部分採用 光線を吸収できなくなったがダメージは全く受けなくなったぞ!! 腹部から強力な光線が撃てるほか、 両腕のドリルからビームや強力なミサイルを発射する スターファルコンとランドモゲラーに分離して戦うぞ!! ちなみに3人乗り スカえもんの武器庫からレンタルして借りよう スカえもん謹製の人工ポケモンらしい はがね/じめんタイプ

【ランドモゲラー】
MOGERAの上半身を構成する対生物用大型戦車 ドリル戦車という男のロマンを体現した戦車である 地震とマグニチュードは撃つなよ!絶対撃つなよ! スターファルコンと合体することでMOGERAになるぞ!! ちなみに2人乗り スカえもんの武器庫からレンタルして借りよう スカえもん謹製の人工ポケモンらしい はがね/じめんタイプ

【スターファルコン】
MOGERAの下半身を構成する対生物用大型戦闘機 明らかに空を飛べそうにないデザインなのに飛んでいるぞ!! 雷だけは絶対ゆるさない。絶対にだ。 ランドモゲラーと合体することでMOGERAになるぞ!! ちなみに1人乗り スカえもんの武器庫からレンタルして借りよう スカえもん謹製の人工ポケモンらしい はがね/ひこうタイプ

【ザウルスバーガー】
ゴジラの肉を使用したスタミナ満点の巨大ハンバーガー 食べると最大HPがアップする 材料:ゴジラの肉×1 ハンバーガー×1

【ジュラシックバーガー】
ゴジラの肉を贅沢に使用した栄養・スタミナ満点の巨大ハンバーガー 食べると最大HPが大きくアップする 材料:ゴジラの肉×5 ハンバーガー×1

【○○茶】
何かの出汁を使って作ったお茶 ○○の中には出汁を取るのに使った物の名前が入る 例:昆布茶、カツお茶、やる夫茶、むぎのん茶、アバ茶 別の方法でも作れるらしいが…… 材料:何かの出汁×1 茶葉×1

【スモールクラゲ】
クラゲを小さくしたもの、水分をかなり吸収する優れもの 大きさは歯のサイズ

【硬質ゴム弾】
スリングショットの弾の一種。 貫通力は皆無だが、威力としては標準的。 地域によっては、販売されていることもある。 材料候補:ゴム質の皮×1 (上記の素材で、最大20発分作成可能)

【軟質ゴム弾】
スリングショットの弾の一種。 硬質ゴム弾に比べて大きく威力が劣る。 しかし跳弾が起こりやすく、運がよければ一度に 3発分以上のダメージが与えられるだろう。 地域によっては、販売されていることもある。 材料候補:ゴム質の皮×1 (上記の素材で、最大20発分作成可能)

【シルバーバレット】
スリングショットの弾の一種。 威力は標準的だが、「あく」「ゴースト」タイプの 相手に命中した場合、ダメージが大きく上昇する。 材料候補:銀×1 (上記の素材で、1発のみ)

【照明弾】
スリングショットの弾の一種。 基本的に、敵味方問わずに自分の場所を知らせるために用いる。 命中しても威力は低いが、相手の視力を奪うことがある。 材料候補:ひかるこけ×1      石ころ×1 (上記の素材で、1発のみ)

【呪言弾】
スリングショットの弾の一種。 威力は標準的だが、「エスパー」タイプに命中した場合、 威力が大きく上昇する。 また、命中した相手に時々 「かなしばり」と同様の効果を発生させることがある。 材料候補:禍々しい布×1      石ころ×1 (上記の素材で、1発のみ)

【タイムマシン】
一度だけ過去に行き未来を変える事が出来る ナニしてもかまわんが、絶対に自分と関わる人物にはあうのは極力さけよう ※ポケセンだけOK ※特に過去の自分は危険だ

【マグナム改造パーツ】
10個入りの箱 形状はカプセル 飲むとその日のマグナムの強度・長さが1.5倍! 1日に1個飲むのが最適 副作用として性欲が増します

【バインバイン】
バイバインの強化版 使うと「使用したアイテムの保持数」を二倍にする 1回使うとなくなる

【バイバイン改】
バイバインの改造ver 使うとコピーしたアイテムが全く異なるアイテムへと変化する 何に変化するかはランダム  本来手に入らない激レアアイテムに変化するかも? バイバインと同じく消費アイテム

【ボインボイン】
バイバインのパチモン 使うと胸が大きくなる 胸が大きい人に使うと逆に縮む 効果は1週間

【思い出のアルバム】
パーティーの皆が写った写真が収まるアルバム 持ってると複合コミュニケーションで好感度+2以上 ※だいじなもの

【技マシン『はどうほう』】
使うと『波動砲』を覚えられる。 材料:エレキブースター×1 ビームが撃てる道具×1 学習装置×1

【技マシン『滅びの爆裂疾風弾』】
使用したポケモンに『滅びの爆裂疾風弾』を覚えさせる

【神経断裂弾】
敵に打ち込むと内部で爆裂し、撃ち込まれた周囲の神経細胞を破壊する弾薬 防御力が異常に高い敵でもダメージが通るようになる それ以外の敵だと「きゅうしょ」に必ず当たる 材料:貫通弾Lv3×1 衝撃弾Lv3×1  

【ショットシェル】
狙撃系武器の改造パーツ 装着させると1発の弾丸で2〜5回ダメージが当たるようになる 材料:パーツ×1 ロングバレル×1

【スーパーグレネード】
狙撃系武器の改造パーツ ライフル等に装着させると通常弾丸に爆発の効果が付く 威力攻撃範囲ともにあがるようになる 材料:パーツ×1 大量の火薬

【スーパーグレネード2】
打撃系武器の改造パーツ ハンマーなどに装着させると敵に攻撃した際、爆発を起こす 威力攻撃範囲ともにあがっている ※複合兵器であっても上記の「スーパーグレネード」と共に改造できる 材料:パーツ×1 大量の火薬

【エアスラッシュ改】
斬撃系武器の改造パーツ 剣に装着させると剣を空振りした時に真空波が出て、 遠くの敵を攻撃する事が出来る 普通に攻撃すると斬撃+真空波のダメージ 材料:パーツ×1 わざマシン「エアスラッシュ」

【可変装備専用銃器装着ユニット】
可変武器にスリングショットなどの銃器をパーツとして組み込めるユニット。 元々「神機」と呼ばれる可変武器の技術を流用したものである。 組み込む場合、元の銃器の規格を可変装備用にしてしまうので、 通常の銃器としては使えなくなってしまうので注意。 材料:鉄鉱石×5 剛鉄石×5 ステンレス鋼×5

【可変装備専用盾装着ユニット】
可変武器に盾などの防御手段をパーツとして組み込めるユニット。 元々「神機」と呼ばれる可変武器の技術を流用したものである。 組み込む場合、元の盾の規格を可変装備用にしてしまうので、 通常の盾としては使えなくなってしまうので注意。 材料:鉄鉱石×5 剛鉄石×5 ステンレス鋼×5

【可変装備専用内装装着ユニット】
可変武器に銃器用の追加弾倉や 「スラッシュアックス」の追加ビンなどの内装パーツを組み込めるユニット。 元々「神機」と呼ばれる可変武器の技術を流用したものである。 材料:鉄鉱石×5 剛鉄石×5 ステンレス鋼×5

【量産型アルバトロス】
元々「神機」と呼ばれる可変武器の狙撃銃型のパーツ。 本来、誰でも扱えることはできないのだが、 普通の人間でも扱えるように調整がされている。 射程が長く、隣のエリアまでなら攻撃が可能。 さらに、急所にあたりやすく、 「氷結弾」を発射したとき威力が大きく上昇する。 材料:玉鋼×3 氷結晶×5 カブレライト鉱石×5

【量産型抗属性バックラー】
元々「神機」と呼ばれる可変武器の盾パーツ。 本来、誰でも扱えることはできないのだが、 普通の人間でも扱えるように調整がされている。 やや小ぶりの盾ではあるが、「きあいのハチマキ」と同様に 瀕死になるダメージを受けても、低確率でHP1で耐えることができる。 さらに、「ほのお」「こおり」「みず」「でんき」タイプの技を受けた時、 ダメージを少し軽減できる。 材料:円盤石×1 水竜の上鱗×2 火竜の上鱗×1  ゴム質の上皮×1 雪獅子の剛毛×1

【トリガーハッピーパーツ】
元々「神機」と呼ばれる可変武器の内装パーツ。 本来、誰でも扱えることはできないのだが、 普通の人間でも扱えるように調整がされている。 一度の攻撃で大量の弾を発射することができるようになるが、 受けるダメージが大きくなる。 材料:なんらかの銃器×1 超電雷光虫×2 潤滑油×2  エルトライト鉱石×3

【スケルトンメガネ】
物が透けて見えるメガネ。メモリがついており、それの強弱で加減が出来る。 ただし服を透かしても裸も下着も見えません 下着を透かしても裸は見えません。透けたらパンツ当ての意味が(ry ●●メガネor●●レンズ+とうめいグミ+ライトクリスタル+ クリアボディの特性を持つポケモンの一部

【メタルキンググローブ】
銀色に輝く鋼のグローブ これを付けてれば武器なしでも野生のポケモンにダメージを与えられる かなりの威力を持つ 材料:スライムの冠×1 オリハルコン×2 グローブ×2

【かくせいそうち】
ポケモンが覚えているポテンシャル一つを 1段階進化させる事が出来る使い捨てマシーン。 きわめいしと違い極になるのではなくあくまで進化になるので、 進化先の無いポテンシャルには使えないので注意。 材料:きわめいし×1 がくしゅうそうち×1

【ネビニラルの円盤】
場に出ているすべてのポケモンを瀕死にさせる。 さらに、以後の戦闘中は敵味方のトレーナーの装備とポテンシャルは 使用不可となる。使い切り。 材料:円盤石×10 なぞの骨×10 何かしらの魔石×1

【粒子化装置】
素粒子を展開させ、自らの体を粒子化する 戦闘中30%の確率で、相手の攻撃が当たる寸前で回避する 相手側の「あたれ!」などの「必中効果」を無効に出来る ただし、先に自分が「かわせ!」「たえろ!」をした場合、粒子化は起こらない また普通の必中技に対しては20%の確率で回避出来る

【GNドライブ】
背中にくっ付けるコーン型エンジン トレーナーが付ける=疲労がなくなる ポケモンが付ける =毎ターンHPが徐々に回復

【捕獲ロープ】
ボールの中に仕掛けられているキャプチャーネットと同じ材質で出来ている 倒してしまったポケモンでもこれを使って縛ってしまえば捕獲できる ただしロープで強引に捕獲状態にしているだけなので小さくなる本能が働く程度に回復したら普通のボールに入れよう 消耗品

【炎の印章】
一見なんの変哲もない赤い石板。 これを割ることで、「かえんほうしゃ」が発動する。 材料:ほのおのいし×1 円盤石×1 魔石の粉×2

【大地の印章】
一見なんの変哲もない黄色い石板。 これを割ることで、「だいちのちから」が発動する。 材料:大地の結晶×1 円盤石×1 魔石の粉×2

【氷の印章】
一見なんの変哲もない水色の石板。 これを割ることで、「れいとうビーム」が発動する。 材料:氷結晶×1 円盤石×1 魔石の粉×2

【退去の印章】
一見なんの変哲もない青い石板。 これを割ることで、「ふきとばし」が発動する。 材料:キメラのはね×1 円盤石×1 魔石の粉×2

【力の印章】
一見なんの変哲もない緑の石板。 これを割ることで、「ビルドアップ」が発動する。 材料:オボンヌの実×1 円盤石×1 魔石の粉×2

【生と死を司る紋章】
使うとポテンシャル『ソウルイーター』に目覚める。 これを使った人間・ポケモンは多くの不幸に見舞われるといういわく付きのアイテム。 材料:赤黒く汚れた宝珠×1 ものすごい洗剤×1

【たつじんメガネ】
トレーナーが装備するか、ポケモンが装備するかで効果が変わるメガネ トレーナーの場合は、相手が使用したポテンシャルが自分が所持していない物だった場合、 そのポテンシャルを一度だけ発動できる、ただし憶えるのではなく真似るだけである。 ポケモンの場合は自分の覚えていない技を一回だけ真似ることが出来る。 消耗品

【紅蓮鯛飯】
高級品である紅蓮鯛と黄金米を使った鯛飯弁当。 食べると、丸一日体力が100ポイント上昇し、 ぼうぎょも一段階上昇する。 材料:紅蓮鯛×1 黄金米×1 おいしいみず×1

【ギガントBLTハンバーガー】
高級品であるギガントミートとシモフリトマトを使ったハンバーガー。 食べると、丸一日体力が100ポイント上昇し、 こうげきも一段階上昇する。 材料:ギガントミート×1 シモフリトマト×1 砲丸レタス×1

【黄金おつまみセット】
黄金芋酒と幻獣チーズのセット。特に調理はしていない。 食べると、丸一日体力が100ポイント上昇し、 すばやさも一段階上昇する。また、酩酊状態になる。 材料:黄金芋酒×1 幻獣チーズ×1

【ボーラ】
ロープの先端におもりをつけた狩猟道具。 足に絡ませることで、相手を1〜3ターン行動不能にする。 材料:鉄鉱石×4 ヒモの類×1

【トラバサミ】
設置型の罠。 これにかかった相手に「かみつく」が発動し、 1〜4ターン行動不能にする。 材料:竜の牙×4 トラップツール×1

【スネアトラップ】
高所にのみ設置できる罠。 ひこうタイプに大きなダメージを与え、 2〜4ターン行動不能にする。 材料:ヒモの類×2 ネンチャク草×2 トラップツール×1

【あやしいポケモン図鑑】
ポケモン図鑑にあやしいパッチを適用した一品。 スカえもんの興味はついにポケモン図鑑にまでのびるのであった。

【青色1号】
飲むとしばらく精液が青色になる薬。

【悪魔の蝿】
ある高名な魔王によって作られたアイテム。 ポケモンに持たせた場合、一度だけひんしから回復させる。 トレーナーに持たせた場合は、死亡状態から蘇生させる。 ただし使用後はその魔王にあらゆる行動が筒抜けになる。

【下がるお茶】
飲むと一時的にレベルが下がるお茶。効果は丸一日ほど

【アッピンの赤い本】
何者かの名前が書かれた本。 装備すると「魔術」と「魔眼」の効果が上昇する。 使用した場合は成長の余地のある「魔術」と「魔眼」を 変化させることが出来る。 ただし提示される分岐先はランダムに決まる。 ※判定は初回のみ。何度試みても同じ分岐先を提示。

【瞬間接着剤】
壊れた物を瞬時に治せる超強力な接着剤 接着剤を使用したアイテムによっては従来よりも強度が優れる
 
【首領パッチソ−ド】
ミクの好感度を上げるともらえる。 その一振りは空間を切り裂き、時空の狭間にそびえるポケモンセンター本部への道を開く。

【コアメダル】
遺跡や洞窟、ダンジョンの奥などにある様々な色と動物らしき図柄のメダル、持つと色や図柄によって様々な特殊能力が手に入ったりステータスが強化されたりする。 ただし、あまり欲張りすぎると・・・?

【セルメダル】
稀にポケモンやトレーナーが落としたり、道に落ちていたりする銀色のメダル。 緑色のジャケットを着た人のところに持っいくと良い値で買い取ってくれたりする

【ヨクハラーム】
女性に使うと妊娠しやすくなる
女性に使ってから一定時間内にセクロスすると妊娠する 初潮の来ていない女の子や男の娘に使うと妊娠しやすくなる程度の効果をえられる

【パンツァーファウスト】
雑誌、パンツについての特集や流行のパンツ 更には大人気小説「これが私のパンツァーマスター様」も掲載 読めばレベルアップしたりポテンシャルを覚えるかも!?

【酒虫】
甕の中に水と一緒に入れておくと良質の酒ができる

【凶戦士の薬】
飲むと一時的に強力なポケモン並みの戦闘力が手に入る謎の液体。 身体能力強化の他に、高い体力疲労回復・食欲増進・精力増強効果。 副作用として理性を失い欲求のままに行動するようになる。
【ブラックトルマリン】
学習装置と同じく所持してるだけで効果あり。 トレーナー戦で相手トレーナーが使用したポテンシャルを 中確率で学習するか、効果を改良・改変した上で覚える。 ※習得は戦闘終了後、専用・固有ポテは不可 (蘇芳の凍る炎、美琴の超電磁砲など) また、〜・極といった極まったポテや変化後のポテは そのベースとなるポテを学習する。 (例:相手トレーナーが使用した特性解析・極を 学習し特性解析or属性解析を覚える)

【ボルダーオパール】
学習装置と同じく所持してるだけで効果あり。 野戦・トレーナー戦問わず相手ポケモンが使用したポテンシャルを 低確率で学習するか、効果を改良・改変した上で覚える。 ※習得は戦闘終了後、専用・固有ポテは不可 (カイジの逆境無頼など) また、〜・極といった極まったポテや変化後のポテは そのベースとなるポテを学習する。 (例:ヤドキングorヤドランをみてヤドンを覚える)

【蛹の寝袋】
古代種「サナギラス」から作った寝具。 野宿時これを使って寝ていると、奇襲を受けてもダメージを1/3にまで減らす。

【みんみんミカン】
食料。 セミにそっくりな柑橘類。 果肉を食べると金切り声が鳴り響く。 相手に食べさせる際は、用法容量を守って正しくお使いください。

【ペロペローション】
消耗品。 ぬっとりねっちょりとしたローション。肌に塗ると感度がよくなる。 舐めることができ、あっさりとした甘みがある。 依存性があるので短期間での使いすぎに注意。

【欠けた王冠】
採掘品。 はるか昔に栄えたであろう国の王の所有物。 使用すると特性が「プレッシャー」に変化する。

【弾団子(だんだんご)】
食料&消耗品。 冷えていると鋼のように堅い団子。 温めれば食料になり、冷やすと弾丸になる。

【魔法瓶】
消耗品。 あらゆる技を入れておける不思議な瓶。 相手の繰り出した技を一回だけ瓶に吸収でき、それを任意のタイミングで放つことができる

【鋼茶(こうちゃ)】
飲むとタイプが「はがね」に変化し、「ぼうぎょ」が一段階上昇する。

【力茶(りょくちゃ)】
飲むと「こうげき」の種族値ランクが一段階上がる。

【生きカエル】
食べると瀕死を回復させる。 味が非常に独特で、ポケモンによって好き嫌いが激しい。

【松明茸(たいまつたけ)】
巨大で立派な松茸。 売ると高い。 暗中にて燃やすと松明になり、戦闘中だと「フラッシュ」と同じ効果が得られる。 燃えているこのアイテムを投げると、相手を「やけど」にできる。

【アホカド】
アボカドから派生した果物。 非常に甘い香りを放つが、この果実を食べると一時的に脳が正常に機能しなくなる。 これを食べたポケモンは、直後の戦闘のみ「とくこう」「とくぼう」の種族値ランクが一段階下がる。 野戦時の罠として使ってみよう。

【グングングレープ】
甘い果物。 戦闘時に与えると、その戦闘のみ、任意の種族値ランクを一つだけ上昇できる。

【ソンナバナナ】
果物。 食べると、食べ物系アイテムの効果がランダムに発動する。

【ゴーゴーゴーリキー】
トレーナー専用消費アイテム。 精力剤。 コミュニケーションの途中で「プロレスごっこ」しても、残りの回数がなくなるのを防ぐ。 戦闘中に使用すると、体力が回復し、3ターンの間だけ攻撃力が倍になる。 材料:いいきずぐすり×1 プラスパワー×3 おおきなねっこ×1

【レインボール】
雨の時に使うと、相手を非常に捕獲しやすいモンスターボール。 使うと天気・雨が解除される。

【孫子の兵法書】
使うと高等なトレーナー用ポテンシャルをいくつか覚える事が出来る。

【六韜】
使うと高等なトレーナー用ポテンシャルを1つ覚える事が出来る。

【孟徳新書】
使うと見たことのあるトレーナー用ポテンシャルを1つ覚える事が出来る。

【太平要術の書】
使うと、以下のどれかを習得できる。 1.天候を変化させるポテンシャルか、わざ。 2.かみなり(ポケモンの技) 3.状態異常に関するポテンシャルか、わざ。

【カクテル・白い悪魔】
酒。スカリエッティ製。 極度の興奮状態にすることで、一時的なドーピングが期待できる。 「こうげき」「とくこう」を3段階上昇させる。 以降、ターン終了時ごとに「こうげき」「とくこう」が2段階づつ下がる。 材料:ノワキのみ、マトマのみ、オッカのみ、ヤタピのみ、チイラのみ

【カクテル・ジュエルシード】
酒。スカリエッティ製。 ジュエルをふんだんに使った一品。 飲んだターンのみ、各ジュエルと同等の効果を得られる。 材料:ジュエル×数個

【カクテル・聖王のゆりかご】
酒。スカリエッティ製。 どんな不眠も一発で解消。安心の眠りをお届け。 飲むと「ねむり」状態になり、「ぼうぎょ」か「とくぼう」どちらかが3段階上昇する。 材料:モモンのみ、カイスのみ、イバンのみ、オボンのみ

【ヘルモスの爪】
あるポケモンの爪。 武器の素材にすることで、加工時に効果を一つだけ付与させることができる。

【ティマイオスの眼】
あるポケモンの眼。 戦闘中に使用することで、一時的に魔眼系ポテンシャルが使用、もしくは強化できる。

【クリティウスの牙】
あるポケモンの牙。 罠作成時に素材として使うことで、罠の効果を大幅に向上させる。

【ピッツァ】
またの名をピザ。 一部の人間やポケモンはこの食べ物に目がない。

【特注芋羊羹】
あるお店でしか買えない羊羹。 食べるとHPを100回復し、「ビルドアップ」と同等の効果を得られる。

【特注どんぶり】
このどんぶりで食べると麺類や丼物がとても美味しくなる不思議などんぶり。 食通垂涎の品だが、職人が数少ないため一般には流通していない。

【砂鉄&回収用磁石】
どこででも『すなかけ』ができるようになる。 ただし、「でんき」タイプのポケモンには効かない。 材料:鉄鉱石、かみなりのいし

【神機】
やる夫の攻撃に「捕喰」追加。1ターン目溜めて、2ターン目で攻撃。 「捕喰」成功時、捕喰したポケモンのタイプ1に対応した下記の技を、そのクエスト中のみ3回使える。 ノ:トライアタック 炎:かえんほうしゃ 電:10まんボルト  氷:れいとうビーム 超:いやしのはどう 水:みずのはどう  悪:あくのはどう  竜:りゅうのはどう 毒:ヘドロウェーブ 虫:ほたるび    地:だいちのちから 岩:げんしのちから 霊:シャドーボール 草:エナジーボール 闘:はどうだん   飛:エアカッター 材料:オラクル細胞

【ドラゴンを呼ぶ笛】
ドラゴンタイプのみに聞こえる特殊な音色を放つ。 竜言語が使えなくとも、ある程度の意思疎通ができる。

【ブレイブボール】
物理型のポケモンの効率的な運用を目的として開発されたボール。 物理型のポケモンが僅かに捕獲し易くなる効果と、場に出す時に攻撃を1段階上昇した状態で場に出す事が出来る。

【ウォーロックボール】
特殊型のポケモンの効率的な運用を目的として開発されたボール。 特殊型のポケモンが僅かに捕獲し易くなる効果と、場に出す時に特攻を1段階上昇した状態で場に出す事が出来る。

【ポケデックスディスプレイ】
ポケモン図鑑とリンクしたコンタクトレンズとイヤホン。 図鑑を使用するターンを消費ことなく相手と対峙した瞬間に図鑑を使用できるようになる。

【泥だんご爆弾】
泥だんごの中に爆弾を埋め込んだモノ。 相手に投げつけて油断した所でドカン!!

【ゴールデン運幸帽子】
金ぴかに光るトグロ巻きのカタチをした帽子。 被ってると、ラッキー状態になる。 アイテムドロップが2倍の確率や、激レアアイテムなども色々拾えるかも

【悪魔の実】
食べると、その実に応じたポテンシャルが身につく。1体につき一個しか食べれない。 食べたポケモンはみずタイプが弱点になる。



どなたでも編集できます