僕の考えた○○/わざ

【このはがくれ】
周囲一帯を覆い尽くす木の葉をばら撒き、一瞬で相手の視界から消える。 かいひりつがぐーんと上がる。

【たけやり】
威力:90 命中:100 竹の槍による刺突。

【やりなげ】
威力:100 命中:90 緑色の光線と見まごう勢いで竹の槍を投げつける。 急所に当たりやすい。

【やりぶすま】
威力:170 命中:100 1ターン自然に祈りを捧げ、次ターンに大地から猛烈な勢いで相手の居る場所に竹を生やす。 後には血の滴る竹林が一つ生まれるのみである。

【なげやり】
威力:150 命中:10 力任せに竹の槍を投げる。 だいたい失敗するが、当たると痛い所じゃない。

【あまいかおり】
威力:0 命中:100 1〜3ターンの間だけ相手を完全無防備にできる。ただし特性、ポテンシャルによる防御は可能

【蠱惑の芳香】
威力:40 命中:必中 3ターンの間相手を完全無防備にできる。ただし固有ポテンシャルによる途中キャンセル、防御はできる

【ホウセンカ】
威力:80 命中:70 ランダムで1から5発の種を勢いよく相手にぶつける。

【桜花特攻】
威力:240 命中100 使った後ひんしになる、が稀にHP1で生き残る。 草版だいばくはつで特性がしめりけなどポケモンがいても失敗しない。 ダメージは対象の防御を半分にして計算する。

【種まき】
タイプ:くさ 種類:変化 対象:相手の場 威力: -  命中: -  相手の場に「やどりぎのタネ」を撒く。 交代するたび、相手のポケモンは「やどりぎのタネ」状態になる。

【芽吹く命】
タイプ:くさ 種類:特殊 対象:相手の場 威力: -  命中: -  相手が「やどりぎのタネ」状態のとき使用可能。 この技の威力は、技を受ける相手が「やどりぎのタネ」状態だったターン×30となる。 相手の場にある「やどりぎのタネ」は消滅する。

【花粉】
タイプ:くさ 種類:変化 対象:相手の場 威力: -  命中:70 相手を「まひ」させる。花に関する技を前ターン使用している場合、命中率は100になる

【ギリースーツ】
タイプ:くさ 種類:変化 威力:-- 命中:-- 草木と同化して命中率と回避率をぐーんと上げる。 使用後に攻撃すると命中率と回避率は使用前に戻る。ビューティフォー……

【はきりあい】
-葉切合- タイプ:くさ 種類:ぶつり 威力:50×2 命中:90 自分の体を木に、切先を葉にイメージし切りつけるわざ。 トウカ用 侍5〜6段あたりで習得 くさ版ホネブーメンラン

【しんめ】
タイプ:くさ 種類:変化 対象:単体 威力: -  命中:90 使用された対象は3ターンの間、命中・回避以外が上昇していく。 その間は、行動できなくなる。

【アジサイのまい】
タイプ:くさ 種類:物理 対象:単体 威力:60 命中:100 2〜3ターン連続で攻撃する。 天気が「雨」のとき、威力が倍になる。

【ラッキークローバー】
タイプ:くさ 種類:物理 対象:単体 威力:15 命中:100 3回連続で攻撃する。 低確率で4回攻撃できることがあり、そのときだけこの技のダメージ計算は倍になる。 ごく稀に5〜8回できることがあり、そのとき相手は「のろい」と「こんらん」状態になる

【スリップバナナ】
タイプ:くさ 種類:特殊技 対象:相手の場 威力: - 命中: - 相手の場に設置する。 場に出た相手は次の行動が一切できなくなる。 一度効果が発動するとこの技は消滅し、「ひこう」タイプや特性が「ふゆう」のポケモンには効果がない。

【ためいきのバラ】
タイプ:くさ 種類:変化技 対象:単体 威力: - 命中:100 相手の特性を「よわき」にする。

【つらぬくこのは】
タイプ:くさ 種類:物理 対象:単体 威力:55 命中:--- 「はっぱカッター」の枚数を1枚だけにして弾速を極限まで高めたことによって必中、優先度+1の効果を得た。

【受粉】
タイプ:くさ 種類:特殊技 対象:単体 威力:- 命中:95 相手が草タイプの異性の時、お互い最大HPの1/2を回復する。

【サイドバンブー】
タイプ:くさ 種類:変化 対象:相手の場 威力:--- 命中:---
相手がエリアを移動するごとにエリアABの相手にくさタイプの1/8ダメージを与える。
この技は相手が場に出たときにはダメージを与えず、「ステルスロック」等と重複できない。


【たたみがえし】
タイプ:くさ 種類:物理技 対象:単体 威力:70 命中:85 2割の確率で相手を怯ませる

どなたでも編集できます