僕の考えた○○/わざ
でんきわざのページです。

【ますいじゅう】
タイプ:でんき 威力:60 命中:95 睡眠効果のある弾丸を放つ。当たると25%の確率で相手を眠らせる。 一発当たるごとに眠る確率が上昇していく。
【じりょくバリア】
タイプ:でんき 種類:変化技 威力:なし 命中:100 磁力のバリアを展開し、数ターンの間、間接攻撃によるダメージを軽減する。

【電波ソング】
タイプ:でんき いりょく:60 めいちゅう:95 うた系統技。 30%の確率で、こんらん・まひ・どく、のいずれかの状態異常を与える。

【稲妻のらせん】
タイプ:でんき 種類:特殊技 威力:80 命中:100 白く輝く稲妻が相手を攻撃する。 命中後に体力を80回復する。

【超電磁砲】
タイプ:電気 種類:攻撃技 威力:130 命中:90 強化されたでんじほう?いつかは麦野に覚えて欲しい。 原作?キニスンナ。

【ミョルニール】
威力:80 槌の形をした電撃を見舞う。 外れる事は無い。

【トラツグミ】
肉体に電流が走るような鳴き声をあげる。 相手のこうげきを下げ、稀に麻痺状態にする。


【ブラスターボルテッカ】
威力:170 命中:90 使用後、ぼうぎょととくぼうが低下する。

【スパークカッター】
タイプ:でんき 分類:物理 威力:85 命中:100 急所にあたりやすい

【いなずまキック】
タイプ:でんき 分類:物理 威力:85 命中:90 10%の確率で相手を『まひ』状態にする。急所に当たりやすい。

【でんきぶんかい】
タイプ:でんき 分類:特殊 威力:140 命中:100 水・氷タイプのみにしか決まらない この技は電気技に対する回避、迎撃、無効などのポテンシャルを無視する

【でんじば】
タイプ:でんき 種類:変化 対象:全体 威力: - 命中: - 周囲の場を5ターンの間「電磁場」に変える。 その間は「でんき」技の威力が1.5倍になり、「でんじふゆう」が全てのポケモンに展開される。

【かがくのちから】
タイプ:でんき 種類:特殊技 対象:単体 威力:90 命中:100 一割の確率で自分の「すばやさ」を上げる。 電気版「だいちのちから」

【だいろうでん】
タイプ:でんき 種類:特殊技 対象:自分以外 威力:30 命中:100 使用したターンはチャージ状態になる。 毎ターン終了時に、ランダムでチャージ解除し相手に攻撃する。 威力は、0ターン後(30)、1ターン後(90)、2ターン後(270)となる。 3ターン以上チャージするとじばくになる。

【らいこうけん】
タイプ:でんき 種類:物理 効果範囲:敵全体 威力:55 命中:95 嘶く雷鳴を纏った斬撃の嵐で攻撃する、物理版「でんき」タイプエアカッターと言うべき立ち位置の急所に当たり易い技。

【プラズマバースト】
タイプ:でんき 種類:特殊技 威力:300 命中:100 エネルギーをチャージして3ターン後に発動。 その間はチャージしているので特殊技の威力が半分になる。

【らせんのへび】
タイプ:でんき 種類:物理 効果範囲:単体 威力:100 命中:100 深呼吸と共に集めた莫大な闘気を雷撃を伴った光芒として敵に向けて放つ人修羅の専用技。

【ギガブレイク】
タイプ:でんき 種類:物理 効果範囲:単体 威力:150 命中:100 優先度-3で後攻になる。攻撃するまでにダメージを受けると攻撃できない でんき版「きあいパンチ」

【らいうん】
タイプ:でんき 種類:変化 範囲:全体の場 威力:--- 命中:--- 5ターンの間、天気を「雷雲」に変える。 雷雲時は毎ターンでんき、じめんタイプ以外にダメージ、かみなりの必中化、電気技の威力1.5倍、追加効果麻痺の確率2倍、電気タイプが中確率で「じゅうでん」状態になるなどの効果がある。

【たいがバズーカ】
タイプ:でんき 種類:特殊 効果範囲:単体 「大河」種固有技。格闘を鍛えた「大河」種が覚醒し得る、気の飛び道具。 ポテンシャルによって強化された『ごっつい大河バズーカ』なるものもあるとか。

【ろうでん】
タイプ:でんき 種類:特殊 効果範囲:単体or2体 威力:50 命中:95 ランダムで自分を含む場のポケモン単体にダメージを与える。2割の確率で「まひ」状態にする。 天候が「雨」の時、対象がランダムで単体→2体となり、わざの威力が倍になる。※全体攻撃による威力低下なし。

【いなびかるまい】
タイプ:でんき 種類:変化 効果範囲:自分 威力:‐ 命中:‐ 「すばやさ」を二段階上げる。連続で使用できない。

【サンダーリズム】
タイプ:でんき 種類:特殊 効果範囲:単体 威力:65 命中:100 音技。低確率で相手の「すばやさ」を下げる。

【いなびかり】
タイプ:でんき 種類:物理 効果範囲:単体 威力:70 命中:90 命中後、味方とエリアを入れ替わる。

どなたでも編集できます