僕の考えた○○/トレーナー(パーティ)



                           \
                            \、、
                \、、   _     \\
                      \\´  \ ー‐く |
                   / \\ー‐へ\__ \
                    ,  / \____ヽ|_八ヽ
                 ′ :′    ,/_____彡へ
                   {     //////////////>。.
                 , :    / '|///////////////////>、
                ′:   /  |//////////////////////
                    ′: /   八///////////////// /
                      ∨   ///////////////////
                       /  ////////////////>
                    '  /////////////> ´
                  ′ //////////> ´
                   |__///////> ´
                  `¨¨¨¨¨¨´
【トレーナー】シャア・アズナブル(出展AA:機動戦士ガンダム)
【固有ポテンシャル】
『これが若さか…』…自分の場にいるポケモンが未進化ポケモンのみである時、相手のポケモンに手加減を強いさせ、
          攻撃・防御・特攻・特防を合計種族値の差÷100×1段階(切捨て)下げ、エースポテンシャルを含む相手ポケモンの能力の上昇を無効化する。
          さらに、低確率で相手ポケモンの攻撃技をみねうちに変化させる。
『認めたくないものだな、自分自身の、若さ故の過ちというものを』…1試合3回。未進化ポケモンの失敗を認めない。シャアが頑張って成功したことにする。
『可愛いは正義』…1試合6回。場に未進化ポケモンがいる時、性別に関係なく、相対するポケモンはターン開始時にメロメロになる。
         互いが未進化ポケモンの場合、両者ともにメロメロになる。
         使用トレーナーは常時メロメロである。
『逆襲のシャア』…1試合1回。怒りと無念を滾らせやつあたりの威力を通常の三倍にする。
         ただし、シャア本人はおんがえしの威力を三倍にしていると思っている。
『ザクとは違うのだよ、ザクとは』…シャアの素早さがザクの三倍になる。
『当たらなければどうということはない』…当たらなければどうということはない。だが当たる。現実は無情である。
『Bボタンいらず』…育てたポケモンを一度も進化させたことがない者に与えられた称号。
          この称号自体に特に効果は無いが、レベルが100を超えてもシャアのポケモンは“何故か”進化の兆しすらない。
【専用ポテンシャル】
『産まれる前の姿』…トゲピー専用ポテンシャル。1試合1回。
          場に出た瞬間、防御と特防を六段階上げ、攻撃と特攻と素早さの種族値を最低値にする。
『母になってくれるかもしれない女性』…トゲピー専用ポテンシャル。1試合1回。
          『産まれる前の姿』を使用した状態の時に発動できる。
          自分自身が瀕死になる代わりに、次に出すポケモンのHPと状態異常を完全回復する。

                    __., -‐7',
                    ,r、'`、j  /  i
  _            __,∩r"`‐、`> ./   ',
 .i' ヽ ゙̄`>‐,-、_,. ‐''。 ̄.⊂O⊃     /    |
 i'   \ `‐'   。 >‐' __,. -∪‐-、_   |     i′
 .i     ヽ  ,r " ̄ ̄  __      `-`、   i
 .i      `v'  /      ゙‐-、  ヽ  \  i
 ..!       /  //    `、ー、 ,、`、  ',   ゙ー'、
  !    /   'y' ,', ,、  .,、 Nrナ'";゙‐ !    ヽ、
  l    / , ,ri‐/ ',' !、 ,' 1i `,r=ミ、_ ', i`ヽ、  \
  ヽ  ./  l   k‐==ミ、ヽ,' リ 'i";;;;;く`i!, l .トミi  \  `、
   ', ./  ! i"i';;、;;;/`i    ヽ:'`":/ ,!レレ‐'、   ヽ、 ',
    Y   >,!  1!、:;`':::,'   x    ̄ i /\,ス    `、',
   /   !<`、 ',  ̄         ,r"    ヾー、   ', ',
   !  /'>ー、=、!__        ,.....‐'    ,r‐"`ー゙、‐、 ! ',
   i'  / !、__|   ``ー<~` < ̄!,-/  、 r"ー、__   ̄`、゙ l
   l / / ! }       `、ニフテ、く、,、 ` く     ̄` ‐--o9、_
  ,' / /  `'ー,‐ '`、_/   〈/"  ̄{ 'i   ヽ、  _   / ,、_',
  l.i' , '   /   /        ト-',__,. -ァ  ,' `i イ,、_ノ
  | /  ,r'"    /  _,. --―''" ̄ゝ-' ! `'、_,ノ  !
  ',  ,i' ,、   〈-'"/        ` "   i   _,r"
   ヽ/O'"'"~}    ̄l            ,r'ー "
     9  __フ    !          ,r"
     ',ト-、`、     `‐-、_,.--、_,.-‐ '''"
         ̄        ',  _',
                 ヽ" ',
                  `、  i
                    `"
【名前】ぷちこ♀ (出展AA:デ・ジ・キャラット)
【タイプ】毒
【特性】どくぜつ
【もちもの】ネコ耳帽子 … メロメロ状態の相手からのダメージを半分にする
【技:めからびーむ、やつあたり、あやしいひかり、どくどく、いばる、ちょうはつ、まもる、みがわり、ゆうわく、メロメロ
   めからびーむ … 毒特殊 威力60 命中60 攻撃成功時まひ・どく・やけど・混乱・呪い・全能力低下のどれかをランダムに敵に与える。

こうげき:D
ぼうぎょ:E
とくこう:C
とくぼう:E
すばやさ:C+
(HP含む合計:290)

【ポテンシャル】
『結べぬ絆』      このポケモンと『愛の絆』『魂の絆』は結べない。
『自律行動』    戦闘中、完全に独立して行動をとれる。 常時一人で行動している状態に相当する。
『後の先・極』    『後の先』の発展系。相手が自分より「すばやさ」速い時、低確率で相手より先に行動する。
『被保護の無念』  “やつあたり”を“おんがえし”の名称で扱う。この情報はトレーナーには見えない。
『愛らしき幼子』  性別に関係なくメロメロ・ゆうわくが成功する。
『CV:沢城みゆき』 みゆきち。毒舌が冴え渡る。
                 __   ,-,,──‐、
                 i´i´ ,‐、 i   i .i フ‐、 |
                 | .| | ij .|  | .|ヽノ丿.|
                 | .|`'''´ |  .| |  .   |
                 | .|   .|  j j    .|
                 | .|   j  j j    l
                  j .|  . _|_ / l    l
                / / /´  7 /    ヽ
               / ‐´   '  '      .ヽ
               ./               ヽ               ,,‐'フ
              / !、   /  ,,‐´i        ヽ          _,,,-‐'''i  /、  __
              /  !_・` '.<・_i         ヽ      ,,,,-'ン    `'''  ゝ´ /
      __     /  、゙゙゙,___ __          ヽ   ,,,,イ7 /        ヽ_/i
    / く/ヽ‐、  ,,i.   i`′  `′i        ̄`'''ーー´ / // /           j
  /   ,,ー7 jノiヽ<.i   ヽ、___ノ        ____i i i  i    ,,,-‐7    /
  i   、_ノ  //i .i i‐、  ,ーーー,,        _,,,,-'''/    ヽゝヽ ヽ   ヽ__/   /
  ヽ     / // .i'´i_j l   /  i─'' ̄ ̄    ./       `'''─- 、_,,,,/
    ヽ 、∠ //,_/ ヽ__ i_  `ヽ !   _,,,,,,,,,,-‐ニ/
        ̄ ̄ ̄   ヾヽ / / 二二,,,,,-‐‐''''´ /
               ヽ //   i___,,,,,,,,/
              / ゝ‐、_      _,,,,,/
          ,,,,-ー´‐ /ヽ   `''''''''''''ヽ  ヽ
          〈   _,,,-‐'         ヽ  ヽ__
          `'''''''´              ヽ  / ヽ
                           ./゙'''''´  .|
                          _/     /
                         〈      i
                           ̄ ̄ ̄ ̄
【名前】 エレキッド♀(出展AA:ポケットモンスター)
【タイプ】 でんき
【特性】 せいでんき
【もちもの:きあいのハチマキ
【技:=|AA|
やつあたり、にらみつける、でんこうせっか、でんじは、かみなり、でんげきは、シグナルビーム、ひかりのかべ、どくどく、まもる、あまごい、ゆうわく、いばる、みがわり、かげぶんしん、カウンター

こうげき:C 63
ぼうぎょ:D 37
とくこう:C 65
とくぼう:D+ 55
すばやさ:B 95
(HP含む合計:360)

【ポテンシャル】
『対の先・極』『対の先』の発展系。相手の「すばやさ」の種族値が自分と同ランクの時、中確率で相手の出鼻を挫いて先に行動する。
『オールドタイプ・極』古代種のみが持つ古の波動。場に出た時、もしくは素早さに依存する任意使用ポテンシャルとして発動できる。
          発動後ポケモン〜 あるいは全ての存在のポテンシャルの使用を禁ずるが、封じられるものとそうでないものとがある。 
『結べぬ絆』このポケモンと『愛の絆』『魂の絆』は結べない。
『自律行動』    戦闘中、完全に独立して行動をとれる。 常時一人で行動している状態に相当する。
『ジャイアントキリング』『下克上』の発展系。相手との種族値差が大幅にある時中確率で発動。「こうげき」「とくこう」「すばやさ」を上げ、相手が「大きい」ポケモンの場合回避率がぐーんと上がる。
『威嚇電圧』…   相手が場に出た時、中確率で相手の体力の1/16の威力の「でんき」攻撃を行なう。
『被保護の無念』  “やつあたり”を“おんがえし”の名称で扱う。この情報はトレーナーには見えない。
『愛らしき幼子』  性別に関係なくメロメロ・ゆうわくが成功する。
   _   、 ,、 , - 'フ
    ヽ `ヽlヽ/ レ′/
      `丶、`V ∠´_
      , '′     、`ヽ、
     / /   ,、   ヽ  心
    /  /__j└rぅ←トィ´〈
   └t- ! ヒ' !|_ tヅ ノ j   '、
    j  !`'ー'/ 0ヽ ̄ / /
    '、 丶、 ー-‐′∠/
     `广´ ` ̄ ̄´  `i
      `r )、    ハ イ
       T´ `ー一'′}′
       rヽ、    ノ
       ! ノ` ー イ ヽ
       ̄      ̄´
【名前】ムチュール♀(出展AA:ポケットモンスター)
【タイプ】こおり/エスパー
【特性】どんかん(メロメロ、ゆうわくを無効化)よちむ(登場時、相手の一番威力の高い技を1つ読み取る)
【もちもの】おませなルージュ…未進化ポケモンが持つことで物理接触があった時性別に関わらず相手をメロメロにする。
【技:やつあたり、サイコキネシス、ふぶき、てんしのキッス、うたう、うそなき、くろいまなざし、まもる、リフレクター、ゆめくい、どくどく、ねがいごと、わるだくみ、こごえるかぜ、マジックコート、ゆびをふる、あられ、ゆうわく、メロメロ、ほろびのうた

こうげき:E+ 30
ぼうぎょ:E 15
とくこう:C+ 85
とくぼう:C 65
すばやさ:C 65
(HP含む合計:305)

【ポテンシャル】
『後の先・極』    『後の先』の発展系。相手が自分より「すばやさ」速い時、低確率で相手より先に行動する。
『オールドタイプ・極』古代種のみが持つ古の波動。場に出た時、もしくは素早さに依存する任意使用ポテンシャルとして発動できる。
          発動後ポケモン〜 あるいは全ての存在のポテンシャルの使用を禁ずるが、封じられるものとそうでないものとがある。
『結べぬ絆』このポケモンと『愛の絆』『魂の絆』は結べない。
『自律行動』    戦闘中、完全に独立して行動をとれる。 常時一人で行動している状態に相当する。
『お歌が上手』    メロメロ状態の相手に対して、うたうが必ず成功する。
『被保護の無念』  “やつあたり”を“おんがえし”の名称で扱う。この情報はトレーナーには見えない。
『愛らしき幼子』  性別に関係なくメロメロ・ゆうわくが成功する。

              /     -`‐‐-,ィ´      ',
                  /                  i
                 ;/                      l
                 /ヘ._             . -‐ .、 l
             /: : : : `. .‐---- ‐‐. .: :'': :´: : : : : :ハ !
              /: :__: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :.',. l
              i: :´: :`ヽ: : : : : : : : : : : , -‐- . : : : : l: :ヽ }
         /i, -‐ '' ´.: : : : : : : : : ィ´: : : : : :`' : : : ! : : \
          / : : {: : : :_,.   -‐.、: : : : : : : : : : : : : : :.l : : : : :\
         /: : : :弋ン´       ヽ、: : : : : : : : : : : :., 'l: : : : : : :.\
      / : : : : : :ヘ           ` ー-=.,:_:_:,彡゙´  !: : : : : : : : .\
      ,': : : : : : : : :ヽ    r‐‐‐ォ          /l: : : : : : : : : : :
       {: : : : : : : : : :.! \   マ  リ         /  l: : : : : : : : : : :
      l: : : : : : : : : :l  ` - `_´     _,. 、 ´     ',: : : : : : : : : :
 .     マ: : : : : : : :.|         ¨7¨  ̄  ノ         ',: : : : : : : : :
        ,>,.ィr‐==-!.、       冫ー-- ´ |          ヽ: : : : : : : :
      ,' r┤     ハ        /    γマ!        ヽ: : : : : : :
      {゙y' ゙     '、     /    / :l.|         \: : : : :
       ∨、        \   /    /  :l |           ` <_
【名前】リオル♀(出展AA:ポケットモンスター)
【タイプ】かくとう
【特性】ふくつのこころ、せいしんりょく
【もちもの】護身用ブザー … 相手が物理攻撃を行おうとした時、一度だけ相手をひるませる。
【技:やつあたり、バレットパンチ、フェイント、きしかいせい、カウンター、どくどく、みやぶる、まねっこ、ほえる、まもる、ドレインパンチ、つるぎのまい、かみなりパンチ、れいとうパンチ、しねんのずつき、ブレイズキック、とびひざげり

こうげき:C 70
ぼうぎょ:D 40
とくこう:D- 35
とくぼう:D 40
すばやさ:C- 60
(HP含む合計:285)

【ポテンシャル】
『後の先・極』    『後の先』の発展系。相手が自分より「すばやさ」速い時、低確率で相手より先に行動する。
『気合い』      稀に気合いで相手の攻撃を耐える。 残り体力が多いと発動しにくい。 
『オールドタイプ・極』古代種のみが持つ古の波動。場に出た時、もしくは素早さに依存する任意使用ポテンシャルとして発動できる。
          発動後ポケモン〜 あるいは全ての存在のポテンシャルの使用を禁ずるが、封じられるものとそうでないものとがある。
『結べぬ絆』このポケモンと『愛の絆』『魂の絆』は結べない。
『自律行動』    戦闘中、完全に独立して行動をとれる。 常時一人で行動している状態に相当する。
『ジャイアントキリング』『下克上』の発展系。相手との種族値差が大幅にある時中確率で発動。「こうげき」「とくこう」「すばやさ」を上げ、相手が「大きい」ポケモンの場合回避率がぐーんと上がる。
『エースキラー』   『エース』対し、技の威力が1.5倍になる。 『エース』ポケモンの能力上昇を無視する。
            (『二枚看板』が発動している最中ならエースキラーが適用される。
         『〜のエース』に対してならエースポテの発動に関係なく保有してるだけでエースキラーが適用される。)
『シャア専用あまのじゃく』…シャアのポテンシャルによる能力変化の効果を逆転する。ツンデレ?
『偽りの笑顔』   メロメロ状態の相手に与えるダメージが増加し、メロメロによる行動妨害率を上昇させる。
『被保護の無念』  “やつあたり”を“おんがえし”の名称で扱う。この情報はトレーナーには見えない。
『愛らしき幼子』  性別に関係なくメロメロ・ゆうわくが成功する。


              ,r"゙\
          /"'-,,_/     ヽ_,,-'"i
     ,─--,,,,/__/      ヽ_,,l,,--─''ヽ
     \                      /
       ヽ       ┃     ┃     /
        ヽ     ゙ー   ワ   -'    /
         〉                〈
        k//゙゙-,,/ヽ'"ヽへ/゙゙-,,ア、
       /              //ヽヽ   ヽ
         l /"\ ___     ヽ∨/ ,/゙ヽ l
       | "ー-' ヽ 、-二-、   `" '-‐''" |
         l /ヽ   ヽヽ //     ,,、     l
      rヾ゙ヾ、゙i   ヽ,/    /, l  ,r"ス,、
       i  ,,、\       /∠_l l /、    l
      \く__ノ }      ゙───'' { i゙__,> /
        \,,,_ノー--,,,,,,__,,,,,,--一ヽ_,,,-"
【名前】トゲピー♀ (出展AA:ポケットモンスター)
【タイプ】ノーマル
【特性】てんのめぐみ/はりきり
【もちもの】しんかのきせき
【技:やつあたり、でんじは、あくび、あまえる、てんしのキッス、どくどく、リフレクター、ひかりのかべ、わるだくみ、バトンタッチ、がむしゃら、アンコール、まるくなる、たまごうみ、トリック

こうげき:E 20
ぼうぎょ:C 65
とくこう:D 40
とくぼう:C 65
すばやさ:E 20
(HP含む合計:245)

【ポテンシャル】
『無敵のエース』戦闘中「ここぞ!」という時に場に出ると、そのターンだけ無敵状態になり、一切の技を受け付けなくなる。
『自然回復・極』   『自然回復』の発展系。状態異常にかかっている時、中確率で状態異常を直す。
『オールドタイプ・極』古代種のみが持つ古の波動。場に出た時、もしくは素早さに依存する任意使用ポテンシャルとして発動できる。
          発動後ポケモン〜 あるいは全ての存在のポテンシャルの使用を禁ずるが、封じられるものとそうでないものとがある。
『結べぬ絆』このポケモンと『愛の絆』『魂の絆』は結べない。
『自律行動』    戦闘中、完全に独立して行動をとれる。 常時一人で行動している状態に相当する。
『被保護の無念』  “やつあたり”を“おんがえし”の名称で扱う。この情報はトレーナーには見えない。
『愛らしき幼子』  性別に関係なくメロメロ・ゆうわくが成功する。
『失われた最終進化』神の怒りを買ったため、いかなる手段をもってしてもこれ以上の進化を望めない。エターナルロリータ。
『サモン・アグネス』子供の危機にアグネスが駆けつける。ロリコンが駆逐される。
              r= 、
      r=== 、     ヽ  ヽ
      ゝ. _   \    }   |
          \   }-―‐-}  ノ
         /}  _      _ \
       _/ _/  丶--'   \\
     /  /  (〇) ___, (〇) \\
    / /    ' ' {  l/ ' '     ) )
   / ./    ゝ   ー‐'  ノ  _∠/
  ( (              /
     ̄ ̄ ̄`ヽ          /
          丶-----‐'´

【名前】タマンタ♀ (出展AA:ポケットモンスター)
【タイプ】みず/ひこう
【特性】すいすい、ちょすい
【もちもの】スモック … 未進化ポケモンが持つことで、相手の変化技および状態変化の影響を受けなくなる。
【技:やつあたり、あまごい、みずのはどう、アクアリング、あやしいひかり、ふぶき、ハイドロポンプ、メロメロ、うずしお、みがわり、いばる、くろいきり、ミラーコート、はねる、エアカッター

こうげき:E 20
ぼうぎょ:D 50
とくこう:C- 60
とくぼう:A 120
すばやさ:D 50
(HP含む合計:345)

【ポテンシャル】
『後の先・極』    『後の先』の発展系。相手が自分より「すばやさ」速い時、低確率で相手より先に行動する。
『オールドタイプ・極』古代種のみが持つ古の波動。場に出た時、もしくは素早さに依存する任意使用ポテンシャルとして発動できる。
          発動後ポケモン〜 あるいは全ての存在のポテンシャルの使用を禁ずるが、封じられるものとそうでないものとがある。
『結べぬ絆』    このポケモンと『愛の絆』『魂の絆』は結べない。
『触角』      触角を用いて敵の位置を察知する。しかし“ふれると”発動するタイプの特性を必ず受けてしまう。
『自律行動』    戦闘中、完全に独立して行動をとれる。 常時一人で行動している状態に相当する。
『被保護の無念』  “やつあたり”を“おんがえし”の名称で扱う。この情報はトレーナーには見えない。
『愛らしき幼子』  性別に関係なくメロメロ・ゆうわくが成功する。
『シャアが来る』  シャアが近くにいると、行動できないことがある。

・戦術コンセプト:未進化ポケモン統一PT。弱者であることを武器としたある意味外道であるパーティ。
一言で言えば相手を同類にするポテンシャル使い。
固有ポテンシャルによる相手ポケモンの弱体化とメロメロで相手の決定力と行動力を削ぎ、
可愛さアピールの技で目線を釘付けにして、どくどくなどで相手のHPを削りきる戦術である。
ただし、釘付けにされる目線の主は基本的にシャア自身である。

状態異常をばら撒く。
リオルで殴る。
トゲピーで回復させる。
またリオルで殴る。
そんな簡単なお仕事。

だけど、クリアボディだけは簡便な!
グロス爆発しろ!

全ポケが自律行動と結べぬ絆を持っている理由は言わずもがなである。
そして、基本的に全ポケが自律行動して言うことをきかない。
あたれかわせよけろポテンシャルすら無視することがある。

どなたでも編集できます