僕の考えた○○/ポテンシャル

タカオ専用のポテンシャル案を記載してください

【航空観測射撃】
味方に「ひこう」ポケモンがいる時、味方エリア側の相手に技を「必中」させる。

【前方照準】
1/試/先行 正面の相手を攻撃する時、威力150以上の技を「必中」させる。次ターン行動不能になる。

【ウィークショット】
味方に「あく」ポケモンがいる時、「麻痺」状態の相手の「まもる」等の技を貫通する。

【濁流砲】
味方に「じめん」ポケモンがいる時、攻撃命中時に低確率で相手のタイプを「じめん」タイプに変更する。

【巨砲不沈艦】
威力150以上の技でまだ攻撃を行っていない時、「ぼうぎょ」「とくぼう」が強化(1.1倍)される。

【弾幕放火】
1/試 こうげき技の威力を半分にして対象を相手全体にする。

【高射砲】
宙に浮いているポケモンにこうげきする時、技の威力を2倍にする。

【海上封鎖】
味方が「みず」ポケモンの時、相手は交代出来なくなる。

【無知の優】
自分含むパーティのポケモンが持っていない道具(種類)の効果を無効化する。※但し半減の実は全タイプでくくりとする。

【トラトラトラ】
「大河」が隣接している時、同エリアにいる相手の『○の先』を無効化する

【波閥】
「“逆漕ぎ”灯里」が隣接している時、低確率で「“逆漕ぎ”灯里」が発動したポテンシャルの効果を自身にも適用する。

【霧の眼鏡】
「カマドウマ・イザナギ」が隣接し、天候が「霧」の時、自陣のとくこうが1.2倍になる。

【霧雨】
味方に「みず」ポケモンが隣接し、天候が「霧」の時、自陣の「みず」タイプの技の威力が1.2倍になる。

【霧ドォン!】
1/試 味方に「ゴースト」ポケモンがいて、天候が「霧」の時、威力150以上の単体技が相手の守る技を貫通する。

【檎林霧中】
自動発動。1/試 天候が「霧」の時、「アレイン」が場に出たターン変化技が命中しない(失敗する)。

【シーステルス】
味方に「みず」ポケモンが隣接している時、中確率で「回避」「命中」が一段階上がる。

【魔霧雨】
1/試 天候が霧の時、「でんき」タイプの技の範囲が「場全体」になる。

【夜霧のスナイパー】
1/試 「エヴァンジェリン・A・K・マクダウェル」が隣接し、天候が「霧」の時、タイプ一致による補正が1.5→3倍になる。

【衰弱の霧】
味方に「どく」ポケモンが隣接し、天候が「霧」の時、「毒」「猛毒」によるダメージが倍になる。

【氷霧】
味方に「こおり」ポケモンがいる時、ターン終了時に低確率で敵陣のポケモンのタイプを「こおり」に変更する。

【航走波】
1ターンの間にエリア移動を2回行った時、敵陣2体に「みず」タイプによる1/16ダメージを与える。

【航走攪拌】
エリア移動を行った時、同エリアにいるポケモンは次ターン終了時まで逃げられなくなる。※ふゆう状態、「みず」「ひこう」タイプには無効。

【航葬】
威力150以上の技で相手を倒した時、そのタイミングで発動する相手の技を無効化する。※おきみやげ、みちづれ等。

【航海先立たず】
「なみのり」の優先度を-3する。敵陣のポケモンが持つ回避ポテンシャルを無効化する。※かわせ!等のトレーナーによるポテンシャルは無効化出来ない。

【霧笛】
1/試 天候が「霧」の時、続けて攻撃する味方の命中率が1.67倍になる。※一撃必殺除く。

【霧線通信】
天候が「霧」の時、隣接するポケモンからの攻撃が当たらない。

【霧線傍受】
天候が「霧」の時、自身のタイプ2と同じタイプの技が当たらなくなる。

【霧線航法】
相手が「単体技」を使い、天候が「霧」の時、隣接する「みず」ポケモンとエリア移動を行う。

【霧中遊航】
天候が「霧」の時、隣接する「みず」ポケモンの特性を自身にも適用する。※トレースの一種。

【霧雹息災】
天候が「霧」「霰」の時、相手の攻撃技による追加効果で状態異状にならない。

【霧鋭無槍】
天候が「霧」の時、エリア移動した際に別エリアの相手に対し低確率で体力の1/8の「どく」ダメージを与える。

【雨散霧消】
1/試合 天候が「雨」「霧」の時、自身が交代する際に互いの場の状態を正常に戻す。(きりばらいと同じ効果)

【アクティブソナー】
場に出た時、相手の技覧に自陣ポケモンの弱点となる技があるか探知する。

どなたでも編集できます