僕の考えた○○/トレーナー(パーティ)/ま行

僕の考えた○○/トレーナー(パーティ)


       r 、
       |  \
ー―-、 ____|_  ヽ_
    ´         `ヽ.
\/            :,
 i'      -―   ‐- i
 l               l
 ゝ、        rっ  /
/⌒    ,.-ー-、___,ノ^)
       `⌒ィ   〈
          ゙ー--、 \
モナー
『オマエモナー』…モナー固有ポテンシャル。こちらを対象にした補助技の効果を相手にも与える(具体的な対象はマジックミラーと同じ)
『ソニックブーン』…内藤ホライゾン専用ポテンシャル。場に出たとき「ソニックブーム」をおこなう。
『擬古主義』…ギコ・ハニャーン専用ポテンシャル。一試合一回。一ターンの間、相手のトレーナーとポケモンはポテンシャルを使用できない。
『猿回し』…エテボーズ専用ポテンシャル。一試合一回先行入力。エテボーズのの攻撃成功後に、そのポケモンを交代させる。
『ボコボコにしてやんよ』…ボコボコ専用ポテンシャル。相手を守る技、特性、ポテンシャルを無効化して技を繰り出す。

       /⌒ヽ
⊂二二二( ^ω^)二⊃
      |    /       ブーン
       ( ヽノ
       ノ>ノ
   三  レレ
【名前】内藤ホライゾン
【タイプ】ひこう/ノーマル
【特性】かそく
【技】エアスラッシュ、ちょうあい、とんぼがえり、すてみタックル、ブレイブバード、ワイルドボルト、ニトロチャージ、ふきとばし、こうそくスピン
まもる、こうそくいどう、バトンタッチ、かげぶんしん、みがわり、ソニックブーム、ちょうはつ、いちゃもん、おいかぜ、ビルドアップ、いばる

【ステータス】
・こうげき:B
・ぼうぎょ:C+
・とくこう:A-
・とくぼう:C+
・すばやさ:C

【ポテンシャル】
『不動のエース』…戦闘中「ここぞ!」という場面で出すと、全能力値が上昇し、攻撃が急所に当たりやすくなる。
『挑発の達人』…「ちょうはつ」「いばる」などの技を先制技(優先度+1)として繰り出せる。
『二重の怯み』…相手が「ひるみ」になった時、中確率で追加行動を得る。
『煽り屋』…相手の攻撃を回避したとき、中確立で相手を「ちょうはつ」状態にする。
『岩石回避』…「いわなだれ」「ストーンエッジ」等の技を中確立で回避する。
『電耐性』…「でんき」技の威力を緩和する。

   ____∧∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 〜' ____(,,゚Д゚)< 逝ってよし!
   UU    U U   \___
【名前】ギコ・ハニャーン
【タイプ】ノーマル/じめん
【特性】いかく

【技】じしん、すてみタックル、でんこうせっか、かみくだく、じわれ、じならし、ふいうち
あまえる、メロメロ、ほえる、どくどく、ちょうはつ、コットンガード、バトンタッチ、ねこだまし

【ステータス】
・こうげき:A-
・ぼうぎょ:B-
・とくこう:D
・とくぼう:B
・すばやさ:A+

【ポテンシャル】
『適応種』…古代種からの進化系であるため『オールドタイプ』等の影響を受けない。(ヨーテリーの適応種)
『二枚看板』…自パーティの「エース」と同じ効果を発揮。 ※発動率は本家エースよりやや低い。
『逝ってよし』…一撃必殺技の命中率が上昇(1.3倍)になる。
『二枚目・極』…二体目で場に出ると中確率で「こうげき」「とくこう」が上がる。
『2get』…二体目で場に出ると「ここぞ!」という場面になる。
『水耐性』…「みず」技で受けるダメージを緩和する
『草避け』…「くさ」タイプの技を低確率で回避する。

                               , -
             , 、                ,'⌒v´  |   _
.      l⌒ヽ   /  |   ‐=、 、      , - =-|  ‖ ./ /  .}
       ヽ  `r┤ ,'     ヽ ヽ.  //  |  /  ´´  /
.    , - 、ノ      .ヽ _       丶.V /    |        `}
   (   _,       | _}.      _ゝ∠     !      /
      ̄ ヽ      ノ `y ‐、 / ,  、 `ヽ , - 、i`ー--- ´ _)
        `T_ ´  r- 1 r、/ ̄ ー ´ ̄ヽ/,-, |ーi _   _ノ
           `ー´ |. ! 、_|!i::j ,.、  i::j.|| |_/./_   | |
             | !  `ー.、、 ェェェ ノ ー//   } .|
               i L._  _`ン =´ー- ´/   ,' ./
             、`ー 二 ィ,.-、ヽ`ー ´    / ./
              ヽ.\ ,--|.!  .| |ー、   _//
              `ー 二/ .、_' .ヽ二二 ィ´
                      / /´  `) .)
               r ´ .}     ( ー、
               `ー ´    `ー ´

【名前】エテボーズ
【タイプ】ノーマル
【特性】テクニシャン
【技】ねこだまし、アクロバット、ダブルアタック、とんぼがえり、つばめがえし、けたぐり、めざめるパワー(地面)、しっぺがえし
たねばくだん、ほのおのパンチ、かみなりパンチ、れいとうパンチ、カウンター、くすぐる、でんじは、ちょうはつ、すりかえ、みがわり、
どろぼう、はたきおとす、どくどく、まもる

【ステータス】
・こうげき:B
・ぼうぎょ:C-
・とくこう:C-
・とくぼう:C-
・すばやさ:A-

【ポテンシャル】
『怒髪天』…先発で場に出ると、1ターンの間「こうげき」「とくこう」が2倍になる。
『二重の怯み』…相手が「ひるみ」になった時、中確率で追加行動を得る。
『見ざる』…命中率低下を受けない。
『言わざる』…音に関する技を使えない。
『聞かざる』…音に関する技を受けない(防音と同じ)
『猿真似』…一試合一回。そのターン相手の使った技をその戦闘中一時習得する。
『闘避け』…「かくとう」タイプの技を低確率で回避する
『闘耐性』…「かくとう」技の威力を緩和する。
『多角攻撃』… 自身の放った技が「こうかはばつぐん」の時、その威力を強化(1.2倍)する。
『エースキラー』…『エース』対し、技の威力が1.5倍になる。 『エース』ポケモンの能力上昇を無視する。

  ∧_∧ =つ≡つ =つ≡つ =つ≡つ =つ≡つ つ =つ≡つ =つ≡つ
  ( ・ω・)=つ≡つ =つ≡つ =つ≡つ =つ≡つ つ =つ≡つ =つ≡つ
  (っ ≡つ=つ =つ≡つ =つ≡つ =つ≡つ =つ≡つ つ =つ≡つ =つ≡つ
  /   ) =つ≡つ =つ≡つ =つ≡つ =つ≡つ =つ≡つつ =つ≡つ =つ≡つ
 ( / ̄∪ ババババ ババババ ババババ ババババ
【名前】ボコボコ
【タイプ】ノーマル/かくとう
【特性】てつのこぶし
【技】インファイト、ほのおのパンチ、かみなりパンチ、れいとうパンチ、マッハパンチ、バレットパンチ
れんぞくパンチ、リーフラッシュ、たこなぐり、シャドーパンチ、ドレインパンチ、ビルドアップ、まもる

【ステータス】
・こうげき:A+
・ぼうぎょ:B
・とくこう:D-
・とくぼう:C-
・すばやさ:B+

【ポテンシャル】
『多角攻撃』… 自身の放った技が「こうかはばつぐん」の時、その威力を強化(1.2倍)する。
『オラオラッシュ』…連続攻撃の威力が1.5倍になる。
『まとめて相手してやんよ』…一試合一回。パンチ系の技の範囲を敵全体にする。
『勇猛果敢』…相手の技やポテンシャル等の効果により怯まない。
『暴風回避』…「エアスラッシュ」「ぼうふう」等一部の技を中確立で回避する。
『念耐性』…「エスパー」技の威力を緩和する。

                   , - 、
         ,. - ―――- 、/   i
      /   _    _        |
     /    んl    ん!   、_,./
  , -‐イ     ト j    ト;イ     i
  {   |      ` r― ┐´      |
  ヽ、|        ヽ _ノ       !
 , -‐ ┴‐- 、              /
(       \         , イ
 \       ヽ      /  !
   ヽ、      }ー-┬ '    l
     ` ー--‐ '     l     |
              ヽ、  ノ 
【名前】カービィ
【タイプ】ノーマル
【特性】だんりょく
【技】ねこだまし、おんがえし、インファイト、こうそくスピン、りゅうせいぐん、まもる
はたきおとす、かえんほうしゃ、ウッドハンマー、コスモパワー、あくび、こらえる

【ステータス】
・こうげき:B-
・ぼうぎょ:C
・とくこう:B-
・とくぼう:C
・すばやさ:B-

【ポテンシャル】
『二重の怯み』…相手が「ひるみ」になった時、中確率で追加行動を得る。
『対の先・極』…相手の「すばやさ」の種族値が自分と同ランクの時、中確率で相手の出鼻を挫いて先に行動する。
『自然回復』…稀に自らの状態異常を治す。 ※「こんらん」含む。
『多角攻撃』… 自身の放った技が「こうかはばつぐん」の時、その威力を強化(1.2倍)する。


     ト、
     |::::\
     |:::::::::::\∧,、,.-‐' 7
.__r 、.  |:::::::::::::::::::::::::::::::::∠rァ______
.>::::::::\l/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/
.`ヽ、::::::´:::::::、::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/
   Y:::::::::::l´ ', ::::::::::::::::: ,ィ::::::::、:/
  ,′::::ト、廴l_ゝ:::::::::/  l:::::::::|─---‐ァ
.  |::::::::::| 〉 、:::::::::::::廴l_,ノ::::::::::::::::::::::::r'
  〉:::::::::\ / ̄¨`l''-─‐イ:::::::l_,.-‐'´`
  ,':::`:::::::::::::`‐-、_,|_,.┴'´:::::,′
  l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::、ノ
  .ヽ::::::>、:::::::::::::::::::::::::::::::l
   `'`'  `ヽー‐‐、::,:::::::::,′
         \,ノ.ヽ:::::::ノ
             `'`'
【名前】ゲンガー
【タイプ】ゴースト/どく
【特性】ふゆう
【技】シャドーボール、ヘドロばくだん、サイコキネシス、ギガドレイン、きあいだま、こごえるかぜ、かみなり
みがわり、あやしいひかり、おにび、さいみんじゅつ、ちょうはつ、みちづれ、まもる、カウンター、のろい

【ステータス】
・こうげき:C
・ぼうぎょ:C-
・とくこう:A
・とくぼう:C
・すばやさ:A-

【ポテンシャル】
『オールドタイプ・極』…場に居る全ての存在はポテンシャルを使用できなくなる。
『多角攻撃』… 自身の放った技が「こうかはばつぐん」の時、その威力を強化(1.2倍)する。 

コンセプト
ノーマル主体、AAは色がない=白=ノーマルのイメージから
また、ベテラン、古いAAということから古代種も大目に選出
大本が煽りAAのため、ちょうはつ持ち、ちょうはつ関係のAAも選択
戦術はノーマル特有の技幅の広さによって確実に弱点を突いていく
固有ポテンシャル、ちょうはつにより相手に補助技を使い難くし、それにより立ち回りやすくする

どなたでも編集できます