僕の考えた○○/ポテンシャル

灯里のポテンシャル案を投稿してください。


【虹を呼ぶ飛沫】
天気が「晴れ」の状態で「なみのり」を使用した時、中確率で4ターンの間、味方のフィールドに虹を発生させる。

【大波小波】
1/試 「なみのり」の使用時に発動可能。自身の「前」のポケモンに対する「なみのり」の威力を1.5倍にし、それ以外の対象に対する威力を0.5倍にする。

【マイブーム】
持ち物をきのみ、または灯里専用の物しか持てない(こだわりとかジュエルダメってするよりこうしたほうが楽な気がする)。

【こだわりません】
こだわり○○を持てない。

【黒堕如水】
味方ポケモンが「あく」タイプの時、「なみのり」を当てた相手を中確率で「あく」タイプにする。

【沸き立つ水源】
味方ポケモンが「ほのお」タイプの時、「みず」技を当てた相手を中確率で「やけど」にする。

【晴海波】
1/試 天候が「晴れ」の時、「なみのり」の攻撃成功後に味方と交代する。

【セントエルモの灯】
天候が「雨」の時でも、敵陣からの「かみなり」「ぼうふう」は必中技にならない。

【水天障壁】
天候が「雨」の時、場を離れる寸前に「ぼうぎょ」が上がる。
※『繋がる絆』等のバトン効果が無ければ引き継がれない。「おいうち」等は「ぼうぎょ」が上がった状態で受けられる。

【陰打ちの流氷】
「なみのり」を回避された時、低確率で「こおり」タイプの味方ポケモンに追加攻撃を行わさせる。

【砕氷船】
自身のタイプが「こおり」の時、「なみのり」が「物理技」になる。

【海鳴り返し】
「かみなり」を低確率で無効化し、「なみのり」で反撃する。

【三角波】
エリアを移動したターン、「なみのり」の威力が強化(1.5倍)される。

【波平散】
1/試。「なみのり」を「まもる」等の技や回避・吸収系のポテンシャルや特性を無視して繰り出せる。

【押し寄せ】
「なみのり」を当てた相手ポケモンを低確率でランダムに交代させる。

【引き潮】
1/試。「なみのり」を使用したターン終了時自陣の味方を交代させる。(逆漕ぎでも発生するが、2体とも強制交代)

どなたでも編集できます