ポケモン図鑑
              ノ`ヽ
             〆 : i : :.
            /: ' : : |: : :.
          /.:/: : : ハ: : :.
          /.: : ': : : :' : : : : :,
         ′: :/ : : 〈: : : : :,: : }
         /.: : : '_:;;_: : :ヽ : :/: : ハ
.        /.: : ,: :⌒≫‐ァ斥≪: : i
    /У: : : : ≧: :、_}):_:_; 斗i: :.
   r′` 、: : : : : : : : : ̄ ̄: :⌒´ : :.
/ 人   \: : ノ_: : : 冰⌒:}: : : /: : :.}`ヽ
 `ヽ \    \⌒: /.: : : : : : : : : :/   〉
   \ \    \': : : : : : : : //    ' ヽ
     丶 \   \: : : : : /    /   ` 、
      '.  '.     >‐彡   /  ′   \
          、 /    -=彡  /   、_, ヘ '.
ヘ,,/レi!   .  〆   /        /   <⌒: 、:ヾ
: : : : : : :.⌒: 、V/   /         / ∧, ヘ.}}: : : : : :.                         ×

【名前】魔雲天
【タイプ】いわ/かくとう
【特性】ノーガード… 自身と自身に対する技が「必中」する。
【もちもの】

【技:ストーンエッジ、ばくれつパンチ、まもる、ロックカット、ワイドガード】

こうげき:A
ぼうぎょ:A-
とくこう:C+
とくぼう:C-
すばやさ:D-

【ポテンシャル】
『魔雲天の山頂角』…   体力が満タンの時、自身の「必中技」が急所に当たりやすくなる。(C+2)
『魔雲天の崩山拳』…   相手の「ぼうぎょ」と自身の「こうげき」が同ランクの時、自身の技が急所に当たりやすくなる。(C+2)
『魔雲天の巨岩鎧』…   自身の「ぼうぎょ」と相手の「こうげき」が同ランクの時、相手の技が急所に当たらなくなる。
『魔雲天の岩肌』…     自身の弱点に対する「必中技」の威力を緩和(0.75倍)する。
『闘耐性』…        「かくとう」技のダメージを緩和(0.8倍)する。
『後の先』…         相手より「すばやさ」が遅い時、稀に相手より先に行動することが出来る。
『極指拳』…        連続技の2撃目の威力を強化(1.5倍)する。
『焔煤の刻印』…     「ほのお」技のダメージを緩和(0.85倍)する。 「ほのお」技の追加効果を受けない。

【備考】
洞窟や山に生息するいわタイプのポケモン。
岩を運んで巨大な巣を作る修正があり、魔雲天の後には天然石の粉がよく落ちている。
タフでパワーが強いが、足が遅い。
ふしぎな踊りで相手を翻弄することができる。

  • 解説(暫定)
初登場その86>>858。
オオカミ洞窟秘境で野生ポケモンとして登場。
三期ではEXその31>>2877にて登場。
魅上によって情報が本編登場前に先行公開された。
とがめ悠久山安慈が手持ちにしている。

 【弱点(4倍)】  なし
 【弱点(2倍)】  水 草 格闘 地面 エスパー 鋼 フェアリー
 【軽減(1/2)】  ノーマル 炎 毒 虫 岩 悪
 【軽減(1/4)】  なし
 【無効(0倍)】  なし

どなたでも編集できます