「ダークソウル」攻略サイトWikiです。ゲームソフトの攻略情報、および最新ニュース、制作秘話、裏話などをお送りします。
履歴
同じキャラで1周目と2周目比較したらダメージ違ったから、体力だけじゃなくて防御力も変わるんだな…
敵の耐久力が上がるってのはHPが上がるってことでいいのかなそれなら単純にダメージだけの検証をするなら違う周のキャラでも比較できるんだけど
初めて2周目走り始めたけどもしかしてライフ受けゴリ押しハベルマンではもう厳しいのか?ボスの攻撃受けながら敵を叩き潰すあの快感は2週目以降は味わえないのだろうか
今更ながらだけど。ぶっちゃけ、ただの周回なら防具は「ハベルをどれだけ積めるか」で変わるよ。特にハム王は何を積んだって盾が貧弱じゃシバかれる。できることならハベルの盾を鍛えて、武具は最低限死なないレベルで備えて攻撃を防いでその隙に攻撃するパターンの方がいいと思う。
2周目は魔術師プレイしよ〜とか気軽に思ってたけど1周目が脳筋だと、理力足りなすぎて敵に全然勝てねえな……魔法は買っておいたけど使えるの大矢くらいだし、杖で殴る方が強い……脳筋は死ぬまで特大剣振ってろってことなのか😪
理屈で考えてみようと計算したけど2周目の獲得ソウル倍率が最大でも5倍なのに対してレベル1から80になるのと、80からレベル160になるのに必要なソウルは5倍よりずっと多い……魔術師として納得行くのに80くらいは上げたいから、つまりは無理だな。ボスとか倒してもらえるのは2周目でも2倍とかが多いし……魔術買ったり防具強化するソウルはいるとしても、新キャラ魔術師で作ってやり直す方が良いか、無念
貴公、何も諦める必要はないぞ。2週目で出来なかったのなら3週目、3週目で出来なかったのならば4週目までステを振り続けるのさ。じき慣れる。
4周目くらいまで脳筋で、物理+呪術で戦ってましたけど、5周目くらいから余裕がある時には理力にも振り始めて、10周目くらいには両刀、20周目くらいには魔法1本で戦えるステになれました今、35周目くらいですが、半分以上のボスは魔法で倒してますなので、諦めなければ、いずれは魔法も使えるようになりますよ!
体力ほとんど上げずに2周目入ってしまったので雑魚敵の攻撃が痛い。ゴリ押しでカウンター食らうと1発で死にかけてしまう・・・・。ステ振りミスってこういう事か〜。
2023年に今2周目入ってるような奴がいることにちょっと感動したわ俺もつい最近始めたばかり
2週目の攻撃痛いよね、マジで痛い。体力99で最大強化の上級騎士装備でもミスれば普通に死にかけるくらいの火力があるのビックリするというか油断して普通に死んだし、墓場の獣型骸骨と公王と公爵の書庫では舐めてかかって地獄見た
周回回すなら素性は呪術師に限る呪術の火が簡単に手に入るから
うわーん、グウィン倒したらすぐに2週目行くって知らなくて倒しちゃったよぉ。まだ行ってないエリアとかあったのにぃぃ…w
大丈夫、何周でも出来るからどんどん回していこう。敵は強くなるけど貰えるソウル量も増えるから問題はない、いいね?
4周目以降のマヌスが倒せない(;´д`)
気に触れてしまったら申し訳ありません。手段の一つとしてボスエリア外から射撃で撃破。と言うものを試してみてはどうでしょう?。私からすれば強化公王(詐欺ハム)を倒せるだけで物凄いです。
不死教区で初狩りしてくる奴らを〆る為に、飛沫集めでわざわざ武器LV&SL絞って3周回した亡者です。マジきつかった。けどあんまり達成感が無いのは何故?…
ブラボみたくゲームのシステム側で防がないと初狩りは絶対消えない初狩り狩りなんてもんはそんなゴミクズに復讐してキモチよくなれたかが全てよなれなかったんなら御愁傷様としか
ガン盾初心者に毒エンチャ盗賊短刀で毒と出血蓄積で強制キルしてくる奴を許すな
侵入初心者狩りじゃねえか
そんな事するくらいなら白書け
一年も前の書き込みに何言ってんだこいつ
ボスで詰まった時とか武器強化する時だけ攻略サイト見る感じだったから、二周目が唐突に始まって困惑。NPCイベントとか全く出来てないよ〜
やっちまったー王のソウル集めてとりあえずグウィン倒してエンディング観てからDLC攻略しよって思ってたら2週目始まっちまった他のゲームでラスボス倒す前に裏ダンジョン攻略して初ラスボス撃破がいつも手応え無さすぎるから今回はとりあえず先にラスボス倒したのがまったくの裏目やグウィンを30回くらいリトライしたオレみたいなヘタレゲーマーが2週目のカラミット倒せる気がしねぇよ
どんなビルドかわからないけど2周目くらいなら受け値の高い盾と15段階強化したモーションの速い武器があれば比較的楽に倒せるよ
おかげさまで、7週目全ボスソロクリアまで行きつけました!
進化しすぎじゃないか?
>難易度カンストは体力30(HP1100)にフル強化の金属鎧一式と人間性99による防御補正を乗せた状態でも一瞬で死ぬ世界。ここまでやってもすぐ死ぬ、ってことが言いたいのだとして、なぜ体力は30と控えめなのか?
ダクソ常識の黎明期に複数人の検証ではなく個人の体感で作られた記事だもの。1週目攻略レベルの体力30と比較して7週目はこんなに危険だよ、とでも伝えたかったのかもね。
周回時の敵の体力一覧みたいなのってあったりしますか?
「鉄の指輪込みで物理防御が400を超えていても、序盤の亡者兵士の突きで6割は減らされ」なんぼなんでも盛りすぎ。物理防御400で序盤の雑魚ならいっても2〜3割ってとこ。絵画世界の雑魚で4割くらいしか減らない。もしかしてアプデ前の記述?
あなたのHPも体力30相当?それによって割合も変わる。
7周目以降で周回数確認する方法ってある?
一週につき一つしか獲得できない武器防具の所持数
なるほど、所持品の数か・・・。武器防具は捨てちゃう可能性もあるから攻略順路上にあってまず回収する魔法が確実かしら?となると大力か太陽の光の恵みあたり…使わないことが確定してるのならボスのソウルでもいいか
あれ、いつの間に自分は返事したんだ…?自分は書庫カしないので、太陽の光の恵み&癒やしで判断することにした。
武器防具はスタック出来ないから魔法とボスソウルの方がいいね
周回した後で気付いたこと。各種原盤マラソンは一周目でほぼ集め終わるまでやっといた方がいい飛沫とか魔術で敵を瞬殺できないビルドの場合は尚更二周目以降は敵の体力上昇の関係でより時間と手間がかかる(周回でドロップ率は変化しない。念のため)加えてマラソンで稼いだソウルでLv上げすぎないこと攻略の緊張感を保つためには結構大事
前周に注ぎ火した筈の篝火が初期状態に戻ってた。エスト瓶5個で墓地攻略してないよな、俺……
一部の篝火は状態リセット入るらしいです。
7週目まで体力14上質ステでやってきたけど今さら体力あげても意味ないのかね体力筋力信仰どれを上げるべきか
sleepbeat回線切り
ここに書くな
難易度カンストは体力30(HP1100)にフル強化の金属鎧一式と人間性99による防御補正を乗せた状態でも一瞬で死ぬ世界。これつまりドッスンで無理やりにでも攻撃ねじ込むタイプのキャラは死活問題じゃね?俺のリロイがヤバいんですがそれは
リロイさん…あまり思い詰めないで…鎧を脱いで全裸になって、木目とスズメつけて、そしてグラントをしまってグレクラに太陽エンチャしても誰が貴公を責められようか…
↓人間性に関して言えば、2周目以降って火防り女の魂が余るからそれだけでも+35(7個分)増やせる誓約で人間性捧げる以外だと、2周目以降の人間性って使い道が殆どない
HP全快に使える
最初のデータで2周目に入るときは、深淵の穴で人間性を大量に稼いで、全部の篝火に注ぎ火をしてから次の周に行ってた。けどよくよく考えたら、2周目は最初から装備が整ってるんだもの、最初から地下墓地→注ぎ火の秘儀を手に入れてもいいんだなぁと気づいた。あとは行く先々で徐々に注ぎ火していけばオッケー。ロストしなければ人間性は余ってくるものだし、周回前の準備ってのもそんなにしなくていいかなと思うようになった。ソウル稼ぎの効率から言っても、早いとこ2周目に入る方がいいのかな。敵はまぁ強いけれども。
ソウル稼ぎ含め、やるならさっさと周回しちゃうべきだよなアイテムの販売額変わらないならソウル量の多い2週目3週目に突入するべきなんだがやり残しないかなとか、結構躊躇するんだよ
↓武器未強化でも2桁ダメージだと思うけど、素手だと1桁ダメージが当たり前じゃね凄い時間かかりそうだな
初期レベル素手縛りでやってるんだけど5周目からきつくなってきた。でもレベルはあげたくないし、武器持つのは甘えだと思ってるからこのままやるぜ。
さすがにエアプやろ
川田倫也が新潟県新潟市中央区女池西1-1-3
重装着こんで50迄ふっても瀕死まで減らされるんですね……装備重量の関係でハベルから寵愛に変えられないのが痛い鉄加護止めて緑花にしてみますありがとうございました
↓に追記当然、多段ヒットや二発目喰らうと死ぬ
考え方次第だとは思うけど一応参考に――攻略目的のSL120で重装よりで体力50の寵愛でHp1800。道中での即死は粗ほぼ無いがボスでカウンター喰らうと基本即死。非カウンターならボスに寄るが1〜2割は残る正直、鉄加護よりガードや回避のスタミナの為に緑化か高持久で軽ロリするために寵愛とかの方が安定すると思う
カンスト周回の時は近接キャラの場合HPどれくらい確保してますか?1100でも即死と書いてあるのでどれくらいあげようか迷ってます防具はフル強化アルトリで指輪がハベルと鉄加護でする予定です
やっぱそうか。そうだよな。↓ありがとう!
↓そうだよ
2周回に入ってからDLCを入れた場合、DLCのエリアも2周目とカウントされて敵が強くなってるのかな?
周回前になると、必ず貧乏性が出て、神の怒りとか大回復、闇の飛沫に大発火、竜の鱗10枚などを回収してしまう…そんな私のオススメは、指輪で周回カウント!狭間の湖獣を必ず倒す、カラミットを必ず倒す、ジークイベントを必ずアノロンまで進める、ロートレクを必ず倒す、太陽の長子を必ず拾う…どれか一つでも習慣にすれば、周回カウントは正確にできますね!特に災厄の指輪は一番下に、生命の指輪は一番上にソートされるので木箱にしまうのもラクラクなのでオススメです!
Gothic_AngelLS 回線切り チート
暗月の司祭の指輪はなくなんないのか。よかった。
えっ! そうなんだ 今まで毎回 +2まで上げるため 人間性15個捧げてた 王女の間で 指輪貰う為誓約したあと 混沌の娘で捧げてたよ そのために人間性溜め込んでたけど 要らなかったなぁ ありがとう教えてくれて 次から人間性マラソンはほどほどにしとくわ
↓というか、一度+2にしたことがあって開けたことがあるなら、+なしでも誓約さえ交わしていれば開く
混沌の従者+2のフラグの説明のところで 再び2に上げる必要はないが… てゆう件のところがあるけど もしかして 2周目以降 +1でも イザリスのショートカット開くのかな?
↓6周目とほとんど同じ。
今6周目ですけど7周目はどんな難易度でしょう。
そうなんだ・・・初め少しONでやったときに1度だけ白霊さん呼んだんだけど、何でこのひと戦闘中に人間性使うのかなって・・・確かに最初がOFFで正解だったみたい、あのときに白霊さんごめんなさい
最初はOFFでやったの正解だと思うな。探索の楽しみが奪われないし。足並み揃えないで突っ込む白霊とかいるしね。
ありがとうとりあえずガーゴイルは倒せたので、もう少し頑張るよ。侵入してくる人が全員強いわけじゃないのも分かったし。それにしてもONにしただけで緊張感ぱない
どうしても進めない時はSLと、サイン待ち地点を教えれば、ここの人が手伝ってくれると思うのぜ。
というか侵入多すぎて先に進めない・・・日曜日だからか?まあ初めて対人で勝てたからいいけど
半年前からOFFで初めてさっきやっと火を継いで、2週目からはONでやるかと思ったけど・・・まだ結構侵入されるのね。不死街を20分ほどフラフラしただけで2回とは、深淵で貯めた人間性180はどこまでもつだろうか・・・
6周いけたら余裕だべ
今6周目だけど、7週目で急に難易度が上がるなんてことないよね?
盾持ちの敵に攻撃した時に、周回を重ねる毎に盾崩しに必要な攻撃回数が増えているのは敵のスタミナか受け値のどちらが上昇してるんだろう?
わかった様なことをかくぞ 10周回って SL435までレベル上げして また別キャラで1周目からやり直しながら思ったんだけど ダクソって2周目からが 醍醐味の気がする 攻略に関して限定の話だけど 極端な話1周目は魔法無しでもいけるし 装備強化も好みでいける 周回で敵が強化されて初めてそれらの有り難みが出てくるかなと 勿論初見の時はそんな余裕なぞ微塵もなかったが… そんなわけでまた周回するぜ 今度はバカみたいに耐久にフリスギずにスリムに周回目指すぜ 長文スマン
利用規約をご確認のうえご記入下さい
管理人/副管理人のみ編集できます
このページへのコメント
同じキャラで1周目と2周目比較したらダメージ違ったから、体力だけじゃなくて防御力も変わるんだな…
敵の耐久力が上がるってのはHPが上がるってことでいいのかな
それなら単純にダメージだけの検証をするなら違う周のキャラでも比較できるんだけど
初めて2周目走り始めたけど
もしかしてライフ受けゴリ押しハベルマンでは
もう厳しいのか?
ボスの攻撃受けながら敵を叩き潰すあの快感は2週目以降は味わえないのだろうか
今更ながらだけど。
ぶっちゃけ、ただの周回なら防具は「ハベルをどれだけ積めるか」で変わるよ。
特にハム王は何を積んだって盾が貧弱じゃシバかれる。
できることならハベルの盾を鍛えて、武具は最低限死なないレベルで備えて攻撃を防いでその隙に攻撃するパターンの方がいいと思う。
2周目は魔術師プレイしよ〜とか気軽に思ってたけど
1周目が脳筋だと、理力足りなすぎて敵に全然勝てねえな……魔法は買っておいたけど使えるの大矢くらいだし、杖で殴る方が強い……
脳筋は死ぬまで特大剣振ってろってことなのか😪
理屈で考えてみようと計算したけど
2周目の獲得ソウル倍率が最大でも5倍なのに対して
レベル1から80になるのと、80からレベル160になるのに必要なソウルは5倍よりずっと多い……
魔術師として納得行くのに80くらいは上げたいから、つまりは無理だな。ボスとか倒してもらえるのは2周目でも2倍とかが多いし……
魔術買ったり防具強化するソウルはいるとしても、新キャラ魔術師で作ってやり直す方が良いか、無念
貴公、何も諦める必要はないぞ。2週目で出来なかったのなら3週目、3週目で出来なかったのならば4週目までステを振り続けるのさ。
じき慣れる。
4周目くらいまで脳筋で、物理+呪術で戦ってましたけど、5周目くらいから余裕がある時には理力にも振り始めて、10周目くらいには両刀、20周目くらいには魔法1本で戦えるステになれました
今、35周目くらいですが、半分以上のボスは魔法で倒してます
なので、諦めなければ、いずれは魔法も使えるようになりますよ!
体力ほとんど上げずに2周目入ってしまったので雑魚敵の攻撃が痛い。ゴリ押しでカウンター食らうと1発で死にかけてしまう・・・・。ステ振りミスってこういう事か〜。
2023年に今2周目入ってるような奴がいることにちょっと感動したわ
俺もつい最近始めたばかり
2週目の攻撃痛いよね、マジで痛い。
体力99で最大強化の上級騎士装備でもミスれば普通に死にかけるくらいの火力があるのビックリする
というか油断して普通に死んだし、墓場の獣型骸骨と公王と公爵の書庫では舐めてかかって地獄見た
周回回すなら素性は呪術師に限る
呪術の火が簡単に手に入るから
うわーん、グウィン倒したらすぐに2週目行くって知らなくて倒しちゃったよぉ。まだ行ってないエリアとかあったのにぃぃ…w
大丈夫、何周でも出来るからどんどん回していこう。
敵は強くなるけど貰えるソウル量も増えるから問題はない、いいね?
4周目以降のマヌスが倒せない(;´д`)
気に触れてしまったら申し訳ありません。
手段の一つとしてボスエリア外から射撃で撃破。
と言うものを試してみてはどうでしょう?。
私からすれば強化公王(詐欺ハム)を倒せるだけで物凄いです。
不死教区で初狩りしてくる奴らを〆る為に、飛沫集めでわざわざ武器LV&SL絞って3周回した亡者です。マジきつかった。けどあんまり達成感が無いのは何故?…
ブラボみたくゲームのシステム側で防がないと初狩りは絶対消えない
初狩り狩りなんてもんはそんなゴミクズに復讐してキモチよくなれたかが全てよ
なれなかったんなら御愁傷様としか
ガン盾初心者に毒エンチャ盗賊短刀で毒と出血蓄積で強制キルしてくる奴を許すな
侵入初心者狩りじゃねえか
そんな事するくらいなら白書け
一年も前の書き込みに何言ってんだこいつ
ボスで詰まった時とか武器強化する時だけ攻略サイト見る感じだったから、二周目が唐突に始まって困惑。NPCイベントとか全く出来てないよ〜
やっちまったー
王のソウル集めてとりあえずグウィン倒してエンディング観てからDLC攻略しよって思ってたら2週目始まっちまった
他のゲームでラスボス倒す前に裏ダンジョン攻略して初ラスボス撃破がいつも手応え無さすぎるから今回はとりあえず先にラスボス倒したのがまったくの裏目や
グウィンを30回くらいリトライしたオレみたいなヘタレゲーマーが2週目のカラミット倒せる気がしねぇよ
どんなビルドかわからないけど2周目くらいなら受け値の高い盾と15段階強化したモーションの速い武器があれば比較的楽に倒せるよ
おかげさまで、7週目全ボスソロクリアまで行きつけました!
進化しすぎじゃないか?
>難易度カンストは体力30(HP1100)にフル強化の金属鎧一式と人間性99による防御補正を乗せた状態でも一瞬で死ぬ世界。
ここまでやってもすぐ死ぬ、ってことが言いたいのだとして、なぜ体力は30と控えめなのか?
ダクソ常識の黎明期に複数人の検証ではなく個人の体感で作られた記事だもの。
1週目攻略レベルの体力30と比較して7週目はこんなに危険だよ、とでも伝えたかったのかもね。
周回時の敵の体力一覧みたいなのってあったりしますか?
「鉄の指輪込みで物理防御が400を超えていても、序盤の亡者兵士の突きで6割は減らされ」
なんぼなんでも盛りすぎ。
物理防御400で序盤の雑魚ならいっても2〜3割ってとこ。絵画世界の雑魚で4割くらいしか減らない。
もしかしてアプデ前の記述?
あなたのHPも体力30相当?
それによって割合も変わる。
7周目以降で周回数確認する方法ってある?
一週につき一つしか獲得できない武器防具の所持数
なるほど、所持品の数か・・・。
武器防具は捨てちゃう可能性もあるから攻略順路上にあってまず回収する魔法が確実かしら?
となると大力か太陽の光の恵みあたり…
使わないことが確定してるのならボスのソウルでもいいか
あれ、いつの間に自分は返事したんだ…?
自分は書庫カしないので、太陽の光の恵み&癒やしで判断することにした。
あれ、いつの間に自分は返事したんだ…?
自分は書庫カしないので、太陽の光の恵み&癒やしで判断することにした。
武器防具はスタック出来ないから魔法とボスソウルの方がいいね
周回した後で気付いたこと。
各種原盤マラソンは一周目でほぼ集め終わるまでやっといた方がいい
飛沫とか魔術で敵を瞬殺できないビルドの場合は尚更
二周目以降は敵の体力上昇の関係でより時間と手間がかかる
(周回でドロップ率は変化しない。念のため)
加えてマラソンで稼いだソウルでLv上げすぎないこと
攻略の緊張感を保つためには結構大事
前周に注ぎ火した筈の篝火が初期状態に戻ってた。エスト瓶5個で墓地攻略してないよな、俺……
一部の篝火は状態リセット入るらしいです。
7週目まで体力14上質ステでやってきたけど今さら体力あげても意味ないのかね
体力筋力信仰どれを上げるべきか
sleepbeat
回線切り
ここに書くな
難易度カンストは体力30(HP1100)にフル強化の金属鎧一式と人間性99による防御補正を乗せた状態でも
一瞬で死ぬ世界。
これつまりドッスンで無理やりにでも攻撃ねじ込むタイプのキャラは死活問題じゃね?俺のリロイがヤバいんですがそれは
リロイさん…
あまり思い詰めないで…
鎧を脱いで全裸になって、木目とスズメつけて、そしてグラントをしまってグレクラに太陽エンチャしても誰が貴公を責められようか…
↓
人間性に関して言えば、2周目以降って火防り女の魂が余るからそれだけでも+35(7個分)増やせる
誓約で人間性捧げる以外だと、2周目以降の人間性って使い道が殆どない
HP全快に使える
最初のデータで2周目に入るときは、深淵の穴で人間性を大量に稼いで、全部の篝火に注ぎ火をしてから次の周に行ってた。
けどよくよく考えたら、2周目は最初から装備が整ってるんだもの、最初から地下墓地→注ぎ火の秘儀を手に入れてもいいんだなぁと気づいた。あとは行く先々で徐々に注ぎ火していけばオッケー。
ロストしなければ人間性は余ってくるものだし、周回前の準備ってのもそんなにしなくていいかなと思うようになった。ソウル稼ぎの効率から言っても、早いとこ2周目に入る方がいいのかな。敵はまぁ強いけれども。
ソウル稼ぎ含め、やるならさっさと周回しちゃうべきだよな
アイテムの販売額変わらないならソウル量の多い2週目3週目に突入するべきなんだが
やり残しないかなとか、結構躊躇するんだよ
↓
武器未強化でも2桁ダメージだと思うけど、素手だと1桁ダメージが当たり前じゃね
凄い時間かかりそうだな
初期レベル素手縛りでやってるんだけど5周目からきつくなってきた。でもレベルはあげたくないし、武器持つのは甘えだと思ってるからこのままやるぜ。
さすがにエアプやろ
川田倫也が新潟県新潟市中央区女池西1-1-3
重装着こんで50迄ふっても瀕死まで減らされるんですね……
装備重量の関係でハベルから寵愛に変えられないのが痛い
鉄加護止めて緑花にしてみます
ありがとうございました
↓に追記
当然、多段ヒットや二発目喰らうと死ぬ
考え方次第だとは思うけど一応参考に――
攻略目的のSL120で重装よりで体力50の寵愛でHp1800。
道中での即死は粗ほぼ無いがボスでカウンター喰らうと基本即死。非カウンターならボスに寄るが1〜2割は残る
正直、鉄加護よりガードや回避のスタミナの為に緑化か高持久で軽ロリするために寵愛とかの方が安定すると思う
カンスト周回の時は近接キャラの場合HPどれくらい確保してますか?
1100でも即死と書いてあるのでどれくらいあげようか迷ってます
防具はフル強化アルトリで指輪がハベルと鉄加護でする予定です
やっぱそうか。そうだよな。
↓ありがとう!
↓そうだよ
2周回に入ってからDLCを入れた場合、DLCのエリアも2周目とカウントされて敵が強くなってるのかな?
周回前になると、必ず貧乏性が出て、神の怒りとか大回復、闇の飛沫に大発火、竜の鱗10枚などを回収してしまう…
そんな私のオススメは、指輪で周回カウント!
狭間の湖獣を必ず倒す、カラミットを必ず倒す、ジークイベントを必ずアノロンまで進める、ロートレクを必ず倒す、太陽の長子を必ず拾う…
どれか一つでも習慣にすれば、周回カウントは正確にできますね!
特に災厄の指輪は一番下に、生命の指輪は一番上にソートされるので木箱にしまうのもラクラクなのでオススメです!
Gothic_Angel
LS 回線切り チート
暗月の司祭の指輪はなくなんないのか。
よかった。
えっ! そうなんだ 今まで毎回 +2まで上げるため 人間性15個捧げてた 王女の間で 指輪貰う為誓約したあと 混沌の娘で捧げてたよ そのために人間性溜め込んでたけど 要らなかったなぁ ありがとう教えてくれて 次から人間性マラソンはほどほどにしとくわ
↓というか、一度+2にしたことがあって開けたことがあるなら、+なしでも誓約さえ交わしていれば開く
混沌の従者+2のフラグの説明のところで 再び2に上げる必要はないが… てゆう件のところがあるけど もしかして 2周目以降 +1でも イザリスのショートカット開くのかな?
↓6周目とほとんど同じ。
今6周目ですけど7周目はどんな難易度でしょう。
そうなんだ・・・
初め少しONでやったときに1度だけ白霊さん呼んだんだけど、何でこのひと戦闘中に人間性使うのかなって・・・
確かに最初がOFFで正解だったみたい、あのときに白霊さんごめんなさい
最初はOFFでやったの正解だと思うな。探索の楽しみが奪われないし。足並み揃えないで突っ込む白霊とかいるしね。
ありがとう
とりあえずガーゴイルは倒せたので、もう少し頑張るよ。
侵入してくる人が全員強いわけじゃないのも分かったし。
それにしてもONにしただけで緊張感ぱない
どうしても進めない時はSLと、サイン待ち地点を教えれば、ここの人が手伝ってくれると思うのぜ。
というか侵入多すぎて先に進めない・・・
日曜日だからか?まあ初めて対人で勝てたからいいけど
半年前からOFFで初めてさっきやっと火を継いで、2週目からはONでやるかと思ったけど・・・まだ結構侵入されるのね。
不死街を20分ほどフラフラしただけで2回とは、深淵で貯めた人間性180はどこまでもつだろうか・・・
6周いけたら余裕だべ
今6周目だけど、7週目で急に難易度が上がるなんてことないよね?
盾持ちの敵に攻撃した時に、周回を重ねる毎に盾崩しに必要な攻撃回数が増えているのは
敵のスタミナか受け値のどちらが上昇してるんだろう?
わかった様なことをかくぞ 10周回って SL435までレベル上げして また別キャラで1周目からやり直しながら思ったんだけど ダクソって2周目からが 醍醐味の気がする 攻略に関して限定の話だけど 極端な話1周目は魔法無しでもいけるし 装備強化も好みでいける 周回で敵が強化されて初めてそれらの有り難みが出てくるかなと 勿論初見の時はそんな余裕なぞ微塵もなかったが… そんなわけでまた周回するぜ 今度はバカみたいに耐久にフリスギずにスリムに周回目指すぜ 長文スマン