名称 | 効果 | 入手場所 | |
---|---|---|---|
小さな生命の指輪 | HP+5% | 贈り物 イベント:アノール・ロンド ジークマイヤーから貰う | |
緑花の指輪 | スタミナ回復速度が上がる | 拾:大樹のうつろ 入口付近から中央の木の中へ落下で入手 | |
ハベルの指輪 | 装備重量1.5倍 | ドロップ:城下不死街 ハベルの戦士 牛頭のデーモン直前の塔内の扉の先 ※万能鍵or見張り塔の鍵が必要 | |
鉄の加護の指輪 | 各種物理耐性+50 | 拾:センの古城 最初の鉄球の坂 突き当たりの小部屋 | |
炎方石の指輪 | 炎属性防御力+50 | 拾:センの古城 屋上に出て右へ 階段を下りてバルデル騎士2体目の背後 | |
雷方石の指輪 | 雷属性防御力+50 | 販売:センの古城の商人(15000) | |
魔法方石の指輪 | 魔法属性防御力+50 | 販売:センの古城の商人(15000) | |
斑方石の指輪 | 魔法・炎・雷属性防御力+25 | イベント:混沌の廃都イザリス ジークマイヤー ドロップ:カタリナ騎士ジークマイヤー | |
血咬みの指輪 | 出血耐性が上がる | 販売:オズワルド(10000) | |
毒咬みの指輪 | 毒耐性が上がる | 販売:オズワルド(15000) | |
呪い咬みの指輪 | 呪死耐性が上がる | 拾:小ロンド遺跡 2つ目の幽霊屋敷に入ってすぐ左へ進んだ先 | |
赤い涙石の指輪 | HPが20%未満時、与えるダメージが1.5倍 | 拾:飛竜の谷 奥の大扉(水門)前の塔のはしごを登った先 | |
青い涙石の指輪 | HPが低くなると防御力上昇 | 拾:城下不死街 黒騎士の先 | |
犠牲の指輪 | 死亡時ソウル・人間性をロストしない 生者の状態で死んでも亡者にならない 効果発動後指輪は壊れる(消費) | 拾:火継ぎの祭祀場 城下不死街に行く途中の石橋下 奥 拾:エレーミアス絵画世界 井戸の先の階段を上った通路 販売:オズワルド(5000) ※10個まで買える あったかふわふわ:⇔人間性 | |
貴い犠牲の指輪 | 犠牲の指輪の効果に加え、呪死も無効化する。 効果発動後指輪は壊れる(消費) | 拾:センの古城 不死の王子リカールを倒した先の宝箱 あったかふわふわ:⇔人間性の双子 | |
吠える竜印の指輪 | 魔術・呪術の威力が1.2倍になる | 販売:グリッグス(20000) | |
佇む竜印の指輪 | 魔術・呪術の効果時間が1.5倍になる | 販売:グリッグス(20000) | |
静かに眠る竜印の指輪 | 装備者の出す音を完全に消す | 拾:センの古城 3つ目の振り子を抜けて右に進んで落下した先 ドロップ:ヴィンハイムのグリッグス | |
宵闇の指冠 | 全ての魔法の使用回数が1.5倍になるが、 HPが半分になる | ドロップ:狭間の森 湖獣(ヒドラ) | |
白教の司祭の指輪 | 魔法の記憶スロットが1増える | 拾:公爵の書庫 書庫塔(牢屋エリア)の長いはしごを登って左に進み落ちた先 | |
暗月の司祭の指輪 | 魔法の記憶スロットが1増える | 拾:地下墓地 2つ目の篝火の先の小さい螺旋階段の突き当たりの壊せる壁の奥 動画 | |
太陽の長子の指輪 | 奇跡の威力が1.2倍になる | 拾:アノール・ロンド 2つ目の篝火すぐ近くの遺体(暗月の霊廟前) | |
暗月剣の誓約指輪 | 陰の太陽グウィンドリンの召喚に応える | 誓約:暗月の剣 | |
太陽の王女の指輪 | 奇跡の共鳴効果をあげる | 誓約:王女の守り | |
獅子の指輪 | 刺突武器のカウンター攻撃力が1.4倍になる | ドロップ:アノール・ロンド オーンスタイン ※スモウ→オーンスタインの順に倒す必要がある | |
狼の指輪 | 強靭度+40 | 拾:黒い森の庭 石の騎士の広場の隠し道(動く樹)の先 | |
鷹の指輪 | 弓の射程距離が上がる | 拾:アノール・ロンド 巨人の鍛冶屋の影の宝箱 左後ろから入れる | |
スズメバチの指輪 | 致命ダメージが1.3倍になり、致命のモーションが変わる | 拾:黒い森の庭 大狼シフの広場 大きな墓の裏 | |
東の木目指輪 | 武器の耐久度が減りにくくなる 強攻撃で耐久力を消費する特殊技には効果なし | 販売:狩猟団長シバ(10000) ※誓約森の狩猟者を交わしている必要がある | |
暗い木目指輪 | 1/4までの装備重量時にローリングのアクションが変化する (側転・バク転) | ドロップ:シバの後ろの透明忍者 ※誓約森の狩猟者を交わしている必要がある(入手すると裏切りになる) | |
錆びた鉄輪 | 悪い足場に足をとられにくくなる | 拾:北の不死院 再訪時 デーモン落下攻撃の通路突き当たり 扉を抜けて壊れた階段(要:不死院二階西の鍵) | |
貪欲な金の蛇の指輪 | アイテム発見力+200 | 拾:センの古城 ミミックの部屋へ進まずに直進した先 ※転がる鉄球が穴を埋めるまで待つと進める。 | |
貪欲な銀の蛇の指輪 | 敵を倒したときに吸収するソウルが20%増える | 拾:巨人墓場 2つ目の篝火付近の弓骸骨近くにある死体から暗闇の中にジャンプした先 | |
アルトリウスの契約 | 深淵を歩けるようになる | ドロップ:大狼シフ(次周へは引き継がれない) | |
黒焦げた橙の指輪 | キックに炎属性付与、溶岩を歩けるようになる | ドロップ:百足のデーモン(次周へは引き継がれない) | |
老魔女の指輪 | 蜘蛛の姫様と会話できる | 贈り物。 あったかふわふわ:⇔太陽虫 | |
猫の誓約指輪 | 白猫アルヴィナの召喚に応える | 誓約:森の狩猟者 | |
霧の指輪 | 装備者の存在感を薄れさせ、敵に見つかりにくくする | 誓約:森の狩猟者狩猟者として3回ホストを倒した後にアルヴィナと会話 あったかふわふわ:⇔頭蓋ランタン | |
寵愛と加護の指輪 | HPとスタミナと装備重量が+20%。外すと壊れる | ドロップ:女神の騎士ロートレク あったかふわふわ:⇔黄衣の冠 | |
邪眼の指輪 | 敵を倒すごとにHPが30回復 | 拾:最下層 バジリスク(呪いカエル)のエリア | |
災厄の指輪 | 被ダメージが倍になる | ドロップ:黒竜カラミット |
このページへのコメント
9年前の面白いのを晒しあげ
自己満です本当に申し訳ありませんでした突然下校途中で覚醒したものですから(´Д` )忘れる前に書いておきたかったんですすみません!
アルトリウスは最後にもう一度後ろを振り向こうと、自分の愛する狼を目に焼き付けようとした。
しかし体はとうに動かなく、首さえ回すことは叶わなかった・・・・
ここでアルトリウスの意識途絶える
アルトリウス目を薄く開ける。
何か懐かしい匂いがした。
とても暖かい。今まで会ってきた色んな人々の暖かさが走馬灯のように思考をめぐる。
そして思い出す。微かに体が揺れている・・・
ここはどこだ?首が回らない・・体が重い。
自分の親友は?自分はどうなった?
分からない・・・ただ・・今はとても心地が良い。虫の音が最高だ・・、ただ少し虫の音に混ざって
荒い吐息のようなものも聞こえたが彼は気にならなかった。
深淵歩きは幸せだった。[ここから各自のフロム脳により保管せよw]
すると突然波のような人間性の矢が途切れた。
すると群の奥から一際存在感を放つ「者」が現れた(どうやら群を統率する「者」のようだ)
「者」はまっすぐ一人と一匹を見据えしばらく動かなかった。
やがて何を感じたかほんのの少し顎を引き
そして背中にある言葉では表現できないほどに禍々しい「弓」と言うには形容し難い物を両の手に持った。
矢はどうやら装備していないように見える。
しかし次の瞬間その「者」の右手の平にアルトリウスが何度と見てきた人間性が幾百と凝縮されていくのが
薄れていく意識の中で感じられた。
倒れゆく体の重みを感じながらふと後ろの弱々しくなったシフを視界の端に捉える。
夜空に突き出していた手のひらを勢いよく握り締める(この時の腕は盾の弾かれ負傷した左手)
それと同時に右手の大剣を地面に力の限りに突き刺す。
この間にも次々と体に人間性の矢が突き刺さっていく。
どうにか倒れずに耐えたアルトリウス(大剣を杖がわりにどうにか立っている状態。弱った騎士のアレ。)
【深淵歩きのアルトリウスと忠狼シフの俺的フロム脳汁】※いきなり超展開
正体不明の群(一人と一匹は理解している)に襲われた。
圧倒的な数と力で殺される寸前、両方共ボロボロ。
シフ前足負傷
アルトリウスは疲労が蓄積し前傾姿勢(どうやらシフを庇いながら戦っていた)
アルトリウスの後ろにシフが弱々しく横たわっている。
アルトリウス、俯いていたが勢いよく敵を見据える。
正体不明の群が人間性の矢らしきものを次々と放つ。
アルトリウスが盾を構える、盾の奥で甲冑から鋭い眼光を放つアルトリウス。
盾に激しく当たる数千の矢、矢が弾かれていく。
しかしだんだんと圧されていくアルトリウス。
ついにはじかれるアルトリウスの大盾(この時左腕の付け根ちょうど脇あたりに人間性の矢が穿つ)
アルトリウス矢が当たった衝撃で空を仰ぐ。
手のひらを夜空に突き出す。
死闘まであと10日うほ♂
晒すな晒すな
やめておけこれはだれしも通る道なんだ
初心者(悩んでる方)おすすめ!指輪。
『そもそも初心者はここ見ねぇよ』はなしね♪。
移動 1、2はおすすめ。4は必須レベル。
1『ハベルの指輪』最低でも中重量は目指せる!
2『静かに眠る竜印の指輪』背後からの致命や隠密行動に!
3『暗い木目指輪』距離を取りたい、素早くなりたい用!
4『錆びた鉄輪』毒沼には必須!
補助 8は頼り!。5~7はおすすめ!
5『霧の指輪』隠密行動、透明化(すれ違う程度ならセーフ)!
6『緑化の指輪』スタミナ回復率上昇!『草紋の盾』を添えて!
7『鷹の指輪』遠距離狙撃用!先に危険は排除しておこう!
8『東の木目指輪』武器が壊れにくくなる!刀には最適!
攻撃 9は最凶!10、11は特化型!
9『スズメバチの指輪』致命攻撃強化!2か5と合わせよ!
10『獅子の指輪』レイピア、槍使いのお供だ!
11『吠える竜印の指輪』術使い特化の指輪!
必須 14、15の際は人間性10以上キープ!
12『黒焦げた橙の指輪』イザリス前で詰む!絶対入手
13『アルトリウスの契約』腐れハム(ボス)に挑めないので必須
14『犠牲の指輪』あのクソカス白竜対策。
15『貴い犠牲の指輪』あのクソカス白竜対策。
その他 18は14と合わせよう!
16『呪い咬みの指輪』クソカス白竜対策にあった方が良い!
17『血咬みの指輪』あるボスに超有効!骸骨対策!
18『毒咬みの指輪』毒沼、チビ骸骨対策!4と合わせよう。
マラソン必須 9、11でさっさと倒してしまおう!
『貪欲な金の指輪』アイテム入手率ボーナス(人間性10も)
『貪欲な銀の指輪』ソウル獲得量上昇(ミミック頭と)
??? デメリットを気にしなければどうぞ!
『寵愛と加護の指輪』強くなるが一度外すと壊れる!
『災厄の指輪』超絶ドMで○に足りない方用(すすめない)
『老魔女の指輪』イベント用、蜘蛛姫生還必須‼
紹介しなかったものは使ってみて判断して下さい。
『小さな生命の指輪』→『母の仮面』
『鉄の加護の指輪』→『防具系』と言った感じにおすすめ。
『方石の指輪』系もある盾や防具でカバー出来ます。
他はあまり使った事がないのと使い辛かった印象ですね。
『聖職系』はコメントでアンバサ戦士の方に聞いてみて下さい。
私はアンバサ特化で攻略した事ありません!要は雑種型です。
きめ
獅子指輪の説明文は、
刺突武器のカウンター攻撃力が1.4倍になる
じゃなくて、
刺突武器のカウンター時の攻撃ダメージが1.4倍になる
だよね?
今の説明だと、カウンター分のみに倍率かかるみたい。
公王やイザリスだけじゃなくて、シースの負けイベントや毒沼でも指輪の付け替えは必要。敵をスルーしたいときに霧つけたり、遠くの敵を狙撃したいときに鷹の眼つけたり、攻略だと頻繁に指輪の付け替えが必要。
だから指輪枠は多い方が良い。
対人専用でない限り、指輪固定キャラは不便。
通常の指輪は2枠で充分だけど、老魔女や黒焦げ橙、深淵、猫指輪、グウィンドリン指輪なんかはダクソ3の誓約スロットみたく違うところに装備、ってしてくれたらな…
だってそれつけてても戦闘に有利な効果発揮しないし、例えば猫霊だって呼ばれた瞬間指輪付け替えるじゃん?
結局誓約的な指輪で枠取るのは不便でしかな…ボワッ!(溶岩で焼け死ぬ音)
指輪2つは結局ダメだったから、次回作で指輪枠4つに増えたんだよな。
旧作である以上システム的には欠典が多い。
「リマスター」じゃなくて「リメイク」だったら良かったのにと思うわ。
指輪もそうだけど、ローリングが1/4にしないとダメな所とか初代ダクソはシステム的に欠点が多いんだよな。
2以降で修正されたと言うことはフロム自身失敗だと分かってるはずなのに、リマスターでそこを直さなかったのは失敗だな。
頑なにリマスターにこだわり過ぎた。