最終更新:
safeguarding 2012年12月02日(日) 23:48:06履歴

四人の公王と戦う場所。
小ロンド遺跡最後の霧の先、螺旋階段から飛び降りた先。
アルトリウスの契約を装備してないと死亡、ボスを倒す前に外しても死亡。
霊体(白霊)としてホストと共に足を踏み入れる際も同様。
階段途中から飛び降りるのは、足場に引っかかって死亡もしくはフリーズの危険があるため慎重に。
なるべく一番下の階段が途切れている辺りから降りること。
なお、ボスである四人の公王を倒した後は、アルトリウスの契約を装備していなくても死亡しない。
小ロンド遺跡最後の霧の先、螺旋階段から飛び降りた先。
アルトリウスの契約を装備してないと死亡、ボスを倒す前に外しても死亡。
霊体(白霊)としてホストと共に足を踏み入れる際も同様。
階段途中から飛び降りるのは、足場に引っかかって死亡もしくはフリーズの危険があるため慎重に。
なるべく一番下の階段が途切れている辺りから降りること。
なお、ボスである四人の公王を倒した後は、アルトリウスの契約を装備していなくても死亡しない。
フラムトに王の器を渡す前に四人の公王を倒すと出現する、フラムトそっくりの蛇。
【出現までの流れ】
A.王の器を入手する前にイングウァードを殺害し、カギを入手。水門を開放して四人の公王を倒す。この場合でも篝火転送は可能なので詰むことはない。
B.グウィネヴィアから王の器を受け取った後、フラムトに渡す前にイングウァードから封印のカギをもらい、小ロンド遺跡の水門を開放。四人の公王を倒す。
カアスに出会って最初の問いにYESと答えると、カアス関連のイベントが進行できる。
問いにNOと答えてしまうとカアスが消えてしまい、以後現れなくなる。誓約も行えないので注意。
闇撫でのカアスに火継ぎの祭壇へ連れて行ってもらうと、王の器を捧げることができる。
ただし、この場合、フラムトは消えてしまう。楔石を食べさせることができなくなってしまうので注意。
逆にフラムトと共に王の器を捧げると、カアスの方が姿を消す。
(王の器を置くまでは、カアスもフラムトも消えることはない。)
誓約:ダークレイスを交わすとダークハンドを貰うことができる。
また、ひび割れた赤い瞳のオーブが売られるようになる。
【出現までの流れ】
A.王の器を入手する前にイングウァードを殺害し、カギを入手。水門を開放して四人の公王を倒す。この場合でも篝火転送は可能なので詰むことはない。
B.グウィネヴィアから王の器を受け取った後、フラムトに渡す前にイングウァードから封印のカギをもらい、小ロンド遺跡の水門を開放。四人の公王を倒す。
カアスに出会って最初の問いにYESと答えると、カアス関連のイベントが進行できる。
問いにNOと答えてしまうとカアスが消えてしまい、以後現れなくなる。誓約も行えないので注意。
闇撫でのカアスに火継ぎの祭壇へ連れて行ってもらうと、王の器を捧げることができる。
ただし、この場合、フラムトは消えてしまう。楔石を食べさせることができなくなってしまうので注意。
逆にフラムトと共に王の器を捧げると、カアスの方が姿を消す。
(王の器を置くまでは、カアスもフラムトも消えることはない。)
誓約:ダークレイスを交わすとダークハンドを貰うことができる。
また、ひび割れた赤い瞳のオーブが売られるようになる。
このページへのコメント
我々が深淵を覗く時、4人の公王もまた深淵を覗いているのだ
真っ暗だけどフィールドはやっぱり真円なのかな?
座布団没収
なお、七色石を投げるとどこであれ床をすり抜けて落下し、割れる
座布団没収
なお、七色石を投げるとどこであれ床をすり抜けて落下し、割れる
未強化フルハベル+両手持ち+15ダガー+黄金松ヤニ+草紋盾
これで掴みかかりをかわし魔人剣を確実に盾受けすればボスの近くでブンブンしてれば勝てるよ。コツは倒しても武器を振り続けることで蓄積ダメージを狙えばよりスムーズにクリアできるよ。
↓sl1武器未強化縛りなんでしょ
白サインいくらでも落ちてるでしょ