「ダークソウル」攻略サイトWikiです。ゲームソフトの攻略情報、および最新ニュース、制作秘話、裏話などをお送りします。

×


名称攻撃力 物
カット 物
特殊効果
血毒聖邪
耐久度重量入手場所条件 筋技理信
補正 筋技理信
鍛冶魔力
付与
備考
スピア80/0/0/0/100
40/10/30/30/26
0/0/-/-1803.5商人:城下不死街(600)
ドロップ:亡者兵士(槍)
11/10/0/0
D/C/-/-
通常雷のスピアはこの武器の一派生
ウィングドスピア86/0/0/0/100
40/10/30/30/26
0/0/-/-1404.5火継ぎの祭祀場13/15/0/0
E/C/-/-
通常
パルチザン80/0/0/0/100
40/10/30/30/26
0/0/-/-1604.5黒い森の庭13/12/0/0
D/C/-/-
通常薙ぎ払い
四又鋤75/0/0/0/100
40/10/30/30/26
0/0/-/-3005.5ドロップ:王家の森庭の木人15/12/0/0
D/C/-/-
通常攻撃時のスタミナ消費量が多い
両手R2で突進。外すと転ぶ
(要DLC)
伝道者の三又槍70/115/0/0/100
40/10/30/30/26
0/0/-/-2406.0ドロップ:六目の伝道者16/16/24/0
E/C/B/-
×両手持ちR2で鼓舞(仲間の攻撃力Up)(1度につき耐久度-80)
デーモンの槍100/0/0/120/100
40/10/30/30/26
0/0/-/-4004.0商人:病み村(15000)
ドロップ:蝙蝠羽のデーモン
12/10/0/0
C/C/-/-
デーモン×リーチ最長
銀騎士の槍163/0/0/0/100
40/10/30/30/26
0/0/110/-3006.0ドロップ:銀騎士(槍)16/22/0/0
E/C/-/-
×リーチ長,神聖付
月光蝶の角0/120/0/0/100
40/10/30/30/26
0/0/-/-1604.0刺突系、槍系+10から月光蝶のソウル使用12/0/14/0
-/-/B/-
デーモン×
竜狩りの槍95/0/0/65/100
40/10/30/30/26
0/0/-/-30010.0槍系+10からオーンスタインのソウル使用24/24/0/0
C/B/-/B
デーモン×片手R2で雷発射(1度につき耐久度-20)

長槍

名称攻撃力 物
カット 物
特殊効果
血毒聖邪
耐久度重量入手場所条件 筋技理信
補正 筋技理信
鍛冶魔力
付与
備考
パイク86/0/0/0/100
40/10/30/30/26
0/0/-/-18010.0鍛冶:城下不死教区(2000)24/10/0/0
D/C/-/-
通常攻撃時のスタミナ消費量が多い
スピアと比べてリーチは1.3倍ほど?

斧槍

名称攻撃力 物
カット 物
特殊効果
血毒聖邪
耐久度重量入手場所条件 筋技理信
補正 筋技理信
鍛冶魔力
付与
備考
ハルバード110/0/0/0/100
40/10/30/30/26
0/0/-/-2006.0城下不死教区16/12/0/0
D/D/-/-
通常
ルッツエルン110/0/0/0/100
40/10/30/30/26
0/0/-/-2005.5地下墓地15/12/0/0
D/D/-/-
通常刺突のみ
サイズ110/0/0/0/100
40/10/30/30/26
0/0/-/-1505.0センの古城14/12/0/0
E/C/-/-
通常
ガーゴイルの斧槍115/0/0/0/100
40/10/30/30/26
0/0/-/-2006.0ドロップ:ガーゴイル16/12/0/0
D/D/-/-
通常毒出血耐性+25%?(要検証)
巨人のハルバード140/0/0/135/100
40/10/30/30/26
0/0/-/-30016.0ドロップ:巨人兵
鍛冶:アノール・ロンド(5000)
36/12/0/0
D/D/-/-
×
くさびの刺又125/145/0/0/100
40/10/30/30/26
0/0/-/-6006.0ドロップ:楔のデーモン16/14/0/0
D/D/D/-
×
黒騎士の斧槍245/0/0/0/100
40/10/30/30/26
0/0/-/-30014.0ドロップ:黒騎士(斧槍)32/18/0/0
D/E/-/-
×混沌のデーモンに対してダメージ補正
大鎌100/0/0/0/100
40/10/30/30/22
300/0/-/-1305.0地下墓地14/14/0/0
E/B/-/-
通常斬撃のみ
生命狩りの鎌180/0/0/0/100
40/10/30/30/22
500/0/-/-1006.0斧槍系、ムチ系+10で半竜プリシラのソウル使用16/14/0/0
E/B/-/-
デーモン×攻撃を当てるたびに自分の出血値蓄積(ガード含)

このページへのコメント

左手に…槍! が、案外強いんだよこれが…
対人では小ダメでもあんま無視できないのも良い
だが、何より心理戦で凄まじい優位を取れるのだ!

…大体の人って槍見ると前ロリしたくなるから
騎士装備一式とか重装備とか、雑魚臭いアセン組んで
槍を間合い外で一発空振ると面白いように隙だらけな
前ロリを誘発することが出来る!…つまりこれだけで
上手い人相手でもある程度行動を絞らせられるから
弱者が強者に一矢報いる事すら夢では無くなるのだ!

6
Posted by 名無し(ID:IpA6cNy4Tw) 2021年12月04日(土) 21:10:32 返信

自分のプレイスタイルに一番合うから槍使ってるけど、大概煽られるか槍使うな卑怯者みたいなファンメ来るんよなぁ...

1
Posted by パルチザン使い 2021年03月03日(水) 02:31:46 返信数(2) 返信

槍相手に泣き言言う人は正直残光やゴリホモには一生勝てないような

2
Posted by 名無し(ID:RJ9AjDIycA) 2021年03月03日(水) 05:33:40

残光やゴリホモより槍の方がよっぽど強いんですが

11
Posted by 名無し(ID:esCHQkKWtw) 2021年03月03日(水) 08:40:59

槍の筋肉ステを維持でもBにしないのはなんなんだ

1
Posted by 名無し(ID:NoIr6MJygw) 2021年01月03日(日) 04:36:03 返信

左手槍!そういうのもあるのか
リーチが長い分、相手によっては有効になるかも知れない。ネタと実用を兼ねている。

3
Posted by 名無し(ID:vAyIBM43+A) 2020年12月27日(日) 12:08:13 返信数(1) 返信

五郎さんワロス

1
Posted by 名無し(ID:wzGTgEnypg) 2020年12月27日(日) 19:20:09

引き槍戦法にケツ堀り特化で挑む場合ゴリスタ、パリィくらいしかない気がするんですが何か良い攻め方無いですかね?

1
Posted by 名無し(ID:b0nyPFAOVQ) 2020年12月02日(水) 23:53:15 返信数(1) 返信

引き槍対策として強靭91を確保する方法がある。ツンツンで怯めば攻撃自体ができないし距離が離れる。両手持ち3回目で怯むのと4回目で怯むのでは行動に差が出るよ。

2
Posted by 名無し(ID:kHK0qnKS9w) 2020年12月11日(金) 12:12:27

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

Menu

モンスター考察

管理人/副管理人のみ編集できます