
東のシバの持つ、ぶ厚い鉄の円盾
通常の盾の中では最も重く、敵の攻撃をはじく
シバのコレクションでもあり高名な盾のようだが
それを語るべき男はもういない
狩猟団長シバを殺害するとドロップする。
武器種別 | 盾 | 攻撃属性 | 打撃 |
---|---|---|---|
物理攻撃力 | 68 | 物理カット率 | 100.0 |
魔法攻撃力 | 0 | 魔法カット率 | 30.0 |
炎攻撃力 | 0 | 炎カット率 | 72.0 |
雷攻撃力 | 0 | 雷カット率 | 46.0 |
致命攻撃力 | 100 | 受け能力 | 52 |
能力補正 | 筋/技/理/信 D/-/-/- | 必要能力値 | 筋/技/理/信 14/0/0/0 |
特殊効果 | 血/毒/聖/邪 0/0/-/- | 耐久度 | 280 |
重量 | 5.0 |
ガード時の攻撃弾き能力が大盾と同じで、他の中盾では弾けなかった攻撃を弾くことができる。
重量はあるが防御力もそこまで悪いほうではない。
ただし、一般的な大盾と比べると受け能力が圧倒的に劣るので、
大盾と同じように使うとスタミナの減りが激しく、ガードを崩されやすい点は注意。
また、弾き能力が高いとはいえ、
大盾でも弾けない攻撃に対してはまったくの無力であるため過信は禁物である。
最軽量の大盾といえば大鷲の盾があるが、全体的な防御力ではこちらが劣るものの、
こちらは扱いが中盾なので、大盾の弾き能力を持った上でパリィが可能という点で優れている。
ver1.05対応済み
強化値 | 攻撃力 物魔炎雷致 | ダメージカット率 物魔炎雷受 | 能力補正 筋技理信 | 特殊効果 血毒聖邪 | 強化素材 | 費用 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
68/0/0/0/100 | 100/30/72/46/55 | D/-/-/- | 0/0/-/- | ||||
+1 | 71/0/0/0/100 | 100/30/72/46/56 | 楔石の欠片 | 1 | 200 | ||
+2 | 74/0/0/0/100 | 100/30/72/46/57 | 1 | ||||
+3 | 78/0/0/0/100 | 100/30/72/46/58 | 2 | ||||
+4 | 81/0/0/0/100 | 100/30/72/46/59 | 2 | ||||
+5 | 85/0/0/0/100 | 100/30/72/46/60 | 3 | ||||
+6 | 89/0/0/0/100 | 100/30/72/46/61 | 楔石の大欠片 | 1 | |||
+7 | 93/0/0/0/100 | 100/30/72/46/62 | 1 | ||||
+8 | 97/0/0/0/100 | 100/30/72/46/63 | 2 | ||||
+9 | 101/0/0/0/100 | 100/30/72/46/64 | 2 | ||||
+10 | 105/0/0/0/100 | 100/30/72/46/66 | 3 | ||||
+11 | 110/0/0/0/100 | 楔石の塊 | 1 | ||||
+12 | 114/0/0/0/100 | 100/30/72/46/67 | 1 | ||||
+13 | 119/0/0/0/100 | 2 | |||||
+14 | 124/0/0/0/100 | 100/30/72/46/68 | 3 | ||||
+15 | 136/0/0/0/100 | 楔石の原盤 | 1 |
ver1.05対応済み
耐久度28
耐久度28
強化値 | 攻撃力 物魔炎雷致 | ダメージカット率 物魔炎雷受 | 能力補正 筋技理信 | 特殊効果 血毒聖邪 | 強化素材 | 費用 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
105/0/0/0/100 | 100/30/72/46/68 | D/-/-/- | 0/0/-/- | 楔石の塊 | 1 | 200 | |
+1 | 110/0/0/0/100 | 100/30/72/46/69 | 1 | ||||
+2 | 114/0/0/0/100 | 1 | |||||
+3 | 119/0/0/0/100 | 100/30/72/46/70 | 2 | ||||
+4 | 124/0/0/0/100 | 3 | |||||
+5 | 136/0/0/0/100 | 100/30/72/46/71 | 楔石の原盤 | 1 |
ver1.05対応済み
強化値 | 攻撃力 物魔炎雷致 | ダメージカット率 物魔炎雷受 | 能力補正 筋技理信 | 特殊効果 血毒聖邪 | 強化素材 | 費用 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
105/0/0/105/100 | 100/30/72/51.5/55 | -/-/-/- | 0/0/-/- | 楔石の塊 | 1 | 200 | |
+1 | 110/0/0/110/100 | 100/30/72/52.4/55 | 1 | ||||
+2 | 114/0/0/114/100 | 100/30/72/52.9/55 | 1 | ||||
+3 | 119/0/0/119/100 | 100/30/72/53.4/55 | 2 | ||||
+4 | 124/0/0/124/100 | 100/30/72/54.3/55 | 3 | ||||
+5 | 136/0/0/136/100 | 100/30/72/55.2/55 | 楔石の原盤 | 1 |
ver1.05対応済み
強化値 | 攻撃力 物魔炎雷致 | ダメージカット率 物魔炎雷受 | 能力補正 筋技理信 | 特殊効果 血毒聖邪 | 強化素材 | 費用 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
63/68/0/0/100 | 100/30/72/46/55 | E/-/D/- | 0/0/-/- | 緑楔の大欠片 | 1 | 200 | |
+1 | 66/72/0/0/100 | 100/30.6/72/46/55 | 1 | ||||
+2 | 69/75/0/0/100 | 100/31.2/72/46/55 | 1 | ||||
+3 | 72/78/0/0/100 | 100/31.8/72/46/55 | 2 | ||||
+4 | 75/81/0/0/100 | 100/32.4/72/46/55 | 2 | ||||
+5 | 79/85/0/0/100 | 100/33/72/46/55 | 3 | ||||
+6 | 82/89/0/0/100 | 100/33.6/72/46/55 | 青楔石の塊 | 1 | |||
+7 | 86/92/0/0/100 | 100/34.2/72/46/55 | 1 | ||||
+8 | 89/96/0/0/100 | 100/34.8/72/46/55 | 2 | ||||
+9 | 93/100/0/0/100 | 100/35.4/72/46/55 | 3 | ||||
+10 | 102/110/0/0/100 | 100/36/72/46/55 | 青楔石の原盤 | 1 |
ver1.05対応済み
強化値 | 攻撃力 物魔炎雷致 | ダメージカット率 物魔炎雷受 | 能力補正 筋技理信 | 特殊効果 血毒聖邪 | 強化素材 | 費用 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
57/70/0/0/100 | 100/30/72/46/55 | E/-/D/- | 0/0/110/- | 緑楔の大欠片 | 1 | 200 | |
+1 | 60/73/0/0/100 | 1 | |||||
+2 | 63/76/0/0/100 | 1 | |||||
+3 | 65/80/0/0/100 | 2 | |||||
+4 | 68/83/0/0/100 | 2 | |||||
+5 | 71/86/0/0/100 | 3 | |||||
+6 | 74/90/0/0/100 | 白楔石の塊 | 1 | ||||
+7 | 77/94/0/0/100 | 1 | |||||
+8 | 80/98/0/0/100 | 2 | |||||
+9 | 84/102/0/0/100 | 3 | |||||
+10 | 92/112/0/0/100 | 白楔石の原盤 | 1 |
ver1.05対応済み
強化値 | 攻撃力 物魔炎雷致 | ダメージカット率 物魔炎雷受 | 能力補正 筋技理信 | 特殊効果 血毒聖邪 | 強化素材 | 費用 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
85/0/85/0/100 | 100/30/72/46/55 | -/-/-/- | 0/0/-/- | 緑楔の大欠片 | 1 | 200 | |
+1 | 89/0/89/0/100 | 100/30/73.4/46/55 | 1 | ||||
+2 | 93/0/93/0/100 | 100/30/74.9/46/55 | 1 | ||||
+3 | 97/0/97/0/100 | 100/30/76.3/46/55 | 2 | ||||
+4 | 101/0/101/0/100 | 100/30/77.8/46/55 | 2 | ||||
+5 | 105/0/105/0/100 | 100/30/79.2/46/55 | 3 | ||||
+6 | 110/0/110/0/100 | 100/30/80.6/46/55 | 赤楔石の塊 | 1 | |||
+7 | 114/0/114/0/100 | 100/30/82.1/46/55 | 1 | ||||
+8 | 119/0/119/0/100 | 100/30/83.5/46/55 | 2 | ||||
+9 | 124/0/124/0/100 | 100/30/85/46/55 | 3 | ||||
+10 | 136/0/136/0/100 | 100/30/86.4/46/55 | 赤楔石の原盤 | 1 |
このページへのコメント
作品を追う毎にちっちゃくなってて草
あー、さっき言った装備しても構いませんよ。
オンラインをもしした時同じ装備の方と出逢ってみたいし(笑)。
『スモウハンマー』は持つだけで構いませんよ?(レベルは自分に合わせて下さい)。バルデルとか…。これにバルデルもありか。
こりゃあやべえセンスも持った強者(狂者。いい意味)と出逢えそうですな。とか言って、『霊体』系とホスト全員これで来たら狂い笑うけどね。あ、装備は↓に記載しています。
うーん。受けはせめて70は欲しいかな?。カッコいいけど重くなってしまうので使えない。これとスモハンとかって会うのかな?。ん?
やべえ(笑)。今想像したらしようと思った装備クソキメエわ。
面白いから晒します♪。
『伝導者の六目兜』『鋼鉄の鎧』『スモウの足甲』
『スモウハンマー』『鉄の円盾(背負う』。おまけで『内なる大力』『激しい発汗』『草紋オーラ』『鉄の体』などを添えよう(エフェクトは遊び目的)。
ここまで臭いコメようできるな
軽量で火力低めの手数武器とか使ってると巨人墓地の犬骸骨とかキチーんだよ…!
だからって大盾なんて持ったらなんの為の軽ロリビルドなんだ…!?そもそも筋力足りねえ…!
とか思うときの攻略用最終兵器だと思ってる。
受け値がもうちょい高ければ……
流石にこの数値でこの重量はしんどい
これと比べるとナイトシールドの偉大さがよく分かるわ。