最終更新:
safeguarding 2012年12月02日(日) 23:41:01履歴

飛竜が生息するエリア。エリアボスは存在せず、マルチプレイ対象外。
青い飛竜。攻撃パターンは
雷カット率が低い盾だと、ガードしているだけで一気にHPが減っていく。
なぎ払い・正面共にブレスのスピードは遅いが、判定が長く残る上、遠くまで届く。
間合いを取って油断していると被弾してしまう場合がある。
近距離戦でも遠距離戦でも、相手の攻撃後にコチラが攻撃する方法でじっくり倒すのがベスト。
ただ、毒は有効。
時間はかかるが、竜に気付かれないくらい遠距離から毒矢で攻撃すれば安全。また出血も有効なため、強力な出血武器もいいだろう。
- 噛み付き
- 雷ブレス(なぎ払い)
- 雷ブレス(正面)
- 雷ブレス(飛びながら)
雷カット率が低い盾だと、ガードしているだけで一気にHPが減っていく。
なぎ払い・正面共にブレスのスピードは遅いが、判定が長く残る上、遠くまで届く。
間合いを取って油断していると被弾してしまう場合がある。
近距離戦でも遠距離戦でも、相手の攻撃後にコチラが攻撃する方法でじっくり倒すのがベスト。
ただ、毒は有効。
時間はかかるが、竜に気付かれないくらい遠距離から毒矢で攻撃すれば安全。また出血も有効なため、強力な出血武器もいいだろう。
崖道の途中(病み村寄り)で眠っている。
攻撃したり近づかなければ動かないが、アイテムを回収しようとすると、起きて動き出す。
攻撃パターンは
毒ブレスを回避しながら、魔法や弓、火炎壷などの遠距離攻撃を繰り返せばそれほど苦労せずに倒せる。
また壁沿いに細い足場があり、病み村側からそこに上れば、安全に攻撃できる。
ただし、狭間の森側からは上れないので注意。
近距離戦を挑む場合も、ブレス後の隙を狙うことになるが、腕の攻撃は強力。要注意。
一度倒すと再配置されない。
個別ページ:ドラゴンゾンビ
攻撃したり近づかなければ動かないが、アイテムを回収しようとすると、起きて動き出す。
攻撃パターンは
- 毒ブレス
- 腕による攻撃
毒ブレスを回避しながら、魔法や弓、火炎壷などの遠距離攻撃を繰り返せばそれほど苦労せずに倒せる。
また壁沿いに細い足場があり、病み村側からそこに上れば、安全に攻撃できる。
ただし、狭間の森側からは上れないので注意。
近距離戦を挑む場合も、ブレス後の隙を狙うことになるが、腕の攻撃は強力。要注意。
一度倒すと再配置されない。
個別ページ:ドラゴンゾンビ
狭間の森の篝火洞窟の奥にあるエレベータから飛竜の谷に入れる。
到着後すぐ正面に飛竜が1体。
その後ろの橋の上にもう1体。橋を渡った奥に3体。
同時に複数と戦うのは大変危険なので1体ずつキッチリ倒していこう。
ただ、飛竜はあまり深追いをしてこないので、あまり奥の飛竜を気にする必要はない。
正面奥に見える大扉(水門)の先が小ロンド遺跡(深淵側)だが、こちら側からは開かない。
橋を渡らずに左に進むと病み村・小ロンド遺跡(火継ぎの祭祀場側)へ。
途中に飛竜1体とドラゴンゾンビ。
小ロンド遺跡への鉄扉は万能鍵か小ロンド遺跡の鍵が必要。
小ロンド遺跡の鍵は、このエリアから病み村に入って3体の巨漢亡者を倒して奥に進み、
はしごを下りずに突き当たりの宝箱から入手できる。
到着後すぐ正面に飛竜が1体。
その後ろの橋の上にもう1体。橋を渡った奥に3体。
同時に複数と戦うのは大変危険なので1体ずつキッチリ倒していこう。
ただ、飛竜はあまり深追いをしてこないので、あまり奥の飛竜を気にする必要はない。
正面奥に見える大扉(水門)の先が小ロンド遺跡(深淵側)だが、こちら側からは開かない。
橋を渡らずに左に進むと病み村・小ロンド遺跡(火継ぎの祭祀場側)へ。
途中に飛竜1体とドラゴンゾンビ。
小ロンド遺跡への鉄扉は万能鍵か小ロンド遺跡の鍵が必要。
小ロンド遺跡の鍵は、このエリアから病み村に入って3体の巨漢亡者を倒して奥に進み、
はしごを下りずに突き当たりの宝箱から入手できる。
このページへのコメント
橋の真ん中にいる個体だけ思考ルーチンが違う気がする
こいつだけやたらと飛行+ブレスを繰り返すような、
そんな感じがしてならない
ムカつくので念入りに殺す事にしている
そいつは小ロンド遺跡の仲間で一番しつこく追ってくる個体だから、中に入って最初のダークレイス片付けてから後に倒すのがマラソンのルーチンになってるわ。
てか倒さないと帰りに高確率でコイツに落とされるから
後のダクソ作品でも竜の弱点と言ったら雷なのに雷の飛竜のイレギュラーっぷりよ。
歴代ダクソ(デモンズ含む)でこれ以外に雷弱点じゃない竜っているっけ?
洞穴にある人間性が双子に変化する条件ってなんだ?
大体一つ子だが、まれに双子に変わってるんだ…
まじで!
その現象自体全く知らなかった!
たしかに気になる
書き忘れ。
そもそも落ちてるアイテムが何らかの条件で変化することってあるっけ…?
エレベーターの後ろ側に暗くて見えない部分があるんですが、あそこに飛竜が飛び攻撃で突っ込んでしばらくしてソウルだけ貰えました。これとか百足のデーモンの壁貫通ハメみたいに落下とは少し違う感じの、エリア外を利用して敵を狩る方法って何か無いですかね。
『雷の飛竜尻尾崖落とし大会会場』も追加で。クソが…!
あ、すいません取り乱しました。
ノリがキモい
わかる
上二つみたいなバカは死ねよ本当にもう
何も言わずにどっか消えろ、阿呆。見てて不愉快だ
こういう良いノリ好き
亡者以外はみんなそうだと思う