「ダークソウル」攻略サイトWikiです。ゲームソフトの攻略情報、および最新ニュース、制作秘話、裏話などをお送りします。



マップ

625 名前:名無しの蛮族さん 投稿日: 2011/09/30(金) 02:50:56 ID:2CBjEDB2 結構めんどくさい病み村のMAPを自作しました。 よろしければご活用、もしくは加筆修正していただけたら幸いです。

神が制作してくださった病み村マップはこちら。アンバサ。

攻略

暗く狭い回廊が続き、毒と転落死が付き纏うマップ。前作経験者は名称、雰囲気共に『腐れ谷』を思い起こさせられるだろう。危険なマップであるが、同時に得るものも多いのでゆっくり攻略していこう。

攻略前の事前準備として、毒(と猛毒)対策が必須。
回復アイテムの「毒紫の苔玉、毒紫の花苔玉」は必ず準備しておこう。これらは城下不死街の商人(女)から買うか黒い森の庭にいる樹人からのドロップ(比較的高確率で落とす)で集めよう。
また必須ではないが「蜘蛛の盾」があると猛毒の吹き矢攻撃対策になる。これは素性が山賊なら初期装備にあり、また最下層でも拾える。

ここへ至るルート最下層からと飛竜の谷からの二通りがある。
最下層からはWikiを見ない初回プレイヤーが大体通る道。最下層のボス前、商人がいた所の大扉を開けて降りてくるルート。いままでよりも敵が好戦的になっている為、慣れるまでは慎重に進んでいこう。
飛竜の谷からはボスまでの最短ルート。「万能鍵」の有無で初回のルートが変わる。無い場合はかなり遠回りが必要だが、病み村に到達すれば巨漢亡者(棍棒)3体の先にある宝箱から「小ロンド遺跡の鍵」が入手出来る為、以後は最短ルートを使えるようになる。

飛竜の谷から

飛竜の谷ルートははしごを降りていくだけで沼地に辿りつけるので非常に簡単である。また、その後の篝火やボスも近い。
最下層から行くのがつらい場合はこちらからのほうが難易度が低いのでおすすめ。

万能鍵を贈り物に選んだ人は、小ロンド遺跡から行ける。小ロンド遺跡に入って寝そべっている亡者の近くの塔を登って行き、万能鍵を使うと飛竜の谷に入れる。
万能鍵をもっていない場合は狭間の森から飛竜の谷に入る必要がある。草紋の盾が手に入り、黒騎士がいる近くの洞窟から行けるが、雷の飛竜が何体も待ち構えているので注意。
扉を開けてすぐの洞窟を進んで行くと病み村に着く。(途中に巨漢亡者(棍棒)が三匹いる)着くとすぐに小ロンド遺跡の鍵が手に入るので、以後は万能鍵がなくても火継ぎの祭祀場から楽々移動できる。

はしごを降りた後、沼地に行く回転リフトがあるのでそれに乗ればあっという間に毒の沼地に到着する。

最初の「蓑虫亡者(毒吹き矢の亡者)」がいる箇所で梯子を降りずに横の水路側にいくと、さらに4体くらいの蓑虫亡者がいる。それらを排除し、さらに下にいる火を噴く犬を倒した先には、火守女の魂がある。ただし毒吹き矢人も犬もかなりの強敵だが、毒吹き矢人は一度倒すと復活しないので、猛毒を消すのが困難ならば死と引き換えに一体ずつ倒していくのもアリだろう。また犬もかみつきの攻撃力が相当高いので、1体ずつおびき寄せて確実に始末していく必要がある。
蓑虫亡者には不死の魅了が効く。1体味方に付けると見える範囲の犬を片付けてくれる。

リフト乗り場のすぐ上、木の枝を渡った先に宝箱があり、治癒と封印者装備一式が手に入る。

最下層から


攻略法をある程度熟知していないと、かなりの時間がかかるエリアである。
とにかく、落下・猛毒・タコ殴り等で死に易い。
アイテム収集は後回しにし、ショートカット開通・ボス撃破を最優先に進めていこう。
基本
  • 最下層のゼナのドーナルがいる部屋にある扉から進入可
  • 毒沼までは、ひたすらはしごで下に降りていくだけ
  • 毒沼では移動速度低下、錆びた鉄輪で速度低下を防げる
  • ラージクラブの巨漢亡者はバックスタブが有効
  • 混沌の野犬(赤い犬)・混沌の病み人(火吐き蟲)は火炎放射中隙だらけ
  • 羽虫は無限湧きだが移動が遅いので敵の配置を覚えたらさっさと逃げてしまうとよい。
    • ヘタに武器で攻撃すると地形の関係上落下死の危険もある。倒すならソウルの矢や投げナイフが有効
  • 蓑虫亡者は毒矢で攻撃してくる。猛毒蓄積値が最大まで溜まると猛毒状態になる
    • 矢そのものにダメージはない
    • 猛毒は花苔玉(苔玉はダメ)、または篝火で治癒可能
    • リスポーンしない
一つ目の篝火まで

最下層のドーナルの近くにある扉を開けるとはしごがあり降りていくことができる。降りた先にはラージクラブの巨漢亡者が3体待ち構えているので、一体ずつおびき出して倒そう。もし手こずる場合、おびき出してはしごを上り待っていると勝手に落ちて死んでくれる。

敵を倒し進んでいくと、右と左に別れた道にぶちあたる。
左側の下にみえるアイテムは居合い刀で、ジャンプで飛び移ることで手に入れることができる。それが成功すれば、下に篝火(火はついてない)がみえるので、そこに飛び降りることで、簡単にたどり着くだろう。ただし、居合い刀がある踊り場に着地するのは失敗しやすく、そのまま落ちた場合、亡者数体を倒しながら、篝火をめざそう。動く橋は渡らずに、その手前に上に登るはしごがあるので、そこを登ると篝火にたどり着くはずだ。

右から進む場合、亡者を倒しながら、はしごをどんどん降りていくと到着することができる。途中で床が抜ける場所があるので注意しよう。
進んでいくと、すこし開けた場所にでるので、そこを左に進むと篝火だ。右にいくと、亡者1体と、2体の火を吐く犬が待ち構えている。

白い霧まで
  • 混沌の野犬2匹がうろついている方へ、反対側は行き止まり
  • はしごで下へ下へと降りていくと、触手の怪物が確認できる場所へ
    • 蓑虫亡者を先に倒してから進むこと
  • 更に下へ下へと降りていくと、壁に横穴が空いた場所へ
  • 横穴の奥へ進み、はしごで降りると白い光の壁へ
毒沼の手前
  • 白い光の壁を超える
  • はしごで下へ
  • ここから無限湧きの羽虫がしつこく追跡してくる
    • 羽虫のみの場合は無視、羽虫以外の敵がいる場合は先に羽虫を始末しておく
  • 蓑虫亡者がいるので、弓矢で先に倒しておく
  • 混沌の病み人(火を吐く虫)は側面に回り込んで攻撃すると良い

毒沼から先

沼地は毒沼になっている。なるべく地面を歩けば毒状態になりにくいが、毒状態を完全に回避するのは難しいので解毒アイテムを必ず用意する。
毒の蓄積値を下げたければ陸地で休憩しよう。ただし羽虫には注意。
毒耐性を少し上げたぐらいでは蓄積度の上昇はあまり変わらないので、耐性強化するなら毒咬みの指輪を。
ダッシュジャンプでも毒の蓄積を防ぐことは出来ないので、普通に走り抜けるかローリング連発の方がいい。
また、沼地で足をとられるのが嫌な場合は北の不死院で拾える錆びた鉄輪を用意しておくとよい。

洞窟(下水道?)のようなところに入ると篝火があるので早めに見つけたいところ。
場所は飛竜の谷ルートの水車を降りて左を向いて壁伝い。最下層ルートならば沼地に降りて右を向いて壁沿いになる。

この篝火から出て右に進むとこのエリアのボスがいる「クラーグの住処」へ。
こちら方面の沼地には巨漢亡者(岩)が配置されている。
逆に篝火から出て沼地を左に進み、木の上を歩いていくと宝箱(木板の盾)の後ろに隠し通路があり、さらにそこにある宝箱(人間性の双子)の後ろの隠し通路を進むと大樹のうつろへとつながる。
こちら方面の沼地にはヒル地帯がいくつかある。

大ヒル

毒沼に多々存在するヒル地帯だが、見た目はともかく楔石の大欠片緑楔の大欠片を高確率でドロップする優良な存在。
特にここの蛭が落とす緑楔の大欠片は一回につき5つもドロップするので効率が良い。
武器の強化をしたい場合は沼地or大樹のうつろの篝火を拠点とし、ぜひ貪欲な金の蛇の指輪を装備して望みたいところ。

クラーグの住処

沼地の篝火から出て右方向に進めば白い丘が見える。
丘の前には巨漢亡者(岩)が3体並んでいる。水車側の端から登れば気付かれない。
丘を登った中央に入り口があり、中に入ったところが「クラーグの住処」。

卵背負い

相手から攻撃してくることはない。
攻撃して倒すと、死体から白い虫が五匹飛び出して向かってくる。
油断すると連続で攻撃を食らい、そのまま死亡することも…
目的がない限り、手出しをする必要はないだろう。

詳細はデーモン遺跡:卵背負い参照

ボス『魔女クラーグ』


入り口からしばらく進むと白い霧がある。霧の中に入るとムービーが流れた後、戦闘開始。

攻撃は大きく分けて3パターン、
  • 1・魔剣による近接攻撃
    • 薙ぎ払い*2 → 突き、と、いきなり突き、の2パターンがある
    • 物理攻撃力 + 魔法(炎?)攻撃力 の攻撃であることに注意
      • 物理カット100の盾でガードしても、魔法(炎?)カットが100未満だとダメージを受ける
  • 2・溶岩吐き
    • 前方180度、目の前(小範囲と広範囲の2つ)、飛びかかりからの溶岩吐き、の3パターンがある
    • 溶岩はしばらく地面に残り、触れるとダメージ
  • 3・衝撃波
    • 魔女の部分がぐったりとする → 数秒後に広範囲の衝撃波攻撃
    • はぐれデーモンのそれと似た性能を持つ

対策としては、

近接攻撃 : 密着する(根本に攻撃判定がない)
溶岩吐き : 魔女の正面に立たない
衝撃波  : 常に魔女を見続ける、ぐったりするモーションを見たら即ローリングで退避

まとめると、魔女に密着しつつ、溶岩吐き(硬直)中に横腹を攻撃、ぐったりしたら即ローリングかガード。
衝撃波はダメージが大きいので特に注意しよう。
基本的に相手の周囲を回る戦法となるが、近距離攻撃は全てガード可能で、意外にも爆風攻撃もガード可能。
溶岩によるダメージからのコンボに注意しつつ、落ち着いてガードすれば全ての攻撃に対処可能である。
飛竜の谷ルートから来た場合は、先に炎耐性の高い竜紋章の盾を装備しておくと有利。

また、弓などでクラーグ本体(女性部分)を狙い撃つと怯むため
上手く距離とタイミングを合わせれば撃つ、怯む、撃つの繰り返しになり完封も可能。

イベント

闇霊『人食いミルドレット』

生者で沼地をうろついていると「闇霊 人食いミルドレット に侵入されました」という表示とともに、
全裸にずた袋のマスクに木板の盾にデカい包丁とただならぬオーラを発している変態が侵入してくる。
攻撃は遅く、回避も余裕な上に当然ながら紙防御力なのであまり苦戦せずに倒せるだろう。
こいつを倒すと人間性3つと、肉断ち包丁が手に入る(手に入らない場合もある?)。

霊体『人食いミルドレット』

驚くことに、闇霊の彼女を撃退していれば、その後共にクラーグと戦うことができる。
生者でボス霧前に行けば白サインがあり、召喚可能。
その際、じっくりその風貌を堪能することができる。
持ち前のタフさを活かして魔女クラーグに立ち向かってくれるので、集中してクラーグを攻撃し続けることができる。
もし呼べるなら呼んでおいて損はない。

カタリナ騎士ジークマイヤー

最下層からの毒沼に降りて、大樹のうつろにつながる木のスロープへ直進し、スロープを左手に見ながら少し通り過ぎた所にカタリナ騎士ジークマイヤーがいる。
アノール・ロンドの銀騎士部屋イベント後火継ぎの祭祀場で話をすると出現。
毒紫の苔玉を3つ渡すとピアスシールドが貰える。
(さらに壁伝いに進んでいくと隅に毒の霧とボロ布装備が取れる遺体がある)

魔女クラーナとの出会い

沼地の後半に上級の呪術を売ってくれる魔女イザリスのクラーナが現れる。
岩石を持った巨漢亡者に追いかけられていると他のNPC同様に死亡する場合があるので気を付ける。
(ver1.03以降、無限湧きする虫はクラーナの付近には近づいて来なくなった)

質問に「Yes」と言うと呪術を売ってくれるようになる。
売っている呪術は炎の嵐など強力なものが多いが、その分必要ソウル量も多くなってくる。
(販売品の詳細はNPC:イザリスのクラーナを参照)

また、呪術の火を+15以上の性能に強化してもらえる。
名称は+15が消え、名称は「呪術の火」に一旦戻るが性能は+15より上。
(装備アイコンのグラフィックが炎の大きいものに変わる)
さらにここから+5まで強化可能。
呪術を主に使う人はなるべく会えるようにしておきたい。
混沌の苗床を倒したあと話しかけると、炎の大嵐(呪術)がもらえる。

クラーナは黒金糸シリーズのローブ姿で柱の陰にしゃがみこんでいるためちょっと見つけづらいかも。
見つからない場合は下記の簡易地図と出現条件を参照されたし。
位置
         (柱)*←ここ (柱)
        死体
\虫
 |
 |             デブ  デブ
 | (柱)___________________
                 デブ     陸地



                  ○
               クラーグ住処
出現条件
  • 初見で病み村にクラーナいねぇって人は下記を熟読、見つかった人は話しかけた後は殺さない限り常時います

  • 有力情報 
1、呪術師ラレンティウス、卵背負いエンジーの両名は、呪術の火を強化する形でのみ出現条件に関与する。
2、呪術の火を+10以上まで強化すれば出現する(攻略本2冊にも明記されており、これで出現しなければNPC消失バグの可能性大)。
3、生者か亡者かは関係無い
4、出現可能になるタイミングは特に無く、北の不死院を出た直後に万能鍵で病み村に向かっても出現させることが可能。
5、出現前に混沌の苗床を倒してしまうと、そのまま出現しなくなる(攻略本より)。
6、2周目以降は、手持ちに呪術の火+10〜+15が存在すれば出現する。手持ちにも木箱にも存在しない場合、新たに+10以上を作成する必要があるので注意。
7、オンラインにて、白レイスを召喚したことがある/白レイスとして召喚されると出現したとの報告有り(呪術の火+10以上を所持した味方がいることで出現フラグがONになった?)

  • おいそれでも出ねえよって人

1、発売当初のver1.01時に病み村に行ったプレイヤーは消滅バグの可能性
2、そもそも探索場所が違う、上に書いてある地図などを参考にして探索して下さい
3、クラーナ出現フラグが完全には判明していないので、居なくても何度か訪れれば出てくるはず
  • その他出現情報
  • 鐘撞き前出現せず、鐘撞き後出現。途中にした事は混沌の娘に会う。爛れ討伐。
上記のケースは探索が不十分だった可能性が高い。
  • ストーリー終盤になっても出ない場合は有力情報の5、か、NPC消失バグの可能性有り。
ver1.03以前のプレイはNPC消失の報告が非常に多く、正常なプレイが難しい。オフ専の方もどうにかして1度アップデートすることを強く推奨します。
  • 出なくて困ってる方は随時コメント欄のロムを推奨

狩猟団長シバ

誓約「森の狩猟者」を交わし、黒い森の庭で狩猟団長シバと会話をすると、その後水車の下に移動して武器や指輪を売ってくれる。
武器マニアらしい。ちなみにシバお付の透明忍者(半透明)も後ろにいる。
(販売品の詳細はNPC:狩猟団長シバを参照)

大沼の呪術師ラレンティウス

クラーナから購入する上位呪術や混沌の呪術を習得&装備した状態で、祭祀場にいる大沼の呪術師ラレンティウスに話しかけると「その呪術について教えてくれないか」と問われる。
選択肢に「YES」と答えるとそのうち祭祀場からいなくなり、沼地の奥で亡者となって襲い掛かってくる。
(おおよその位置は沼地の篝火でてまっすぐ奥の方へ向かった辺り)


卵背負いエンジー

魔女クラーグを倒した後進んで行くと、鐘のある建物の一階部分にデーモンの遺跡を正面にして右斜め前に隠し扉があり、その先には篝火と卵背負いのエンジー混沌の娘(蜘蛛姫)がいる。
付き人卵背負いが道を塞いでいて、質問をしてくるが、ここは素直に「Yes」と言おう。「No」にしてしまうと、一度篝火まで戻って出直さなければならない。(一旦ゲーム終了でもやり直せる)

最初はプレイヤーに対して冷たく接してくるが、卵が頭に寄生した状態で卵背負いエンジーと話すと、たまごくだしがもらえる。
卵を植えつけられる方法はNPC:卵背負いのエンジーまたは状態異常:卵頭のページを参照。
それ以降はプレイヤーに優しく接してくれるようになり、エンジーからたまごくだし・毒の霧(呪術)・猛毒の霧(呪術)などが買えるようになる。

卵背負いエンジーを攻撃してしまった際のオズワルド免罪料はレベル×500(ver1.04)。
エンジーを倒してしまった場合、たまごくだしは卵背負いを倒してドロップさせるか、エレーミアス絵画世界で拾う(一つのみ)か、黒い森の庭の紋章を使って開ける扉の右側の道を行った先にいる二又の蛇を倒して拾う(超低確率)必要がある。
(蛇のドロップは、巷では、「デモンズでの純刃よりドロップ率が低い」という話もある。)

卵背負いからは発見力300で10体に1つ程度の模様。とはいえ、たまごくだし1つに苦労するのも悲しくなりそうなので、エンジーの扱いは計画的に。

『混沌の娘』と誓約『混沌の従者』

エンジーに道をあけてもらった先に下半身が蜘蛛の女性混沌の娘がいる。
彼女は火防女の一人であり、エスト瓶の強化が可能。
また誓約:混沌の従者を結ぶことができる。
誓約を結び、蜘蛛姫に話しかけて人間性を捧げることで誓約の絆が深まる。

会話前に《 老魔女の指輪 》を装備しておけば彼女の言葉が理解できるようになる。

※注意
蜘蛛女の前にある篝火は火守女である蜘蛛女を殺してしまうと利用できなくなる。
彼女は非常に脆弱で、よほど弱い攻撃でない限り、一撃で死んでしまう。

蜘蛛姫のいる隠し扉の位置
〈鐘を鳴らすレバーの下階〉                     
          デーモン遺跡へ 
     /階 /____/ /____\↓隠し扉    / ̄ ̄ ̄ ̄\___
    / 段/                 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄* 篝火
    |          ○          |_____↑エンジー/ ̄ ̄ ̄
   |         エレベーター        |        \_*_/
        (炎のデーモン司祭撃破後起動)            ↑白い蜘蛛姫

NPC闇霊「トゲの騎士カーク」を3箇所で撃破していると、蜘蛛姫の奥の行き止まり前にトゲ防具一式が出現する

つながってるエリア

取得できるアイテム

アイテム名取得方法/場所備考
高名な騎士のソウル最下層ルート入ってすぐの雑魚付近の一段下の足場ここから最下層ルート
居合い刀最下層からのルートで梯子を使わずにジャンプして飛び移るところジャンプするポイント近くに影装備一式の説明にある揺れる橋がある
影装備一式最下層からのルートで、最初の分かれ道右側の揺れる橋を渡り、その先の小屋の右側を進み、その奥を降りた場所(上からアイテムがある場所が見える。すぐ下なので落ち着いて降りればいい)忍者装備一式。揺れる橋をわたった先にあるはしごを降りて少し進むとソウルが落ちている
高名な騎士のソウル最下層ルート篝火から少し進んだ右の建物
高名な騎士のソウル最下層ルート篝火から進んだ突き当たりのはしごを降りたあたりはしごを降りる前に下を見ると、うねうねしたでかい生物が見える。その近くにあるのが内なる大力
大鷲の盾最下層からのルートで篝火から少し進んだ先の灰色の出っ張りのところ
内なる大力最下層ルート、竪穴の白い霧近くにいる軟体動物の前後ろを見るとソウルが落ちており、そこから先にすすめる
ウィップ最下層からのルートで竪穴の白い霧の真横を飛び降りる
ファルシオン放浪者シリーズ最下層ルートの沼地へ降りる最後の梯子を降りる前の足場の奥の方
小ロンドの遺跡の鍵飛竜の谷からのルートの梯子のところの最上階(宝箱)ここから飛竜の谷ルート
封印者装備一式飛竜の谷からのルートの梯子を何回か降りたところ紅装備一式。途中木の上を渡る。この装備は毒耐性が高いので下の沼地で役に立つ
治癒紅装備一式の近くの宝箱魔術
火守女の魂飛竜の谷からのルートの途中吹き矢兵がいるところの梯子を降りた先火吹き犬が二体守ってるとこ
呪術師装備一式毒の霧沼地を壁沿いに進んでいけば見つかるボロ装備一式。ここから沼地
生贄刀大量の蛭がいる地帯の最奥
グレートクラブクラーグ方面を背中に右側にあるデブ二体が守ってるとこ
木板の盾蛭地帯のところで木の坂を登った先奥に隠し壁あり
人間性の双子蛭地帯のところで木の坂を登った先
1つ目の隠し壁の先にある宝箱
奥に隠し壁あり
竜のウロコ毒沼近くの篝火奥の宝箱
トゲ装備一式混沌の娘(卵姫)のいる篝火の先、石壁の行き止まりトゲ鎧一式。各地で侵入してくるカークを3回全て倒すと出現
帰還の骨片鐘を鳴らす(イベント)ver1.04

商人

【イザリスのクラーナ】
呪術の火の強化もしてくれる
イザリスのクラーナ参照

【狩猟団長シバ】
黒い森の庭で彼と会話済みなら出現(誓約:森の狩猟者を交わしているときのみ)
狩猟団長シバ参照

攻略レベルの目安

白ファンを召喚&召喚され待ちの目安になるかな?と、各マップの1周目攻略時でのレベルをアンケート調査しています。
(受付期限は2012/10/19)
よろしければご協力下さい。

サイン待ちと召喚ポイントより

※アンケートFlashを表示させるには + を押して下さい。
※対応するアイコンをクリックで、その時点での集計結果が表示されます(円グラフ、棒グラフに切り替え可能)

タグ

このページへのコメント

封印者装備のところの上のハシゴ
何も無いと思ったら、マップ見るにやっぱただの行き止まりなんか?

0
Posted by 名無し(ID:jMG5yDMlMw) 2023年08月03日(木) 18:51:14 返信

何気にここの敵って全員病み村限定の敵で他に登場しないね(卵背負いは実質中立モブなので除外)、まあ全員その辺の黒騎士より強いしキモいしで出てこない方が嬉しいけど

4
Posted by 名無し(ID:26aq7rom3w) 2022年09月13日(火) 22:02:07 返信

リマスター版では羽虫の湧きが有限になってる?模様
道中で寄ってくる羽虫も篝火の近くにいる羽虫も数匹倒すと
それ以上は出現しなくなるから、沼地をうろつく時に
たかられたりしにくくなっててかなり楽になってる…と思う

4
Posted by 名無し(ID:+Q82QUE5fQ) 2022年01月02日(日) 21:31:20 返信

村人の死体武器が欲しくて狩りまくるも
入手不可を知って落胆したのはオイラだけだろうか…

4
Posted by 名無し(ID:aCFxZinMNA) 2021年09月27日(月) 16:45:43 返信数(1) 返信

俺も!
ニト剣をダサくしたあの不思議な感じ。
見た瞬間なにあれ!って欲しくなったな(泣)

1
Posted by 名無し(ID:veqEsvPhPw) 2021年09月27日(月) 22:52:59

今頃になって気がついた
毒沼にある木材の塊、あれって
目印なんだな
なんかこんな形のやつ #

あれを辿って行けば、篝火やエレベーターや
クラーグの巣はもちろん、大樹のうつろにさえ
辿り着ける
実際、生贄刀のある方には一つもない

邪魔臭いなー何だコレと思ってたが、
あれはフロムからの心遣いだったのか

10
Posted by 名無し(ID:FUdrGbBEcw) 2021年04月27日(火) 02:42:31 返信

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

Menu

モンスター考察

管理人/副管理人のみ編集できます